fc2ブログ
今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?8
┗ 企画ブログ: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人



いつになく遅い参加となってしまいましたがなんとか時間切り詰められたので今回も参加させていただきます!
Part3ですね・・・残るは3作品です
兎にも角にも10日までにはベストキャラなど含めて完成出来そうなので良かったです
数カ月ぶりに昼寝をしてしまって時間が危なくなりそうだったけどね^^;
理由はまた今度・・・てか早くマウス買わないとな・・・感度が悪いせいか誤動作で一度本記事を消してしまった・・・



part3は
おおかみかくし/はなまる幼稚園/こばと。
の3作品です 評価は続きから







とある科学の超電磁砲/テガミバチ/ちゅーぶら!!/ソ・ラ・ノ・ヲ・ト/れでぃ×ばと!
の5作品を評価したpart1はこちら



バカとテストと召喚獣/ダンスインザヴァンパイアバンド/ひだまりスケッチ×☆☆☆
の3作品を評価したpart2はこちら





おおかみかくし

B00336MUE2おおかみかくし 第3巻 [Blu-ray]
メディアファクトリー 2010-06-25

by G-Tools

ストーリー・・・・・2点
竜騎士07のネーミングを根塊に置いたにしてはパンチに欠ける一直線な物語でした。奥があまりなく1クール全部使わなくても十分なくらいだったんじゃないかな。特に目覚ましい展開なども見せずに終わってしまいましたね・・・。落としどころも腑に落ちなかった。

キャラクター性・・・・・3点
おにぃやら要さんやら眠やら・・・魅力的なキャラが散見してましたね。だからかもう少し掘り返して欲しかった・・・特におにぃの退場は勿体無かった!!反して主人公は・・・何でもないですはい。ゆうさんなのにね。

画・・・・・3点
及第点以下・・・てのが正直なところ。ギリ3点ということで。

演出・・・・・3点
キャラ以上に声優さんの演技が活きてた印象がありますね。特に岡本信彦さんの演じるおにぃはその演技に後押しされる形で気持ち悪さを存分に見せてくれた。演出もやりきってたしね。そして最終回・・・w。最後にまとめます。

音楽・・・・・4点
FictionJunctionの歌うOPがとても好きでしたね・・・あの雄大さと切なさがなんともこの作品を彩っていた。

総合的な評価・・・・・3点
ギリ3点ということで。変に竜騎士07らしい難解すぎる推理劇を期待してしまったのがいけなかったかな・・・。人間物語としても主人公があれじゃあ少し弱いところかも。だが最終回には満点を差し上げたい!!終わりよければすべてよしなど生ぬるい!!物語と全く関係ないその思い切りの良さは感嘆に値しますね^^。ユートピアという単語がこの作品を占めたのも印象的だったw。

総合点・・・・・30点満点中18点






はなまる幼稚園

B0036Y3AFEはなまる幼稚園3 (Blu-ray)
キングレコード 2010-05-26

by G-Tools

ストーリー・・・・・3点
特に媚びた物語を展開するでもなく、サブキャラにまで焦点を当て幼稚園児の原寸大を描ききっていたのはとても良かった。あんずのつっちーへの恋もちゃんと描かれていたんじゃないかなぁ。だが一つ気になったのは幼稚園と言いながらも大人に焦点を当てる割合が多かったというところ。もう少し3人組にお当番回が欲しかったなぁ・・・。終盤に進むにつれ空気になってしまっていたからね^^;。

キャラクター性・・・・・4点
あんずたち3人組は言わずもがな、つっちーや山本先生、他の先生などなぞ一通りの色が立っていてよかった。ひいちゃんのキャラの立たせ方は良かったなぁ~。ビジュアル方面でも中身でも突っ走ってましたねw。そして俺の妹の小梅・・・最高だったね。願わくばもっと焦点があたってくれれば・・・。

画・・・・・4点
作品に合わせてほんわかした背景などがとても印象的だったなぁ。全体的に安定して温かかったですよね。あとは超デフォルメされたその体系を受け入れられるかどうかかな。まぁこのアニメを見てる時点で受け入れられているんんだろうけどもw。

演出・・・・・4点
超デフォルメされた体系に合わせて随所に散りばめられた可愛らしさは目をみはるものがあった!!健気な感じがとても伝わってきて良かったなぁ~。声優さんの演技も歪みなくこなしてくれたと思う。個人的なところでいうと千和さんの新しいキャラも発掘できたし万々歳かな^^。

音楽・・・・・4点
不思議な感じのOPももちろん良かったが、何よりも毎回変更のEDですよねぇ~。目が離せませんでしたw。でも残念だったところは終盤に進むにつれセンスがオカシくなってきたところ^^;。序盤のひいちゃんEDのような分かりやすいカオスは良かったんだけど、段々と難解なものが多くなってきてしまったからなぁww。

総合的な評価・・・・・4点
最初はどこまで媚びるのかと不安もありましたが、とてもスッキリする形でまとめてきてくれて嬉しかったですな。上手くやってくれたと思います。キャラの立たせ方も健気で丁寧で微笑ましかった^^。毎回変わるEDも自然とモチベーションを上げてくれたなぁ~。だが願わくば時間帯をもう少し早めて欲しかった・・・w。成人男子が日曜の深夜にワンセグで見てリアルタイムでいそいそと感想を書く様はなんとも・・・w。

総合点・・・・・30点満点中23点






こばと。

B002SA4YKWこばと。限定版 第5巻 [DVD]
角川エンタテインメント 2010-05-28

by G-Tools

ストーリー・・・・・5点
心が暖かくなるような物語のオンパレード。全くぶれませんでしたね。そのせいで最初は若干食傷気味になってしまうのかなと思っていましたが全然そんなことはなく・・・。最初からあったこばとの正体という要素も上手く機能して物語に何かしらの深みが出ていたような気もします。クランプのらしさが地味に上手い方向に働いていたなぁ~。そして珠玉の最終回2話!!ラストにまとめます。

キャラクター性・・・・・4点
なにより主人公のこばと!!子供のように無垢な彼女の生き方が周りのキャラを感化させていくのはなんとも心地良かった。その中でいおりょぎさんや藤本などなどの主要キャラも特に流されず自らを貫いていたところはなんとも見ていて飽きなかった。清花先生も御綺麗で眼福だったわぁ・・・。だが保育園を舞台としているならもう少し色のある園児を登場させても面白かったように思う。

画・・・・・4点
これぞNHKクオリティ・・・ほんわかな感じから物寂しい風景までと小細工抜きの直なイメージが伝わってきた。最終回は劇場版レベルで感動したもんだ・・・

演出・・・・・4点
人間ドラマとして展開はベタながらも、その内容や中身はとても細かいところまで描けていたと思う。一回きりのサブキャラすらとても魅力的に描かれてたなぁ。BGMなどの入れ方もとても真面目で・・・素直に感動した。声優さんの演技も言うこと無し!こばとを演じた花澤さんの演技が特に印象的ですな。おちゃらけた風から寂しげな感じ、そして温まるようなところまでと豊かに演じ切っていてくてたと思う。

音楽・・・・・5点
真綾さん歌うOPも非常に良かったが個人的には中島愛さんのEDがとても印象に残ってるかなぁ。優しい感じでちゃんと物語をしめてくれた・・・クランプ先生原画の背景も良かった^^。そしてBGM!!どれも良かったなぁ~。極めつけは劇中歌にもBGMにもなったこばと演じる花澤さんの歌う「あした来る日」・・・。こういうヒロインが歌うタイプの劇中歌って一歩間違えればとても痛いものになってしまう不安があるんだが、ベタな使いかたといい旋律の雄大さといいとてもやり切った超良曲だとお思います^^。こばとの正体と重なるような一種の不思議さもあったし・・・良かったなぁ~。

総合的な評価・・・・5点
半年間見てきて本当によかったなとこれほど感じた作品はないかも・・・そのぐらい最高の物語と締め方だった。言ってしまうとNHK×クランプということで期待はしていたものの、作風上ある程度のクオリティしか期待してなかったのも事実。だが地道に半年間積み重ねられてきたこばとの物語がちゃんと丁寧に生かされた最終回をシメにこの作品は最高のハッピーエンドを迎え正しく幕を閉じた。終わってみたら普通に泣けてて驚いたのを覚えています。本当に久しぶりに普通に泣いてしまったからねw。半年間の全てがこうも詰まって最後を最高の形で飾る感覚は初めてだったかもしれない。それほどに半年間で描かれた物語はちゃんと自分の中でも積み重なっていて自然と泣いてしまったんだと思う。クランプ御用達の輪廻転生などがあまり物語前面に出てこなかったのも大きいかな。最後の締めぐらいにしか効いてなかったしね。だがその突拍子もない輪廻転生などの話がまた今までのなんてことのない半年間とつながってまた・・・涙でした^^。今までの物語の意味がそこでより深まったんですよね。彼女が今までどんな思いでみんなを助けてきたのか・・・藤本が好きな人と分かった瞬間に消える決意と生きたいところに行く決意をするところとか涙腺崩壊だったなか・・・。そんな最終回を飾った絵のクオリティも劇場版レベル・・・全ての面で決めるところで最高に決めてくれた。
このまま書いていくと歯止めがきかなくなってグチャグチャになるのでこの辺でw。とにかく最高の作品、半年でした!!

総合点・・・・・30点満点中27点








てことでこのPart3にて全11作品の総括を終えました 
いやぁ・・・見返すとなかなかにバラエティに冨んだ期でしたね^^
その中でこばとを最後に持ってこれたのは単純に作品順に感謝ですねw 最高の形でしめられたよww
そして評価1の項目がひとつもなかった・・・これはいいことなのかどうなのかね^^;
だからって満点などにも寄らないところはそれなりに上手くやってると勝手に思ってるんだけど・・・集計結果が楽しみすなぁ^^

ではこれにてpart3終了
ベストキャラなどを決めるラストのPart4は締め切りの明日あげます
締め切りギリギリになっときながら言うのもなんなんですが予定通りに進んでよかった^^
明日は特に感想もなくゆっくり上げられると思います
・・・でもなんかいろいろとごった返してるんだよなぁ・・・今日昼寝してしまったのは現実逃避の意味合いが強いのかもw

ではノシ









はなまるなベストアルバム  childhood memoriesはなまるなベストアルバム childhood memories
(2010/03/31)
TVサントラ土田先生(日野聡)

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ企画感想総括おおかみかくしはなまる幼稚園こばと。

コメント 0