fc2ブログ
今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?8
┗ 企画ブログ: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人



いつになく遅い参加となってしまいましたがなんとか時間切り詰められたので今回も参加させていただきます!
part2ですね 残る作品数は6作品ということで・・・
当初の予定では今日6作品全部上げたかったんですがどうにもごちゃごちゃいろいろとやって時間がなくなってしまったので
全4分割に急遽変更 このPart2では予定の半分の3作品の総評を上げたいと思います
まぁ今日明日かけて6作品分のPart2を一記事にあげても問題はなかったんですがどうにもなんだかな・・・
ぶっちゃけ出来るんなら記事を上げておきたいんすよええw 最近下がりがちな調子上げるためにもねww



part2は
バカとテストと召喚獣/ダンスインザヴァンパイアバンド/ひだまりスケッチ×☆☆☆
の3作品です 評価は続きから







とある科学の超電磁砲/テガミバチ/ちゅーぶら!!/ソ・ラ・ノ・ヲ・ト/れでぃ×ばと!
の5作品を評価したpart1はこちら





バカとテストと召喚獣

B00340YWS4バカとテストと召喚獣 第3巻 [Blu-ray]
メディアファクトリー 2010-06-25

by G-Tools

ストーリー・・・・・4点
終わってみてから大きく全体を見ると何気に良かったんじゃないかなぁと^^。バカで突き進む明久達がとても爽快かつ明白でとても見やすかったです。それぞれのサブキャラ回も転んでなかったし・・・単純なストーリーという面では上手くやっていたんじゃないかな。

キャラクター性・・・・・4点
巷では秀吉が異常なまでにフューチャーされてましたが管理人は霧島さんに勝手に萌え死んでいた!!雄二とのお当番回は最高でしたね・・・あの過剰な首振りさえなければおっとなんでもない。もちろん饒舌な明久、原田ちゃんなピンクなどなど・・・どれも色が立っていてとても良かったと思います。まぁなんだかんだでこの作品において一番重要な要素ですからね^^;。

画・・・・・3点
秀吉や霧島さんの一枚絵など随所の力の入れようは素晴らしかったが通してみれば平均点かなぁ。情報量が多かったのは個人的に良かったですけどね。

演出・・・・・2点
今作最大の失点ということで厳しめに2点ということで。もちろん試召戦争のシステムと描き方ですよね・・・。どうにも話の中枢に持ってくるにしては奥行きが無い。単純なシステムすら曖昧になってきてしまってアニメ組の管理人は首を傾げ続けてしまった^^;。熱い物語の展開にかまけてそのままのテンションで悪乗りしてしまっているような・・・。描き方は個人的に合わなかっただけですかね^^;。本当の意味で一画面内での戦いだっただけにSDの魅力が十分に引き出せていなかったように感じます。戦いの面白みが足らなかったですな。随所の話の落とし方も少々残念。最後の最後でうまい具合に煮え切らないといいますか・・・w。テンションを貫いて欲しかったかな。

音楽・・・・・3点
OPの新鮮な絵はなかなか印象的でしたね。EDは・・・周りが言うほど管理人は好きじゃなかったかな^^;。

総合的な評価・・・・3点
どちらかというと4点に近い3点ということで。やはり前もってハードルを上げてしまったことがいけなかったのかな^^;。キャラはよく立っていたが他の要素にももう少し力入れて欲しかった。特に試召戦争の肩透かしは痛かったですね。でも全体を見返すと楽しかったは楽しかった^^。二期もそれなりのハードルを据えて楽しみにしときます。

総合点・・・・・30点満点中19点






ダンスインザヴァンパイアバンド

B0031WUWZ2ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第3巻 [Blu-ray]
メディアファクトリー 2010-06-25

by G-Tools

ストーリー・・・・・4点
虚をついた初回や緊迫感のある展開はとても魅力的だったと思います。あきらと姫さんの恋の物語が短いながらも儚げに、綺麗に描かれていたんじゃないかな。ただその魅力的な内容に反して盛り上がりが伴わなかったのはちょっと残念だったかも・・・。

キャラクター性・・・・・3点
姫さん&アキラではなく姫さん&悠木碧ちゃんコンビが堪能できただけで管理人は満足です^^。長い時を生きてきた姫さんの重さや儚さが痛いほどに感じれたなぁ・・・。だが他のキャラは魅力的なのもだったものの生かしきれていなかった感が否めない・・・。物語の特性上お当番回なんて挟めなかったのが単純に痛かったかな。

画・・・・・2点
管理人御用達のシャフトと言うことだったんですが厳しめに2点。シャフトの凄惨な状況がモロに影響を受けてしまっていて・・・てかいくら貧困だろうが貧困じゃなかろうが恐らくシャフトらしさがあまりいい方向に向いていなかったようにも振り返ってみれば感じます。単純なキャラデザにも若干抵抗があったし・・・。ケバイ女性キャラが多すぎたなw。随所の動きが何故か異常にとても良かっただけにチト残念でした。

演出・・・・・3点
なんともヴァンパイアを題材にした作品らしい演出の数々でしたね^^;。まぁ毎回盛り上がりが作れてたのは良かったですな。キャスト陣の切迫した演技も雰囲気を作っていたし。

音楽・・・・・3点
OPの映像は凄まじかったですね・・・某人に喧嘩を売ってるとしか思えないw。懐かしいフレンズはなんだかんだで好きだったなぁ~。絵と共に作品の色をちゃんと出していたと思う。

総合的な評価・・・・・3点
姫さんとアキラを中心にした物語の内容が非常に良かった、それだけにとてももったいない、そしてなにより可哀想な作品でしたな・・・。モロにシャフトの貧困っぷりが影響してしまっていて・・・要所々々では耐えられない物となっていました。まぁだからといって他の制作会社が堅実に作ったならよくなったのかと聞かれると微妙だったのかも^^;。それだけに扱いの難しい作品ではあったし、この期では異色を放っていました。存分に余裕とクオリティを掛けて丹念に作ったら化けたのかもと思ったり^^;。

総合点・・・・・30点満点中18点






ひだまりスケッチ×☆☆☆

B003EVW708ひだまりスケッチ×☆☆☆ 4 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス 2010-06-23

by G-Tools

ストーリー・・・・・5点
3期になっても全く歪み無い物語!!もうただその持続性だけで感動ですねw。ゆのっちの将来を中心に描かれた物語はとても温かく、そして笑顔があった^^。将来についての物語はどれも大切なものが描かれていたしゆのっちの葛藤が印象的だったなぁ~。オリジナル回も特に歪むこともなく至高の安定性を誇ってましたね^^。

キャラクター性・・・・・5点
物語以上に積み重ねを感じるキャラクター性も言うこと無し!!少しずつ成長していくゆのっち達を見ることができました^^。そして懸念されていた新入生ズ!!予想以上にとてもマッチしていて驚きましたね^^。無事カップルにもなったようだし・・・ニマニマしっぱしでしたw。そしてその新入生ズに対しとても優しく接するゆのっち・・・最高だな!イエスアスミス!!

画・・・・・3点
いつものクオリティで維持されていたので安心して見れましたね^^。

演出・・・・・4点
同じ美術を題材にしたGAと比べて美術要素があまりないといわれている今作。ですがそれ以外の部分で散らばっている丁寧な演出はなかなかだった!その中でも印象に残っているのは携帯電話を介した人間関係や生活の連結ですね。随所に見て取れたこのアイテムは何気にこの3期をうまく運び、全てを繋げていたと思います^^。コントのレベルも落ちるところ知らず!!特に昔からの4人組は積み重ねもあるからなのかとても自然な、邪気のない笑いを運んでくれましたな^^。イエスアスミス!!

音楽・・・・・5点
1期2期と続いてくると不安になるひとつがOPEDの出来。ですが今回のOPEDも歪みなくとても良かった!!なにより本気を出したOPの目の覚めるような出来といったら・・・涙です^^。marbleのEDもとても心温かい良曲!!春を思わせる晴れやか絵も良かったなぁ~。

総合的な評価・・・・・5点
いやぁ・・・3期となっても相変わらずいい作品ですね^^。イヤなところが全く見つからないw。なんの邪気もなくこの作品が好きです。キャスト、スタッフ陣からもとても愛されているのが分かるのがとてもいいんですよ。個人的にこの作品との付き合いはラジオなども含めとても長いんでね。作品外からの要素も相まってとても温かい作品となっていきます。そしてその温かさは新入生ズ達もちゃんと取り込んでくれた・・・。6人となっても平等に描かれていたのもは何気にすごいかったかな^^。変に過剰なキャラ萌えがない分自然に微笑ましく終始見ることが出来ましたしね。
何はともあれ4期期待!!イエスアスミス!!

総合点・・・・・30点満点中27点








てことでpart2の3作品の総括を終えました 
振り返ってみるとひだまりスケッチの評価が他と比べてかなり高いですね・・・
まぁそれほどに他作品とは一線を画したモノではあるんですけどね^^

次のpart3は残った3作品ですね
とにかく今日中に上げます そうしないと明日までにPart4上げられなくなるんでね
運よく水曜の夜から木曜にかけては感想もないし時間あるので大丈夫だと思うんですが・・・

ではノシ






ひだまりスケッチ×☆☆☆5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]ひだまりスケッチ×☆☆☆5 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2010/07/21)
阿澄佳奈水橋かおり

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ企画感想総括バカとテストと召喚獣ダンスインザヴァンパイアバンドひだまりスケッチ

コメント 0