fc2ブログ
今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?8
┗ 企画ブログ: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人



いつになく遅い参加となってしまいましたがなんとか時間切り詰められたので今回も参加させていただきます!
でも切り詰めたとかたれながら実は大学から帰って来てたから伊波ちゃんブログにするため勤しんでいたという・・・
まぁこれで勝つると思うのでねw 二期終りまではこんな感じにしとこうかなぁww



今回評価するのは前々回の6作品、前回の8作品から更に増えて11作品
今考えるとこれほどの作品が3月で終了してたんですね・・・なのに今期も全く減らない作品数ですよw
例に漏れずまとめてあげるのはスタミナとテンションが続かないので
ベストキャラクター賞などの評価も含めて3記事分割 手始めに当記事は5作品を評価します
なんだかんだ言っていつもそれなりに書いてしまうんですが
今回は作品数と期限を考慮すると簡易版になってしまうかなぁ・・・もしかしたら期限後補足するかもです^^;
目標は一日一記事ずつ更新!!さてさて課題と中間で煮詰まっているこの時期に
そんなにうまく行くのか・・・10日までにはとにかく間に合わせます!!



part1は
とある科学の超電磁砲/テガミバチ/ちゅーぶら!!/ソ・ラ・ノ・ヲ・ト/れでぃ×ばと!
の5作品です 詳しい企画内容と評価は続きから





※ぼそぼそ様より随所引用させていただきます



評価対象作品
とある科学の超電磁砲
君に届け
テガミバチ
キディ・ガーランド
ちゅーぶら!!
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
れでぃ×ばと!

おまもりひまり
バカとテストと召喚獣
ダンスインザヴァンパイアバンド
ひだまりスケッチ×☆☆☆
おおかみかくし
はなまる幼稚園

のだめカンタービレ フィナーレ
メタルファイト ベイブレード
ジュエルペット
クロスゲーム
花咲ける青少年           
犬夜叉 -完結編-
こばと
銀魂
戦う司書
しゅごキャラパーティー!
天体戦士サンレッド 第2期
ヒゲぴよ
COBRA THE ANIMATION
エレメントハンター
フレッシュプリキュア!




今回の評価の主な流れ

<評価項目について>

今回、作品を評価するにあたって評価項目を6つ設けることにしました。具体的には以下の通りです↓

ストーリー  キャラクター性  画  演出  音楽  総合的な評価

続いてそれぞれの項目について説明させていただきます

ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。

キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。

画・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。

演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。

音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。

総合評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。


<評価項目は各5点満点>

それぞれの評価項目は各5点満点となっております。6項目ありますから、それらを全て加算した総合点は30点満点となります。

一応評価の指標として、
5点:とても良い 4点:良い 3点:普通(及第点) 2点:惜しい。何かが足りないレベル 1点:悪い 0点:かなり悪い



評価に入る前に予防線として一つ書いておきます この前置きはいつも変わらないですねw
仕方のないことですが評価は至極主観です
真に客観的に見るのは企画ブログ様の方で集計後ですね 勝手に補完させていただきます^^

てことでpart1単純に上から5作品行ってみますかなぁ~
となるとレールガンがトップかよw 予想だにしなかったww






とある科学の超電磁砲

B002UD1EYQとある科学の超電磁砲 第5巻 (初回限定版) [Blu-ray]
ジェネオン・ユニバーサル 2010-05-28

by G-Tools
 
ストーリー・・・・・4点
なんとも爽快な女の子だらけの中二ストーリー!!最終ストーリーの内容も流れもベタベタながらも鳥肌モノの最後を飾ってくれました^^。最終回のテンションは最高だったなぁ~。でも出来るならそのベタを最初から最後まで突き通して欲しかった・・・。もちろんメガネだらけのサブキャラ回の中盤のことですね。どうにもらしくなかったといいますか・・・自然にそう感じてしまったんだからしょうがない^^;。

キャラクター性・・・・・4点
もちろん美琴さんのヒロインっぷりも良かったが、個人的には黒子の成熟ぶりに燃えて萌えた!!ミッコのキャラが良く出たとてもいいキャラでした^^。だが贅沢を言えば佐天&初春コンビと美琴の距離をもっと詰めて欲しかったかも・・・。呼び方って重要だなと感じました。まぁ難しい年の差ですけどね^^;。

画・・・・・4点
ところどころにちょっとした違和感は感じながらも全体的に高いレベルで整っていたと思います。でもどこか癖のある絵ではあるのかなと感じたり・・・・^^;。まぁこれはとある全体に渡って言えることですがね。それで最初入りにくかったと言うのが管理人の実際のところですw。

演出・・・・・4点
声優さんは押し並べて合っていたし、演技自体も歪みなくこなしてくれたなぁというところ。戦闘の描写もよく動いててよかったなぁ~。スケールの大きい戦いだったり、スピードの感じる戦いだったり、力強い戦いだったり・・・囚われることなくとても多様な戦闘描写が楽しかった^^。

音楽・・・・・5点
この期を席巻した両OPは今も変わらず聞くほどにどちらも好きですが、どちらかというと後期の方が好きでしたね^^。めっちゃスルメ曲だった・・・高クオリティな絵もさることながら話のテンションとも合ってました。

総合的な評価・・・・・4点
途中いろいろとダレそうになりながらも終わってみるとやっぱりこの期のトップレベルでしたね。キャラ人気もちゃんと獲得!半年間とても賑わせてくれました^^。でもどうにも中二を主題とした作品なだけに、そして嬉しいのか悲しいのか絵や演出、声優さんなどの要素がどれもベタに高クオリティだったからか、物語が途中だれてしまったのが浮き彫りになりすぎてしまったかも・・・w。絵やら演出が文句ないだけに対比して浮き出ちゃってたような感じですね。やるなら一直線を突き通して欲しかったってのが正直なところですな。

総合点・・・・・30点満点中25点






テガミバチ

B002YYXXL8テガミバチ 6 [DVD]
バンダイビジュアル 2010-06-25

by G-Tools

ストーリー・・・・・4点
時間帯と世界観がズルイぐらいに効いてたなぁ~w。土曜の23時というまったりとした中、あの寒さの似合う物悲しい夜の中で起きる話はなんでもいい話に見えてしまって・・・^^;。特に女の子がひどい扱いを受けている物語は嫌でも感動してしまった・・・ずるいおw。まぁ元々とても心温まる話ばかりでしたけどね。でもアニメオリジナル回は軒並みズサンの印象を受けました。その原作とアニメオリジナルのギャップがかなりのものだったから変に印象づいてしまってます^^;。

キャラクター性・・・・・4点
物凄く色のあるキャラが出てきたわけではありませんでしたが、男たちがなんともいい味を出してた。特にザジと死骸博士ですね。ザジの優しさとツンデレっぷりは見ててとても微笑ましかった。死骸博士はその名前や容姿とは裏腹にとても生真面目で気の優しい男だった・・・。ゴーシュとの掛け合いも良かったなぁ~。そしてニッチ!!ニッチ可愛いよニッチ^^。

画・・・・・3点
特にクオリティが高かったわけではありませんでしたが全く歪まなかったのは嬉しかったです。

演出・・・・・4点
ミユキチのラグに泣いた・・・。もうミユキチの独壇場と言ってもいいくらいでしたね^^。だがそのミユキチとタイマンで張ったのが藤村さん演じるニッチ!!管理人の中ではとても新鮮な藤村さんでしたね・・・とにかくすごかった!!

音楽・・・・・4点
前期後期押し並べてとても世界観にあったセンスのあるOPEDの4曲でしたね。特に後期のOPEDは作品以上に時間帯にとても合っていた。ちゃんとその雰囲気から入らせてくれ終わらせてくれました^^。

総合的な評価・・・・・4点
アニメオリジナル回の挫折はありましたが、心温まる物語の数々は時間帯にも合っていてとても良かった。人と人の手紙に詰まった思いを描き続けたところもナイス!温かくも様々なモノを魅せてくれたと思います。ミユキチ藤村コンビも最高だったし・・・2期が待ち遠しい^^。

総合点・・・・・30点満点中23点






ちゅーぶら!!

B003CXOD6Eちゅーぶら!!4(初回限定生産版)【Blu-ray Disc】
キングレコード 2010-06-23

by G-Tools

ストーリー・・・・・2点
やりようによってはどうにかなるような題材とは一概に言えなかった今作w。男には、しかもこの時成人間近だった管理人には理解しにくかったってのがとても大きいでしょうな・・・。特に主人公の奈由の思考回路は根底から理解し難いものだった^^;。しかもその考えが結局全肯定な感じで進んでしまったからなぁ・・・。どこかにアンチテーゼを残すのも面白かったかもしれない。まぁでもある意味の意欲作ではあったwこの題材を遺憾なく突き通していましたしねwwってことで2点。

キャラクター性・・・・・3点
どのキャラもどこかぶっ飛んでしましたね・・・w。奈由は言わずもがな、遥はまさかラストに持ってこられる程のガチ百合wなぜか途中から方向転換してぶっ飛んでいった小町くんw顧問の教師は教え子の保護者との秘め事の想像で公衆の目前にもかかわらず悶える・・・w。男から見ても本当にまともなのは弥子ぐらいだったかな^^;。

画・・・・・3点
良くも悪くも言ってしまうとこの手の作品レベルの作画でしたね^^;。でもどちらかというと好みのキャラデザではなかったかなぁ・・・まぁこの絵柄上、エロに集中することなく純粋にぶっ飛んだ物語に集中できてたかもw。

演出・・・・・3点
管理人の中では珍しいミノリン主人公ということで・・・作品関係なく癒されてたかもw。

音楽・・・・・2点
OPEDBGMとも特に印象に残らなかったかなぁ・・・

総合的な評価・・・・3点
キャラや音楽云々ではなく題材がとても大きかったですね^^;。感情移入が目的ではなくこういう考えもあるんだなぁと触れる作品でした。でも成人男子が今更中学生女児のガラスの気持ちを理解できてしまったとしても・・・どうなんだろうなww。ちょっと残念だったのは題材に反してテンションが上がりきらなかったのが惜しかったかも。もっとやりすぎても良かったのかもね。

総合点・・・・・30点満点中16点






ソ・ラ・ノ・ヲ・ト

B003EVW6ZEソ・ラ・ノ・ヲ・ト 4【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス 2010-06-23

by G-Tools

ストーリー・・・・・3点
退廃的な戦時の世界ということでなかなかに興味深い世界でしたね。その中で響く音・・・。穿った管理人からすれば多少真っ直ぐ過ぎましたがそれでもいろいろなものを感じることができたと思う。本編とあまり密接のなかったクレハの話が地味に心に残ってたり^^。でも厳しめに3点ということで・・・詳しくは最後に。ありのままを書きたいと思いますw。

キャラクター性・・・・・4点
真っ直ぐ過ぎる主人公カナタは見かけによらず一人のキャラと言うよりも、ある種の偶像的なキャラを見せていました。その有り様が印象に残ったかなぁ。でも明確な、単純なキャラ人気を獲得していたかというと違ったような・・・。萌で見せるのか、もっと深い内面のキャラ見せるのかもっとしっかり決めて描いて欲しかったかも^^;。それぞれの感情が豊かだったのは世界観を感じ取るのにも良かったので嬉しかった^^。

画・・・・・5点
ワンセグ画質でもわかる風景の絵が綺麗すぎて感動しましたね。世界観を形成するのに大いに役立っていた。けいおん絵については・・・最後に。

演出・・・・・4点
絵に後押しされた上質な描写がふんだんにあったと記憶しています。声優さんの演技はとても良かったなぁ。主人公のカナタ役を演じた金元さんの演技もとても自然でよかった。キャラに恵まれたのかな^^。もちろんノエル役の悠木碧さんも見かけに反した生気溢れる演技がとても印象的だった・・・。だがちょっと引っかかるのはゆうさんかなw。なんといいますか・・・冒険しなくても良かったと思う^^;。

音楽・・・・・4点
OPの雄大さは言わずもがな、空気を読んでないとまっちゃんのEDもなかなか好きでしたよ^^。なんかテンポが良くて割と好きなんですよね。BGMもセンス良かったなぁ~。

総合的な評価・・・・・4点
3点に近い4点ということで。感じたことをありのまま書きたいと思います。
意欲企画アニメノチカラの第一弾を飾った今作。そんな建前からか放送前から厳かなハードルが用意されていました。蓋を開けてみれば退廃した世界を舞台にしたまっすぐな物語と戦争、兵器、伝承、そしてけいおん絵を保険においた萌も完備な様相を呈していた。いろんな要素がごった返し収集がつかなくなるのではという中で展開された真っ直ぐな人間同士の物語。そのテーマを貫いたところはとても良かったと思う。だが随所に見られたいらぬ萌表現がぶっちゃけ目障りだったのかもしれないと今ではどこかで思ってしまう。ある種の軽さやシマラなさといいますか・・・百合要素とかお漏らしとか本当にいらない。PSPで発売の百合ゲーなんて・・・。それまで堅実に積み上げてきた作品観が確実に歪んだんですよね。瞬間は盛り上がったのかもしれないが思い返してみると本当にいらない要素だった。しかもその安易な萌がかのけいおん絵に根ざしたものだったということはいい意味でも悪い意味でもとても大きかった。こんな綺麗じゃない・・・穿った管理人にはあまりに綺麗過ぎる戦争の終わり方。それがけいおん絵だから許されてしまいかけるところがいかんともしがたい。戦争まで大きくしなくても良かったと思う。もっと身近な、リアルな物語だけに絞っても良かったんじゃないかな。そうすればもう少しこの戦争と萌のズレを正せるのかもしれない・・・。総じて、見返すと絵やらキャラやらテーマやらそれぞれの要素の評価は高いハズなのに決定的に全てがカッチりとはまらなかったんですな。なんとも惜しいです。
とこんな感じでありのままを書いてみた。すごい稚拙かと思いますがご容赦を。てかこう見返すと作品単体でありのままを感じるのが正しいのかもしれないのは分かるんだが、この管理人は色々な作品外の要素に物凄く足を引っ張られているなと感じますねw。だが基本的にアニメは相対評価がもう避けられないところに来てしまっているのも然りだとも思います。絵にしても中の人にしても展開や内容にしても・・・全ては出切ってきてしまっていて、でも新しいものがきっと自分は好きなんでしょうな^^;。なにより楽しいのが一番!いろいろな方面から付き合っていきたいんでね。その中で負の点があれば容赦なく評価も下がります。今作は放送後の百合ゲーが顕著でしたね^^;。それでテンションや見方が変わったんだから仕方ない。

総合点・・・・・30点満点中24点






れでぃ×ばと!

B0033VBYIKれでぃ×ばと! 第4巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
ジェネオン・ユニバーサル 2010-06-25

by G-Tools

ストーリー・・・・・3点
全体通してみるとなんとも及第点だったw。脇キャラのお当番回も生真面目に華麗にこなし、本編も後半に行くにつれていい具合に煮詰まっていった。だけどこの手の作品には珍しく、最終回が余りしまらなかったなぁと言うところ。

キャラクター性・・・・・4点
こちらもストーリー同様お当番回に見せた属性がとてもそれぞれのキャラに染み付いててよかった。特にみみなはお当番回だけでなく随所で顔を見せてくれてとても嬉しかった^^。もちろんヒロイン二人も最高だった!特にドリルの可愛さといったら・・・予想外の可愛さでしたね^^。惜しむらくはみかんちゃんの登場回数・・・。なかなかに色気のあった唯一の年上属性を持った彼女のお当番回が欲しかった!!

画・・・・・3点
とても特徴のあるかのかのこん絵。言ってしまうと最初抵抗がありました。でも見ていくとどんどん可愛くなっていって・・・素直によかった^^。大事な要素である体つきもエロくて良かった。

演出・・・・・3点
やっぱり最強さんの夕焼けの中のデレが印象的でしょうかね・・・あれは凄まじかった^^。だが大事なエロシチュはどうにもドストライクではなかったかも^^;。いくら擬似と言ってもぶっ飛びすぎてましたね・・・だからか花澤さん演じる無口っ子のアイシェのド直球なエロはとても良かった^^。

音楽・・・・・4点
何気にOPは今期の中でもかなり好きな方ですね。なんでか絶対に抜かせないOPの一つだった。とにかくテンポがとても良い!特にサビ前ですね・・・。なんかあの格ゲーの選択画面みたいな二人のカットがとても好きだったんですよ^^。なんでか分からんけどw。

総合的な評価・・・・4点
ギリ4点ということで^^。兎にも角にもエロとラブコメとベタベタなヒロインと色の濃いサブキャラとと定番の要素をうまく1クールに詰め込んだどこかスマートな作品でした。エロが主題なのにあまり食傷気味になることなく見続けられたのも大きい!これはドリルの存在が大きいでしょうな。見かけからツッコミ満載な彼女。だが中身は異常なまでに典型的なツンデレ^^。なんとも見やすいキャラで微笑ましかったです^^。

総合点・・・・・30点満点中21点









てことで5作品の総括を終えました 
見返すとソラヲトの文量がほかと比べて異常ですね・・・w
まぁそれほど考察し甲斐のある作品ではあったんだと思います 月曜の深夜にワンセグで見て感想を書いていたのを思い出す^^
それだけにってのもきっとあるんでしょうねここの管理人は・・・予防線じゃないよ
それと何気にこの期は音楽面が良かった作品が多かったかな あとの6作品もいいの多いし
ただBGMに関して言及できないのが管理人の決定的な弱みですなw
きっとあまり気を向けて接していないんでしょう・・・優先順位残念がらも低いしね^^;
これからはそこら辺を養っていきたいを思いまする^^

ではこれにてpart1終了
次のpart2は出来れば明日あげます 迷い猫やけいおんの体力を温存しながら上げることが出来るか・・・
最初にもいったように中間と課題のオンパレードな今週来週なんでねw 精一杯生きていきます!!

ではノシ









とある科学の超電磁砲 第6巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]とある科学の超電磁砲 第6巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2010/06/25)
豊崎愛生新井里美

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ企画感想総括とある科学の超電磁砲テガミバチちゅーぶら!!ソ・ラ・ノ・ヲ・トれでぃ×ばと!

コメント 0

トラックバック 4

この記事へのトラックバック
  •  グッチ 財布
  • 「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?8」に参加させて頂きました! part1 - 24/10次元に在るブログ
  • 2013.10.25 (Fri) 18:24 | グッチ 財布
この記事へのトラックバック
  •  ugg ムートンブーツ
  • それ¡ | S 実際に A 偉大なと役立つの一部情報 。 M 嬉しい あなただけのこと 役立つ便利この共有|私たちとの情報を情報 。してください滞在私たちムドコンセントこのように。共有のために| おかげであなたに感謝し 。
  • 2013.10.31 (Thu) 20:00 | ugg ムートンブーツ
この記事へのトラックバック
  •  ugg ブーツ
  • ありはっきり A 束から識別これについて。 I 感じるまた機能に| 素敵良い点は を作りました。
  • 2013.11.11 (Mon) 15:00 | ugg ブーツ
この記事へのトラックバック
  •  シャネル 財布 新作 2013 メンズ
  • こんにちはあり。私はMSNを使ってあなたのブログを見つけました。よく書かれた記事これは、 です。 私はよ 確認してください | 情報情報あなたの便利の続きを読むために、それをブックマークしてリターンを戻ってくるする。ポストをありがとう。 私はよ 確かに カムバック 。
  • 2013.11.20 (Wed) 12:13 | シャネル 財布 新作 2013 メンズ