2010
05
23:23:33
19Wed
![]() | 閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
ここまで触れにくいのは
ブログ始まって以来初めてだ・・・
-公式サイト-
閃光のナイトレイド 公式サイト
-あらすじ-
歴史上は葬り去られている特殊スパイ組織”桜井機関”。特殊な能力を持っている彼らは、決して表舞台に出ることなく様々な事件の裏で暗躍していた。そんな中、陸軍の一部隊が忽然と姿を消した。それはやがて、世界を揺るがす大事件への序章だった。
-放送局-
テレビ東京:4/5(月) 25:30~
テレビ愛知:4/7(水) 25:58~
テレビ大阪:4/9(金) 26:35~
BSジャパン:4/11(日) 24:05~
-スタッフ-
原作・制作:A-1 Pictures
/監督:松本淳/キャラクター原案:上条明峰/キャラクターデザイン:佐々木啓悟/メインライター:大西信介/音楽:葉加瀬太郎/音響監督:山田稔/美術監督:谷岡善王/美術設定:金平和茂/メカ・プロップデザイン:常木志伸/撮影監督:那須信司/助監督:ヤマトナオミチ/色彩設計:中島和子/製作:閃光のナイトレイド製作委員会
-キャスト-
三好葵:吉野裕行/伊波葛:浪川大輔/苑樹雪菜:生田善子/鍵谷棗:星野貴紀
-主題歌-
OP:ムック「約束」
ED:HIMEKA「未来へ・・・」
中国東北部、満州に移住してきた日本人たちの取材で、南満州鉄道に乗り込んでいた二人の若い新聞記者はそこで一人の将校と出会う。彼の名は石原完爾といった・・・。1931年9月、満州で歴史の歯車が動きだそうとしていた。日本が戦乱の泥沼に足を踏み入れるきっかけの一つとなった満州事変である。そこに至る過程で何が起きていたのか?満州に集った日本人たちの視点を通し、事変勃発に至る道のりを描く。
事変
未だかつてなくぼけることの許されない話ですねぇ・・・w
正直な話、やりにくいったらないですなw 重いったらない ドキュメンタリーと言われても緩和しない
ここまでの話の感想を書くのはブログ始まって以来かもせんですねw
しかも程よく知らないから変に言及することも出来ず・・・知識の無さが窺い知れるなぁ・・・orz
なんにしてもこれは確かに放送差し止めになるレベルの内容でしたね とても濃厚に手堅く事変を描いていた
事変に対するスタッフの考えも見え隠れしているようで・・・・
事変を未来の日本にとって善とするか悪とするか・・・今回の物語が語る分では悪となりそうです
軍の策謀や日本の高圧的な感情や情勢が現地、内外の言葉からも感じ取れた
やがてすべての天命を箸の左右で決めることになり・・・これはどうなんでしょうね、と思ってしまった^^;
だがそれほどに彼らの周辺は切迫していて、かつアニメフィルターからかドラマじみた様相を呈していた
天命は我が手に・・・そんな心持になってしまう関東軍の独走をもしかしたら上手く描いていたのかもしれないですね
そしてこの作品と織り合わせる部分でもっとも重要なところだと感じたのは
箸が、天命が中止を示した後に預言者を登場させた部分ですね
中止という流れの中、彼女の存在はその流れを止めて、実行へと移されるものだった
スタッフが預言者をその位置に立たせた真意とは果たして・・・
預言者という存在を見た関東軍は何かしらの天命に導かれるように歴史を辿りだしてしまいましたね・・・
てっきり彼女は事変を止める存在になるのかと思ったのでとても驚きましたね
でも彼女はこの作品が時代感を強く全面に出しながらも人間を中心に持ってきている
という部分を助けているのかもしれない、とか思ったり
関東軍は児戯のごとき箸の左右でこれからの日本を決めようとしていた そしてその判断は確かに天命だったのかもしれない
だが最終的に関東軍は天命を体現したと言われる預言者の存在の元、自らの信念をどんな形であろうと貫いた
それを踏まえて今作品内の満洲事変を天命だというのか・・・もし天命だとしたらオチとしては明らかに面白くないですよね
この世界は天命で動いているわけでなく決定的に人間の個々の意思で渦巻き動いているということが分かるんじゃないかな
だからどうしたと言われたら困るが、そこまで裏で誘った預言者の立ち位置には興味が出てくるんじゃないかなと
また違う側面から見て、事変の実行に関わった彼女は
葵たち影で暗躍する能力者側のラスボス的な存在と成り得る可能性が出てきた
葵個人は確実に満洲事変と対するスタンスを取っていると思うんでね・・・
早世した婚約者と対する葵・・・ベタな構図ではありますがここに時世の背景を照らし合わせて行くとかなり興味深い
最終的に何を描いてくれるのか全く予想ができないんでね・・・
さらに勲が入ってくるとなるとこれはかなり面白くなってくるんではないかな^^
にしても預言者はドジっ子かぁ・・・w
唯一の笑い要素でしたがずば抜けた印象を与えてくれましたね^^ とても上手い魅せ方だったと思う
最初に見た時からどこか神秘的な感じを漂わせていた預言者さん・・・ちょっとツボです^^
+川澄さんだからねぇ~ これからも積極的に物語に関わってきて欲しいわぁ
てことでギリギリのラインまで描かれていた7話でした
今回の話は今後にどう影響してくるか・・・描く意味はあったのか・・・違う作品になってしまっているのではないか・・・
視聴者としても色々な考えが渦巻くような回だったと思います ただ単に唐突でもあったんでね
兎にも角にもスタッフの意気の高さが感じ取れたのは嬉しかったかなぁ
アニメノチカラっていうのはやはりハードルを上げられた状態で見始められてしまう
その中でも臆せず果敢に自分らの考えや作品を信じて送り出している感じが何とも言えない・・・内容も内容ですしね・・・
配信されてる間だけでも少しずつ見返してみようかなぁ、とすら思ってしまいました
4,5話のサブ回などでどこか緩みかけていた作品感やモチベーションを正しく修正してくれそうだ^^
ではノシ
![]() | 約束(初回限定盤)(DVD付) (2010/06/09) ムック 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
トラックバック 15
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド第7話「事変」
- 満州事変---------------!!流石にこの題材を放送は難しかったか。注意書きでも新しい解釈をするつもりではないと散々書いてましたもんね。でも、題材として扱う以上、そこは難しいかも...
- 2010.05.19 (Wed) 23:27 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第7話 「事変」
- 予言者ってドジッ子?なんだ(笑) 桜井機関のメンバーは誰も登場しない思いきった回ですね(^^; 関東軍の独走を察知した上層部に派遣...
- 2010.05.19 (Wed) 23:35 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第7話 「事変」 特別編 「預言」 簡易草子
- 「今回は第7話と特別編の2本立て!」 こんばんは、今回は更新が7話を見てからということで少し遅れてしまいました。それでは早速やっ...
- 2010.05.19 (Wed) 23:51 | まにまにな娯楽DAYS
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド#7「事変」感想
- この国の運命を左右するのは満蒙にあり。すでに軍に運び込まれた砲台。「事変」あらすじは公式からです。中国東北部、満州に移住してきた日本人たちの取材で、南満州鉄道に乗り込ん...
- 2010.05.19 (Wed) 23:59 | おぼろ二次元日記
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第07話 「事変」(公式HPにて期間限定配信)
- 満州事変の裏事情を紐解く(あくまでもアニメ的舞台で)「閃光のナイトレイド」第7話。 あにてれサイトはこちら。 半分以上は満州の状況を...
- 2010.05.20 (Thu) 01:16 | ゆる本 blog
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第7話 『事変』 感想
- 地上波では総集編が放送され、ネットで7話が配信されるという異例の形式になりましたが、確かにテレビではやりにくい話かもしれません...
- 2010.05.20 (Thu) 02:10 | メルクマール
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第7話 「事変」
- なんかすごく思い切りましたね。ちょっと驚きました。
- 2010.05.20 (Thu) 02:34 | つれづれ
- この記事へのトラックバック
-
- 「閃光のナイトレイド」第7話(Web配信)
- 第7話「事変」中国東北部、満州に移住してきた日本人たちの取材で、南満州鉄道に乗り込んでいた二人の若い新聞記者はそこで一人の将校と出会う。彼の名は石原完爾といった。19...
- 2010.05.20 (Thu) 05:05 | 日々“是”精進!
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第7話「事変」
- 予言者が可愛い( *´艸`) 「鍵を開けなさい・・・」 軍人さんの冷静なツッコミw 今回はウェブ配信で、満洲事変の真実が明かされます。 ...
- 2010.05.20 (Thu) 05:53 | 空色きゃんでぃ
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第7話「事変」
- 閃光のナイトレイド 1 [DVD](2010/06/23)吉野裕行浪川大輔商品詳細を見る 内容が左右を挟む歴史論争に発展しかねない内容でしたね。日本のアニメは...
- 2010.05.20 (Thu) 07:14 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第07話 「事変」
- 先見の明、人権の明。
- 2010.05.20 (Thu) 11:47 | 物理的領域の因果的閉包性
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ感想] 閃光のナイトレイド 第7話 事変
- 一週間のアニメの感想。 今回は閃光のナイトレイド 第7話です。 以下感想
- 2010.05.20 (Thu) 20:58 | 窓から見える水平線
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 7話
- 第七話 「事変」 予言者。 この国の歴史を裏から操っていたと言われているそうです。 それがあの時に突然姿を現したのは、結果に異議を唱...
- 2010.05.22 (Sat) 19:54 | ワタクシノウラガワR
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想) 閃光のナイトレイド 第7話 「事変」
- 閃光のナイトレイド 1 [DVD]クチコミを見る 中国東北部、満州に移住してきた日本人たちの取材で、南満州鉄道に乗り込んでいた二人の若い新聞記者はそこで一人の将校と出会う。彼の名は石原完爾といった・・・。1931年9月、満州で歴史の歯車が動きだそうとしていた。...
- 2010.05.24 (Mon) 02:23 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 特別編「預言」・第7話「事変」
- 特別編は0話~7話の総集編、ネット配信のみだった7話は歴史ドキュメンタリー+αのような内容でしたので、感想もごく簡単に。 特別編は1話からではなくTV放映していない0話からの編集でしたね。DVD・BDの販促目的ですかい?(苦笑)もっとも、4話みたいなのをやるくらいな...
- 2010.05.24 (Mon) 17:41 | ボヘミアンな京都住まい