2010
05
09:46:38
11Tue
![]() | 閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
このぐらいが丁度いいかも^^;
-公式サイト-
閃光のナイトレイド 公式サイト
-あらすじ-
歴史上は葬り去られている特殊スパイ組織”桜井機関”。特殊な能力を持っている彼らは、決して表舞台に出ることなく様々な事件の裏で暗躍していた。そんな中、陸軍の一部隊が忽然と姿を消した。それはやがて、世界を揺るがす大事件への序章だった。
-放送局-
テレビ東京:4/5(月) 25:30~
テレビ愛知:4/7(水) 25:58~
テレビ大阪:4/9(金) 26:35~
BSジャパン:4/11(日) 24:05~
-スタッフ-
原作・制作:A-1 Pictures
/監督:松本淳/キャラクター原案:上条明峰/キャラクターデザイン:佐々木啓悟/メインライター:大西信介/音楽:葉加瀬太郎/音響監督:山田稔/美術監督:谷岡善王/美術設定:金平和茂/メカ・プロップデザイン:常木志伸/撮影監督:那須信司/助監督:ヤマトナオミチ/色彩設計:中島和子/製作:閃光のナイトレイド製作委員会
-キャスト-
三好葵:吉野裕行/伊波葛:浪川大輔/苑樹雪菜:生田善子/鍵谷棗:星野貴紀
-主題歌-
OP:ムック「約束」
ED:HIMEKA「未来へ・・・」
上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。そこに右翼の大物と目される老人が訪れる。二人はアジア各国の独立運動家を上海に極秘裏に集めようとしていた。なおも詳しい情報を探ろうと潜入を続けていた葵は、突然、その姿を消してしまう。何か事件に巻き込まれたのか? あるいはどこかへ拉致されたのか? 葵の行方を捜すべく上海の街を探し回る葛、雪菜たち。そんな彼らの前に勲の部下、久世が再び現れる。
兄の真意
脱亜入欧論や大亜細亜主義の間で日清戦争や日露戦争を経験した日本はアジアの中で自身を頂点だとする風潮にあった
その中で右翼の一人、三木が列強の植民地支配に異議を唱える各国の独立運動家を集結させようとしていた・・・
話としては未だかつてなくシンプル、且つ大きなものですよね
歴史に疎いと言ってきた自分でもこれぐらいならもちろん分かります^^;
言ってしまうとこのぐらいの歴史レベルがいイイですねw 話にも入りやすいしその分他のモノが見えやすくなるし^^
その代わり今回は戦闘に力入ってましたね~
いつかのマルチスキルのオッサンVS葵を除いた桜井機関3人・・・
やっぱり単純な力の能力を使う葵がいないと爆発力には欠けるわけで
さらに前回とは違い雪菜を躊躇なく斬りつけてくるとあっては雪菜の能力も使いにくい
サイコメトリングという能力はいくぶんか戦況が混濁しないと
使いどころが難しい能力なんですよね 相手も同じ能力があるとすれば尚更だ
棗の透視能力もただ単に対するとあまり意味が無いわけで・・・そうなれば頼りになるは葛ただ一人ですね
テレポート合戦・・・とても単純な能力だがやっぱり魅せ方でガラッと変わってくる
棗を退けるときの能力の使い方は痺れたなぁ~
自らが避けるために使うのではなく相手を別の位置にてレポートさせて壁に激突させる・・・
回数制限の代わりに移動制限があるというオチも良かったですね
かなり手堅い作風な分、その中で能力バトル物を取り入れるならば中二臭はなるべく避けたいところ
それを踏まえても今回のオチは面白かったですね
手堅さを残しているというか・・・やっぱそれなりに意識しているんでしょうな 好きな雰囲気なので何より^^
でも回数制限がなく相手にまともな飛び道具が無いとするならば
棗を退けた時のようにただ構えて近づいて上空にでも突っ込んでくるならば壁にでも
テレポートさせてしまえばいいような気も・・・w もっと有効に使えそうな感じですね
その戦闘の裏で少し垣間見えた雪菜の兄、勲
アジアは連帯せよ!こう言った彼の目的とはなんなのか
自国に対することも厭わない彼は最善の選択肢を選びそれに命を賭しても構わないという・・・
こうやって聞くと明らかに実はいい奴っていう感じがとてつもなく漂ってくるんですがどうなんでしょうかね
てか瞬時に葵を気絶させた彼も能力者なのかな? 相手の意識にも侵入出来るようだし・・・期待しときます^^
さらに勲以上に気になる葵の大切な人、名前がわからん^^;
早世したと言われていた彼女ですが今回桜井機関を助けるような行動を取っていた 勲の目的を知ってたりするんだろうか・・・
そして雪菜曰く、強い力を持つと思われる彼女も能力者なんだとうか・・・
とにかく気になる存在ですね・・・楽しくなってきた
てことで割とまともな展開が繰り広げられた6話でした
今までのいろんな意味で抽象的物語と変わってかなり具体的な、分かりやすい展開を持ってきましたね
まぁそっちの方が単純に明らかに話が見やすいしいいんですけど・・・
でも話がシンプルになった分、テンションの沸点がどうしてもBパート後半に行ってしまうのはちょっと気になるかな
それって当然のものかもしれないけどもう少し絵的な見せ場を随所にちりばめてもいいと思う
あともっと雪菜ちんを全面に出せww 彼女の活躍が待ち遠しいおww
ではノシ
![]() | 約束(初回限定盤)(DVD付) (2010/06/09) ムック 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
トラックバック 31
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第06話 「乱階の夜」
- 闇に潜む、デシジョン-メイキング(意思決定)。
- 2010.05.11 (Tue) 09:54 | 物理的領域の因果的閉包性
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話「乱階の夜」
- あれ・・・なんか、いい人?
- 2010.05.11 (Tue) 09:59 | 妄想詩人の手記
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話「乱階の夜」
- 絡み合う人間関係、活動家。激動の時代を予感させ、静かな作品なのに燃える展開です。個人的には面白くなってきたと感じています。
- 2010.05.11 (Tue) 10:11 | 隠者のエピタフ
- この記事へのトラックバック
-
- 『閃光のナイトレイド』#6「乱階の夜」
- 「アジアは連帯せよ!」 高千穂勲の目的。 葵が事前にもぐりこんでいた日本哲学者のもとに、 日本の右翼の大物と目される老人がやってきた...
- 2010.05.11 (Tue) 10:12 | ジャスタウェイの日記☆
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」
- アジアの独立活動家を集めた極秘会議。 それに勲が関わっているので、葵たちは探りを入れていた。 兄に関わることなので、雪菜たちはまたも...
- 2010.05.11 (Tue) 10:34 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第06話 「乱階の夜」
- 物語が動き出す「閃光のナイトレイド」第6話。 あにてれサイトはこちら。 追記 ***** 次回特別編「預言」は5月17日の放送は特別編成のため10分...
- 2010.05.11 (Tue) 11:10 | ゆる本 blog
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド第6話「乱階の夜」
- 上海で起こった日貨排斥運動。日本製品の輸入規制。日本はアジア諸国に君臨し、支配する道を選ぶ。アジア諸国と軋轢が生まれる。そんなアジアの情勢下。・・・どんどん小難しい設定...
- 2010.05.11 (Tue) 11:41 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」
- ようやく本編に入ってきましたね~長かったw そして遂に登場な傘の女性 葵にとってはあまり芳しくない登場の仕方のような・・ 最後の最後に勲が去った後に出てくる傘の女性ですからね((゚m゚;) まさかの敵側 だとしたらそれはそれで面白いかもしれないけど
- 2010.05.11 (Tue) 12:59 | さや☆ねオフィシャルブログ
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド・第6話
- 「乱階の夜」 哲学者である三木の館。そこに、日本右翼の大物が現れ、そして、大アジア主義による独立派による会合が行われるらしい。そこ...
- 2010.05.11 (Tue) 13:24 | 新・たこの感想文
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話 『乱階の夜』 感想
- 国際社会が今の形に固まる前の、動乱の時代の物語。閃光のナイトレイド 第6話 『乱階の夜』 の感想です。
- 2010.05.11 (Tue) 13:56 | メルクマール
- この記事へのトラックバック
-
- 「閃光のナイトレイド」第6話
- 第6話「乱階の夜」上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。そこに右翼の大物と目される老人が訪れる。二人はアジア各国の独立運動家を上海に極秘裏に集...
- 2010.05.11 (Tue) 15:26 | 日々“是”精進!
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話「乱階の夜」
- 今回はスパイします! 三好葵が書生に化けて日本人哲学者・三木邸に潜りこみ・・・ 学生にしては老けてるからバレた!?(゚Д゚) 三木はア...
- 2010.05.11 (Tue) 16:05 | 空色きゃんでぃ
- この記事へのトラックバック
-
- (感想)閃光のナイトレイド 第6話「乱階の夜」
- 閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」 【メインキャスト】 ・三好 葵 吉野裕行 ・風蘭 藤田 咲 ・伊波 葛 ...
- 2010.05.11 (Tue) 16:09 | aniパンダの部屋
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第06話 感想
- 閃光のナイトレイド 第06話 『乱階の夜』 感想 次のページへ
- 2010.05.11 (Tue) 16:28 | 荒野の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」
- 遂にラスボス的存在の高千穂勲が登場して、物語も後半戦に突入という感じがしてきました。 ラスボスと言っても、まだ明確に桜井機関と敵...
- 2010.05.11 (Tue) 20:34 | 黄昏温泉旅館
- この記事へのトラックバック
-
- 「閃光のナイトレイド」6話 乱階の夜
- 葵の元婚約者らしき人がチラチラと出てきたけどてっきり高千穂勲の仲間かと思ったらどうも違う様子。 最後のとこで同じ港にはいたものの高千...
- 2010.05.11 (Tue) 20:39 | 蒼碧白闇
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話「乱階の夜」
- 閃光のナイトレイド 1 [DVD](2010/06/23)吉野裕行浪川大輔商品詳細を見る またまた時代背景に関する知識が必要な回でしたね。15~16世紀頃から...
- 2010.05.11 (Tue) 21:29 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話
- 閃光のナイトレイド 第6話 『乱階の夜』 ≪あらすじ≫ 上海に、西欧の植民地から独立を目指す活動家たちが一堂に会する極秘情報を得た桜...
- 2010.05.11 (Tue) 21:45 | 刹那的虹色世界
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想) 閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」
- 閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray]クチコミを見る 上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。そこに右翼の大物と目される老人が訪れる。二人はアジア各国の独立運動家を上海に極秘裏に集めようとしていた。なおも詳しい情報を探ろうと潜入を続けてい...
- 2010.05.11 (Tue) 21:50 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド #6 「乱階の夜」
- 会議と戦闘にメインテーマ。同時進行が気持ちよかったですね。 そして、三好葵と伊波葛。二人のポジションとその役割とは?
- 2010.05.11 (Tue) 22:20 | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 6話「乱階の夜」 ついに動き出す
- 線香は回避された!!
- 2010.05.11 (Tue) 22:21 | アニメ感想総合情報センター
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話「乱階の夜」
- ようやく期待した感じだったといえる内容でしたね。 切らないで良かったと思いました。 しかし、それまでの5話が今日の伏線になっていたかと言うと、そうでもないかな?(汗 にわかに高千穂勲がラスボスではなく、むしろこちらの方が思想として正しいのかも?
- 2010.05.11 (Tue) 22:32 | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド~第6話 感想「乱階の夜」
- 閃光のナイトレイドですが、葵は右翼の大物で哲学者の三木の書生として潜りこみます。学生にしてはその身に染みついたハードボイルドな生き様のせいで正体が露見しそうになります。三木はアジアの独立運動家を糾合して政治活動にいそしみますが、その背後には高千穂勲もい...
- 2010.05.11 (Tue) 23:00 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 06
- 『乱階の夜』葵の過去・・奥さん(?)との話。に、なるのかと思えば・・・・どっこい☆ラスボス・高千穂勲登場((((;゚д゚)))ワーオ・・彼も力を持ってるのかな?油断しまくりだった...
- 2010.05.11 (Tue) 23:09 | 烏飛兎走
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」
- 勲の話だけ聞いていると別に悪くはないような気がします。国益には反しているかも知れませんけど。
- 2010.05.11 (Tue) 23:27 | つれづれ
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」 感想
- 勲「この場は種を撒きに来ただけだ」 上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。 そこに右翼の大物と目される老人...
- 2010.05.11 (Tue) 23:40 | ひえんきゃく
- この記事へのトラックバック
-
- 【アニメ】 閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」 感想
- あんたも馬鹿を通しなさい 閃光のナイトレイド 第6話 「乱階の夜」 の感想です。
- 2010.05.12 (Wed) 00:26 | この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 6話 乱階の夜
- 物語が動き始めました。つーか兄ちゃん最強すぎるだろ
- 2010.05.12 (Wed) 06:27 | 日常のぼやき
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話『乱階の夜』
- 相変わらず天然パーマの黒髪帽子男は意味あり気に出てくる割に 何にも動いちゃくれませんね~。もしかしたらこのままか? 閃光のナイトレイド 1 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD
- 2010.05.13 (Thu) 17:20 | 風庫~カゼクラ~
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話「乱階の夜」
- 上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んだ三好葵。桜井機関の目的は彼に接触を図った右翼の大物と目される老人と、彼が集める各国の独立運動家の中に含まれるという苑樹雪菜の兄・高千穂勲。調査に当たっていた葵は勲に見つけられて、気絶させられて仲間と...
- 2010.05.15 (Sat) 12:14 | 無限回廊幻想記譚
- この記事へのトラックバック
-
- 閃光のナイトレイド 第6話「乱階の夜」
- ついに本人が登場しましたね。高千穂勲。 三木邸で葵に仕掛けた攻撃はなんだったんでしょうね。特殊な能力というよりも“心の一方”のように見えましたけど。気絶した葵に心で語りかけているところなどは兄妹で同じ能力を持っているのかな?とも思いましたが。 アジア各地...
- 2010.05.16 (Sun) 16:40 | ボヘミアンな京都住まい