fc2ブログ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]

ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト オリジナル・サウンドトラック ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 乙女ノ五重奏(限定版) 特典 空ニ響ク角笛ノ五重奏CD付き ソ・ラ・ノ・オ・ト (4)【完全生産限定版】(Blu-ray Disc)

by G-Tools
 

ちょ、ワンセグ画質で字幕が読めないww



-公式サイト-
閃光のナイトレイド 公式サイト  

-あらすじ-
歴史上は葬り去られている特殊スパイ組織”桜井機関”。特殊な能力を持っている彼らは、決して表舞台に出ることなく様々な事件の裏で暗躍していた。そんな中、陸軍の一部隊が忽然と姿を消した。それはやがて、世界を揺るがす大事件への序章だった。

-放送局-
テレビ東京:4/5(月) 25:30~
テレビ愛知:4/7(水) 25:58~
テレビ大阪:4/9(金) 26:35~
BSジャパン:4/11(日) 24:05~

-スタッフ-
原作・制作:A-1 Pictures
/監督:松本淳/キャラクター原案:上条明峰/キャラクターデザイン:佐々木啓悟/メインライター:大西信介/音楽:葉加瀬太郎/音響監督:山田稔/美術監督:谷岡善王/美術設定:金平和茂/メカ・プロップデザイン:常木志伸/撮影監督:那須信司/助監督:ヤマトナオミチ/色彩設計:中島和子/製作:閃光のナイトレイド製作委員会

-キャスト-
三好葵:吉野裕行/伊波葛:浪川大輔/苑樹雪菜:生田善子/鍵谷楓:星野貴紀

-主題歌-
OP:ムック「約束」
ED:HIMEKA「未来へ・・・」 



魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に潜入する四人の若者たち。葵、葛、棗、雪菜、とそれぞれに花の名を冠し、桜井機関と呼ばれる諜報機関に属する彼らは特殊な能力を持っていた。


ついに始まった期待のアニメノチカラ第二弾、閃光のナイトレイド

アバンから字幕のオンパレードで参りましたね^^; ワンセグじゃあしっかりと見れないんですよ・・・
てか正直なところ言うとこの字幕の演出って辛いものがありますよね
ソラヲトみたく分からない故の葛藤云々を描くためとかではなかったわけで・・・
アバンから中国語バリバリで着いていけなかった それが斬新云々でなくて
字幕に集中しちゃうとやっぱりどこか絵に集中できなくなってしまう所もあると思うしね・・・
視覚意識の分散はアニメを見るにあたって考えてないものなので尚更だ^^;
自慰演出ととられても致し方ないのかな それだけの自信も持ってるという事だと思うけど
まぁそんな管理人は大学の方で中国語の単位も取ってるわけだけどね(オイ 

加えて、ぶっちゃけると基礎の内容が全然掴めませんでしたww
どんなアニメにも最低限用意されてる舞台の説明ってのがあまりにも遠いところから描かれていたんでね・・・
まぁ歴史云々にそれなりに精通している人なら飲み込みも早いでしょうが、理系のオイラは残念ながら分からんかった^^;
それが分からないとBパートのミッションの内容も鮮明には見えないわけで・・・ちょっと初見じゃ辛いな





でもその舞台の説明や描写は初回を描くにあたってあまり必要なかったのかも

まずは雰囲気と作品感を味わって欲しい・・・後半のミッションの流れはなかなかに軽快なものでした
その一つのスピード感を作ってるのが桜井機関の彼らが持つ所謂、能力と言われるものですね
主人公、葵のサイコキネシス能力は時間制限はあるもののかなりの汎用が効きそうです
今回はちと暗かったせいもあってかよくアクションが見えなかったのは痛かったけどね
葉加瀬太郎の作る音楽が盛り上がってたのにちょっと残念 次回以降に期待かな
タッグを組むは葛ですの 目視出来る範囲までテレポートできるそうで でも跳躍回数に限界があるようです 
最期にはディケイド版カブトみたく飛びすぎるとそっちの世界から帰ってこれなくなっちゃうんでしょうかね すみませんコアな話でw
まぁ総じて感じることとして、能力を物語の根塊に持って来てない感じが良かったかな
言うても物語の歯車の一つというか メンバーも別段DTBのように人間らしくないわけじゃないしね

気になってた形式上新人声優の生田善子さんですが
感想としては・・・棒ではなかった、ってところですかね^^;
他の声優陣と比べるのは酷かもだけど起伏の激しいシーンになるとやっぱ違和感が出るかな
でも言うほど酷くもなかったんで十分及第点じゃないかと
だけど雪菜のキャラデザはもっそいカワイイんでね~ なんかツボなんですよww
あのコンパクトな可愛らしさというか可憐さというかちょっとドジっ娘というか・・・
出来れば雪菜が霞まないように生田さんにはより華麗に演じていって欲しいかな^^; 

主役として葵を演じるヨッチンの爽快さはやっぱ心地いいものがあったんでね~
あと個人的に、ヨッチンの演じるキャラはやっぱ大概好きだわw 葵もその掴めないカンジがグッときたね^^
妙にキレるところもまたいい・・・面白い主人公だと思います
葛役の浪川さんも低い声が素敵だった^^ 自分の中ではかなり新鮮な浪川さんだったんでね~ 
てか葵と葛の組み合わせから腐臭を感じる人もいるようだが自分はそんなに感じなかった・・・正常かなw





てことで初回の感想でした

やっぱワンセグ視聴は厳しいのかなぁ・・・とにかくそれなりに理解出来るまで何回か見直してみようと思います
でも初回から初見じゃ理解できないとなるとはね・・・まぁ今後の感想もこんな感じになるかもですが頑張っていこうと思います^^;
雰囲気といいキャラデザといいかなり好みの部類なんでね~ これで化けてくれたら文句ないかな
てかやっぱりアニメノチカラの作品って最初から根底で化けることを期待されてしまっているからちょっと可哀相ですよね
誇大な宣伝がただ単に展開における化けへの期待に直結してしまっている・・・視聴者としては仕方ないのかな^^;
ソラヲト当初の自分もそうでしたしね・・・今回もそうですよw

短めに切った理由として都合が良いのか悪いのか、明日ちょっと大学に出なければいけなくて・・・
帰ってきて感想周りしたら少し付け足すかもです なので今回は短めでも大丈夫!(オイ

ではノシ








約束(初回限定盤)(DVD付)約束(初回限定盤)(DVD付)
(2010/06/09)
ムック

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想閃光のナイトレイド

コメント 2

10.5(テンクゴ)  2010, 04. 06 (Tue) 23:17

あぁ佐天さんは結局5位でしたか??
もう少し上でも良かったかなぁなんて思っている自分はどれだけ佐天さん好きなんだよ・・・すみませんこの記事は閃光のナイトレイドでしたね。

自分は歴史物が結構好きななので見てみましたが桜井機関の目的がよく分からない内は第一話は様子見という事で次回を期待したい次第では御座います(自分もこくきり様と同じく基礎の内容が掴めなかった一人なんですけどね)

それにしても、実際の歴史上で起こったモチーフを多様しているこの手の世界観の演出ではノンフィクション的な手法を用いた方が現実感やリアリティがあって迫力があると思うのですがあえて超能力というフィクション物にしたのは多分一種のオリジナリティを出したかったのだと自分は思いましたね。

声優に関しては中堅、ベテラン、新人と中々にバランスの良いチョイスだったかと思います。

吉野さん、波川さんは中堅どころで人気がありますし、桜井役の大林さんは大物声優の一角ですし生田さんは新人さんとの事ですが違和感がありませんし特別浮いていた訳でもないので結構良かったとは思いましたね。

後は楓役の星野さんは知らない人ですがあまり喋って無かったのと初音ミクの藤田さんは後に出てくる見たいですのでそこら辺にも期待した次第では御座いますね。

それでは~♪

編集 | 返信 |  

こくきり  2010, 04. 13 (Tue) 01:16

こくきりより10.5さんへ

毎度毎度コメあざっすです^^
こちらからはなかなか訪問出来ずに申し訳ありません・・・
リアルの方が立て込んでて・・・最悪の言い訳ですね^^;

>もう少し上でも良かったかなぁなんて思っている自分はどれだけ佐天さん好きなんだよ・・・
すみません管理人のエゴで化勢を無理やり参入させたのが原因ですね・・・てか佐天さんより黒子の方がなんか可愛そうでしたね^^;

>あえて超能力というフィクション物にしたのは多分一種のオリジナリティを出したかったのだと自分は思いましたね。
寂しい考え方かもしれませんがやっぱりオリジナル作品で能力云々の要素を抜いてしまうとちょっと色としては薄いですよね・・・1クールオリジナル作品のハードル、決して低くはないかと^^;

>声優に関しては中堅、ベテラン、新人と中々にバランスの良いチョイスだったかと思います。
自分はヨッチンさんの感じが大好きなんでねww しかも主人公だから物凄く期待してます^^ いつもは卑屈そうなキャラのヨッチンさんを見ることが多いのでね^^;
星野貴紀さんは自分も存じ上げなかったんですが調べてみるとジャックアトラスの人でした^^  まぁジャックアトラスという名前を聞いてぱっとすぐ出てくる人は少ないかもですがねw

ではノシです てかよく見たら放送ギリギリの返信でしたね・・・申し訳ないです!!

編集 | 返信 |  

トラックバック 44

この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第01話 救出行
  • とうとう始まりましたアニメノチカラ第二弾、閃光のナイトレイド!!! オリジナルアニメなので未知数ですね♪第01話の感想です。 第一...
  • 2010.04.06 (Tue) 02:13 | 心のプリズムNavi
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
  • アニメノチカラ第二弾、ということで。第一弾のソ・ラ・ノ・ヲ・トは途中で切ってしまったわけですが今回はどうなることやら…。
  • 2010.04.06 (Tue) 02:37 | 二次元放浪記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「閃光のナイトレイド」第1話救出行
  • アニメノチカラ第2弾作品は、私にうってつけの 舞台背景・時代設定でした。 この頃が一番上海がドラマティックかつ背徳感漂う ステージではなかったかと思います。 公式ページを観ると、石原莞爾ら12日間に及ぶ北満参謀旅行へ とか、首相浜口雄幸が東京駅で狙撃事
  • 2010.04.06 (Tue) 03:01 | 空想野郎の孤独語り
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第01話 「救出行」
  • アニメノチカラ第二弾オリジナルアニメの「閃光のナイトレイド」第1話。 あにてれサイトはこちら。 1931年の上海で繰り広げられる特殊スパイ...
  • 2010.04.06 (Tue) 03:39 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
  • アニメノチカラ第2弾! 今度はシリアスな話? スパイもの? 主人公とその相方がカッコイイw 伊波葛のピッチリした髪型がいいですね( *´艸`...
  • 2010.04.06 (Tue) 05:04 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第01話
  • [関連リンク]http://www.1931.tv/第1話 救出行アニメノチカラ第2弾ですねソ・ラ・ノ・ヲ・トとはかなり雰囲気が違いますが果たしてどうなるのでしょうかね場所は上海、年は1931年どう...
  • 2010.04.06 (Tue) 06:29 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド #1「救出行」
  • 公式H.Pで虜に。「歴史年表」に「歴史のトビラ」 思わず期待が膨らみますね。
  • 2010.04.06 (Tue) 07:34 | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
  • 魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に...
  • 2010.04.06 (Tue) 08:09 | さや☆ねオフィシャルブログ
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド第1話「救出行」
  • アニメノチカラ第2弾作品!!実のところ、この「ナイトレイド」の発表がされた時、「ソラノヲト」よりこちらの作品の方が気になってたので、放送楽しみにしてました!!(>▽<)魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌...
  • 2010.04.06 (Tue) 09:07 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第1話「救出行」 レビュー キャプ 新作アニメ
  • 1930年代 上海 鏑木財閥の会長が誘拐され、会長の救出を請け負った?諜報機関である桜井機関。 桜井機関に属し、特殊な能力を有する葵、葛、棗、雪菜の4人の若者達は鏑木 会長を救出する為に、作戦行動に出る。 三好葵 時間制限のあるサイコキネシス 伊波葛 テレポー...
  • 2010.04.06 (Tue) 09:10 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
  • 時は1930年代…。混沌とした上海で活動する桜井機関。 それぞれが特殊能力を有する影の部隊ですね。 誘拐された財界人を救出に軍閥の本拠に突...
  • 2010.04.06 (Tue) 09:27 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  •  『閃光のナイトレイド』#1「救出行」
  • 「食えない手合いばかりじゃないか。確かに魔都だね」 1931年上海。 地方の軍閥が日本の財閥・鏑木会長を誘拐! 金ではなく、武器を要...
  • 2010.04.06 (Tue) 09:45 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
  • ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」に続くアニメの力・第2弾。...
  • 2010.04.06 (Tue) 10:12 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド・第1話
  • 「救出行」 新アニメの第4作。 今期、A1Picturesの作品、多いな。 物語は、1930年代の中国が舞台。その中で、集められた...
  • 2010.04.06 (Tue) 12:44 | 新・たこの感想文
この記事へのトラックバック
  •  新アニメ「閃光のナイトレイド」第1話
  • アニプレックスとテレビ東京によるオリジナルアニメプロジェクト“アニメノチカラ”第2弾。第1話「救出行」魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐される...
  • 2010.04.06 (Tue) 13:26 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
  • アニメノチカラ第2弾 「閃光のナイトレイド」ついに始まりました! 1話を見る限り意味が分からないとか 盛り上がりがないとかの意見も...
  • 2010.04.06 (Tue) 15:24 | *桜日和のお茶会*
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド #01「救出行」
  • 光に向かって飛べ アニメノチカラ第2弾。ソラノヲトとはまた客層が異なりそうです。 ではナイトレイド感想です。 約束(初回限定盤)(DVD付)(201...
  • 2010.04.06 (Tue) 15:27 | ラピスラズリに願いを
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
  • 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」今期アニメ第5弾です「アニメノチカラ」の第2弾作品ですね。でも、実はその前の「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」よりもこちらが見てみたかったので、実に楽しみにしていた作品の1つです。やっぱり正直なところ女の子ばかりの作品より男性...
  • 2010.04.06 (Tue) 17:27 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
  •  【新番組】閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
  • 1話から分かり難い内容ですが、とりあえずキャラクターの個性やこのアニメの世界観など、漠然でもいいので視聴者に伝える為のエピソードなのでしょう。このアニメがどのような性質を持つアニメなのか上手く表現していたと思うし、なかなか興味深く面白い内容だと感じました。
  • 2010.04.06 (Tue) 18:02 | よう来なさった!
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 1話「救出行」
  • この4人なら簡単に銀行の金庫から・・・うはっ、大金持ち!とか下世話な妄想しか出来ない、人間としての器が極小なkurousaです。 いよいよ始まりました、アニメノチカラ第2弾 閃
  • 2010.04.06 (Tue) 18:24 | kuro-ろ~ぐ   kurousa@weblog
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
  • 1930年代魔都呼ばれていた上海 そんな街で特殊能力者が活躍するって話? アニメノチカラ第二弾これまたソラノヲトとは全く切り口が違う作品になりましたね~~ そんな訳で初っ端から中国語のオンパレード 一瞬海外作品かと思ったよ!! しかも上海って言ってお...
  • 2010.04.06 (Tue) 18:35 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第1話 「救出光」
  • 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」が終わってから2週間、早くも「アニメノチカラ」の第2弾がスタートです。 シリアスな雰囲気を随所に漂わせながら...
  • 2010.04.06 (Tue) 20:39 | 黄昏温泉旅館
この記事へのトラックバック
  •  「閃光のナイトレイド」1話 救出行
  • アニメノチカラ第2弾。 ソラノヲトの時にやってたCMで中国語に苦労してるのが流れていたのでしゃべるのはわかっていたけどもっと短いと思...
  • 2010.04.06 (Tue) 20:45 | 蒼碧白闇
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 閃光のナイトレイド 第1話 「救出行」
  • 魔都と呼ばれた1930年代の上海。雑多な人種や国籍、階層、さまざまな人々が入り乱れる混沌とした、だがエネルギー溢れるその街で、日本人の財閥が誘拐されるという事件が起こる。駐留する日本軍との武器取引を目論む地方軍閥の仕業らしい。人質を救出すべく、軍閥の本拠に...
  • 2010.04.06 (Tue) 21:41 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド~第1話 感想「救出行」
  • 閃光のナイトレイドですが、戦前の上海を舞台に超能力者たちの諜報部隊が暗躍するアニメのようです。軍閥に誘拐された鏑木会長を救出する任務のようですが、鏑木会長も強かで自分の身代金で武器を売ろうとしています。(以下に続きます)
  • 2010.04.06 (Tue) 21:58 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第01話「救出行」
  • 中国版DTB?? 上海の話しだからCANAANが混ざってるのかな? っつか、絶対可憐チルドレン?? とりあえず超能力?を使った特殊部隊が 裏社会で大暴れする話っぽいね… ラブ アニソン~歌ってみた~(初回生産限定盤)HIMEKA SMJ 2010-03-03売り上げランキン...
  • 2010.04.06 (Tue) 23:12 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第1話『救出行』
  • アニメノチカラ第2作。予想通り、かなり好みな印象です。 昭和史は苦手なんだけど…これを期に知っておこうかな~とか思っちゃいますね。 最後のテロップで「歴史に新解釈を求めるものではない」とかありましたけど 制作側も大変なんでしょうね、色々と。 約束(ナイト
  • 2010.04.07 (Wed) 13:18 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド #1
  • 新番組お試し視聴、第5弾です。 1931年の上海を舞台に、超能力を持った日本軍の特務機関"桜井機関"の活躍を描くお話みたいですね。 今回の...
  • 2010.04.08 (Thu) 20:00 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  閃光のナイトレイド 第1話「救出行」
  • 1931年の上海が舞台ということもありましたが、半分以上は“葉加瀬太郎”の名前に釣られました。すんまへんなぁ、ミーハーで(笑) 閃光のナイトレイド http://www.1931.tv/ 日本のとある財閥のトップが中国の弱小軍閥に誘拐される。彼らは始めこそ人質との交換に日本軍
  • 2010.04.11 (Sun) 19:22 | ボヘミアンな京都住まい