fc2ブログ
できるかなって☆☆☆できるかなって☆☆☆
宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) ゆの(阿澄佳奈)

さくらさくら咲く~あの日君を待つ 空と同じで~ 時の向こう 幻の空 「ひだまりスケッチ」ファンディスク/もうすぐ!「ひだまりスケッチ×☆☆☆」【完全生産限定版】 [DVD] ラジオCD 「良子と佳奈のアマガミ カミングスウィート!」vol.4 な・り・あ・が・り☆

by G-Tools


最終回をトマトでシメるアニメってそうないよね^^



-公式サイト-
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ

-作品概要-
まんがタイムきららキャラットの看板作品「ひだまりスケッチ」が2007年冬、2008年夏に続き、3度目のアニメ化。もちろん新房昭之監督、シャフトなどメインスタッフに変更はなく、ひだまり荘の住人たちのほんわかドタバタな日常を描いていく。関西では1クール遅れでの放送になる模様。

-あらすじ-
やまぶき高校美術科に通うゆのは、自宅が遠いため学校の目の前にある「ひだまり荘」に住んでいた。ひだまり荘にはゆのの他に、暴走気味な元気少女・宮子、甘いものが大好きだがカロリーを気にしてはダイエットを試みているヒロ、高校生ながらプロ小説家としての顔も持つ沙英と、個性的な住人がそろっている。4 人で仲良くやっていたひだまり荘だが、新しい4月を迎えることで当然新たな住人が……。

-放送局-
TBS:1/7(木) 25:29~
BS-TBS:1/30(土) 24:30~

-スタッフ-
原作:蒼樹うめ/監督:新房昭之/シリーズ構成:長谷川菜穂子、与口奈津江/キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤良明/美術監督:飯島寿治/音響監督:亀山俊樹/音楽:菊谷知樹/音楽制作:ランティス/編集:関一彦/アニメーション制作:シャフト

-キャスト-
ゆの:阿澄佳奈/宮子:水橋かおり/ヒロ:後藤邑子/沙英:新谷良子/乃莉:原田ひとみ/なずな:小見川千明/吉野屋:松来未祐/智花:釘宮理恵/夏目:福圓美里/大家:沢城みゆき/校長:チョー/うめ先生:蒼樹うめ

-主題歌-
OP:ゆの(阿澄佳奈)、宮子(水橋かおり)、ヒロ(後藤邑子)、沙英(新谷良子)「できるかなって☆☆☆」
ED:marble「さくらさくら咲く ~あの日君を待つ 空と同じで~」



トマト日和

暑いとか言って紗英さんやらが汗をぬぐってましたがリアルでは寒いというw
今日は特に寒かったからね・・・季節感がちょっぴりあわなくて残念ですな^^;

そんな最終回をしめるはいつの間にか熟していたトマトですね
なかなか大きくなったようで・・・家庭菜園でここまで出来るならいいですよねぇ~
そして初めて朝の体操に加わるヒロさん 最終回補正ですかねw

熟しすぎる前に摘み取るひだまり荘の面々
各人が摘みとる前に何かしらの記録をとろうと写メったりデッサンしたり
こういうのってなんとなく分かりますよね 一々見返さなかったとしても何かしらの記録を残しておきたい・・・
写メってのはその中でも特に現代的且つ女の子っぽいです
そんな中でも一人デッサンをする宮ちゃんはこの中でも抜きん出て美術家だなぁとか思ったり^^
にしても収穫量は全部で36個とな・・・かなり多いですね それだけあれば確かにお腹いっぱいになりそうだ

このトマトを使って何を作るかトマト会議
ピザやらパスタやらスープやら・・・いろいろありますな 夏ならトマトをのせた冷製パスタとか美味いよね
その中でカプレーゼという聞き慣れない単語を出してくるノリすけさん スマンが管理人の辞書にもその単語は載ってなかった^^;
聞くところによるとイタリアで最もポピュラーなサラダのようで
トマトにバジルとモッツァレラチーズを合わせたシンプルなものです
材料が少ないのがまたいかにもあっちっぽいですよね 勝手なイメージだけど
にしてもノリスケさんは多方面に精通してるんですね^^
オリーブオイルを食パンにつけたことなんてないや これって一般的なものなのかな?
まぁ想像するになかなか美味そうではありますけどね てかオリーブオイルが美味い

それぞれの部屋で分担して料理を始める面々
みんな普通に料理できることにちょっと驚いた^^;
沙英さんとかが台所に立ってそれなりに様になってる姿見ると特にそう思う・・・
まぁ一人暮らし時に高確率で身につくスキルではあるからね
そんな料理途中に判明するヒロさん宅の冷凍庫事情・・・スーパーカップの山ww
まぁあれは普通に美味いからヒロさんの気持ちもわかるっちゃわかるよ 抹茶とか美味いよね

ついに完成~
こういう場にトマトが嫌いな人がいなくて良かったってのは本当で^^;
もしいたりしたらヒロさんとかが気を回して違う料理なんか作り始めそうでならない
トマト嫌いかぁ・・・実は管理人もトマトが好物ってわけではなくw
なんて言うんだろうな・・・トマトって当たり外れが激しい食材じゃないですか
美味いときは美味いんだけど青臭すぎるとちょっとショックだったり
話は戻して、途中参加大家さんに緊張しちゃう一年生ズはおもろかったな^^
ナズナなら分かるところだけどノリまでちょっと緊張しちゃうとは意外だった
最初ナズナと仲がいい事をいじられて赤くなってるのかと勘違いしちゃったよw





てことでトマトな最終回でした 軽く総括を交えながら書いてみます

まぁ最終回だと言うのに最終回らしくないいつものひだまり荘だったわけですが
シメる所はシメる!!というある種の作品としてのお決まりに沿わないところは実にひだまりらしくて良かったんじゃないかと^^
明確な終りなんてない、真の意味での日常アニメだったんじゃないかな
管理人としても見返してみ美味いしか言ってない感想でしたし^^;
一視聴者としてもそういう感が自然に受け取れているのならこの作品体型はやっぱり合っていると思う
基本時間軸を問わない日常アニメ・・・もしかしたらサザエさんと同じ部類に入るかもしれないですね
その中で丁寧に時間をかけて成長を描いていく・・・素直にいい作品だと思うわぁ^^

最初はどうなるか心配だった新入生二人組も終わってみれば馴染んでくれて良かった
今ではいなくなると物足りなさを感じるほどですよね 
なんにしても新入生をフューチャーしながらも6人を回したところはすごいと思います

果たして4期はあるのか、ふんわり期待するのがこの作品には合ってますね
最期に
声優、スタッフの皆様方!
1クールの間お疲れ様でした!!なごやかな作品をありがとうです!!もし4期があればまたその時に^^

でさいならノシ





余談

後番はおお振り 見ても良かったんですが「夏の大会編」らしく・・・
続き物ってことですよね 着いていけないのは目に見えているのちょっとで厳しいかな^^; 考えときまする








ひだまりスケッチ (4) (まんがタイムKRコミックス)ひだまりスケッチ (4) (まんがタイムKRコミックス)

ひだまりスケッチ (2) (まんがタイムKRコミックス) ひだまりスケッチ (1) (まんがタイムKRコミックス) ひだまりスケッチ (3) (まんがタイムKRコミックス) あっちこっち (2) (まんがタイムKRコミックス) CIRCLEさーくる (2) (まんがタイムKRコミックス)

by G-Tools

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想ひだまりスケッチ

コメント 0

トラックバック 53

この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ #12(終)
  • 【7月12日 みつぼし×リコピン】 ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:阿澄佳奈販売元:アニプレックス発売日:2010-03-24おすすめ度:クチコミを見る トマトですよねトマト(☆゚∀゚) 
  • 2010.03.26 (Fri) 02:17 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ひだまりスケッチ☆☆☆』 第12話 観ました
  • うわぁぁぁっぁ 吉野家先生、自重しようよぉぉぉぉぉ!!!! 電話の相手が迷惑してんじゃないですか? 7月12日 この日はヒロさんも起きて朝の体操に混ざったよ。 トマトの収穫にちょうど良い感じと言うことで、この日はトマト狩り。 トマトのとり方はみやこちゃんが
  • 2010.03.26 (Fri) 03:15 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  [終]ひだまりスケッチ×☆☆☆ #12「7月12日 みつぼし×リコピン」感想
  • ヒロさんようやく体操に参加するようになったかw徐々にメンバーが増えていきましたねいつぞやの話であったトマトがついに実った!トマトをいかように吟味しようかみんなで作戦会議イタリアサラダとか通ぶってんじゃねぇ!イタリアのレストラン絵いいなぁこういうセンスが...
  • 2010.03.26 (Fri) 07:30 | サブカルなんて言わせない!
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 12話
  •  【ひだまりスケッチ×☆☆☆】    12話 「7月12日 みつぼし×リコピン」    毎週木曜 25:29~
  • 2010.03.26 (Fri) 07:53 | アニメ無料動画が見れる「アニポケット+」
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話 「7月12日 みつぼし×リコピン」-最終回-
  • ひだまりスケッチ×☆☆☆の最後はお庭で採れたトマトで皆でトマト料理 なんだかひだまりスケッチって感じでいいね ヒロさんもちゃんと起きてきて一緒に体操できて良かったね(><;) 何気に雑誌のピザとか電話での会話はちゃんと繋がってたんだね イタリア
  • 2010.03.26 (Fri) 08:23 | さや☆ねオフィシャルブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【最終話】ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話「7月12日 みつぼし×リコピン」
  • トマト収穫の記念に携帯カメラで撮影するゆの達。そんな中1人スケッチブックにスケッチする宮子。この感性がみやちゃんらしくて微笑ましいですがw よほど絵が好きなんでしょうね。思い出はカメラにではなく今の自分の気持も表現できるスケッチブックに、と言った所でし
  • 2010.03.26 (Fri) 12:05 | よう来なさった!
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 12話 感想
  • いつもの朝の体操、最終回と言うことでヒロさんも一緒に。 でも、寝ぼけてて皆とずれてるけど。 ヒロさんは朝なのでまだおろしたままだけ...
  • 2010.03.26 (Fri) 12:58 | おいら的ゲーム今昔別館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ #12
  • ひだまり荘の住人が可愛すぎて 生きるのが辛い・・・ ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)TVアニメ≪CD付完全生産...
  • 2010.03.26 (Fri) 16:27 | HISASHI'S ver1.34
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話
  • ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話、「みつぼし×リコピン」。 原作は未読、アニメ1期と2期は視聴済です。 最終回になってやっとヒロさんも体...
  • 2010.03.26 (Fri) 19:51 | おちゃつのちょっとマイルドなblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話「7月12日 みつぼし×リコピン」(最終話)
  • 第3期の最終話とはいえ、オールキャストでもなく特別なイベントで盛り上げるのでもなく、トマトとリストランテひだまりの1日で締めくくるさりげなさは、いかにも「ひだまりスケッチ」らしい。1クールx3に特別編をはさんでここまでやって来て、作品制作のフォーマットとい...
  • 2010.03.27 (Sat) 12:03 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ #12「みつぼし×リコピン」
  • 美しい吉野屋先生も今回で見収めか・・・・早く第4期をやってくれ!!で、作品総評(今期)です。色々と思うところはあるのですが・・・・今期は、第1期・第2期と比較して良かった点悪か...
  • 2010.03.28 (Sun) 20:23 | 生涯現役げ~ま~を目指す人。
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチx☆☆☆ 第12話 感想
  • 第12話 「7月12日 みつぼし×リコピン」 ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)TVアニメ≪CD付完全生産限商品詳細を...
  • 2010.03.30 (Tue) 01:51 | ともくんのアニゲー日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話「7月12日 みつぼし×リコピン」
  • 早いものでもう3期最終話。今回は収穫祭といった趣きでしたね。みんなで植えたトマト、熟してきたので食べましょう、ということで。アニメ版オリジナルの伏線回収。 リコピンとはトマトに含まれる赤い色素でカロチノイドの一種。生活習慣病の予防に役立つ強い抗酸化作用...
  • 2010.04.02 (Fri) 08:41 | ボヘミアンな京都住まい