2010
03
12:35:50
19Fri
![]() | デュラララ!! 1 (Gファンタジーコミックススーパー) 茶鳥木 明代 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
私の存在をこの街に刻み付けるために!!
-公式サイト-
TVアニメーション 「デュラララ!!」
-作品概要-
2007年に放送され、原作通りながらその独特な時系列構成で話題を呼んだ「バッカーノ!」のスタッフが再結集。「バッカーノ!」作者・成田良悟による、個性的なキャラクター設定と奇想天外なストーリー展開を見せる「デュラララ!!」をアニメ化。アクの強い登場人物たちが織りなす予測不可能なハイテンション・サスペンスアクションを、スタッフたちがどう料理するのか。
-あらすじ-
都会の非日常に憧れる少年・竜ヶ峰帝人は、幼馴染みの紀田正臣の誘いもあって、池袋にある来良学園へ入学することになる。帝人は正臣からチンピラ・平和島静雄や情報屋の折原臨也、詳細不明ギャング”ダラーズ”に気をつけるように言われる。上京初日にそんなことを言われて不安になった帝人は、都市伝説のはずの”首なしライダー”を目撃する。
-放送局-
MBS:1/7(木) 23:25~
TBS:1/8(金) 26:25~(第2話以降は25:55~)
CBC:1/13(水) 26:00~
-スタッフ-
原作:成田良悟(「デュラララ!!」電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)/原作イラスト:ヤスダスズヒト/監督:大森貴弘/シリーズ構成:高木登/キャラクターデザイン:岸田隆宏/メカデザイン/アクション作監:山田起生/総作画監督:田晃/美術:伊藤聖/色彩設計:宮脇裕美/監督補:川面真也/撮影:田村仁/CGプロデューサー:神林憲和/編集:関一彦/音楽:吉森信/アニメーション制作:ブレインズ・ベース/製作:池袋ダラーズ
-キャスト-
竜ヶ峰帝人:豊永利行/紀田正臣:宮野真守/園原杏里:花澤香菜/折原臨也:神谷浩史/平和島静雄:小野大輔/岸谷新羅:福山潤/門田京平:中村悠一/遊馬崎ウォーカー:梶裕貴/狩沢絵理華:高垣彩陽/矢霧誠二:堀江一眞/矢霧波江:小林沙苗/サイモン:黒田崇矢
-主題歌-
OP:THEATRE BROOK「裏切りの夕焼け」
ED:松下優也「Trust Me」
行方不明になった杏里の親友、デュラハン、首に傷のある女、矢霧製薬、人身売買。そして、ダラーズ。バラバラだったピースがひとつずつ嵌まっていく。池袋の繁華街。雑踏の中、波江と対峙する帝人。緊張に強ばりながらも、その瞳はまっすぐに波江を捉えていた。すべての謎と欺瞞を暴くために――。
その二人を見下ろすようにビルの屋上に佇むセルティは、新羅の言葉を思い出し、自問する。首を探し続けた自分の存在意義とは一体なんなのか。そしてそんなセルティの悩みさえ覆い尽くすかのように、夜の街に人影が次々と増えていた――。
渋谷の雑踏の中、対峙する帝人と波江
取引をしましょうと言って波江を呼び出す帝人
その口調は前回ラスト同様一変したままだが基本のところは帝人のままで・・・
この強張った感じは今から自分が引き起こす事態に打ち震えているんでしょうね
自分の内に秘めていたものを曝け出す興奮ってのもあるのかもしれない
もしその事態を目の前にしてまだ一変したその姿勢を貫いていたのだとしたら
今までの帝人象が粉々に砕かれてしまうんじゃないかと考えていたんですが
どうやら根本のところは帝人のままなようですね
波江から張間を殺した理由を聞く帝人 その真実を知りたいと そして自首して欲しいと
だが波江からの答えは欺瞞と自己満足の満ち溢れたもので・・・
ただ単に弟のため、弟の邪魔をする人はいけない
あなたはただありふれた正義感やヒーロー感からこんなことしてるのかもしれないがここは現実だ、と開き直ってみせます
そんな波江を「こういう人」かと認識する帝人
目の前に横たわる殺人への罪に目もくれず、ただ単に弟のためと周りに欺瞞をまき散らす・・・
そのせいで人が死ぬことを厭わない、そんな「こういう人」だということですね
そしてそんな人の悪事を暴く予定調和やお約束、ご都合主義、ハッピーエンドが好きだ!
僕はそれを目指しそれを信じたい!!と打ち震えながら語る帝人
確かにこんなのありふれた考えかもしれません・・・
でも、ありふれてるっていうことは、それだけ皆がそのことを考えてるってことなんですよ!!
いやぁここら辺はもう大興奮でしたね・・・豊永さんの演技がまたいい^^
だから、僕は数に頼る!!
振りかざした携帯で送信するその格好がなんとも・・・やっと主人公らしくなりましたね^^
そして次第に際限なく広がる着信音の嵐、それぞれの色を出す雑踏
ダラーズの初集会、その場所がまさにここだったと・・・にしても数が半端ないですね^^;
しかも本当に老若男女問わない様子 マサマーが演じてたアイザックらはバッカーノを知らないのでスルーw
普通の会社員やらおばあちゃんなどなど年配の方が多いのも驚きましたね
そういうネットでの繋がりに無縁そうな人達がパスワードを入力してメンバーになった過程は何とも微笑ましい^^
帝人が一斉送信したメールの内容は「携帯のメールを見ていないやつが敵」というまた至極好戦的な内容
文面的にも人の心を煽動しそうな刺激的なものですよね
結果、雑踏の中数多の視線を一手に集めてしまう波江とその手下
攻撃をせずただ静かに見つめろってのはまた嫌なものだよなぁ・・・
特に自分に責められるものがなかったとしてもその視線はとても重い
実際には何も晒してないのに全てを白日の下に晒されているような感覚・・・まさに数の力だ
これを重圧に感じるってことはやっぱりどこかで波江もありふれたモノの一つだってことですよね
まだなにかを捨て切れてないんじゃないかな
帝人のこれまで
ダラーズはもともと本当に架空のネット上のコミュニティのようなもの
田舎でひっそりと暮らしていた帝人がパソコンを手に入れ世界と繋がったことが発端だったんですね
確かにパソコンを手に入れると否応なく何かが変わると思う いい意味でも悪い意味でも
帝人のあの一変した口調もネット上の帝人の姿なのかもね いい感じに厨二臭い^^
だがその架空のコミュニティが肥大化していく中で、現実世界にもダラーズと名乗る者たちが現れてしまう
冗談半分でダラーズを名乗り悪事を働くことに胸を詰まらせる帝人
大体はそういう方向に影響してしまいますよね そしてその行動に冗談半分に反応するのもまた大半じゃないかな
言うてもネット上の話、たとえ現実に起こっていたとしても他人の話としてしまえば楽なもんです
だがそこで帝人は真剣にこの事態を受け止め、考えてこのダラーズをいい方向へと変えて行きたいと行動に出ます
この愚直さこそが帝人らしさですよね どんな些細な関係でもそれを拡げ、いい方向に導きたい
きっと今のダラーズの形になるまでには相当な努力があったんじゃないかな^^
何気なくダラーズに入り、何気なく暮らしている、人と人の関係に面白みを感じ、冗談半分にも反応してくれる
無色透明を掲げるダラーズの今の形はスゴイの一言だと思う
OPの歌詞もまた帝人の気持ちとリンクしているようでならないですね
意図とネットの糸が掛けられてると勝手に考えています^^ああオレたちには見えてるモノがある
きっと誰にも奪われないモノがあるはずさ
意味がないと思えるコトがある
きっとでも意図はそこに必ずある
無意味じゃない あの意図が
意味が無いように見える繋がりも絶対何かしらの意味がある・・・
それが面白全部でも冗談全部でも何かを成す一部になってるんですな^^
首なしライダーとセルティ
一学生である帝人が自分の眼下で巻き起こす影響力に感化されたのか、首のない自分を改めて見つめ直すセルティ
ドタチンの手引きにより首と再会して彼女の名を聞いたことで全てが吹っ切れます
私は今ここに生まれた!
私の存在をこの街に刻み付けるために!!
今まで自分から見る自分にこだわってきたセルティ 首がないことからくる存在の希薄さですね
何をなしても
だが首の名乗ったセルティという名前 それはもはや彼女のモノで首なしライダーのモノではなくなっていたのかもしれないですな
だからこれからの自分の存在を確かなものとするため吹っ切れる首なしライダー
他人から見た自分というものにも目を向けるようになったということですね
だがその他人から注目される感覚は未だかつてなく首なしライダーを高揚させて・・・どうなってしまうのか
このまま新羅の元を離れてもおかしくないテンションだったんでね^^;
まぁ他人から見た自分というのに意識をし始めたんだとしたら
新羅の粘着質な愛にも気を向けてくれるかもしれないけどね^^
てか首なしライダーの声が聞こえたってのはどういう事だろう
静ちゃんもそれを自然とセルティのものだと認識していたようだし・・・演出的なものかな?
それとも本当の心の叫びは自然と伝わるということか・・・
まぁセルティの声に反応してタバコを落としちゃう静ちゃんは今日も可愛かったよww
そしてあの場で臨也くんと会わなくて本当によかったよw
もし目に入りでもすれば乱闘騒ぎでメチャクチャですからな^^
てことで興奮続く11話でした
いやぁ息もつかせぬ展開でとても嬉しいです^^ 展開という面でここまで純粋に興奮したのは久しぶりかも・・・
帝人が波江と対峙して自分の気持ちを精一杯叫び続けるところはヤバかったです
そしてラストはメランコリックな誠二さんによる帝人への奇襲ですか・・・怖いよ^^;
そういえば一個人による実害を考えれば最も危険な人物、すっかりお姉ちゃんに隠れて忘れてしまってましたねw
果たしてこの窮地を誰が助けるのか 個人的には静ちゃん希望かな^^ またブン回されてしまえばいいよ~
ではノシ
余談
狩沢さんの着声が地獄な方でしたね・・・古くね?^^;
![]() | デュラララ!! 3 【完全生産限定版】 [DVD] (2010/04/21) 豊永利行宮野真守 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
トラックバック 64
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話
- [関連リンク]http://www.durarara.com/#11 疾風怒濤前回帝人の様子が変わり臨也はどうやら帝人の正体を予想していた通りのような反応を見せる果たしてそのことによりどう展開が発展していく...
- 2010.03.19 (Fri) 12:51 | まぐ風呂
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- 裏切りの夕焼け(デュラララ盤)(DVD付)(2010/02/24)THEATRE BROOK商品詳細を見る これまでの伏線が一気に回収され、ダラーズの全貌が明らかになりました...
- 2010.03.19 (Fri) 12:52 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- そ…そういうことだったのか…っ! だが、あの最後のシーンかなり気になる…。 また一週間どうしてくれるwwwwww 気になって仕方な...
- 2010.03.19 (Fri) 13:08 | 気ままスペース
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」
- 予定調和の中の不定調和という存在意義。
- 2010.03.19 (Fri) 13:09 | 物理的領域の因果的閉包性
- この記事へのトラックバック
-
- 「デュラララ!!」第11話【疾風怒濤】
- 「僕は数に頼る!」(帝人) 帝人VS矢霧姉&弟……な展開かと思ったら、 実は帝人の過去話…掘り下げ回。 そんなお話でしたね。 ...
- 2010.03.19 (Fri) 13:15 | NEW☆FRONTIER
- この記事へのトラックバック
-
- 「デュラララ!!」第11話
- #11「疾風怒涛」行方不明になった杏里の親友、デュラハン、首に傷のある女、矢霧製薬、人身売買。そして、ダラーズ。バラバラだったピースがひとつずつ嵌まっていく。池袋の繁華街。雑踏の中、波江と対峙する帝人。緊張に強ばりながらも、その瞳はまっすぐに波江...
- 2010.03.19 (Fri) 13:15 | 日々“是”精進!
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒涛」
- 「僕は数に頼る!!」
- 2010.03.19 (Fri) 13:27 | 地図曹長道中記
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」
- 戦いは数だよ、アネキ!! まあ実際の戦いで”無双”みたいな事は出来ないわけで、味方は多い方がいいですよね。 という事でかなりヒート...
- 2010.03.19 (Fri) 13:40 | 中濃甘口 Second Dining
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!!第11話『疾風怒濤』の感想レビュー
- 遂に帝人の正体が明らかに! ダラーズ『初集会』に現れた事実上のトップ、謎の主催者とは、都会と非日常に憧れる一人の田舎学生だったという事が明らかにされ、物凄いインパクトで話題になる!!…はずでしたが、美味しいところをアイザックとミリアがガッツリ持っていっ
- 2010.03.19 (Fri) 14:11 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- デュラララ!!の第11話を見ました。第11話 疾風怒濤一見、関連性のない事件や人物達。そして、創設者不明の謎多きカラーギャング“ダラーズ”。すべてのパズルのピースがそろったとき、ひとつの確信を得た帝人は、池袋の雑踏の中で波江と対峙し、すべての謎と欺瞞を暴こう...
- 2010.03.19 (Fri) 14:12 | MAGI☆の日記
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想) デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」
- デュラララ!!2 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る 行方不明になった杏里の親友、デュラハン、首に傷のある女、矢霧製薬、人身売買。そして、ダラーズ。バラバラだったピースがひとつずつ嵌まっていく。池袋の繁華街。雑踏の中、波江と対峙する帝人。緊張に強ばりな...
- 2010.03.19 (Fri) 14:59 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! #11「疾風怒濤」
- 第一回ダラーズ集会 創始者が動くと聞いて、おらワクワクしてきたぞw ではデュラララ感想です。 デュラララ!!2 【完全生産限定版】 [DVD](2010...
- 2010.03.19 (Fri) 15:28 | ラピスラズリに願いを
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第十一話「疾風怒濤」
- さて、さて・・・ダークに覚醒した、霧ケ峰は、どうなったかな? デュラララ!! 3 【完全生産限定版】 [DVD](2010/04/21)豊永利行宮野真守商品詳細...
- 2010.03.19 (Fri) 16:18 | AQUAを照らす月光
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」
- なんと帝人はダラーズの創始者のひとりだった! 田舎育ちの帝人は、成長するにつれ広い世界にあこがれ始めた。 ちょうどそのころパソコン...
- 2010.03.19 (Fri) 16:36 | アニメは日本の文化遺産
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!!第11話疾風怒濤
- 「デュラララ!!第11話疾風怒濤」「真実を知るために帝人は矢霧波江と対峙します…」「という事でダラーズの数の暴力で対抗する帝人でした~」「帝人と波江の周りにいるほとんどがダラーズって多すぎだよ」「…ダラーズの創始者が帝人だからな」「チャットをしている時に...
- 2010.03.19 (Fri) 16:53 | 翔太FACTORY+Face.Chat.Union
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」 感想
- ダラーズの真価―
- 2010.03.19 (Fri) 16:55 | wendyの旅路
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! #11「疾風怒濤」感想
- サブタイ通り疾風怒涛の急展開ダラーズの長、帝人と矢霧製薬のトップ?の矢霧波江が直接対決!自分の正義を貫き通すも理解してくれないそこで帝人は数で真っ向対向するいっぺん死んでみるの着メロいいなぁw今まで集めに集めた絆の見せどころって感じあれだけの人は互いに...
- 2010.03.19 (Fri) 16:57 | サブカルなんて言わせない!
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ 第11話「疾風怒涛」
- 第11話「疾風怒涛」
- 2010.03.19 (Fri) 17:31 | Happy☆Lucky
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」 感想
- 遂に覚醒した帝人。驚きの一面でした。そして今の状況を理解した帝人がいよいよ動き出す時が…。池袋で一体何が起こるのでしょうか。今回は原作を読んでどう表現するか気になっていたシーンとかも出てきて見入ってしまいました。 に、してもあの二人が出てくるとは予...
- 2010.03.19 (Fri) 17:40 | コツコツ一直線
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- 駒は、私の手の内にあります 波江に取引を持ちかける帝人。 上手くいくよね 帝人は波江に真実を教えて欲しい、自首するようにと言うが…。 僕は数に頼る 力に頼る波江、数に頼る帝人。 帝人はダラーズメンバーにメールを一斉送信。 ダラーズ初集会。 アイザックと...
- 2010.03.19 (Fri) 17:48 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」
- 一週間のお待ちかね! 今日は父の法事なので感想サクサクのデュラララ第11話
- 2010.03.19 (Fri) 17:51 | Curse priest
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」
- 特別ゲストの登場に笑ったw 「セルティの生きてきた20年は無駄じゃない、これからに生かせばいい。」と告げる新羅。 何に生かせばいい?と...
- 2010.03.19 (Fri) 17:54 | シュガーライト
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」 感想
- ダラーズ設立の経緯が明かされました。
- 2010.03.19 (Fri) 17:57 | Little Colors
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 11話「疾風怒濤」
- ダラーズの創始者は帝人でした。 デュラララ!!2 【完全生産限定版】 [DVD](2010/03/24)TVアニメ≪CD付完全生産限商品詳細を見る
- 2010.03.19 (Fri) 18:38 | 新しい世界へ・・・
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- 繋がりの力。
- 2010.03.19 (Fri) 18:49 | ミナモノカガミ
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 『疾風怒濤』 感想
- 今回のテーマは”正体を現す”ですね。 様々なことが白日の元に晒された、そんな回でした。デュラララ!! 第11話 『疾風怒濤』 の感想で...
- 2010.03.19 (Fri) 19:12 | メルクマール
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 感想
- デュラララ!! 第11話 『疾風怒濤』 感想 次のページへ
- 2010.03.19 (Fri) 19:18 | 荒野の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- 噂が噂を呼び広がるコミュニティ。
- 2010.03.19 (Fri) 19:22 | 綺羅のキラッ★
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- 帝人が求めたのは真実、そしてわかったダラーズの真実
- 2010.03.19 (Fri) 19:40 | 記憶のかけら*Next
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 疾風怒濤
- 人生って何だ? 人は何のために生きているのか?
- 2010.03.19 (Fri) 20:23 | おく☆ぶか
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- 「私はここにいる、確かに存在する」 ラストのセルティがカッコ良かったです♪ ダラーズに関しても色々と明らかに! 【第11話 あら...
- 2010.03.19 (Fri) 20:23 | WONDER TIME
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! #11「疾風怒濤」
- 自分が迎えに行かなければ、自分でなければダメだと、一人呟く矢霧誠二。相変わらず思考回路がキモイ……首に傷のある女の回収に失敗した部下を役に立たないと罵る矢霧波江に、竜ヶ峰帝人から取引を申し出る電話が入る。波江は自分の電話番号をただの学生がどうやって知り...
- 2010.03.19 (Fri) 20:26 | 無限回廊幻想記譚
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!第11話『疾風怒涛』感想
- ネットの噂話を実在するような設定で、、、はじまりはほんの遊びの気持ちだったのにいつからか噂は現実になり、それも思ってもいない方向になっている事を危惧した帝人は積極的に関わろうと決意する。彼の性格も反映されてきたダラーズを使い、いよいよ自分がやりたかった事
- 2010.03.19 (Fri) 20:34 | TAHITI80の○○○○ってレベルじゃねーぞ(^0^o)人(^-^o)/
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」 感想
- 行方不明になった杏里の親友、デュラハン、首に傷のある女、矢霧製薬、人身売買。 そして、ダラーズ。 バラバラだったピースがひとつずつ...
- 2010.03.19 (Fri) 20:37 | ひえんきゃく
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 11話
- 【デュラララ!!】 11話 「疾風怒濤」 毎週木曜 25:25
- 2010.03.19 (Fri) 20:50 | アニメ無料動画が見れる「アニポケット+」
- この記事へのトラックバック
-
- 『デュラララ!!』#11「疾風怒濤」
- 「だから、僕は数に頼る!!」 って、えぇ!?なセリフ(苦笑) バラバラだったピースから、事件の真相に気づいた様子の帝人。 周りに協力...
- 2010.03.19 (Fri) 20:58 | ジャスタウェイの日記☆
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 「疾風怒濤」
- 仮想を現実にする力…。 ダラーズはネットに流した噂が作りだした組織だった。 その発起人こそが帝人だったんですね(笑) これって悪い方...
- 2010.03.19 (Fri) 21:44 | SERA@らくblog 3.0
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 11話 「疾風怒濤」 感想
- デュラララ!! 3 【完全生産限定版】 [DVD]出演:豊永利行販売元:アニプレックス発売日:2010-04-21クチコミを見る みくしぃもびっくり!渋谷の街は、老若男女ダラーズで一杯!! それにしても一杯居ますな。総勢で何人居るかわかりませんが、相当な数がいるのは、ア
- 2010.03.19 (Fri) 23:19 | 月の砂漠のあしあと
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!!~第11話 感想「疾風怒濤」
- デュラララ!!ですが、竜ヶ峰帝人は矢霧波江を呼び出し取引を提案します。帝人の正論と自首の勧告を波江は嘲笑いますが、池袋の雑踏に工作員が数人潜んでおり帝人に接近します。帝人は理屈が通じない相手には仕方ないと切り札を出しますが、携帯メール一斉送信で灰色の人ご...
- 2010.03.19 (Fri) 23:31 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! #11『疾風怒濤』
- 波江の部下が首傷女奪還を失敗したとことで、誠二は自分の力で取り戻そうと焦る。 波江が部下の使えなさに呆れていると、携帯に電話がかかってくる。
- 2010.03.19 (Fri) 23:33 | 本隆侍照久の館
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ! 第11話「疾風怒濤」
- まさかのアイザック&ミリアのバカップルコンビがゲスト参戦! ※知らない人は「バッカーノ」を見よう ミリアは相変わらず妙にハイテ...
- 2010.03.19 (Fri) 23:47 | せーにんの冒険記
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! #11「疾風怒濤」
- デュラララ!! #11「疾風怒濤」です。 「デュラララ!!」は2クールらしいので
- 2010.03.20 (Sat) 00:01 | 藍麦のああなんだかなぁ
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!!第11話『疾風怒濤』
- 人生って何? 人は何のために生きている? ・・・ソウダネ♪
- 2010.03.20 (Sat) 00:21 | アニメ好きのケロポ
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」時代や社会がめまぐるしく変化し、国家の形勢が大きく転換する時代を形容して言う。強い風と逆巻く荒波の様子。参考:四字熟語データバンクダラーズの秘密そして何の力も持たない帝人が波江と対峙する為に取った行動とはあらすじはコチ...
- 2010.03.20 (Sat) 00:54 | SOLILOQUY
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! ♯11 「疾風怒濤」 感想
- 突然別人のようになった帝人 ちょwww手で触ってる部分は素手で触れるような場所じゃないんだけどな 帝人の望み・・・それは真実。 段々ヤンデレオーラが出てきてるんですけど 帝人「理屈も通じない相手に挑む知恵も力も僕にはありません。努力する時間さえ...
- 2010.03.20 (Sat) 00:58 | 起源風景
- この記事へのトラックバック
-
- 感想 デュラララ!!(第十一話) 誰等会頭
- 第十一話を観させていただきました。 俺たちにはみえてるものがある きーっと 誰にも奪われないもの無意味じゃない あの糸がぁ ↓↓↓
- 2010.03.20 (Sat) 01:28 | エウレカ
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 『疾風怒濤』
- ただ、僕が信じたいこと。 綺麗事、ご都合主義、ハッピーエンド・・・ その甘さを分かった上で、それでも自分の理想を目指す帝人。 非...
- 2010.03.20 (Sat) 01:31 | リリカル☆スアラ
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 11話 「疾風怒濤」
- 朝からテンションあがるわヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!! さてさて先週とっても気になるところで終わりましたが、今週もまた気になるとこ...
- 2010.03.20 (Sat) 01:39 | 欲望の赴くままに…。
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話 『疾風怒濤』
- 「私はここにいる」 展開にドキドキが止まらない(*´д`*) そして新羅のプロポーズ発言にもドキドキがとまらない!
- 2010.03.20 (Sat) 02:00 | ティンカーベルをください
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! #11 疾風怒濤
- 人生って何だ?
- 2010.03.20 (Sat) 02:20 | Ηаpу☆Μаtё
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- 矢霧波江は、今作一番の別嬪さんだと思うわけで。
- 2010.03.20 (Sat) 04:44 | 妄想詩人の手記
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- ダラーズの正体とは?? 評価 ★★★★★★★★☆☆
- 2010.03.20 (Sat) 13:39 | アニメを見よう(・ω・)ノ
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! #11 「疾風怒濤」 レビュー キャプ
- クリックで別ウインドウ原寸大表示 矢霧製薬の研究所内の一室では矢霧波江が苛立っていた。帝人のアパートに 侵入したものの、首に傷がある女は見つからなかった上に、事情を知っている と思われる帝人を連行する事もできなかった部下に「使えないわね・・」と 呟く。す
- 2010.03.20 (Sat) 14:13 | ゴマーズ GOMARZ
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- バッカーノのバカップルがいた! なぜ日本にw 平和島静雄の前で人生を語るのは死亡フラグみたいです。 虫の居所が悪かったんでしょう...
- 2010.03.20 (Sat) 17:49 | 空色きゃんでぃ
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ]デュラララ!!:第11話の他ブロガー感想に対しての雑感
- この感想は他ブロガーさんの感想を読んでみて、勝手に思ったことを書いている戯言です。読んでもいいし、読まなくてもいい。そんな雑感。 今回は「デュラララ!!」の第11話の感想から。
- 2010.03.20 (Sat) 18:28 | 所詮、すべては戯言なんだよ
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ]デュラララ!!:第11話「疾風怒濤」
- 数の恐怖、権威の恐怖、未知の恐怖。
- 2010.03.20 (Sat) 18:29 | 所詮、すべては戯言なんだよ
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒涛」
- 存在を切り刻むってことでは、池袋という街はセルティにとっても帝人にとっても同じなのかもしれませんね。 ダラーズと矢霧製薬は、池袋で対峙します。
- 2010.03.20 (Sat) 19:01 | 月の満ち欠け
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 11話 『疾風怒濤』
- デュラララ第11話は、遂にダラーズという組織の実態が明らかになり、帝人がその創始者として最初の指示を出すという話。そしてセルティも、首の無い人外の存在である事を大勢の前に明らかにしました。帝人にとってダラーズとは、初めはほんのささいな冗談のつもりだったの...
- 2010.03.20 (Sat) 20:10 | 無常の流れ
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- 「例えば、僕と結婚すればいい」 おおっ、プロポーズだ。 新羅ったらセルティにプロポーズしましたよ。 いいねぇ、ラブラブで。 「それの何が悪いって言うんですかっ」 そう、綺麗事を馬鹿にするヤツとかいるけど、綺麗事を信じる人間が居なくなったら、世の中...
- 2010.03.20 (Sat) 22:17 | シバッチの世間話
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- デュラララ!!2 【完全生産限定版】 [DVD] (2010/03/24) TVアニメ≪CD付完全生産限 商品詳細を見る
- 2010.03.20 (Sat) 22:44 | 四面徒然
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!第11話『疾風怒涛』感想
- 誰かに何かを訴える、その想いが届いた時の嬉しさは とてもとても強いもの。 さて、前回の帝人の覚醒っぷりに心底今回は期待していましたが 私の想いが重すぎたのか ちょっと拍子抜けしてしまいました。 まあ 高校生なので交渉に慣れていないのは当たり前なのかも しれま...
- 2010.03.20 (Sat) 23:57 | サラリーマン オタク日記
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! ♯11 「疾風怒濤」
- 帝人が格好いいですね。矢霧姉弟はやはり変すぎです。
- 2010.03.21 (Sun) 00:17 | つれづれ
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! 第11話「疾風怒濤」
- 帝人スゲェじゃん! かなり意外な展開だった! 誰かの後ろに隠れてそうな気弱な僕ちゃんでは無かったね!! っつか、ダラーズの創始者って… デュラララ!! 1 【完全生産限定版】 [DVD]アニプレックス 2010-02-24売り上げランキング : 71Amazonで詳しく...
- 2010.03.25 (Thu) 00:56 | あれは・・・いいものだ・・・
- この記事へのトラックバック
-
- デュラララ!! #11
- 矢霧製薬の男たちに襲われた帝人でしたが、なんと波江に連絡をして呼び出しました。どうなるのかと思ったら、ダラーズに関する意外な真実が明かされたのでした!これまで、個性の強い...
- 2010.03.26 (Fri) 22:13 | 日々の記録