fc2ブログ
できるかなって☆☆☆できるかなって☆☆☆
宮子(水橋かおり),ヒロ(後藤邑子),沙英(新谷良子) ゆの(阿澄佳奈)

さくらさくら咲く~あの日君を待つ 空と同じで~ 時の向こう 幻の空 「ひだまりスケッチ」ファンディスク/もうすぐ!「ひだまりスケッチ×☆☆☆」【完全生産限定版】 [DVD] ラジオCD 「良子と佳奈のアマガミ カミングスウィート!」vol.4 な・り・あ・が・り☆

by G-Tools


そういうフォルダは
デスクトップに置かない方がいいと思う^^;




-公式サイト-
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ

-作品概要-
まんがタイムきららキャラットの看板作品「ひだまりスケッチ」が2007年冬、2008年夏に続き、3度目のアニメ化。もちろん新房昭之監督、シャフトなどメインスタッフに変更はなく、ひだまり荘の住人たちのほんわかドタバタな日常を描いていく。関西では1クール遅れでの放送になる模様。

-あらすじ-
やまぶき高校美術科に通うゆのは、自宅が遠いため学校の目の前にある「ひだまり荘」に住んでいた。ひだまり荘にはゆのの他に、暴走気味な元気少女・宮子、甘いものが大好きだがカロリーを気にしてはダイエットを試みているヒロ、高校生ながらプロ小説家としての顔も持つ沙英と、個性的な住人がそろっている。4 人で仲良くやっていたひだまり荘だが、新しい4月を迎えることで当然新たな住人が……。

-放送局-
TBS:1/7(木) 25:29~
BS-TBS:1/30(土) 24:30~

-スタッフ-
原作:蒼樹うめ/監督:新房昭之/シリーズ構成:長谷川菜穂子、与口奈津江/キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤良明/美術監督:飯島寿治/音響監督:亀山俊樹/音楽:菊谷知樹/音楽制作:ランティス/編集:関一彦/アニメーション制作:シャフト

-キャスト-
ゆの:阿澄佳奈/宮子:水橋かおり/ヒロ:後藤邑子/沙英:新谷良子/乃莉:原田ひとみ/なずな:小見川千明/吉野屋:松来未祐/智花:釘宮理恵/夏目:福圓美里/大家:沢城みゆき/校長:チョー/うめ先生:蒼樹うめ

-主題歌-
OP:ゆの(阿澄佳奈)、宮子(水橋かおり)、ヒロ(後藤邑子)、沙英(新谷良子)「できるかなって☆☆☆」
ED:marble「さくらさくら咲く ~あの日君を待つ 空と同じで~」



吉野家先生ェ・・・

いい加減中の人効果としか思えなくなってきたアバンですねww
相合い傘ヴァージン・・・女の人ってみんなこうなのか^^; 渋ってる図ってのも絵で見るとわりウザいもんですねw
ちなみに管理人はそんなモノどうでもいいです(聞いてない




Aパートはノリのターン

梅雨で暇を持て余してるゆの達はノリ宅にお邪魔します
答えはWebで!!って謳い文句に釣られてパソコンを使いにきたと・・・
この謳い文句って一時から減少傾向に入ってるのかどうなのかわかりませんが
これで興味を持って検索かけたりしたことは一度もないw
今回のようなしょうもないオチが待ってるってのはなんとなく分かりますからね^^;

にしてもゆのっち達はパソコンが相当珍しいのか、みんな興味津々であります 特に先輩勢
砂時計の意味が分からないと言うことはぶっちゃけパソコン初体験っていってもおかしくないよね^^;
高校にもとい、学校にパソコン教室の一つや二つありそうなもんだがどうなんだろう・・・理系の言い分かねw

そして「過去封印」といういかにもな名前のフォルダをデスクトップにおくのりっぺ・・・
これはないと男なら誰でも思う!(ェ
万が一ってのはわりとあるんですよ・・・備えあれば憂いなしですよ本当・・・
共有パソコンの時に痛い目に合っとくと耐性が付いていいじゃないかなw 経験談ですよもちろんww
今では自パソコンなのにそれなりの奥地に隠してますからね~

ピザとかの出前をネットで頼むってのは何となく共感出来るなぁ~
ネット注文はサイドメニューつけてくれたりと+α要素が大きいんでね

ノリがペンタブを持っていたのは嬉しかったなぁ~ 仲間~って感じで^^
てか忘れそうになりますがノリって美術科なんですよね^^;
使ってたのは見た感じWACOMかな 右のペン差しとか特徴が出てる

Wacom Bamboo Fun CTH-661/W0Wacom Bamboo Fun CTH-661/W0
(2009/10/03)
ワコム

商品詳細を見る
自分の使ってるヤツと同型ですね ペイントツールは何使ってたのかよく分からなかったけど^^;
にしたって砂時計の分からなかったゆのっちがそれなりにペンタブを使えてるのは凄いと思ったw
実体験によるところ、ペン操作だとそうすぐに扱えるものじゃなかったんでね^^;
絵を描くことに関してはさすが美術科と言ったところかね
ナズナが待ち受けにしたくなるような立派な後ろ姿だったんだろうさ^^

そういえばノリの新属性、関西弁はちょこっとしか喋ってくれなかったけどなかなか惹かれるものがあったなぁ
この頃やっと関西弁の良さが分かってきた感じなんでね・・・もっと喋ってもらいたかった^^

そんなノリと昼ご飯を一緒に食べたかったというナズナ・・・かわいいなおい^^
些細な理由でナズナ宅に来るようになったとはナズナも馴染んできたということでしょうかね
と同時にいいカップルになってきた!!早くいえよ~と恥ずかしながらいうノリがヤバかったね^^





Bパートは去年度の卒業時期へ

受験が終わった3年生達による自主的な展示・・・美術高っぽい習わしですね
自主的という建前でも遺憾なく創作に取り組んで展示してもらおうと申告する気構えが実に心地いいですな^^
それに積極的に目を凝らすゆのっち達もまた美術科ですね

そんな卒業制作の話から転じて卒業、別れの時期という面が否応なく見えてしまうゆのっち
ここにゆのっちと沙英さん達、ひいては周りの違いが見えますね
創作への意欲よりも別れということに気が行ってしまう・・・
それが悪いなんてことは絶対にないしとてもゆのっちらしい優しい考えだと思います 泣いちゃうゆのっちがまたなんとも・・・

だから映えるのか、周りの美術品とそれを作った先輩たち
その作品群のクオリティはゆのっちを感化させていきます 夢とか希望の形に触れるということですね
有澤先輩との青空をバックにしたタッチは印象的だったなぁ・・・
別れを悲しむのに勝るおめでとう、頑張ってくださいという気持ち
夢という面でアドバイスをくれた人の旅立ちってのはゆのっちにとってとても素直に純粋に見えたのかもしれませんね
関係としても沙英達ほどじゃないだけにいくらか別れという要素が薄れた感もある
アドレス交換ってのがこれからの、人生の先輩という意味での関係だってのをよく表していますね 
ラストの宮ちゃんの先輩!っていうシメもまたいい落し方だったと思う^^





てことでAパートに若干精力を使ってしまった感がある11話でした

そういえばもう最終回ですね・・・早いもんだ^^
まぁこの作品に対してはそこらへんの不安は抱きようがありませんがねw 
ゆのっちの成長と後輩ズの触れ合い・・・そつなく描いてきたと思う
前にも書いたかもだけど全てを時系列順にして改めて見て行けばまた違った感動がありそうですよね^^

ではノシ





余談

シチュエーションをシチュって略すのってオタクならでわだと勝手に思ってるんだが
だとしたらノリもそっち方面にかぶれてるのかもね ほどよく仲間や^^








ひだまりスケッチ (4) (まんがタイムKRコミックス)ひだまりスケッチ (4) (まんがタイムKRコミックス)

ひだまりスケッチ (2) (まんがタイムKRコミックス) ひだまりスケッチ (1) (まんがタイムKRコミックス) ひだまりスケッチ (3) (まんがタイムKRコミックス) あっちこっち (2) (まんがタイムKRコミックス) CIRCLEさーくる (2) (まんがタイムKRコミックス)

by G-Tools

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想ひだまりスケッチ

コメント 0

トラックバック 46

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ■ひだまりスケッチ×☆☆☆【第11話】6月5日 『マッチ棒の謎』
  • ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第11話の視聴感想です。 6月5日 『マッチ棒の謎』 2月16日 『48.5cm』 3月6日 『春』 上記3本立てとなります。 パソコン。 訪問理由。 卒業制作。 先輩後輩。 繋がっていく気持ち。 ↑さぁポチッとな
  • 2010.03.19 (Fri) 05:36 | 此方彼方何方-コナタカナタドナタ-
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第11話 「6月5日 マッチ棒の謎/2月16日」
  • その答えは無いわねw "答えはWebで!"とか言われてガッカリさせられた覚えが幾つか・・・ え?そういうことじゃないか わたし半狂乱になりますよwww 「過去封印」w えw いったい何が入っているのか・・・デスクトップにそのフォルダを表
  • 2010.03.19 (Fri) 06:08 | さや☆ねオフィシャルブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ #11「6月5日 マッチ棒の謎/2月16日 48.5cm」感想
  • 相合傘はそんな後生大事にするものじゃあないAパートはひだまり荘にやってきた初体験ネットのお話乃莉の部屋にみんなで押しかけてパソコンを楽しむ過去封印はそんな人目に付くところに置くでない・・・きとってなぁは京都か?校長先生の写真が読み込み中で顔が伸びている
  • 2010.03.19 (Fri) 07:19 | サブカルなんて言わせない!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ #11
  • 【6月5日 マッチ棒の謎/2月16日 48.5cm】 ひだまりスケッチ×☆☆☆ (3) 【完全生産限定版】 [DVD]販売元:アニプレックス発売日:2010-05-26クチコミを見る SGI略してすごい!(普通に言った方が早い件について・・・) 
  • 2010.03.19 (Fri) 10:47 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ #11
  • SGI ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)TVアニメ≪CD付完全生産限商品詳細を見るひだまりスケッチ×☆☆☆ #11 0...
  • 2010.03.19 (Fri) 14:59 | HISASHI'S ver1.34
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 11話
  •  【ひだまりスケッチ×☆☆☆】    11話 「マッチ棒の謎/2月16日 48.5cm」    毎週木曜 25:29~
  • 2010.03.19 (Fri) 20:48 | アニメ無料動画が見れる「アニポケット+」
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第11話
  • ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第11話 『6月5日 マッチ棒の謎/2月16日 48.5cm(おまけ 3月7日 春)』 ≪あらすじ≫ 梅雨に入って、休日も雨で...
  • 2010.03.19 (Fri) 22:37 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  『ひだまりスケッチ☆☆☆』 第11話 観ました
  • 一度だけの過ち・・・ 吉野家先生にかかるとただのギャグですね。 ま、本人にとっては深刻かつまじめなんでしょうけど… それにしても相合傘をあの年になるまで取って置いたってドンだけネンネなんだか…(汗” そう思っているからちょっとだけのところでも他人に観られて...
  • 2010.03.19 (Fri) 23:14 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第11話
  • 第11話『6月5日 マッチ棒の謎/2月16日 48.5cm』ひだまりスケッチ×☆☆☆1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・パソコンを使う話ですね。
  • 2010.03.20 (Sat) 04:16 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ヒロフ 財布
  • 財布 おすすめ メンズ
  • 2013.10.24 (Thu) 19:29 | ヒロフ 財布