ニッチ嬢・・・一生ついていきます!!
-公式サイト-テレビ東京・あにてれ テガミバチ 公式サイト-あらすじ-夜が明けることのない地、アンバーグラウンド。電話などがなく通信手段が郵便のみとなっている世界で、厳しい試験に合格することでなれる国家公務郵便配達員「BEE」は、巨大な虫「鎧虫」の襲撃をかわしながら、人々の「こころ」が託された手紙を届ける。
-放送局-テレビ東京系:10/3(土) 22:55~
-スタッフ-原作:浅田弘幸/監督:岩永彰/脚本・シリーズ構成:大石哲也/キャラクターデザイン:芝美奈子/アニメーション監修:神戸守/アニメーション制作:studioぴえろ
-キャスト-ラグ・シーイング:沢城みゆき/ニッチ:藤村歩/ゴーシュ・スエード:福山潤/ラルゴ・ロイド:小西克幸/アリア・リンク:小清水亜美/ステーキ:永澤菜教/ジギー・ペッパー:中井和哉/ザジ:岸尾だいすけ/コナー:菅沼久義/シルベット:水樹奈々
-主題歌- OP:スガシカオ「はじまりの日」/星羅「ラブレターのかわりにこの詩を。」
ED:HIMEKA「果てなき道」/Angelo「光の記憶」
-管理人のどうもいいコメント-原作未読
キャストはミユキチと奈々様、福潤に期待
ジャンプアニメでは異色の作品だと思うのでまぁ視聴しとこうかと
ザジが大切なテガミを紛失した上にケガをして帰ってきた。ザジが鎧虫から逃れるため、テガミを捨ててきたというウワサが流れる中、ハチノスでは別のテガミバチにテガミを回収、再配達させることにする。その代役を名乗り出たラグだったが、ザジは敢えて、鎧虫のテリトリーが点在する危険な方のルートを選んでいた。
ザジのお当番回 そういえば2回目ですね スタッフは分かってるということか 恵めれていてなにより^^
今回はそんなザジのテガミバチとしての心情が描かれました
なにやら考えてみれば当たり前なのだがテガミバチ達にとって手紙を届けにいく時の推奨ルートというものがあるようで
そしてこれも当たり前だが手紙の無事を考えてなるべく鎧虫のいないルートを進むのが定石です
だがザジはあえて鎧虫の出現するルートを通っているようで・・・
今までの描写からザジはやっぱり鎧虫に深い恨みがあるようですね手紙を届けることより鎧虫を倒すことが先決・・・
親を殺された過去があることからそういう考えを持っていても致し方ないと言ったところでしょう
そんなザジにテガミバチとしての何たるかを説こうとするパン屋で武器屋のおっちゃんなんだが
あんなタンクトップで寒くないのかwwいくら暖炉があると言ってもそれじゃプラマイマイだろと ガチムチだから大丈夫なんでしょうかね^^;
ザジの本当の姿を垣間見るラグ今回再確認したのはやっぱラグの能力、心のビジョン化ですね
これって一見展開という点からすればチートですよね否応なくその人の心が目に見えてしまう・・・基本いい人と悪い人にちゃんと別れるこの作品ではちゃんとその役目を果たします
キツク言ってしまうと安易ではあるんですよね とても簡単だでも今回のザジを見てこのビジョン化は考えていた以上に奥深い物にもなるんだなと思ったんです
他人からすればビジョン化されたその人の心が分かって展開に結びつくところが
本人からすれば過去の自分の姿がのそのまんま映しだされるんですよね
これって想像以上に当人には大きいものだと思うんですよ頭では鎧虫への復讐に燃えているけど、無我夢中な自分は必至に手紙を届けようと身を呈している
形として自分の中での本心が分かってしまうことってどんな気分なんだろう・・・ザジにとってこの事実は今後にとても影響してくると思いますね いい方向に進んでくれると嬉しいですな^^
ちょっと触れておこうか変異種と言われる鎧虫について隙間って一概に弱点というわけではなく心の隙間という事だったんですね
しかも単純に二つの隙間があるからって通り抜けてしまうとはまた・・・適当な体構造してるんだなwwでもこんな変異種がいるってことは2組以上での配達ってのもあったりするのかね いつか見れたら嬉しいです
そんな事より何より
ニッチ嬢が相変わらずスゲェ・・・前回底なし沼から車椅子ごとシルベットを助け出した時も驚いたが
今回はついに鎧虫本体を身一つで持ち上げやがりました・・・もう負ける気がしないww今後もニッチがいれば戦闘面なら大概はどうにかなりそうですね
それ以外の面ではステーキがまたイイ仕事するしね あの探査能力もチートだよなぁ^^;そういえばちょっとだけ出てきた死骸博士はやっぱツボだなと^^
見てたんなら、止めませんか普通セリフ選びが一々常識人過ぎて・・・かわいいww
ザジと喧嘩してた時も真面目に反論してましたしね~ 館長やアリアさんとの絡みもまたいい!!
次回はさらにスポットライトが当たるようなので期待ですな
てことで歪みなくザジ回でした
原作未読組として恒例になってきた予想ですが今回はオリジナルだったのかどうなのか・・・
オリジナル・・・・ですかね 久しぶりにいい意味で^^なんか深くはないんだがザジのらしさが出てちゃんとキャラのお当番回をこなせていたように思う
てかザジとラグがもう夫婦だww 最後のザジのセリフなんかもうマンマだもの もっとヤレww
ではではノシ
スポンサーサイト
Tag:アニメ感想テガミバチ