fc2ブログ
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 1巻ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 1巻

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 2巻 ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド3 (MFコミックス) ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 4 (MFコミックス) ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド5 (MFコミックス) ダンスインザヴァンパイアバンド 6巻 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

by G-Tools


ゆうさんのキャラの容姿が残念でならない・・・



-公式サイト-
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 公式ホームページ

-作品概要-
月刊コミックフラッパー連載中のヴァンパイア・アクション漫画をアニメ化。新房昭之監督というと「ひだまりスケッチ」「まりあ†ほりっく」のようなゆったりした日常にどこか不思議なテンションを押し込みパステルカラーで色づけしたような作品が思い浮かぶ一方、「化物語」「The Soul Taker ~魂狩~」のようなアクションもこなすが、本作ではどういった演出が見られるのか。

-あらすじ-
普通の高校生活を送っていた鏑木アキラ。彼は幼い頃、ヴァンパイアの女王に仕えるという盟約を交わしていた。アキラが17歳を迎えた日、盟約通りヴァンパイアの女王ミナ・ツェペッシュが現れ、日本にヴァンパイア専用の居住区”ヴァンパイアバンド”を作ると告げる。ミナとアキラはヴァンパイアを忌避する人間社会や、権益を狙う同族、ミナの婚約者である三人の太公らの陰謀に巻き込まれ、絆を試されることになる。

-放送局-
AT-X:1/7(木) 9:00~、21:00~、(月)15:00~、27:00~
チバテレビ:1/10(日) 24:00~
tvk:1/10(日) 25:30~
テレ玉:1/11(月) 25:00~
テレビ愛知:1/12(火) 25:28~
TOKYO MX:1/12(火) 25:30~
サンテレビ:1/13(水) 26:10~

-スタッフ-
監督:新房昭之/シリーズ構成:吉野弘幸/キャラクターデザイン・総作画監督:紺野直幸/シリーズディレクター:園田雅裕/デザインワークス:MEIMU、小林徳光/美術監督:東厚治/色彩設計:西表美智代/撮影監督:藤田智史/編集:関一彦/音響監督:鶴岡陽太/音響制作:楽音舎/音楽:土橋安騎夫/音楽制作:FlyingDog/プロデュース:ジェンコ/アニメーション制作:シャフト/製作:ヴァンパイアバンド行政府

-キャスト-

ミナ・ツェペッシュ:悠木碧/鏑木アキラ:中村悠一/由紀:斎藤千和/ヴェラ:甲斐田裕子/ななみ:伊藤静/美刃:小林ゆう/ネリー:喜多村英梨/ネーラ:渡辺明乃/ネロ:谷井あすか/ヴォルフ:中田譲治

-主題歌-
OP:中野愛子「フレンズ」
ED:hibiku「爪痕」



様々な勢力の思惑がアキラの目の前で飛び交う5話
前回のラストとは打って変わってヴァンパイアサイドの黒い部分が見え隠れします
そんな中アキラの周辺で起きる事件・・・さらに面白くなってきましたねぇ





アバンから意味深な女王と少年の約束

いつまで女王は悲しそうに世界を睨めつけているのか
そう問う少年に女王は願いを叶えてくれるんなら悲しむのをやめようと言って・・・


まぁザックリ予想するにこの金髪の麗人はミナで少年はアキラのことでしょうかね
となるとやっぱ第一になしてミナさんはちっちゃくなってしまったのか^^; 
当然ここは全く検討付きませんね・・・

なんにしてもなぜミナ様がアキラを執拗にまで欲っしているのか
血の一滴までわらわのものとするそのわけは
そのシーンの悠木さんの演技は目をみはるものがありましたね・・・ナイスな怒りようでした^^
今まで悠木さんにあまり注目してなかったんですがこれから目が離せそうにないです
にしても17際でこの演技とは・・・恐れ入ったねw

話は戻って
アキラとの劇的な再開は演出されたものだったことが判明するラストも衝撃的でしたね 
彼を信じさせるためそのような演出をわざわざ取るわけはなんなのか
力尽くという手段が残っているミナがアキラを信じさせてまで欲するものとは
EDの入りがどことなくアキラの不安を増長させててGJ 
この最終回を思わせるような演出ってなんかその話を最後に重くシメてくれて個人的に好きだったりする





そんな人間とヴァンパイアの間で揺られるアキラを見つめる由紀

俗に言えば彼女はウザいキャラなのでしょうね でもそれは相対評価に過ぎないから仕方ない
だって彼女の切なさといったらないと思うわけです
味覚がないというヴァンパイアのミナがアキラのためにと作ったいう料理を味付けしたのは由紀
ならこの料理からアキラは何を見ているのか・・・
結局アキラが口に出すのはミナのことばかり しかも料理の味を付けたのは由紀だと気づいていながらもです
アキラに明らかな気はないとわかっていてもどこかで引き止めていたい彼女の気持ちはなんかとてつもなく切なく感じます

先のミナの手の込んだ演出を知った直後にお互い半裸状態で相対するシーンなんか
お互いまだ裸の付き合いには至れないが着実に二人の距離は一歩進んだという事の表れにも見えます
彼女はヒロインにはなりえないキャラでしょうが今後も何かを思わせてくれそうですね・・・





傍らで進む総理大臣との会談

どうやらこの作品内の日本はちゃんと腐ったリーダーが率いてるようで・・・
形だけでも屈しないことで末代まで我が名を歴史に刻みつける ヴァンパイアとは別の意味で傲慢だ
まぁサザエさんカットな時点でロクなやつじゃないって分かったけどね(オイ

そんなこの上なく腐った総理大臣に力尽くという形で応答するミナ様
まぁここはCパートもとい本編の方でメイドたちが誘拐であるとネタばれしてましたね^^;
こういうコミカルパートで落としてくるところになんか制作側のいたずら心を感じるw

にしても新たなる遣いとして出てきたアルフォンソ 演じるは黒田崇矢さん
低くてイイ声だなぁ~
最近で言えばデュラララのサイモンですね サイモン同様活躍してくれることを期待^^





同時進行で襲われるアキラと由紀

この事態が同時進行で進むパターンが多いですよねこの作品
今回で言うと襲うヴァンパイアとミナの血生臭い手段の敢行が同時に描かれていて
ミナへの疑念とヴァンパイアの恐怖が相乗効果で膨らむようでした 

場面的にも変わるがわる移り変わっていくなんか自然と惹き込まれていくのでこの手の演出は好きです

これ以上姫殿下にまとわりつくな・・・
彼らてっきり対姫様専用のヴァンパイア部隊とかそんなところかと思ったら
どうやら一応は姫殿下に仕えるべき方達のようで
先の会見騒動で失態を犯したオッサンのような立場の奴が彼らの指揮でもとっているんでしょうか?
なにやら高校をのっとろうともしているようだし・・・てか劣化ヒナギクってあれで退場^^;

そこで二人を助けるとあるオリキャラのレールガン
案の定彼女も人間ではない様子 まぁドロップ一つでヴァンパイア勢を圧倒するんだからそれもそうか^^;
そして彼女の目的はなんなのか・・・オリキャラでありながらわりと重要そうな立ち位置ですよね
彼女の今後の動かし方は自然と楽しみだったりする

にしてもゆうさんボイスの「いいからとっとと逃げな!邪魔なんだよ!!
ってセリフが異常に可愛かったんだがどうだろう・・・
これで容姿が良ければ・・・
久しぶりに残念でならないですね^^;





てことで思惑が飛び交った5話でした

ひだまりもそうなんだがシャフトが息を吹き返したようですね^^
細かいところの絵がヌルヌルと動く動く レールガンのシーンは凄かったです
このクオリティを保ってくれたら文句ないなぁ~ 

ではではノシ








ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [Blu-ray]
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻 [Blu-ray]
スポンサーサイト



Tag:アニメ感想ダンスインザヴァンパイアバンド

コメント 2

シバッチ  2010, 02. 06 (Sat) 08:25

どうもです~~。

>俗に言えば彼女はウザいキャラなのでしょうね
私は結構好きなんですよねぇ。
何か腹黒そうなところとか(笑)

>料理を味付けしたのは由紀
これ気になるんですよね。
ミナが味見をしているシーンがありましたから。

実際どちらが味付けしたのか気になるところですわ。
もしミナが味付けしていたらと思うと、由紀の内面のドロドロ感が素敵な感じであります(笑)

あとヴァンパイアは味覚が無いはずなのに味見をしたってのが謎ですな。

編集 | 返信 |  

こくきり  2010, 02. 06 (Sat) 22:28

こくきりよりシバッチさんへ

コメあざっす

>>私は結構好きなんですよねぇ。
自分は中の人が千和さんということで否応なく好きですよ^^
副産物なのか分からないですが化物語のガハラさんが頭の片隅に思い浮かびますww
ガハラさん大好きなんでね~

>>ミナが味見をしているシーンがありましたから。
言われて確認してみましたところ確かに味見しているような描写されてましたね
でも一応由紀の味になっているということから最終的には由紀が行ったものと思います
自分の中ではやっぱアキラの口に入るものから見かけだけでも真似てみようと思ったミナの出来心だったんじゃないかと踏んでみます
目の前にいる由紀に料理は出来るんだというところを見せつけるための延長というふうにも見れますね
でも由紀が嘘をついているという考えはくろくてとても面白いw ある種の夢が広がるww

ではノシ

編集 | 返信 |  

トラックバック 28

この記事へのトラックバック
  •  ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #5
  • 【シャドウ オブ ヴァンパイア】 ダンス イン ザ ヴァンパイア バンド5 (MFコミックス)著者:環望販売元:メディアファクトリー発売日:2008-06-23おすすめ度:クチコミを見る お前を信じても良いんだよな・・・? 
  • 2010.02.05 (Fri) 21:51 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ダンスインザヴァンパイアバンド ♯05「シャドウオブヴァンパイア」
  • ダンスインザヴァンパイアバンドの第5話を見ました。♯05 シャドウオブヴァンパイアヴァンパイアの女王として人々から畏怖の念と好奇の視線をもって迎えられたミナは、傲慢かつ自信家ながら、はかなさを合わせもつ不思議な少女だった。「珍獣扱いだな、まるで」「どちら...
  • 2010.02.05 (Fri) 22:11 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第05話
  • [関連リンク]http://www.vampirebund.com/#05 シャドウ オブ ヴァンパイアなにやら夢うつつの状態で目を覚ますと目の前に女性がいたしかしふと気がつくと傍にはミナだけしかいなかったがなに...
  • 2010.02.05 (Fri) 22:15 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』
  • 見たいです!! 今週のミナ姫殿下 もとい、 『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド』第五話 感想 「シャドゥ・オブ・ヴァンパイア」(...
  • 2010.02.06 (Sat) 01:26 | お風呂の時間
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第5話「シャドウ オブ ヴァンパイア」
  • 学園でのミナ姫の調理実習、指輪を巡って確執の予感、ヴァンパイア世界の影などバラエティ豊かな「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」第5話。ヴァンパイアがいる日常が人間界に浸透してゆくこと、それを拒絶する人間たち、ヴァンパイア世界の中の対立など、様々な視点の...
  • 2010.02.06 (Sat) 11:31 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド #5
  • 物語は再び学園へと戻りました。ヴァンパイアの女王であるミナは、学力もかなり優秀なようです。でも、意外な弱点が・・・。なんと、料理は全くやったことがなかったのでした。(^^; ...
  • 2010.02.10 (Wed) 14:25 | 日々の記録
この記事へのトラックバック
  •  ダンスインザヴァンパイアバンド 第05話「シャドウ オブ ヴァン...
  • アキラはロリコン?年上好き?? アバンに出てきた金髪素敵美人は一体誰? ミナと添い寝はするし、由紀のほぼ全裸を見れたし 今回もアキラはおいしいねぇ~ それにしても、明を襲ってきたヴァンパイアは…?? ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1...
  • 2010.02.11 (Thu) 03:04 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック