2009
05
00:31:13
25Mon

週末アニメ感想 最後はBASARAです 今回の主人公も前回と同様 片倉様です^^
確かに今回も面白かったですよ・・・面白かった・・・・
でも一番目を引いたのは次回予告です はい
まあ1クールだからそろそろ整理整頓せれてくる時期だけど まさかあの方からとは・・・
それと大学の課題の方終わりませんでした というか終れませんでした
大学じゃないとできないのが有ったんで・・
公式からあらすじ
連れ去られた伊達の兵たちを救うため、小十郎は三好三人衆が仕掛ける罠を突破し、松永久秀が待ち受ける仏閣跡へと単身乗り込む。
松永は、要求した二つの宝の一方が揃っていないことを理由に交渉を拒んだ。そこへ武田の家宝を携えた幸村が駆けつけるが、所望の宝を手にした松永は、当然のように社殿を爆破し、伊達の若き兵たちを葬り去った。
憤怒をたぎらせ、「極殺」の一意に駆られた竜の右目・片倉小十郎がついに爆発する!
veoh動画リンク
まあいきなり戦闘シーンからから始まった今回
お世辞にも今回の戦闘シーンよかったとは言えないかな・・・もっと松永の力強さを出してほしかった
あんなにあっけなく終わるとは思ってもみなかったんでネ^^
まあ片倉様が熱くてカッコよかったんで 総合して及第点ではありました

正直 この三人のゲームでの強さを知らないんですが 五本槍以下なんじゃね? って感じでした
五本槍はステージによっては変に強かったので^^
セリフから察するに全員金だけで雇われた義心のない兵士って感じ

三人で連携して攻撃してくるかと思ったんですが 基本は二人での連携

よっ いい男!! カッコよかったのでハリ^^

今回の第二主人公アリーあ松永久秀
まあ基本的に主要キャラではないのに2話もつかうvip待遇ですが
2話じゃ松永の狡猾さが十二分には伝わらなかったかな~という感じ^^ 英雄伝買おうかな~


相手の油断と隙をついた小十郎の一閃
チラ見する小十郎さんの目が またイカスゼ!!(チラ見じゃなくない?

面を割られ幻惑なんちゃら(よく聞こえなかった を吸う三好三人衆の一人
なんだよ ただのおっさんかよ!! まあいたずらにイケメンでもね~~

素直に六爪を持ってきたことに驚く松永
この時の啓治さんの声のなんと渋くてカッコいいこと
男でもぞくぞくしちゃうぜ!!


小十郎「そこらの軍と一緒に住んじゃねえ!伊達には雑兵なんざ一人もいねえんだよ!!」
個人的に今回一番熱いシーンかな~ 兵士には 片倉様 なんて言われてたから
兵と小十郎には若干距離があるのかな~とか思ってたんですが 全然そんなことなかったですね^^
あと六爪を投げる小十郎の格好がおもろかったww

今回完全におまけの幸村が武田の家宝を携えて登場
もっと重要な位置になると思ってたので ちょっと残念・・
小十郎と幸村の掛け合いをもっと見たかったです^^


今回幸村よりも全然活躍したと思われる佐助が松永の背後に忍び寄る
こういう立ち回りは忍びの十八番だぜ~~ と思いきや・・・

ばればれや~~~~
やっぱこの手のキャラにそういう策は通じないのが世の性ですね^^
佐助はこれから主要キャラを倒すことができるのか 見物です(注目点はそこかよ・・・


あえなくドボン・・・・・
兵だけじゃなく自分も爆弾魔なんですね^^
それにしてもうまくお宝だけよけて爆発しますね(アニメだよ・・兄さん


筆頭目覚める
ここの筆頭と御館様の掛け合いもよかったな~
筆頭が 武田のおっさん と御館様を呼ぶのもポイント高です^^
なんか見えない信頼関係があるようでいいシーンでした

やっぱ筆頭はカッコイイゼ!!

やっぱ啓治さん このキャラにすごい合ってますね~~
静かで渋くてどこか余裕のある声色・・・ 聞き入ってしまいます^^

たくさん爆弾兵が キタ――――!!
ゲームの地獄絵図をちゃんと再現 アアーーーー の声もまた懐かしい^^
自分のトラウマが再生されていくようだ・・・

松永の余裕の理由がなんかせこかった^^
三好三人衆戦の時に吸った幻惑なんチャラと身の内で致命的な相乗効果をもたらす秘薬・・・
正々堂々と力を見せつけてほしかったな~ まあせこい事してでもってキャラなんでいいんですがね^^

佐助はもちろん無事
佐助は主要キャラを倒せなくても死にはしないと思うので安心です^^(なんか微妙な位置・・・

佐助のチート技 毒消しの炸裂弾だ~~
相乗効果なんてなんのそのだぜ!!(瞬間的に効くあたりがチート


そして一撃で松永を撃破ww
正直松永さんもう少し踏ん張ってほしかったな~~ 一発はねえべ^^


最後は体育系らしく爆発オチww
(このネタわかるかな・・
まあいい声だったのでいいキャラでした^^(声だけかよ・・

もちろんあの三人は生きてます このアニメの雰囲気上ここで死んだら後味悪すぎww


次週は今回以上に盛り上がりそう^^ 島津のおっさんも出るし それになんたってタイトルが・・・
御館様 死す
ですから(略すな~~
マジで御館様死んじゃうのかな・・・次回が待ちきれません^^
ってことで週末感想三本すべて終了です^^
やっぱ大変です 後半はスタミナ切れです はい
来週から数週間ハルヒの新作はないと踏んでるのでまだ楽になるかな・・・
それでは夏の嵐と咲までまったりやってます~ ノシ
連れ去られた伊達の兵たちを救うため、小十郎は三好三人衆が仕掛ける罠を突破し、松永久秀が待ち受ける仏閣跡へと単身乗り込む。
松永は、要求した二つの宝の一方が揃っていないことを理由に交渉を拒んだ。そこへ武田の家宝を携えた幸村が駆けつけるが、所望の宝を手にした松永は、当然のように社殿を爆破し、伊達の若き兵たちを葬り去った。
憤怒をたぎらせ、「極殺」の一意に駆られた竜の右目・片倉小十郎がついに爆発する!
veoh動画リンク
まあいきなり戦闘シーンからから始まった今回
お世辞にも今回の戦闘シーンよかったとは言えないかな・・・もっと松永の力強さを出してほしかった
あんなにあっけなく終わるとは思ってもみなかったんでネ^^
まあ片倉様が熱くてカッコよかったんで 総合して及第点ではありました

正直 この三人のゲームでの強さを知らないんですが 五本槍以下なんじゃね? って感じでした
五本槍はステージによっては変に強かったので^^
セリフから察するに全員金だけで雇われた義心のない兵士って感じ

三人で連携して攻撃してくるかと思ったんですが 基本は二人での連携

よっ いい男!! カッコよかったのでハリ^^

今回の第二主人公
まあ基本的に主要キャラではないのに2話もつかうvip待遇ですが
2話じゃ松永の狡猾さが十二分には伝わらなかったかな~という感じ^^ 英雄伝買おうかな~


相手の油断と隙をついた小十郎の一閃
チラ見する小十郎さんの目が またイカスゼ!!(チラ見じゃなくない?

面を割られ幻惑なんちゃら(よく聞こえなかった を吸う三好三人衆の一人
なんだよ ただのおっさんかよ!! まあいたずらにイケメンでもね~~

素直に六爪を持ってきたことに驚く松永
この時の啓治さんの声のなんと渋くてカッコいいこと
男でもぞくぞくしちゃうぜ!!


小十郎「そこらの軍と一緒に住んじゃねえ!伊達には雑兵なんざ一人もいねえんだよ!!」
個人的に今回一番熱いシーンかな~ 兵士には 片倉様 なんて言われてたから
兵と小十郎には若干距離があるのかな~とか思ってたんですが 全然そんなことなかったですね^^
あと六爪を投げる小十郎の格好がおもろかったww

今回完全におまけの幸村が武田の家宝を携えて登場
もっと重要な位置になると思ってたので ちょっと残念・・
小十郎と幸村の掛け合いをもっと見たかったです^^


今回幸村よりも全然活躍したと思われる佐助が松永の背後に忍び寄る
こういう立ち回りは忍びの十八番だぜ~~ と思いきや・・・

ばればれや~~~~
やっぱこの手のキャラにそういう策は通じないのが世の性ですね^^
佐助はこれから主要キャラを倒すことができるのか 見物です(注目点はそこかよ・・・


あえなくドボン・・・・・
兵だけじゃなく自分も爆弾魔なんですね^^
それにしてもうまくお宝だけよけて爆発しますね(アニメだよ・・兄さん


筆頭目覚める
ここの筆頭と御館様の掛け合いもよかったな~
筆頭が 武田のおっさん と御館様を呼ぶのもポイント高です^^
なんか見えない信頼関係があるようでいいシーンでした

やっぱ筆頭はカッコイイゼ!!

やっぱ啓治さん このキャラにすごい合ってますね~~
静かで渋くてどこか余裕のある声色・・・ 聞き入ってしまいます^^

たくさん爆弾兵が キタ――――!!
ゲームの地獄絵図をちゃんと再現 アアーーーー の声もまた懐かしい^^
自分のトラウマが再生されていくようだ・・・

松永の余裕の理由がなんかせこかった^^
三好三人衆戦の時に吸った幻惑なんチャラと身の内で致命的な相乗効果をもたらす秘薬・・・
正々堂々と力を見せつけてほしかったな~ まあせこい事してでもってキャラなんでいいんですがね^^

佐助はもちろん無事
佐助は主要キャラを倒せなくても死にはしないと思うので安心です^^(なんか微妙な位置・・・

佐助のチート技 毒消しの炸裂弾だ~~
相乗効果なんてなんのそのだぜ!!(瞬間的に効くあたりがチート


そして一撃で松永を撃破ww
正直松永さんもう少し踏ん張ってほしかったな~~ 一発はねえべ^^


最後は体育系らしく爆発オチww
(このネタわかるかな・・
まあいい声だったのでいいキャラでした^^(声だけかよ・・

もちろんあの三人は生きてます このアニメの雰囲気上ここで死んだら後味悪すぎww


次週は今回以上に盛り上がりそう^^ 島津のおっさんも出るし それになんたってタイトルが・・・
御館様 死す
ですから(略すな~~
マジで御館様死んじゃうのかな・・・次回が待ちきれません^^
ってことで週末感想三本すべて終了です^^
やっぱ大変です 後半はスタミナ切れです はい
来週から数週間ハルヒの新作はないと踏んでるのでまだ楽になるかな・・・
それでは夏の嵐と咲までまったりやってます~ ノシ
スポンサーサイト
トラックバック 2
- この記事へのトラックバック
-
- 戦国BASARA 第08話 「血風大伽藍!小十郎絶体絶命」
- やっとキレた小十郎w
- 2009.05.25 (Mon) 01:13 | 真面目に働くアニオタ日記
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想) 戦国BASARA 第8話 「血風大伽藍!小十郎絶体絶命」
- 戦国BASARA 其の壱 [DVD]クチコミを見る 連れ去られた伊達の兵たちを救うため、小十郎は三好三人衆が仕掛ける罠を突破し、松永久秀が待ち受ける仏閣跡へと単身乗り込む。松永は、要求した二つの宝の一方が揃っていないことを理由に交渉を拒んだ。そこへ武田の家宝を携
- 2009.05.25 (Mon) 04:52 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人