おまもり事件の再来、回避!!
-公式サイト-ひだまりスケッチ×☆☆☆ 公式ホームページ-作品概要-まんがタイムきららキャラットの看板作品「ひだまりスケッチ」が2007年冬、2008年夏に続き、3度目のアニメ化。もちろん新房昭之監督、シャフトなどメインスタッフに変更はなく、ひだまり荘の住人たちのほんわかドタバタな日常を描いていく。関西では1クール遅れでの放送になる模様。
-あらすじ-やまぶき高校美術科に通うゆのは、自宅が遠いため学校の目の前にある「ひだまり荘」に住んでいた。ひだまり荘にはゆのの他に、暴走気味な元気少女・宮子、甘いものが大好きだがカロリーを気にしてはダイエットを試みているヒロ、高校生ながらプロ小説家としての顔も持つ沙英と、個性的な住人がそろっている。4 人で仲良くやっていたひだまり荘だが、新しい4月を迎えることで当然新たな住人が……。
-放送局-TBS:1/7(木) 25:29~
BS-TBS:1/30(土) 24:30~
-スタッフ-原作:蒼樹うめ/監督:新房昭之/シリーズ構成:長谷川菜穂子、与口奈津江/キャラクターデザイン・総作画監督:伊藤良明/美術監督:飯島寿治/音響監督:亀山俊樹/音楽:菊谷知樹/音楽制作:ランティス/編集:関一彦/アニメーション制作:シャフト
-キャスト-ゆの:阿澄佳奈/宮子:水橋かおり/ヒロ:後藤邑子/沙英:新谷良子/吉野屋:松来未祐/智花:釘宮理恵/夏目:福圓美里/大家:沢城みゆき/校長:チョー/うめ先生:蒼樹うめ
-主題歌-OP:ゆの(阿澄佳奈)、宮子(水橋かおり)、ヒロ(後藤邑子)、沙英(新谷良子)「できるかなって☆☆☆」
ED:marble「さくらさくら咲く ~あの日君を待つ 空と同じで~」
新OPキタコレ!! ぐらいなノリですねもうww ちょっと感激したww
まさか今までサビで使われてた絵がAメロに来るとは・・・それぐらい完成度に差があるということですね^^
一方のEDはこれで完成形なのかな? まぁこういう一枚絵も味があって嫌いじゃないですよ物語は3話にして始業式へ一年生の部活やら二年生の選択教科などなど
ささいなことですがそれぞれの道を選択する時期ですね それぞれの葛藤が見れました
平面、立体、情報 三つの選択教科どれを取るかで迷うゆのっち 気になるのは宮子のこと分かりますよねぇこういう気持ち 一番身近にいた友達は自分と違うところでどんな道を取っていくのか・・・
出来れば一緒の道でずっと進みたい・・・そう思っているところもあるでしょうな
一人悩みまくるゆのっちがカワエエなオイww 紙コップで隣の宮子を盗聴とか・・・・俺もされてみたいわぁ(・・・
もちろん自分は迷いなく立体を選ぼうか!!いや実際好きなんですよ立体が 将来は立体に携わる職業に就きたい(なんかややこしいぞ
結局ゆのっちはおバスト様的な面から平面に決定(オイ
気になってた宮子はアミダで立体を選択 まぁおバスト的なサブリミナル効果というわけですね分かります^^
Bパートではいつも通り少し時間を遡り沙英達の進路話へ これこそ選択の時ですかねたまたま本屋であった沙英とゆのっちが進路のことについてわりと真剣な話をします
にしてもゆのっち×沙英いいなぁ・・・なんでしょうねこれ・・・スゴクいいww
二期まではこの二人、まだどこか距離があったように思ってたんだが
その関係も時間が温めてくれているのかなんか独特の、言うなれば姉妹のような関係を築いていました^^ 沙英の進路の考えに対してのゆのっちの甘い!!甘過ぎです!!の下りとかオモロかったww
そしてヒロさんが別格だなんでしょうねこの人・・・なんか大きい!!いろいろと(ェ
6人の主要キャラの中では頭ひとつ飛び抜けて大人です もういつ沙英に嫁入りしてもいい感じまぁそれも普通にしていればですけどねww 寝起きのヒロさんとかもうただの萌えキャラだもんww
てことで道を選択する3話でしたいやぁ普通に面白くていいねww なんかこれしか言ってないような気もするけど^^;話の内容もその学年に見合った等身大のメッセージ性があるし
BGMを取り入れたコントのテンポもなかなかでいい感じ^^
ゆのっちが壁におデコをぶつける下りのBGMの切り方は秀逸だったなぁw前期から変わらぬ吉野屋先生の一人遊びもヒドくて結構!! 壇上でいきなり脱ぎだすとか春から気分いいわぁ^^ただ残念ながらニューフェイスの二人は今回ちょっと出番少な目立ったのでここは次回以降に期待かなぁ
そういえばゆのっちがこんなこと言ってましたね
ちょっとぐらい寝坊できるのがひだまり荘の特権!!これはガチで羨ましいですね・・・高校大学通して片道1時間半かかる管理人としては非常に羨ましい環境です
自分も時期を見て一人暮らしの算段でも立てて行こうかなぁ・・・
てことでここらでノシ
スポンサーサイト
Tag:アニメ感想ひだまりスケッチ