人間の形をした賢者の石
-公式サイト-鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 公式ホームページ-あらすじ-死んだ母親を蘇らせようと錬金術の禁忌を侵した兄弟。その結果、左脚と右腕を失った兄、エドワード・エルリックと全身を失って鎧に魂を定着させたアルフォンス・エルリックは失ったものを取り戻すため、幻の「賢者の石」を探す旅に出る。
-放送局-MBS・TBS系列全国ネット:4/5(日) 17:00~
-スタッフ-原作:荒川弘(「月刊少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)
監督:入江泰浩/シリーズ構成:大野木寛/キャラクターデザイン:菅野宏紀/美術デザイン:金平和茂/美術監督:佐藤豪志/背景:草薙/色彩設計:中尾総子/錬成陣デザイン:荒牧伸志/音楽:千住明/音響監督:三間雅文/アニメーション制作:ボンズ/製作:鋼の錬金術師製作委員会
-キャスト-エドワード・エルリック:朴璐美/アルフォンス・エルリック:釘宮理恵/ウィンリィ・ロックベル:高本めぐみ/ロイ・マスタング:三木眞一郎/リザ・ホークアイ:折笠富美子/アレックス・ルイ・アームストロング:内海賢二/マース・ヒューズ:藤原啓治/ジャン・ハボック:うえだゆうじ/ヴァトー・ファルマン:浜田賢二/マリア・ロス:名塚佳織/キング・ブラッドレイ:柴田秀勝/スカー:三宅健太/ラスト:井上喜久子/グラトニー:白鳥哲/エンヴィー:高山みなみ/ゾルフ・J・キンブリー:吉野裕行/アイザック・マクドゥーガル:山寺宏一
-主題歌-OP:YUI「again」/NICO Touches the Walls「ホログラム」/スキマスイッチ「ゴールデンタイムラバー」/CHEMISTRY「Period」
ED:シド「嘘」/福原美穂「LET IT OUT」/Lil’B「つないだ手」/SCANDAL「瞬間センチメンタル」
ブラッドレイの命令で中央司令部へ召喚されたオリヴィエ。突破口を開くため、彼女はあえてブラッドレイの懐へ飛び込み、軍上層部に籍を置く。一方、中央司令部の食堂でホークアイと再会を果たしたロイは、彼女から伝えられた暗号から、大総統の息子、セリムの正体を知る。その頃、中央司令部地下では、お父様が在りし日の過去を夢見ていた。かつて隆盛を極めていた頃の王国・クセルクセス。そこで、“23号”と呼ばれる奴隷少年の血から生まれた彼は、礼としてその少年に名前を与える。その名は「ヴァン・ホーエンハイム」-。
やっぱ新OPいいですねワンセグでサビが画素オチしちゃうのが勿体無い いやワンセグじゃなくてもあの動きは激しすぎると思うw
てかマスタングさん全く出てこないですよね 4クール目はあまり活躍しそうにないから仕方ないか^^;
そんなマスタングさんはリザさんやらオリヴィエ様女性陣にいつも通り弄らてましたw大総統の命により中央に招集されたオリヴィエ様とばったり遭遇する大佐
まぁ予想通りセントラル勤務をネタにされ弄られますw
にしても大総統の前でも精悍に冷静に対処するオリヴィエ様がカッケェ!!要らんでしょうあれはレイブンの削除を見透かされているととっさに踏んだオリヴィエ様は包み隠さず大総統に立ち向かってみせます
そんなオリヴィエ様に対し
強かに足掻けよ人間・・・何この二人怖いよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
一方オリヴィエ様に続きリザさんに弄られるマスタングさん
いやいや待て待てあの暗号スルーされるとわからない人多いんじゃないか^^;原作未読の人達からしたら何が何だかのような気がするが・・・
まぁあの会話を全部アニメ化するとそれもまたスゴいことになると思うんでこれで正解なのかなwそんな暗号からセリムブラッドレイ=ホムンクルスということを知るマスタング
でもさっきも言ったとおりあんまし活躍の場はないんですよねぇw
ついにフラスコの中の小人、ホムンクルスの真実へ
時は古代クセルクセスにまで遡ります
期待してた少年期から青年期までのホーエンハイムの声は浪川さんよく演じられる役柄上、軽くなりそうですがかなりマッチしてましたね
特に青年期の声色が威厳を出しててなかなか良かった ちょっとビックリです^^
一方不安だったホムンクルスの声はなんかかなり予想外でしたw合ってるか合ってないかというのは正直分かりませんが不思議で不気味という意味では合ってるのかも
声優さんは不明 キャスト欄にも名前が載ってなかったような気がするんだが見間違えてませんよね^^;
明かされたのはクセルクセス国民消滅とヴァンホーエンハイムの誕生の真実クセルクセス王は国民全てを犠牲にし自身を朽ちぬ体にしようとして・・・
頂点を極めた人間の行き着く先は決まって不老不死の道にいくってまた現代の物語への皮肉かな^^これ以外の行き着く先を示してくれる物語をたまには見てみたかったリ
だがそんなクセルクセス王は躊躇はなく国民を血の紋とし儀式を進めていきます
この頃から現代のアメストリス上層部の腐った考えと通ずるものがありますよね知識を与えられただけでこの始末・・・やっぱ人間の歴史は人間が繰り返すということでしょうか
原作との差異について所々はぶられてたところもありましたがあらかた描かれてたと思います
でもホーエンハイムが他の奴隷たちに知識を披露してるところは描いて欲しかったなぁ~なんかホーエンハイムが錬金術の修行を積み主人の助手になるまでのプロセスがかなりザックリとカットされてたんで
てことで全ての始まりであるホーエンハイムとホムンクルスの物語でしたそういえば最後に
大きな賢者の石はそれほど多くの人間を犠牲にしてるってことだから出来る事ならお目にかかりたくないと、エドが言っていましたが
そこまでいろんな面でお父ちゃんを嫌わなくても^^; シグさんにも殴られるしホーエンハイムさんが何かと可哀想ですw
次回は何気に注目のエドVSキンブリーいやはやどこまで描ききってくれるのか・・・エド史上最高の激痛の演技を朴姉さんには期待しております^^てではノシ
スポンサーサイト
Tag:アニメ感想鋼の錬金術師