婚后さんはもう裏路地を通らない方がいいと思う
-公式サイト-とある科学の超電磁砲<レールガン> 公式サイト -あらすじ-人工の約8割を学生が占め、能力の開発がカリキュラムに組み込まれた学園都市。学園都市に7人しかいない「超能力者(レベル5)」である御坂美琴は、彼女に好意を寄せる後輩の白井黒子らとともに様々な事件に巻き込まれていく。
-放送局-TOYKO MX:10/2(金) 26:30~[第2話以降は25:30~]
テレ玉:10/3(土) 25:30~
チバテレビ:10/3(土) 25:35~
MBS:10/3(土) 26:28~[第2話以降は25:58~]
tvk:10/3(土) 26:30~
AT-X:10/5(月) 23:00~
CBCでも10月開始
※放送時間は予告なく変更となる場合があります
-スタッフ-原作:鎌池和馬、冬川基/原作イラスト:灰村キヨタカ
監督:長井龍雪/アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一/シリーズ構成:水上清資/プロップデザイン:阿部望/美術監督:黒田友範/色彩設計:安藤智美/撮影監督:福世晋吾/編集:西山茂(REAL-T)/音響監督:明田川仁/音響製作:マジックカプセル/音楽:I've sound、井内舞子/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:PROJECT-RAILGUN
-キャスト-御坂美琴:佐藤利奈/白井黒子:新井里美/初春飾利:豊崎愛生/佐天涙子:伊藤かな恵/上条当麻:阿部敦
-主題歌-OP:fripSide「only my railgun」/「LEVEL5-Judgelight-」
ED:ELISA「Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ-」/「Real Force」
-管理人のどうでもいいコメント-原作未読、禁書未視聴という初心者としてはかなり高スペックな管理人です^^;
まぁ世間の流れに乗ってみようかなという感じですね 前評価も高いし
これきっかけで原作にでも手を出そうかと・・・
⇒原作買いました~~ 小萌先生可愛かったな~ あんな姉さん女房ほしいです






「武装無能力集団(スキルアウト)」による能力者狩りが頻発。通報を受けて駆け付けた黒子たちは彼らを逮捕するが、襲われた婚后によると、なぜか能力が使えなくなって気を失った後、気がつくと全員が倒されていたのだという。どうやら、背中に黒いクモの入れ墨を入れた革ジャンの男に助けられたらしい。その話を聞いて呆然とする固法。その後も能力者狩りは終息せず、捜査の結果、「ビッグスパイダー」という組織が、闇ルートから非合法な武器を入手して行っていたものと判明する。リーダーの名前は黒妻綿流。婚后を助けた男と同じく、背中にクモの入れ墨があるらしく……。
ついにOPED共に一新!!まぁ曲は事前にラジオ音源で聞いていたんですがね 期待の絵付きというわけです
サビの激しいバトル描写がよかったですね すごく動いてた 黒子の空中戦かっけぇです!!けどやっぱりバトル展開が続くのか佐天さんと初春がちょっと空気・・・悲しいですね(´・ェ・`)
一方EDはOPばりのテンションの曲でこっちもなかなか絵はまた独特のセンスをはなっておりましたね 最後の黒子のワンピが可愛かったなぁ
・・・なんか個人的にOPEDどっちも黒子のターンでしたね^^;
今回からアニメオリジナルのエピソード、スキルアウトをめぐる物語ビッグスパイダーという組織のリーダー黒妻と固法先輩がキーでしょうかね
そしてアバンからスキルアウトに襲われる婚后さん・・・歪みないねぇwwマユゲちゃんの時もそうなんだが婚后さんはもう裏路地を通らない方がいいと思う^^あのお嬢様オーラはイヤでも何か引きつけて途端に被害者Aになってしまうんですからね~
スキルアウト・・・能力者を狩る無能力者の集団まぁ集団で襲いかかれば無能力者であれどある程度戦い方を知っているスキルアウトに分があるといったところでしょうかね
なんたって能力者といえども訓練を受けてるわけじゃないですし 戦い方なんて知らないでしょう
銃を突きつけられたら低能力者は終りということです
そんなスキルアウトのはびこる第10学区 その名をストレンジ確かにこんな無法地帯が学園都市内にあるとは思えないですね
一方では学舎の園なんてのもあるのに^^; 格差社会に絶望した!!まぁこの無法地帯自体が学園都市の粗といったところでしょうか
いやむしろこの殺伐とした弱肉強食の現実は学園都市の本来の姿なのかもしれません
木山先生の件があれば尚更そう見えるというところですよ使えない者は追いやられるか利用されるか
その上に立っている学園都市だからこそそこで何が起きようとあまり感情移入出来ないのが最近でございww 困ったものだそんなところに颯爽と登場した黒妻綿流 もちろん蛇谷じゃない方ですよw声は小西さん・・・いい声だなぁ^^ 男でも惚れる声ですよねキャラデザはなかなか好み なんか貫禄ありますね
予想するにビッグスパイダー元リーダーでしょう そして固法先輩と浅からぬ関係にあると
ちなみに牛乳好き、これがオリキャラに付けられた属性です まぁいいんじゃないかなww 牛乳はいいよ!
もしや固法先輩のナイズなボディもこの牛乳あってのものかもwにしてもこの人、能力者なんですかね?
スキルアウトとの戦闘は腕っ節一本でしたが美琴達を助けたときは瞬間移動したように見えた・・・勘違いですかね^^;だが能力があろうがなかろうがその腕っ節は本物だった
絵の動きがとてもよかったですねぇ ものすごく力が入ってる激しいのに粗くもならず・・・魅入ってしまいました^^
もしかしたらここのスタッフ 黒子の近接戦闘といい、
能力バトルより肉弾戦の方が描くの上手いのかもしれませんね^^そういえばレベル5の美琴をも制限したキャパシティダウン確かに脳を弄りながら開発を行っている能力者達への対抗策ってわりとありそうですよね今回のビッグスパイダーが保有していたものも使い方はよく分からない程度のシロモノでこの効果・・・能力者ってのは案外脆いもんですね
てことでスキルアウト初回でしたなんだ今回の固法先輩・・・てっきり連れ去られて同人誌のネタの餌食にされるのかと思ってたのに残念です^^にしても今回の固法先輩のようにオリジナルは
主要4人以外のキャラにスポットをあてていく感じになるんでしょうかね? さらにこの分だと2話構成って感じでしょうか?
でもそんなキャラ多くないよな・・・
お当番回に耐えうる濃厚なキャラも中の人的にマユゲちゃんぐらいだし あと日村か・・・佐天さん逃げて~~まぁオリジナルの回し方含めてキャラの動かし方に期待しときます
そういえばちょっと鼻についてきた美琴さん美琴の性格変更についての苦言、以前から巷でも言われていたことですよね
それに関して個人的には以前までは気にしてなかったんですがオリジナルに差し掛かった今回で明確になりました
なんかもうジャッジメントの真似事とかのレベルじゃないよ^^; すっかり黒子を率いています
確かにジャッジメントと共に行動した方が物語の作りとしてはやりやすいでしょうが
美琴さんには初回のようにジャッジメントとは別口で本筋に関わってきて欲しかったかもジャッジメントに事件が舞い込みその話を聞いた美琴が押しかけ半分で黒子に同伴、介入していく・・・
ちょっとテンプレになってきてしまっているかも^^;
ジャッジメントの仕事を体験した6話のような展開と幅が欲しいですね
そして力で力を制圧するのも相変わらず
レベル5としての責任を感じ始めたハズだったんですがもう忘れてしまったみたいですしね・・・以前と変わらない傲慢さを感じるてか佐天さんの前であれはないだろうと!!その後の補足もありましたがだからってあれはないよ!! あれはない!!何回でも言ってやりますよ
強がって笑って見せる佐天さんがいたたまれなくて泣けてきた(つД`)総じて佐天さん視点の方が面白いですよ^^ 彼女の成長は見てて胸にくるものがある美琴の成長が見れればまた違うがもう大きなイベまでそんなこともなさそうだしなぁ
なるたけここら辺のフォローをオリジナルでもお願いします^^
ではノシノシ
スポンサーサイト
Tag:アニメ感想とある科学の超電磁砲