fc2ブログ
バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)
葉賀 ユイ

バカとテストと召喚獣 2 (ファミ通文庫) バカとテストと召喚獣3 (ファミ通文庫) バカとテストと召喚獣3.5 (ファミ通文庫) バカとテストと召喚獣4 (ファミ通文庫) バカとテストと召喚獣5 (ファミ通文庫)

by G-Tools


なるほど、下野さんと秀吉を楽しむアニメかww



-公式サイト-
バカとテストと召喚獣 公式サイト

-作品概要-
ファミ通文庫から刊行され、第8回えんため大賞を受賞したライトノベルをアニメ化。2009年6月からは月刊少年エースでまったくモー助・夢唄による漫画版も連載されている。アニメーション制作を担当するSILVER LINK.は2007年12月に独立した会社で、本作は「タユタマ-Kiss on my Deity-」に続く元請制作作品第2弾。プロモーション映像はこちら。

-あらすじ-
テストの点数に比例した強さを持つ「召喚獣」を呼び出す「試験召喚システム」を採用した文月学園。学園では振り分け試験の成績に応じてクラス分けされ、その待遇は大きく変わってくる。試験の結果、最低クラスであるFクラスになった主人公の吉井明久は、現状の改善をするために召喚獣を争わせる試召戦争で勝ち抜くことを目指す。

-放送局-
テレビ東京:1/6(水) 26:30~
テレビ愛知:1/6(水) 26:58~
テレビ大阪:1/8(金) 27:35~
AT-X:1/14(木) 11:00~、23:00~、(月) 17:00~、29:00~
メディファクモバイル:1/15(金)~

-スタッフ-
原作:井上堅二(「バカとテストと召喚獣」シリーズ ファミ通文庫/エンターブレイン刊)/キャラクター原案:葉賀ユイ/監督:大沼心/シリーズ構成:高山カツヒコ/キャラクターデザイン・総作画監督:大島美和/色彩設計:木幡美雪/美術監督:東厚治/美術:ST.ちゅーりっぷ/撮影監督:中西康祐/音響監督:亀山俊樹/音楽制作:Lantis/アニメーション制作:SILVER LINK./製作:バカとテストと召喚獣製作委員会

-キャスト-
吉井明久:下野紘/姫路瑞希:原田ひとみ/島田美波:水橋かおり/坂本雄二:鈴木達央/木下秀吉:加藤英美里/土屋康太:宮田幸季/霧島翔子:磯村知美/清水美春:竹達彩奈/久保利光:寺島拓篤/木下優子:加藤英美里/島田葉月:平田真奈/工藤愛子:南條愛乃/福原慎:津田健次郎/西村宗一:大塚明夫

-主題歌-
OP:麻生夏子「Perfect-area complete!」
ED:milktub「バカ・ゴー・ホーム」



ついに始まったバカテス
にしても初回から遅すぎだろ・・・挫けそうになったよ




OPはまぁ酷くはないかなといったところ^^;
ちょっとボーカルの声に勢いと力がないんですよね・・・スッキリしないw
OPの始まり方がちょっとみなみけっぽかったのは気のせいかな?




舞台の文月学園はテストの成績によってクラス分けをする
ランクはAからFまでとなっており最下位のFクラスに入る事となった主人公の明久
姫路は途中退席で仕方ないとして明久はどうしようもないなこれw
10問に1問はとれる自信があった!!と豪語する馬鹿さであります そんなに頭悪いようには見えないんだがなぁ~

だがそのFクラスがまたヒドイww
机がちゃぶ台ww しかも足が折れたww 木工用ボンドで改修ww
まさに社会の縮図!!格差社会が教室の中にも!!といった感じですw
担任が乾ってのもまた味があって良いなぁ^^

こんな物理的に悪いクラス環境を改善するためには
クラス対抗の試験召喚戦争に勝ち教室をランクアップして行かなければならないらしい
病弱な姫路を気遣い明久は初回早々Eクラスに試召戦争をふっかける!
身分に負けずクラス全体にハングリー精神があるようで何よりですね^^;
まぁモブにひがんだ奴がいてもメンドクサイだけなので当たり前だが
だからってあのオカルト連中はないだろ!!鎌もってたぞ!!




そんなこんなで期待してた召喚獣による戦いなんだがなにやらいろいろと微妙ですww

最後に受けたテストの点数が戦闘力に反映されるようなんだが
こんなことするぐらいならペラガミ見せ合いっこすれば良いのでは?と正直思ってしまう^^;
例え得意教科によるって言ってもなぁ・・・
疲弊した点数を立て直す回復テストも時間内なら問題数無制限、点数取り放題
という設定も今回の姫路のようなチートをすぐ許しそうだし・・・
あまり戦いに幅がで無い感じです

しかも期待してたSDキャラによる戦いがかなりおざなりだ^^;
もう少しSDキャラをフューチャーしてほしいな~
エフェクトも初回というのにしょぼい・・・なんか笑えなくしょぼい・・・こっち方面には力入れない感じなんですかね?

ただ一つ面白くなりそうな設定は明久の観察処分者という称号
なにやらとてつもない問題児ということらしいww
だがその副産物として教員の手伝いをするためにと召喚獣が物体を触れるようになっている
代償として召喚獣が受けたダメージが召喚士に伝わってしまうが
これはそれなりに弄れそうな設定ですね てかこれぐらいしかないように思う^^;
全体のテーマは面白いと思うのでもう少しいろんな設定を見せて欲しいな 今後に期待です




てことでバカテス初回でした

う~~ん・・・ちょっと期待しすぎてたかなww
あらかたのキャラ紹介と舞台説明をする中で試召戦争一回戦を終えた今回ですが
その試召戦争の面白さがあまり伝わってこなかった感じです
だってこの戦争がこの作品の中核を支えていくんですよね? なのにこの感じ・・・ちょっと不安です^^;
もう少しいろいろと詰め込まれていくことを期待!

キャラは秀吉一択でww
誰も異論は認めないはずだ!! 変身アバンの優遇がそれを証明している!!
姉がいることが発覚しましたがじゃあふたり仲良く姉弟どn(オイ
てか秀吉ってなんでFクラスにいるんですかね?本当に頭悪いんでしょうか・・
明らかに出来るキャラなので今後の設定待ち

コント方面は主人公の中の人、下野紘さんがキーだなぁ・・・
この人の早口言葉でかなりテンションが救われてるような気がする
ラノベ的言い回しもあそこまでまくしたてればかなり良いものになるもんですね^^

ヒロイン格の姫路だがあの独特の声が意外といい感じw
この手のキャラは大概痛いんですが久しぶりに好感モテそうです

視聴は切りません
何回も言うようですが初回で切るのってイケないと思うんで
まぁそう考えさせてしまうアニメもどうかと思いますが^^;
てことでここらでノシ







バカとテストと召喚獣 木下秀吉 スムース抱き枕カバーバカとテストと召喚獣 木下秀吉 スムース抱き枕カバー
(2010/02/25)
コスパ

商品詳細を見る

秀吉カワイイよ秀吉w

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想バカとテストと召喚獣

コメント 0

トラックバック 80

この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召還獣 第1問(第1話)「バカとクラスと召喚戦争」感想
  • 「バカとテストと召還獣」(バカテス)はハイテンションでコメディなノリでした。合う方にはすごくハマりそうです。きわどいセクシーシーンなども時々あってやや男性向けのようですが、主人公がわりと美少年なほか男性キャラも多く出てきました。初回ということで説明
  • 2010.01.07 (Thu) 03:27 | コスプレ衣装をメモするブログ
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 #1「バカとクラスと召喚戦争」感想
  • ストーリー科学とオカルトと偶然によって開発された「試験召喚システム」を試験的に採用し、学力低下が嘆かれる昨今に新風を巻き起こした文月学園。振り分け試験の成績で厳しくクラス分けされるこの学園で自信満々にテストの結果を受け取った主人公・吉井明久(よしいあき...
  • 2010.01.07 (Thu) 03:31 | サブカルなんて言わせない!
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第1問『バカとクラスと召喚戦争』
  • 『お前は疑う余地もない、本物のバカだ!』 …何と言う格差社会(笑) 下位に許されたものは我慢すること!?ってなカンジで始まりました バカとテストと召喚獣『バカとクラスと召喚戦争』! なかなかハイスピードで進みましたねぃ。 ちなみに原作は1巻だけ読了済み~。...
  • 2010.01.07 (Thu) 03:56 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 1話
  •  【バカとテストと召喚獣】    1話 「バカとクラスと召喚戦争」    毎週水曜 26:50~
  • 2010.01.07 (Thu) 04:08 | アニメ無料動画が見れる「アニポケット+」
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 #1
  • 【バカとクラスと召喚戦争】 バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)著者:井上 堅二販売元:エンターブレイン発売日:2007-01-29おすすめ度:クチコミを見る やっぱり原作は未読です・・・ォィォィw 
  • 2010.01.07 (Thu) 04:21 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第01話
  • [関連リンク]http://www.bakatest.com/第1問 バカとクラスと召喚戦争満を持して始まったバカとテストと召喚獣…通称バカテス一体アニメになるとどうなるのでしょうかね吉井明久が通う文月学...
  • 2010.01.07 (Thu) 05:52 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  新アニメ「バカとテストと召喚獣」第1話
  •    井上堅二原作、ファミ通文庫にて刊行中のライトノベルをTVアニメ化。科学とオカルトと偶然によって開発された『試験召喚システム』を試験的に採用した文月学園で、最低クラスであるFクラスの最低の教室に振り分けられた、バカの代名詞“観察処分者”を冠する主人...
  • 2010.01.07 (Thu) 06:31 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第1話
  • 「バカとクラスと召喚戦争」を見ました。 最下層のFクラスから下克上するお話・・・だと思う。 とりあえずタイトルの意味だけは理解でき...
  • 2010.01.07 (Thu) 06:59 | 春の恋と月の魔法
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」
  • お試し視聴第1弾。タイトルが一見するとあれなんですが、設定が面白そうだなぁと思って視聴しようと思いました。科学と偶然とオカルトによって開発された「試験召喚システム」を試験的に採用し、学力低下が嘆かれる昨今に新風を巻き起こした文月学園。振り分け試験の成績...
  • 2010.01.07 (Thu) 09:20 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」
  • バカとテストと召喚獣の第1話を見ました。第1問 バカとクラスと召喚戦争成績によってクラスの設備がランク分けされる文月学園では、テストの点数で強くなる召喚獣で戦い、相手のクラスの設備を奪う試召戦争が行われる。バカの集まりFクラスの、バカの代名詞『観察処分者...
  • 2010.01.07 (Thu) 11:41 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」
  • 試験の成績で所属するクラスが決まる文月学園。 最低ランクのFクラスで学園生活を送ることになった顔ぶれは… 非常に設定が面白く、とても楽しく見ることが出来ました。 SD召喚獣かわええо(ж>▽<)y ☆ 管理人のツボに見事にハマりましたです♪ メインヒロイ...
  • 2010.01.07 (Thu) 13:31 | のらりんクロッキー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣(新) 第1話「バカとクラスと召喚戦争」
  • ライトノベル原作。読んだことは無いですが音泉で配信されてるラジオは聴いておりますw原田さん好きなのでw文月学園は世界初の特殊なシステムを導入した進学校である。その一つは試験召喚戦争。最先端技術によって実現された召喚獣によるクラス間戦争。もう一つは、成績...
  • 2010.01.07 (Thu) 14:33 | 若白髪は日々増えてゆく
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召還獣 第1問(第1話)「バカとクラスと召喚戦争」感想
  • 「バカとテストと召還獣」(バカテス)はハイテンションでコメディなノリでした。合う方にはすごくハマりそうです。きわどいシーンなども時々あってやや男性向けのようですが、主人公がわりと美少年なほか男性キャラも多く出てきました。初回ということで説明
  • 2010.01.07 (Thu) 14:49 | コスプレ衣装をメモするブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」
  • バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」今期第三弾アニメです設定が面白そうなのでとにかく視聴してみました公式HPより成績によってクラスの設備がランク分けされる文月学園。ここでは、テストの点数で強くなる召喚獣で戦い、相手のクラスの設備を奪う...
  • 2010.01.07 (Thu) 16:48 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
  •  『バカとテストと召喚獣』第1話
  • 第1話「バカとクラスと召喚戦争」成績によってクラスの設備に格差がある文月学園。テストの点数で強くなる召喚獣で、設備を良くしようとFクラスが他のクラスに戦いを挑む。
  • 2010.01.07 (Thu) 17:33 | ウサウサ日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 #1 1/7
  •  最近は、召喚流行りなのでしょうか?w。「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」でも、主人公は戦わずに、怪獣に戦わせてるしねw。  何...
  • 2010.01.07 (Thu) 18:29 | Specium Blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) バカとテストと召喚獣 第1話 「バカとクラスと召喚戦争」
  • バカとテストと召喚獣 (ファミ通文庫)クチコミを見る 進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。 秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。 そんなFクラスの生徒である吉井明久は、 訳...
  • 2010.01.07 (Thu) 18:41 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣第1話「バカとクラスと召喚戦争」
  •      進学校文月学園には、世界初のシステムを導入されている。1つは試験召喚戦争、最先端の技術を駆使した召喚獣による戦い。もう1つは成績累進式の教室設備である。1年生の終わりに振り分け試験を行い、AクラスからFクラスまで振り分ける。成績がいいクラスほ...
  • 2010.01.07 (Thu) 19:18 | アニメのストーリーと感想と情報
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第1話「バカとクラスと召喚戦争」
  • タイトル的に異世界モノと思いきや なんかなんで召喚獣が必要なのか疑問な話(笑) 文月学園は、特種なクラス分けシステムが存在 A~Fまで成績準備割り振られると言う今時の格差社会を反映した様な学校 当然、主人公吉井明久は文句なしのバカでもちろんFクラス ...
  • 2010.01.07 (Thu) 20:41 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第1話
  • 冬新番5つ目。もう今となっては欠かせないラノベ原作作品。ユニークなテーマをお持ちでした。
  • 2010.01.07 (Thu) 21:56 | LUNE BLOG
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第一話「バカとクラスと召喚戦争」
  • バカとテストと召喚獣 第一話「バカとクラスと召喚戦争」です とうとうバカテス始まりました!原作の面白さがどれだけ再現されるのか不安だったんですが……それよりも秀吉がしゃべったのが衝撃的すぎて気になりませんでした(ぇ 声優さん決めるの大変だったんだろうな、...
  • 2010.01.07 (Thu) 22:10 | のんびりにリリカルに
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣
  •  第1話 「バカとクラスと召喚戦争」  能力別クラス分けなどと聞くと、 現在通っている専門学校を思いだしてしまいます、 だって2年生...
  • 2010.01.07 (Thu) 23:18 | まるとんとんの部屋
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」
  • 冬アニメ感想第一弾! 召還獣っていうタイトルにひかれて見てみた(・∀・) テストの成績でA~Fまでのクラスに振り分けられるんだけど、主人公の吉井明久はFクラス(汗) A組は綺麗な教室なのに、F組はボロい畳や座布団や机で、試験召還戦争に勝てば他のクラスの教室と
  • 2010.01.08 (Fri) 03:17 | あこたん☆ぶろぐ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 ed1 「バカとクラスと召喚戦争」 感想
  • バカとテストと召喚獣 第1問「バカとクラスと召喚戦争」感想です。 進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校・文月学園。 秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して、最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。 そんなFクラスの生徒である...
  • 2010.01.08 (Fri) 09:40 | ブログを長く続けてみる
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣1話 『バカとクラスと召喚戦争』
  • 2010年第2弾は、『バカとテストと召喚獣』になります。しかし今年もやっぱり1日遅れが多くなりそう…orzバカとテストと召喚獣 (公式サイト)成績順にAクラスからFクラスまで、激しい格差のある学園。Fクラスの壊れたちゃぶ台やら破れた座布団にも吹いたけど、Aクラス...
  • 2010.01.08 (Fri) 23:20 | 無常の流れ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣~第1話 感想「バカとクラスと召喚戦争」
  • バカとテストと召喚獣ですが、成績によりAクラスからFクラスまで分けられる学園で成績に応じた召還獣で戦うアニメです。Aクラスは高級マンション並みの設備ですが、Fクラスは畳に卓袱台で座布団に綿すら詰まっていません。この格差社会に憤りFクラスは試験召喚戦争を...
  • 2010.01.09 (Sat) 00:35 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣第1話『バカとクラスと召喚戦争』の感想レビュー
  • いよいよバカテスのアニメが始まりましたね。 ラノベ原作のアニメが次々と増えていく今日この頃ですが、つい先日『このライトノベルがすごい!2010』誌上で作品(シリーズ)部門で第1位に輝いたバカテスは、今最も旬なライトノベル作品だと言っても過言では無い様に
  • 2010.01.09 (Sat) 12:36 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 #1「バカとクラスと召喚戦争」
  • 総評んー・・・普通かな。不満があるわけでもないけど、これと言って面白い要素がある感じでもなかったね。テンポがいいので、そういうのが好きな人には向いているかも。まあ、あまり...
  • 2010.01.09 (Sat) 18:43 | 生涯現役げ~ま~を目指す人。
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第1話&作品紹介
  • 第1問 バカとクラスの召喚戦争 校舎を囲む壁を彩るように桜の木が並んでいた。風に散る花びらが風景を鮮やかな桃色に染めている。 そんな花びらの雨の中を、吉井明久は息を弾ませながら走っていた。今日から2年生に上がる。だというのに、遅刻寸前の危機だった。 ...
  • 2010.01.10 (Sun) 15:29 | モノクロのアニメ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  バカとテストと召喚獣 第01話 「バカとクラスと召喚戦争」
  • Fクラスの装備はレトロすぎね?! っつか、畳にちゃぶ台で授業か…寺子屋だなぁ~! ペラペラでも座布団が装備されてるのは良かったが Aクラスの装備を見ると成績が全てって感じだね… Perfect-area complete!麻生夏子
  • 2010.01.11 (Mon) 22:31 | あれは・・・いいものだ・・・