fc2ブログ
バカとテストと召喚獣7 (ファミ通文庫 い 3-1-9)バカとテストと召喚獣7 (ファミ通文庫 い 3-1-9)
葉賀 ユイ

“文学少女”見習いの、傷心。 (ファミ通文庫) 生徒会の七光  碧陽学園生徒会議事録7 (富士見ファンタジア文庫) バカとテストと召喚獣 (1) (角川コミックス・エース 256-1) IS〈インフィニット・ストラトス〉 3 (MF文庫J ゆ 1-3) 緋弾のアリア 5 (MF文庫J あ 5-8)

by G-Tools


やっぱ本数多いな・・・


てことで今期もこの時期がやってまいりました~~
来期2010年冬季放送開始の新規アニメ紹介~~

その2でござい

ひだまり、デュラララ、はなまるを紹介したその1はこちらから~~

その1上げたあと改めて確認したんですが削れるものもそれなりにあるようで^^
筆頭はエロアニメですかね キャプ画目的で来るビジターさんがいるかはちょっとわかりませんが
やっぱ内容よりエロに重点を置くアニメってのは削る筆頭だったりします
以前充電ちゃんを途中で切ったのもそのせいです
確かに途中で切るのはいただけないとも思いますがね
でもやっぱ1、2話見てみないと分からない事ってあると思うんで

今回でいえばれでぃばとやクェイサー、ちゅーぶらあたりでしょうかね 
クェイサーは絵が好みなので切る可能性は薄いかと思いますが、ちゅーぶらあたりは危なそうだなぁ~とか放送前から思ってたり^^
超簡易感想なら全然続けられるんですがあまりに簡易すぎると何か個人的に引っ張られるものがあるので・・・
でも一周して今日のおすすめのシーンとか感想にもならないような記事あげだすかもしれんww
正直ちゅーぶらはそれを狙っている


なのでその3作品は別枠ということでその3でまとめてアゲるとします




今回の新規アニメ紹介も
GIGAZINEさんの2010年冬季(新春)放送開始の新作アニメ一覧の記事からチョコチョコ引用させて頂きます

毎度毎度いつもお世話になっています




ということでその1と同様に本命順に紹介、コメントして行きますかな~~






ソ・ラ・ノ・ヲ・ト



・作品概要
気鋭のクリエイターが集まりオリジナルストーリーを主としたアニメ作品をテレビシリーズで展開する、テレビ東京とアニプレックスの共同プロジェクト「アニメノチカラ」第一弾として制作される。赤井俊文は本作で初のキャラクターデザイン担当となる。赤井は「ハヤテのごとく!!」に参加したとき堀口神というPNを使うなど堀口悠紀子を尊敬しているようで、今回のキャラクターデザインはかなり堀口に似ているが、作品のテーマが音楽ということもあって、堀口がキャラクターデザインを担当した「けいおん!」っぽくなるのではという声が囁かれている。

・あらすじ
”軍人になればトランペットが吹ける”と思った空深カナタは軍に入隊、セーズという街にある小さな駐留部隊・第1121小隊に配属される。セーズの街にカナタがやってきたとき、ちょうど街は水かけ祭りの真っ最中で、駐屯地を目指すカナタはその騒ぎに巻き込まれてしまう。

・放送局
テレビ東京:1/4(月) 26:00~(2話目以降は25:30~)
テレビ愛知:1/6(水) 25:58~
テレビ大阪:1/8(金) 26:35~
AT-X:1/12(火) 8:30~

・スタッフ
原作:Paradores/監督:神戸守/脚本:吉野弘幸/キャラクター原案:岸田メル/キャラクターデザイン:赤井俊文/セットデザイン:青木智由紀/プロップデザイン:北田勝彦/メカニックデザイン:石垣純哉/色彩設計:中島和子/美術監督:甲斐政俊/撮影監督:尾崎隆晴/編集:瀬山武司/音響監督:清水勝則/音楽:大島ミチル/協力:月刊コミック電撃大王/制作:A-1Pictures/製作:第1121小隊

・キャスト
カナタ:金元寿子/リオ:小林ゆう/クレハ:喜多村英梨/ノエル:悠木碧/フィリシア:遠藤綾/ユミナ:福圓美里/クラウス:石塚運昇/ナオミ:八十川真由野

OP:Kalafina「光の旋律」
ED:戸松遥


アニメノチカラ第一弾のオリジナルアニメということで
基本原作未読でアニメを見る管理人にとってはみんなと同じスタート地点から見れるオリジナルアニメってのは大好きです

だがここはにわか声優オタとしてツッコムべきところがあるわけで・・・
綺麗なゆうさんが出てるじゃないか!!その1
凪先輩やらなつあらのゲストやらカエレやら・・・この頃いつものゆうさんしか見てなかったので
こういう綺麗なゆうさんもまた久しく、嬉しい限り^^
その1ってのは・・・この時点で分かる方には分かりますよね

・・・でも本来つっこむところはそこじゃないよねww けいおん絵についてだよねww
自分はこの絵に関して気にしてませんよ全然 
確かにその人気にあやかり、乗っかってるの丸見えだけど
言ってしまうとそんなもの乗っかるに越したことはないし アニメノチカラの先陣を務める者として失敗は許されないんでしょう
この絵を除いてしまうとイイアニメには成り得るんだろうけど
決してバカ売れするような雰囲気やテンションは持ってませんしね
主題となってる音楽性もまた同様です とてもじゃないがオリコンに殴り込んでくるようなモノははらんでない 
逃げ道を作るように何度も言うけどイイものにはなるんだろうけどね^^;

・・・かなりぶっちゃけてしまったなおいww 気にしてないとか言いながらそれなりに言及してしまったしww
いらぬバッシングを受けるんじゃないか^^;
でもダーカーのようにヒッソリとした名作になるにしては舞台を広げすぎているのでそこは心配かな
総じて静かに期待させて頂きます!!






バカとテストと召喚獣



・作品概要
ファミ通文庫から刊行され、第8回えんため大賞を受賞したライトノベルをアニメ化。2009年6月からは月刊少年エースでまったくモー助・夢唄による漫画版も連載されている。アニメーション制作を担当するSILVER LINK.は2007年12月に独立した会社で、本作は「タユタマ-Kiss on my Deity-」に続く元請制作作品第2弾。プロモーション映像はこちら。

・あらすじ
テストの点数に比例した強さを持つ「召喚獣」を呼び出す「試験召喚システム」を採用した文月学園。学園では振り分け試験の成績に応じてクラス分けされ、その待遇は大きく変わってくる。試験の結果、最低クラスであるFクラスになった主人公の吉井明久は、現状の改善をするために召喚獣を争わせる試召戦争で勝ち抜くことを目指す。

・放送局
テレビ東京:1/6(水) 26:30~
テレビ愛知:1/6(水) 26:58~
テレビ大阪:1/8(金) 27:35~
AT-X:1/14(木) 11:00~、23:00~、(月) 17:00~、29:00~
メディファクモバイル:1/15(金)~

・スタッフ
原作:井上堅二(「バカとテストと召喚獣」シリーズ ファミ通文庫/エンターブレイン刊)/キャラクター原案:葉賀ユイ/監督:大沼心/シリーズ構成:高山カツヒコ/キャラクターデザイン・総作画監督:大島美和/色彩設計:木幡美雪/美術監督:東厚治/美術:ST.ちゅーりっぷ/撮影監督:中西康祐/音響監督:亀山俊樹/音楽制作:Lantis/アニメーション制作:SILVER LINK./製作:バカとテストと召喚獣製作委員会

・キャスト
吉井明久:下野紘/姫路瑞希:原田ひとみ/島田美波:水橋かおり/坂本雄二:鈴木達央/木下秀吉:加藤英美里/土屋康太:宮田幸季/霧島翔子:磯村知美/清水美春:竹達彩奈/久保利光:寺島拓篤/木下優子:加藤英美里/島田葉月:平田真奈/工藤愛子:南條愛乃/福原慎:津田健次郎/西村宗一:大塚明夫

OP:麻生夏子「Perfect-area complete!」
ED:milktub「バカ・ゴー・ホーム」


バカテスですね~ 名前ぐらいしか知りません
活字好きいう建前のラノベ好きの友達によるとそれなりに面白いようで
PV見るにコントのテンションも悪くない感じ
でもこれバトル物なのかな?自分の写し身のSDキャラを召喚して戦うって感じですかね
デフォルメも結構いける口なのでこの召喚獣は楽しみです
キャラとしては秀吉ちゃんかな~性別なんて関係ないよ^^

キャストさんを見てみると
まずはあずにゃんが出てますね~~ テラシーも注目かな
南條さんと明夫さんもいいねぇ~~ てかPVの明夫さんの「バカ」の言い方がツボですww

こんな感じですかね こんな感じでぬるく期待しときます~~






おおかみかくし



・作品概要
原案を「ひぐらしのなく頃に」の竜騎士07、キャラクターデザインを「ローゼンメイデン」「しゅごキャラ!」のPEACH-PITが担当したミステリーアドベンチャーノベルゲームをアニメ化。高本宣弘監督は「07-GHOST」「破天荒遊戯」などを手がけてきた。主題歌はFictionJunctionと南里侑香が担当。

・あらすじ
都心から離れた山間のニュータウン嫦娥町(じょうがまち)で暮らすことになった九澄博士。町は河川によって旧市街と新市街が分断されており、未だに謎に包まれた土地文化や風習が残っていた。博士を受け入れてくれるクラスメイトたちだったが、クラス委員の櫛名田眠だけは距離を置いていた。あるとき、博士は眠から「旧市街には近づかないように」という忠告を受ける……。

・放送局
TBS:1/7(木) 25:59~
サンテレビ:1/19(火) 24:00~
BS-TBS:1/30(土) 25:00~

・スタッフ
原作:コナミデジタルエンタテインメント/原作原案:竜騎士07/キャラクター原案:PEACH-PIT/監督:高本宣弘/シリーズ構成:待田堂子/キャラクターデザイン・総作画監督:渡辺敦子/音楽:尾澤拓実/アニメーション制作:AIC

・キャスト
九澄博士:小林ゆう/櫛名田眠:伊瀬茉莉也/摘花五十鈴:加藤英美里/九澄マナ:藤田咲/朝霧かなめ:渕上舞/真那香織:後藤邑子

OP:FictionJunction「時の向こう 幻の空」
ED:南里侑香「月導-Tsukishirube-」


竜騎士さん原作のミステリーですか・・・不安だなぁww
もちろんその不安の根源はうみねこですね 
でも今までのなく頃にシリーズのように一つの事件を巡る物語ではなく
2話完結とかそんなのりみたいなのでまだ安心かな^^;
AICってのも安心材料かと

そしてにわか声優オタとして・・・
綺麗なゆうさんが出てるじゃないか!!その2
さっきのその1ってのはこういう事です なんか綺麗なゆうさん無双だよw
こりゃぁまずは1、2話ってとこですね






うん、その2まで上げてみて来期も忙しくなりそうだと再確認w
ここまであげた分と前期からの引継ぎも合わせると10作品は感想書くことが現時点で確定・・・多いよ^^;
さらにその3であげる予定のエロアニメ3作品・・・多いよ!!

どうしようかなぁ・・・何削ろうかあなぁ・・・それとも超簡易感想スキルを身に付けるべきなのかなぁ^^
悩みどころか てことでその3はまた年内にノシ~







おおかみかくしおおかみかくし
(2009/08/20)
Sony PSP

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ情報新規アニメソ・ラ・ノ・ヲ・トバカとテストと召喚獣おおかみかくし

コメント 0