2009
12
00:44:18
20Sun
はじまりの日 feat.Mummy-D(初回生産限定盤)(DVD付) | |
![]() | BMG JAPAN Inc. 2009-11-25 売り上げランキング : 97 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ザジさん、最高です!!
-公式サイト-
テレビ東京・あにてれ テガミバチ 公式サイト
-あらすじ-
夜が明けることのない地、アンバーグラウンド。電話などがなく通信手段が郵便のみとなっている世界で、厳しい試験に合格することでなれる国家公務郵便配達員「BEE」は、巨大な虫「鎧虫」の襲撃をかわしながら、人々の「こころ」が託された手紙を届ける。
-放送局-
テレビ東京系:10/3(土) 22:55~
-スタッフ-
原作:浅田弘幸
監督:岩永彰/脚本・シリーズ構成:大石哲也/キャラクターデザイン:芝美奈子/アニメーション監修:神戸守/アニメーション制作:studioぴえろ
-キャスト-
ラグ・シーイング:沢城みゆき
ニッチ:藤村歩
ゴーシュ・スエード:福山潤
ラルゴ・ロイド:小西克幸
アリア・リンク:小清水亜美
ステーキ:永澤菜教
ジギー・ペッパー:中井和哉
ザジ:岸尾だいすけ
コナー:菅沼久義
シルベット:水樹奈々
-主題歌-
OP:スガ シカオ 「はじまりの日」
ED:HIMEKA 「果てなき道」
-管理人のどうもいいコメント-
原作未読
キャストはミユキチと奈々様、福潤に期待
ジャンプアニメでは異色の作品だと思うのでまぁ視聴しとこうかと
アンバーグラウンドの北方に伝わるお祭り「聖なる夜」の季節がやってきた。聖なる夜には、ふたり組のおじいさんが子供たちにプレゼントを届けるといわれている。その伝承にちなんで、ザジとともに慈善団体から預かったプレゼントを届けることになったラグ達は、配達先の村でソーニャ・マルメーラという少女と出会う。ソーニャの願いを聞いて、彼女の買い物を手伝うザジは、村人たちのソーニャに対する態度が気になる。彼女は両親を鎧虫によって亡くし一人きりで暮らしていたのだ。
ザジ無双すぎる!!テガミバチ12話です
いやぁ個人的にザジ好きなんで嬉しい限りですよ^^
聖なる夜=クリスマスですよね
聖なる使者=サンタコスですよねw
もうクリスマスって言っちゃえばいいのにね^^;
てことで今回の配達は正しくサンタさんと同義 ご時世ネタです
恵まれない子供達にプレゼントを届け、ついでに願いをひとつ叶えに行きます
プレゼントだけじゃなくお願いも聞いてくれるとはなんて景気のいいサンタさんだよww
是非ともこのしがない大学生の元にも来て欲しいものです
ちなみに今回の配達は特別なのでディンゴ達はお留守番
ニッチは特別な時も一緒だと吠えますがアリアの説得もありここは身を引きます
にしても「経験」という言葉で説得されるニッチ・・・確かに経験という言葉はなんか心地よく聞こえますよね いろんな意味で
ラグ以外の人と接するニッチは相変わらず面白いのでこれからもいろんなキャラと触れあって欲しいものです 特に館長とかね
そういえばニッチとヴァシュカの目が似ていた・・・何かの伏線・・なのか?
この二人が寄りそう図はなんか微笑ましくて可愛かったですね~ 通ずるものがあるんでしょうかね^^
てことでザジラグコンビは山奥で一人暮らしている
ソーニャというロリっk、じゃなくて幼い女の子のところにプレゼントを届けに行きます
声を担当するのは千和さんです この時点でカワイイデス ただのファンですねはい^^
ソーニャのお願いは「一緒に晩御飯を食べてって」という何とも暖かいもの・・・
相手が嫌がることなんてないこのお願いから彼女の温かさが伝わります^^
にしてもソーニャは見るにとてもじゃないが歳が二桁に届いてない
そんな女の子が両親が亡くなった後も一人山奥で暮らしている
一人で薪を割り、一人で雪をかき分け、一人で買い物をし、一人で料理をし、一人で床に就く・・・
なんて健気で頑張り屋さんだよ・・・
この子がもし報われないとしたら世の中狂ってると言ってもいいほど健気な子だよ!!
薪を割る姿なんて見てるだけでなんか手伝ってあげたい衝動に駆られます!!
そんな健気な姿を見たラグは居ても立ってもいられずサンタというていを忘れお手伝いすることに
ザジもソーニャのご指名を受け村へのお買い物に駆り出されます
ここにきて思ったんだが確かにザジの言う通りサンタコスは何気に嫌ですねww
世界観と風景にとてもマッチしているはずなのになんだろうこの罰ゲーム感 とても浮いて見える^^
そんな買い物中ザジはある違和感を感じる
何故か村の人達がソーニャを避けている・・・
ソーニャ宅に戻りラグとザジは夕食を頂きます
これがまた何とも豪盛だよww 一人暮らしの幼女が作れるものじゃないよww
いつもシルベットのゲロマズスープを飲まされているラグにとっては天国に見えたでしょうね^^ あっちは地獄も同然なんで
お腹もふくれおいとましようとした二人でしたが外は吹雪 出られたものじゃない
ソーニャのはからいで今晩は泊めてもらうことになります
そこで持て余した時間を楽しもうと3人はいろんな遊びをするんだがここで新しい定義がひとつ
ラグに絵本を渡すの禁止w
まぁ泣くのは分かってましたが最後まで読めなくなるほど号泣するとはww
今期泣き虫主人公の地位は固すぎるでしょう
ひたすら遊んで床に就く3人
そこでザジは村人の様子の真意をソーニャに聞きます
どうやらソーニャによると彼女の両親は鎧虫に殺されたのだそうです
それをどう解釈したかいつしか村人たちはソーニャが鎧虫を呼ぶ、そう思い込むようになったというのです
それからずっと村人に迷惑をかけないようにと一人でひっそり健気に暮らしていたと・・・かわいそすぎるだろ!!
そんな胸くそ悪い村人の言い分に憤慨するザジ
どうやら彼の回想シーンから見るにザジとソーニャの境遇は酷似しているようで・・・
思うところがあったんでしょうね・・・ 捨てられたモノを見過ごせないのは導入のネコと同じです
いくらいつもシャに構えていようとここぞというときには熱い、そしてとても優しい
ザジの良さがにじみ出てるなぁ・・・
かくいう自分も思うところがありまして・・・
大の大人が一斉にあんなに健気なひとりの幼女を迫害するとかありえないんだろ!!おまえら人間じゃねぇ!!
(幼女に思うところがあったんだねここの管理人は
翌日、なんと村を鎧虫が襲っていると聞き急いで駆けつけるラグとザジ
村人はあろうことか「昨日お前が村に下りてきたからだ!」とソーニャにいちゃもんをつけやがります
そんな村人の言い分に「違う!親が鎧虫に殺されたなんて関係ねぇんだよ!!!」ときっぱり明言するザジ いやはや爽快だよ!!
どうやらザジによると鎧虫とは「思いに引かれて出てくる」そうです
ソーニャのせいなんかでは微塵もない!!俺があれを倒せば文句ないだろ!!
ここからザジ無双ですはい ラグに的確な指示を出し一気に鎧虫を攻め立てる
村人にソーニャの無実を熱く訴え、もしまたこの村に鎧虫が来たら何度でも俺が倒しに来ると宣言する!!
かっこよすぎだろこれ・・・・惚れるほかないわ・・・・・
ラスト、お守りとして髪留めにしていたリボンをラグとザジに結んであげるソーニャ
ソーニャは自分を気遣ってくれたザジにお礼を述べます
それを受けたザジもこれからも強く頑張るんだぜ、と励ましの言葉を昔の自分と重なるソーニャにかけます・・・
( ;∀;) イイハナシダナーだなオイ!!!
てことでとてもいい話だったテガミバチ12話でした
いやぁザジ好きの管理人としては大満足です とても理想的にザジが描かれていた
段々と素直になっていくザジさンは眼福でしたよww 笑いかける笑顔がまたいい!!
最後に名前で呼び合うザジとソーニャの関係が凄く良かったなぁ・・・
友達とも家族とも違うこの関係、境遇と志を共にしながらそれぞれ異なる道で生きていく・・・まさに同志と言えるんじゃないかな
確かにすぐに迫害が収まることはないだろうし、一人なのも変わらないけども
ザジの存在はどれだけ遠くにいたってソーニャにとってとても大きいものとなったでしょうね・・・
総じて健気で可愛いソーニャと俺らのザジさんに癒された回でした
今気づきましたがテガミバチ史上最高の感想量じゃないでしょうかねww
願わくばまたのザジ回を!! お願いします^^
ではノシです
![]() | はじまりの日 feat.Mummy-D(期間生産限定盤) スガシカオ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
![]() | 集英社ソリッドセレクション10 テガミバチ ニッチ (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 集英社 2009-05-24 売り上げランキング : 5167 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
▲ニッチのフィギュア出てるとは思わなかった ちょっと欲しい・・・
スポンサーサイト
トラックバック 28
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ 第十二話「赤と緑のリボン」
- 家を出たところで捨て猫を見つけたザジは心惹かれるも、相棒(ディンゴ)のヴァシュカで手一杯なので見て見ぬふりをしようとするも、見捨てきれずにひとまずミルクを与える事に。クールに振る舞っていても、冷徹になりきれないところが彼らしいですね。ハチノス館のテガミ...
- 2009.12.20 (Sun) 01:06 | 無限回廊幻想記譚
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ 第12話「赤と緑のリボン」
- 赤と緑のリボン・・・クリスマスらしくていい話でしたね。
- 2009.12.20 (Sun) 01:07 | *記憶のかけら
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ第十二話赤と緑のリボン
- 第十二話「赤と緑のリボン」今回はザジが主役の物語。両親を鎧虫に殺された少女ソーニャ。村人は彼女が鎧虫を呼び寄せると忌み嫌う。同じ様に鎧虫に親を殺されたザジは、襲って来た鎧虫を倒し、村人のソーニャへの迷信を打ち破ろうとする・・・それだけの話ですが、さらり...
- 2009.12.20 (Sun) 01:23 | 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ 第12話「赤と緑のリボン」
- テガミバチ 第12話「赤と緑のリボン」今日は聖なる夜ラグとザジが組んで届けに行った先の女の子何故か麓の村人たちは彼女を遠ざけたがっていて・・・公式HPよりアンバーグラウンドの北方に伝わるお祭り「聖なる夜」の季節がやってきた。聖なる夜には、ふたり組のおじ...
- 2009.12.20 (Sun) 01:25 | SOLILOQUY
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ 12話「赤と緑のリボン」
- 「聖なる夜」ではテガミバチは恵まれない子供に聖なる使者のコスプレで贈り物を 運んでるんですね。 つーか、思いっきりサンタクロースやん(笑) プレゼントを贈るだけでなく願い事も一つだけ叶えてもらえるとかちょっと 変わった風習になってるんですね。 今回はラグもザ...
- 2009.12.20 (Sun) 01:31 | まざまざの萌えを叫べ!
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ #12
- 今回のテガミバチは、クリスマスにちなんだお話でした。ラグたちの世界にも、クリスマスやサンタクロースといった風習があるようです。今回は、ラグとザジが聖なる使者として、子供た...
- 2009.12.20 (Sun) 02:03 | 日々の記録
- この記事へのトラックバック
-
- アニメ 『テガミバチ』 第12話 レビュー
- アニメ『テガミバチ』 第12話 「赤と緑のリボン」を観ましたー☆ ~ 『テガミバチ』アニメオリジナルストーリー ~ ☆ 「赤と緑のリ...
- 2009.12.20 (Sun) 02:37 | サブカルチャー・ショック
- この記事へのトラックバック
-
- 『テガミバチ』第12話
- 第12話「赤と緑のリボン」アンバーグラウンドの北部に伝わる「聖なる夜」ってまんまクリスマスじゃん。ラグとザジが組んでプレゼントを届けに行く姿がサンタ。届け先の少女は、両親を鎧虫に殺されて一人で暮らしている。
- 2009.12.20 (Sun) 05:21 | ウサウサ日記
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ#12
- ショタ趣味はないので、ラグやザジのサンタ姿でなく、ニッチやシルベットやアリアさんのサンタ姿を見たい(笑) テガミバチ 第12話「赤と緑のリボン」の感想です。 「全身真っ赤なんてシュミわりぃ 最悪だぜ」 今回のお仕事は、慈善団体から集められたプレゼント...
- 2009.12.20 (Sun) 06:30 | 桃色のラボラトリー
- この記事へのトラックバック
-
- 「テガミバチ」第12話
- 第十二話「赤と緑のリボン」アンバーグラウンドの北方に伝わるお祭り「聖なる夜」の季節がやってきた。聖なる夜には、ふたり組のおじいさんが子供たちにプレゼントを届けるといわれている。その伝承にちなんで、ザジとともに慈善団体から預かったプレゼントを届ける...
- 2009.12.20 (Sun) 06:31 | 日々“是”精進!
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ #12
- Amazon.co.jp ウィジェット うほっ! やべっ! とっても面白かったwww まあ、ベタな話ではあるんだけどね。 でもニッチと出会った話くらい良かった! いやー、毎回思うんだけど、 なんで、したぎさんだとわかる? あの幼女を見て、絶対にくっつかないし!..
- 2009.12.20 (Sun) 07:56 | アニメやマンガの鑑賞日記
- この記事へのトラックバック
-
- アニメ・テガミバチ 第12話「赤と緑のリボン」
- ディンゴの友よ、今は待つときなのだな
- 2009.12.20 (Sun) 08:11 | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ 第12話「赤と緑のリボン」
- クリスマスシーズンにあったハートウォーミングなお話。 聖なる夜、テガミバチたちに聖なる使者になって子供の夢を送る役割が。 ラグはザジ...
- 2009.12.20 (Sun) 10:28 | SERA@らくblog 3.0
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ 第12話 赤と緑のリボン
- 「ありがと」辛くても常に明るく感謝の言葉が出てくるソーニャはとてもいい子ですね。
- 2009.12.20 (Sun) 10:28 | つれづれ
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ #12
- 「赤と緑のリボン」 ネコちゃん見捨てれない ザジってなかなか優しいところがあるんですねw 今回は聖なる夜の配達 クリスマスプレゼントって言わないところが良いですねw ザジとコンビを組まされたラグ どう見てもサンタクロースなのに あえて聖なる使者なの...
- 2009.12.20 (Sun) 11:39 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想) テガミバチ 第12話 「赤と緑のリボン」
- テガミバチ 1 [DVD]クチコミを見る アンバーグラウンドの北方に伝わるお祭り「聖なる夜」の季節がやってきた。聖なる夜には、ふたり組のおじいさんが子供たちにプレゼントを届けるといわれている。その伝承にちなんで、ザジとともに慈善団体から預かったプレゼントを届け...
- 2009.12.20 (Sun) 11:46 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ 第12話 *赤と緑のリボン*
- 聖なる使者
- 2009.12.20 (Sun) 11:58 | Moon☆moon
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ 第12話「赤と緑のリボン」
- ザジターン♪今回からようやく個々のキャラに支点が当たるようになったようです(^^)街角に捨てられていたノラ猫を見つけたザジ。ああ見えて、結構見捨てられない性格してるよう♪ミルクやったりして、実は動物には優しい子。さて、町は『聖なる夜』のため、テガミバチ...
- 2009.12.20 (Sun) 12:08 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ第12話『赤と緑のリボン』
- ザジはきっとツンデレさんですね♪ 色々ツンツンな事、言っているけれど それでも優しかったです♪
- 2009.12.20 (Sun) 12:17 | アニメ好きのケロポ
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ 第12話 赤と緑のリボン
- 捨て猫を見かけたザジは、何だかんだでミルクを提供。
- 2009.12.20 (Sun) 13:26 | アニメ雑記帳
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ 第12話「赤と緑のリボン」
- テガミバチ 1 [DVD](2010/01/27)沢城みゆき福山 潤商品詳細を見る 絵本風味な温かい話でした。ソーニャのデザインや、サンタの格好をした小さなテガ...
- 2009.12.20 (Sun) 14:06 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ][感想]テガミバチ 12話
- テガミバチ扮する聖なる使者が、恵まれない子どもたちにプレゼントを届けるという心温まるエピソード。その裏に見えるのは、どこへ行っても無くならない悲しみと差別の連鎖。分かりやすい「いい話」の中にこういった重い背景を織り交ぜてくるからこの作品はあなどれない。
- 2009.12.20 (Sun) 15:33 | きざみ納豆
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ #12「赤と緑のリボン」
- 感想2話分まとめて。テガミバチ #11「嘘テガミ」テガミバチ #12「赤と緑のリボン」
- 2009.12.20 (Sun) 15:56 | 生涯現役げ~ま~を目指す人。
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ #12 赤と緑のリボン
- テレビ版の 『テガミバチ』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 聖なる使者のテガ...
- 2009.12.20 (Sun) 16:05 | ビヨビヨ日記帳2
- この記事へのトラックバック
-
- ザジ萌え大歓喜(テガミバチ 第12話レビュー)
- テガミバチ 第12話「赤と緑のリボン」 ★★★★★
- 2009.12.20 (Sun) 17:19 | 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ 第12話「赤と緑のリボン」の感想。
- テガミバチ 第12話 「赤と緑のリボン」 評価: ── そんなわけないだろ!! 脚本 伊東美智子 絵コンテ 藤...
- 2009.12.20 (Sun) 17:53 | いーじすの前途洋洋。
- この記事へのトラックバック
-
- テガミバチ 第12話 「赤と緑のリボン」
- 今回のテガミバチはザジの主役回。 それにしてザジかっけぇー! いつもはやる気出さないけど こういうときのザジは本当にかっこいいで...
- 2009.12.20 (Sun) 22:09 | *桜日和のお茶会*
- この記事へのトラックバック
-
- アニメ「テガミバチ」 第12話 赤と緑のリボン
- テガミバチ こころの紡ぐ者へ(2010/03/04)Sony PSP商品詳細を見る 何度でも倒してやる、何度でもだ! 「テガミバチ」第12話のあらすじと感想です。 ...
- 2009.12.21 (Mon) 19:04 | 渡り鳥ロディ