fc2ブログ
けんぷファー OP主題歌 あんりある ぱらだいす
けんぷファー OP主題歌 あんりある ぱらだいす栗林みな実

ランティス 2009-10-21
売り上げランキング : 368


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ヒドイな・・・「ある意味で」とは言い難い



-公式サイト-
TBSアニメーション 「けんぷファー」 公式サイト
StarChild けんぷファー 公式サイト

-あらすじ-
男子高校生の瀬能ナツルは、ある朝目覚めると自分が美少女になっていることに気付く。ナツルは戦うための存在である「ケンプファー」に選ばれたことをしゃべるぬいぐるみから告げられ、戦闘の度に美少女に変身し、ケンプファー同士の戦いに巻き込まれていく。

-放送局-
TBS:10/1(木) 25:29~
CBC:10/8(木) 25:30~
サンテレビ:10/11(日) 25:30~
BS-TBS:10/31(土) 24:30~  

※放送時間は予告なく変更となる場合があります。 

-スタッフ-
原作:築地俊彦(メディアファクトリー MF文庫刊)
監督:黒田やすひろ/シリーズ構成:ふでやすかずゆき/キャラクターデザイン:藤田まり子/アニメーション制作:NOMAD/製作:臓物アニマルカンパニー

-キャスト-
瀬能ナツル:井上麻里奈
美嶋紅音:堀江由衣
三郷雫:名塚佳織
沙倉楓:中島愛
近堂水琴:阿澄佳奈
ハラキリトラ:野村道子
セップククロウサギ:田村ゆかり
カンデンヤマネコ:水樹奈々
チッソクノライヌ:能登麻美子

-主題歌-
OP: 栗林みな実 「あんりある♡パラダイス」
ED: 瀬能ナツル(井上麻里奈)・沙倉楓(中島愛) 「ワンウェイ両想い」

-管理人のどうでもいいコメント-
原作は未読 そんなことはどうでもいい
にわか声優オタとしては見逃せないキャスト陣!! 
巷では武道館三人組とかに目が行ってますが個人的にはアスミスと名塚さんに注目ですね~~
てかまた仮面優等生かよ^^


夏休みです。蝉が鳴いてます。蝉っておいしいんですかね。
せっかくの夏休みだというのに、ナツルさんが珍しく悩んでいるようです。
どうやら白のケンプファーについて悩んでいるようですよ。
雫さんから、白のケンプファーを操っている人が誰かを聞かされたみたいですね。
いよいよ、真実が明らかになるのでしょうか!黒幕は誰なのか、モデレータとは何者なのか!ケンプファーはなぜ戦わなくてはならないのか!蝉はおいしいのか!


まぁ一応感想書きます事実上の最終回だったんでなけんぷ11話
これもうどうしましょうかね今朝起きてやられやくさん覗いたらなんか神アニメだの糞アニメだの言われてたんで
ある意味期待してみたんですがこれはひどかったねもう正直後者寄りな感情に支配されました仕方ない
・・・なんだろうねこの読みにくいことこの上ない口調 
混乱している原作の上条さん見たくなっちゃったよ^^; でもそれぐらいだったということです





明かされる事実


けんぷの戦いはようはとある星の代理戦争だったと・・・
でっていう

なんか超設定過ぎてついて行けない これこそ前振りも何もあったもんじゃないですから仕方ない
てかそう言えばこのアニメバトルアニメだったんですよね 忘れてました




足早にバトルへ

また妙に凝った変身シーンだなぁ~
喘ぎ声とか無視してもかなり高クオリティな変身バンクでした
これなら戦闘シーンにも期待出来るかな~とか思ってたんですが
期待の白のけんぷとの集団戦闘は即閉店~~
てか白のけんぷ弱すぎだろ・・・まさか一発で終了とかないよ

しかもやられたらやられたで楓にお仕置きをねだるとか・・・

結局楓により魔人化したナツルに捕らえられる会長、アスミス、紅音の3人
せめてものなさけとナツルに止めを刺させようとする楓ですが会長のポッケからはみ出したいつかのプレゼントに目を覚ますナツル

・・・ここかさらに超展開でもう着いていけなかった
いきなりフルパワー状態で服が破れだす面々 一騎当千かよ 孫策かよ 曹操かよ ちなみに一番好きなのは蒙ちゃんです
さらに臓物アニマルも巨大化&合唱で参戦 ・・・これはどうしようかな エヴァ的な何かってことでいいのかな
最後はナツルも男化して楓との決別をしこの場はお開き
かと思ったら御3人方は楓とキスしようとしただろ!とつっかかり終りまでハーレムハーレムし尽くすのだった・・・




まずつっこみたいのはナツルの楓との決別の言葉
楓さんは好きだけど協力できない
なんでまだ楓のことを好きでいられるのか分からないんですがどうだろう
だってもはやナツルは楓の外見にしか惹かれてないんですよね 内はあんなんだし
アニメ的にそういう外見限定の惚れってのはすごく違和感があるわけです
てか今までも個人的に楓がキライだったってのが一番大きいんですがねw
白のけんぷもゾッコンでしたが楓はそんなにうまいのか?まぁ最後までビッチ方面に尽くしてくれたことには敬礼です


そしてラストそんなナツルにたかってキス&ボディータッチを要求してくる3人方・・・
結局みんなビッチてことでいいのかこれはww
なんか最終的にこのアニメの女の子たちが望むものって体なんですよね かなりひどい言い方ですけど
確かに裸の付き合いと言われれば聞こえはいいがあまりにもそっち方面の欲求が最後の最後にクローズアップされていて残念
もう少し純に乙女チックな夢見る女の子はいないのかと これはもはや夢見るなってことですかね
まぁボディータッチ多めのほうが伴って出る人気声優の喘ぎ声も手伝って
男も落とされるだろうし、DVDなぞの売上がいいんでしょうとも 仕方ないか





てことで最後の最後までひどかったけんぷ11話でした

最終的にこのアニメは本当に声優でもってるんだなということも浮き彫りになってわけで
まぁ落ち着くところに落ち着いたともとれるのかなww あれカバオくんだろ絶対
総じて冗談じゃなく頭空っぽにして見るアニメでした 今期のバカアニメ筆頭 これでいいや

次回は臓物アニマルによる番外編 臓物アニマルが主役とか絶対コッチのほうが面白かっただろ!!
期待しときます

つことでノシです







けんぷファー 三郷雫 抱き枕カバーけんぷファー 三郷雫 抱き枕カバー

けいおん!  秋山澪 (1/8スケールPVC&ABS塗装済み完成品) figma 魔法少女リリカルなのはA's フェイト・テスタロッサ 制服ver. ねんどろいどぷち 化物語セット 其ノ壹 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 魔法少女リリカルなのはStrikers フェイト・T・ハラオウン 真・ソニックフォーム (1/7スケールPVC塗装済み完成品) 魔法少女リリカルなのはStrikerS フェイト・T・ハラオウン 水着Ver. (1/4スケールPVC塗装済み完成品)

by G-Tools


けんぷファー 1 (MFコミックス アライブシリーズ)けんぷファー 1 (MFコミックス アライブシリーズ)
橘 由宇

けんぷファー 2巻 (MFコミックス アライブシリーズ) けんぷファー 3 (MFコミックス アライブシリーズ) けんぷファー〈1〉 (MF文庫J) けんぷファー〈2〉 (MF文庫J) けんぷファー〈8・1/2〉 (MF文庫J)

by G-Tools

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想けんぷファー

コメント 2

10.5(テンクゴ)  2010, 02. 16 (Tue) 14:30

どれだけ酷いんだろうと見てみたけんぷファー

どうも、ご無沙汰しております。
こくきり様が酷いと評価されていたけんぷファーですが、こういうアニメに限ってどれだけ酷いのかあえて見てみたくなった&旧しずかちゃんの野村道子の為に最近全部見てみましたが確かにこれはいろんな意味で凄い本編ラストだったかと・・・でもシュールなギャグアニメと介して見れば自分的には中々楽しめた感じですね。

キャラに関しては過剰な百合シーンとかちょっと付いていけない所もありましたがどのキャラも中々良い感じだったかと(特に会長と臓物アニマルズなんかが好きですね)

こくきり様が好きな近堂水琴に関しては何というか勺の関係上と出番が中盤から本格登場のキャラだった為か他の主要キャラと比べて出番が少なめだったのか少し地味な感じなってしまったのが残念でしたが、前半の旅行状況やカレー好きな設定は面白みがありましたし、しっかりとキャラ立ちもしてましたし第二期があればもっと活躍の場を見たい所ではあります。

後、今回の悪役である沙倉楓ですがこくきり様が言うようにかなりエグイ設定だったかと思いますが楓がモデレーター(宇宙人??)だと考えれば地球人では無い訳で女好きな性格は元々の別世界の風習なのかなぁなんて変な事を考えては見ましたがまぁあまり深くはつっこまい事にしておこうかとは思っております。

そんな訳で今更ながらけんぷファーのコメント失礼致しました。

次はそうですね最近レールガンを見始めたのですが想像以上に面白いのでそちらでお世話になれればと思っております。

それでは~♪

編集 | 返信 |  

こくきり  2010, 02. 19 (Fri) 20:51

こくきりより10.5さんへ

テンゴクさんお久です&変身遅れて申し訳ないです 以前と変わらないなぁと懐かしんでくれれば幸いです(オイ

けんぷファーを見られたということで
楽しめたのならそれはいいと思います。自分も全否定はしないんで。
所謂、最近キャラアニメの見方を変えようと思ってまして^^;
やっぱり心に残る作品、記憶に残る作品ってのは物語に比重を置いてると思うんです。
物語がいいに越したことはありませんしね。
映像面での評価がイヤに厳しい昨今、媚びなければ注目されないし売れもしない。
そういう映像媒体に比重を置いたキャラアニメの魅力とは、見方とはなんなのか、と考えてます。
そういう点においてけんぷファーってのはやっぱりキャラアニメに尽きると思います。
もとより自分に毛色が合わなかったってのもありますがやっぱり投げっぱなしの雰囲気ってのが如実に伝わってきてしまったところにテンションを下げてしまいました。否応なく全ての人に振りかかる展開、物語とは別にキャラのそれぞれの魅力ってのは個人差はもちろんのんことテンションや雰囲気が大きく作用するところですからこの失速は自分の中でもいただけなかったですね^^;
美琴の魅力に関してはキャラアニメ正しく、中の人効果が大きいです。そういう面から見てもあのキャストを使ってこれか・・・というのもあるわけで^^;
総じて自分の中ではもう終わった作品となってしまってますね。
早く企画に乗っかった総評も手を付けなければ。

お次はレールガンを見ているようで
序盤の手の入れようは外伝とは思えないほど力が入ったものでナカナカですね^^
でも中盤のオリジナルは好き嫌いがよくでるかな・・・
自分の中ではとあるの「らしさ」が若干なくなってしまったオリジナルの評価は余り高くないといったところですかね。
こんな稚拙な評価に左右されずお楽しみいただければファンとしては嬉しいです^^;

ではでは久々のコメ有難うでしたノシ

編集 | 返信 |  

トラックバック 40

この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー #11
  • 【Wählen~歓喜の歌~】 けんぷファー 9 (MF文庫 J つ 2-10)著者:築地 俊彦販売元:メディアファクトリー発売日:2009-02おすすめ度:クチコミを見る ナツルは男と女のどちらを選ぶのかな? 
  • 2009.12.11 (Fri) 12:34 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話「歓喜の歌」
  • けんぷファー 第11話「歓喜の歌」 ヒアブリライオンの話によるけんぷファーが戦う理由。別宇宙では赤と青の2つの勢力が争っており、その中立こそがモデレーター。モデレーターはこちらの宇宙に赤と青の戦士を作り、勝った方が別宇宙での勝者となる・・・争ってるのはミ...
  • 2009.12.11 (Fri) 12:43 | ひびレビ
この記事へのトラックバック
  •  「けんぷファー」第10話
  •    #11「Wahlen~歓喜の歌~」雫から、白のケンプファーを操っている人が誰かを聞かされたナツルは白のケンプファーについて悩んでた。いよいよ、真実が明らかになる。黒幕は誰なのか、モデレータとは何者なのか・・・ケンプファーはなぜ戦わなくてはならないのか・...
  • 2009.12.11 (Fri) 12:59 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話 歓喜の歌
  • けんぷファー 第11話 歓喜の歌 夏休みです。蝉が鳴いてます。蝉っておいしいんですかね。せっかくの夏休みだというのに、ナツルさんが珍...
  • 2009.12.11 (Fri) 13:18 | 動画共有アニメニュース
この記事へのトラックバック
  •  『けんぷファー』第11話
  • 第11話「Wahlen~歓喜の歌」白のケンプファーが楓と分かったナツル。自分で確かめようと楓に会いに行くけど、また操られてどうすんじゃ^^;
  • 2009.12.11 (Fri) 14:06 | ウサウサ日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー #11 W醇Bhlen~歓喜の歌~
  • 変身シーンの妙な喘ぎ声は何なのか? と言う訳で段々見るのが恥ずかしくなってきたけんぷファー第11話。
  • 2009.12.11 (Fri) 15:44 | 二次元美少女って素敵ですよね。
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話
  • 「歓喜の歌」 あれ?最終回? けんぷファーの謎が説明されました すると楓は別世界人なんですかね もっともモデレータに体を乗っ取られて...
  • 2009.12.11 (Fri) 17:04 | Brilliant Corners(alt)
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話「歓喜の歌」
  • ヒアブリライオンの話によると、違う世界で赤と青の勢力争いをしていて、中立の立場がモデレーターで、ナツル達は代わりに戦わされているらしい。 そして、楓はモデレーターと関係があると雫に聞いたナツルは、確かめに行くんだけど操られてしまう。 操られたナツルに...
  • 2009.12.11 (Fri) 18:02 | あこたん☆ぶろぐ
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 11話「Wahlen~歓喜の歌~」
  • けんぷファーが戦う理由が明かされます。 けんぷファーVOL1(初回限定生産) [Blu-ray](2009/12/23)瀬能ナツル(CV:井上麻里奈)美嶋紅音(CV:堀江由衣)商品詳...
  • 2009.12.11 (Fri) 18:41 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話 「Wählen ~歓喜の歌~」
  • 愛の賛歌あなたの燃える手で あたしを抱きしめてただ二人だけで 生きていたいのただ命の限り あたしは愛したい命の限りに あなたを愛するの愛は炎である。燃えるのは手である。ナ...
  • 2009.12.11 (Fri) 20:52 | 物理的領域の因果的閉包性
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー #11 歓喜の歌
  • 楓ちゃんが黒幕だという可能性が高くなってきていますが依然として間の抜けたナツルがいました。楓ちゃんの持っていたヒアブリライオンをこ...
  • 2009.12.11 (Fri) 20:58 | ハヤテのごとく!!に恋してるっ!?
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話
  • けんぷファーVOL1(初回限定生産) [DVD](2009/12/23)瀬能ナツル(CV:井上麻里奈)美嶋紅音(CV:堀江由衣)商品詳細を見る 最終回…でいいのか?
  • 2009.12.11 (Fri) 21:23 | 地図曹長道中記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話「Wählen~歓喜の歌~」
  • ベートーベンにあやまれ! 今回は最終回(実質)ということで、感想アップします。 雫・紅音・水琴の3人に対して白のけんぷファーは4人で、...
  • 2009.12.11 (Fri) 23:35 | 綺羅のキラッ★
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話 「歓喜の歌」
  • なんっっっだコレ?w 脚本家屋上な!!!111 もうナニがしたいんだよこのアニメ?w よかったのは闘う理由が明らかになったこと(やっとかよ?)...
  • 2009.12.12 (Sat) 02:58 | ましゅまろあまがむむ
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー ep11 「Wahlen -歓喜の歌-」 感想
  • けんぷファー -KÄMPFER- 第11話 「Wahlen -歓喜の歌-」 感想です。 蝉が鳴いてます。蝉っておいしいんですかね。 せっかくの夏休みだというのに、ナツルさんが珍しく悩んでいるようです。 どうやら白のケンプファーについて悩んでいるようですよ。 雫さんから、白のケ
  • 2009.12.12 (Sat) 06:03 | ブログを長く続けてみる
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話「Wahlen ~歓喜の歌~」
  • 本編は今回で最終話のようですね。 予想はしてましたが、 男ナツルハーレムエンドでしたwww 主人公役得だよなあ。 何でみんなナツルがいいの? 白ケンプよわ杉www 黒幕楓が一気に動いて決戦を仕掛けましたが、 白ケンプが噛ませ犬以下で待って待って...
  • 2009.12.12 (Sat) 06:19 | のらりんクロッキー
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話の感想
  • アニメ けんぷファー 第11話 『Wahlen ~歓喜の歌~』 の感想です。 最後の最後にやらかしちまいやがった!!。
  • 2009.12.12 (Sat) 09:39 | 自堕落アニゲー生活
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー第11話 「Wählen~歓喜の歌~」
  • まさかの ハーレムエンド 臓物たちの歓喜の歌 笑えばいいと思うよ・・・ んなわけで、今週が実質最終回 次回は番外編 けんぷファー〈1〉 (MF文庫J)/築地 俊彦 ¥609 Amazon.co.jp けんぷファー 1 (MFコミックス アライブシリーズ)/築地 俊彦 ...
  • 2009.12.12 (Sat) 09:45 | 空の下屋根の中別館
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー第11話 「Wählen~歓喜の歌~」
  • まさかの ハーレムエンド 臓物たちの 歓喜の歌 笑えばいいと思うよ・・・ んなわけで、今週が実質最終回 次回は番外編 けんぷファー〈1〉 (MF文庫J)/築地 俊彦
  • 2009.12.12 (Sat) 09:48 | 空の下屋根の中別館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  小悪魔なんて可愛いもんじゃない(ささめきこととかレールガンとか)
  • いまさらですが全力で釣られました…。【超速報】来年3月で能登が引退【正式発表】http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51362976.html【ささめきこと 第10話】あずささんとの同人誌製本作業編。冒頭の爆発する車が一番面白かったです。戦隊ものじゃないん...
  • 2009.12.12 (Sat) 17:32 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話「Wahlen~歓喜の歌~」
  • これで最終回…なのかな?(笑) 楓の家から持って来たヒアブリライオンが真実を明かに。 別の宇宙で戦う種族の代理で戦うのがケンプファー...
  • 2009.12.12 (Sat) 18:39 | SERA@らくblog 3.0
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話「Wählen~歓喜の歌~」
  • 積み上げてきた伏線をあらかた開放しただろうか。「けんぷファー」の第11話。 楓がなぜモデレーターなのか、もしくはモデレーターの使者なのか、ヒアブリライオンとの経緯や雫が憧れていた多美子先輩の死に関係しているのか等々の細かな点は次回、最終話に譲ったのかと思...
  • 2009.12.13 (Sun) 10:27 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話 「Wahlen ~歓喜の歌~」
  • ちょっと!! これで本編終わり??スゴイ強引でない?? 何とか話しの内容のつじつまはあった気がするけど… これで終わりだったのならもっとしずかちゃん出して欲しかったなぁ~ けんぷファーVOL1(初回限定生産) [Blu-ray]キングレコード 2009-12-23売...
  • 2009.12.14 (Mon) 00:23 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話
  • 第11話『Wahlen~歓喜の歌~』けんぷファーVOL1(初回限定生産) [Blu-ray]今回は・・・最終回ですか?
  • 2009.12.14 (Mon) 02:48 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
  •  けんぷファー 第11話
  • けんぷファーの第11話を見ました。 ついに牙を剥いた楓の正体とは? 第11話-Wählen ~歓喜の歌~- 雫の家へ呼び出されたナツルは、 楓の家へ遊びに行った際に、雫が持ち出していた臓物アニマルのオリジナル、 ヒアブリライオンがモデレーターの初代メッセンジャー...
  • 2009.12.15 (Tue) 18:27 | 日々徒然なるままに