2009
11
16:06:49
28Sat
生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫) | |
![]() | 狗神煌 富士見書房 2008-01-19 売り上げランキング : 293 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
もっと先生でてくればいいのに・・・
-公式サイト-
生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 アニメ公式サイト
-あらすじ-
私立碧陽学園の生徒会は人気投票によって選出されるため、役員が美少女だらけ。猛勉強をして生徒会に入る優良枠を得た杉崎健は生徒会唯一の男子生徒となり、クセのある役員たちとの日常を過ごす。
-放送局-
テレビ愛知:10/2(金) 25:58~
BS日テレ:10/2(金) 26:00~
tvk:10/3(土) 25:00~
TVQ九州放送:10/4(日) 27:30~[2話目以降は26:30~]
サンテレビ:10/5(月) 26:10~
テレ玉:10/7(水) 25:30~
チバテレビ:10/7(水) 26:30~
TOKYO MX:10/8(木) 26:30~
※放送時間は予告なく変更となる場合があります
-スタッフ-
原作:葵せきな(富士見ファンタジア文庫刊)/原作イラスト:狗神煌
企画:安田猛/製作:安田猛、嵐智史、酒匂暢彦、阿佐美弘恭、吉田尚剛、太布尚弘/監督:佐藤卓哉/シリーズ構成・脚本:花田十輝/キャラクターデザイン:堀井久美/美術監督:東潤一、中村恵理/セットデザイン:青木智由紀/色彩設計:松本真司/撮影監督:川口正幸/編集:松村正宏/音響監督:岩浪美和 /音楽:かみむら周平/音楽制作:AMG MUSIC/音響制作:グロービジョン/プロデューサー:今本尚志、鈴木智子、武智恒雄、原田由佳、岡本敦行、大村恵一/アシスタントプロデューサー:難波江宏隆/アニメーションプロデューサー:飯嶋浩次/アニメション制作:スタジオディーン/製作:碧陽学園生徒会
-キャスト-
桜野くりむ:本多真梨子
紅葉知弦:斉藤佑圭
椎名深夏:富樫美鈴
椎名真冬:堀中優希
杉崎健:近藤隆
-主題歌-
OP:「Treasure」
ED:「妄想☆ふぇてぃっしゅ!」
-管理人のどうでもいいコメント-
原作未読 キャラデザで視聴決定というのが本音ですね 声優も新人さんばっかりだし
角川はかなり力を入れているようで・・・・・どうなる事やら^^;
内容が全く予想できないのである意味期待
先人の知恵に学ぶべく、読書会をひらくことになった生徒会。中で知弦の選んだ本は
『目障りなアイツを速やかに消す、十の手段』。
知弦は冗談よ、とやさしく微笑みかける。本当にしたかったのは恋占いらしい。なになに、右手で中指を思いっきり手前に引く占い? ......折れますってば!
まぁ前回よりは良かったが未だやりきれない感がある そんな生存9話
今回の題目は読書 読書の秋だからね
て誰もそれに似つかわしいモノを読んでいないわけだが^^;
アカちゃんは赤ずきんちゃん、真冬はBL、深夏はオサレマンガ
会長さんはいつも通りでとてもよろしい!段々あかちゃんに萌えられるようになってきたよ
真冬はてっきり攻略本でもあげるのかと思いましたねぇ 久々の中目黒登場です まぁ待ちに待てたわけじゃないけどもw
深夏のチョイスはいいね もうあれはネタですから
気になる知弦さんは「アイツを消す」もとい恋愛占い
またここでクローズアップされるみんなの嫉妬深さなんだが
余裕で感情移入なんてできないのは前回から引き続きですね もういいや
それにしても真冬の様子がいつも以上におかしいw
キー君のこと意識しすぎじゃないか?妙に能動的だし絵もよく動くしww
そしていらぬシリアスパートです
今回焦点が当たったのは我らが知弦さん
まぁ知弦さん主人公ということでテンションは上がるべきかもしれんが 結果的に無理でした
一言でいうと中途半端です 描き方といい展開といい前振りといい・・・
今回ぽっと出した知弦さんの過去 急に手紙から語られるヤンデレの謝罪と独白
まず知弦さんが受けていたというイジメの重度が伝わってこない
あのヤンデレ一人による工作ってんならたかが知れてると思うし
大体前提としてヤンデレ属性が備わっている分イジメという印象が希薄になっている やけに可愛かったしねw
まぁそっちの方がドシリアスより展開が楽なわけだが結果的に暗い過去というようには見えなかった
あと前振り的なモノも含めて1話にまとまってしまってるのもなんか浅いんですよね
前振り、伏線が皆無なのはどうかと思う 無理に1話に納めなくても
お世辞にも話の持っていき方がうまいとは言えないかな
知弦さんがみんなのことを信じて手紙をわざとおいていくという展開はよかったのだけれども
さらにもっと生徒会との繋がりを描いてほしかったです
理想形として
知弦さんの過去を一瞬だけ描写し暗いバックグラウンドをにおわせ
対照的にもっとキー君たち生徒会との繋がりや交流を描いた方がイイ感じになったかもですな
もっと長期スパンで戦おうよ
というわけで散々いつもと同じようなシリアスパートに対する文句を並べてみたわけですが
最終的に何が言いたいのかというと
とにかくマギル先生が良かったよ!!
あの遊び心に溢れる唯我独尊テンションがメッサイイ!!
特に英文訳口調・・・最高過ぎる!!あんなブログ最悪すぎる^^
マギル先生もっとクローズアップされてもイイと思うんだけどなぁ・・・もったいない
つことで個人的にはキャラ単位で救われ続けている生存9話でした
前回はエリスちゃん、今回はマギル先生、次回は誰かな・・・この二人のローテでいいよw
まぁマジな話今後もそれぞれのシリアスパートを挟んでくるんでしょう・・・
知弦さんでこの出来だからなぁ・・・どうしようかな・・・馴れかな もう^^;
ところで生徒会って心の癒しを求めた人たちの集まりなのかな??オアシス的な
だとしたら生徒会像として望んだモノとはなんか違いますねぇ・・・あかちゃん関係で挽回を期待かな
つことでノシ
![]() | 妄想☆ふぇてぃっしゅ! (2009/11/25) 碧陽学園生徒会 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
トラックバック 39
- この記事へのトラックバック
-
- 「生徒会の一存碧陽学園生徒会議事録」第9話
- 第9話「私の生徒会」先人の知恵を学ぶべく、読書会を開いた生徒会。コミックにボーイズラブとそれぞれの趣味全開な読書会となる中、知弦は「目障りなアイツを速やかに消す、十の手段」なる本を選ぶ。慌てて土下座してわびる杉崎に対し、「冗談よ」とほほえみかける...
- 2009.11.28 (Sat) 16:27 | 日々“是”精進!
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第09話「私の生徒会」
- 心の傷を癒すお話
- 2009.11.28 (Sat) 16:28 | *記憶のかけら
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話
- 第9話 私の生徒会 くりむ「先人の知恵を受け継いでこそ、明るい未来が開けるのよ!」 桜野くりむがテーブルの上に山積みにして本を叩き、本日の議題を宣言した。 くりむ「そんなわけで、今日は皆で本を読もう! ……あれ?」 鍵「すでにみんな読書中...
- 2009.11.28 (Sat) 16:32 | モノクロのアニメ
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第9話「私の生徒会」
- いきなりエロ展開かと思いきや、マジでシリアスで意味深なアバンタイトル。嫌な予感は多少していたけれど、やっぱりそういう展開へと向かうんですね・・・・・・。
- 2009.11.28 (Sat) 16:36 | よう来なさった!
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 9話「私の生徒会」
- 普段はドSで黒い知弦さんですが、あんな過去があったとは・・・
- 2009.11.28 (Sat) 16:43 | 新しい世界へ・・・
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話
- 第9話『私の生徒会』生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]今回は・・・ちょっとシリアスな話でした。
- 2009.11.28 (Sat) 16:43 | ニコパクブログ7号館
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話「私の生徒会」
- 生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD](2009/12/11)本多真梨子斉藤佑圭商品詳細を見る シリアスよりな回でした。夕日で染まる中で、鍵を諭し慰める知弦。...
- 2009.11.28 (Sat) 16:56 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話
- 生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD](2009/12/11)本多真梨子斉藤佑圭商品詳細を見る 完全なシリアス回でした。
- 2009.11.28 (Sat) 16:58 | 地図曹長道中記
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話 「私の生徒会」 【感想】
- 真冬ちゃんはDSのカラーもピンクなんですね。そういえば、ゲームと現実を無視した「たぬきちさんからのセールのお知らせかもしれません」...
- 2009.11.28 (Sat) 17:03 | 満天の星空の下で
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話「私の生徒会」 感想。
- 朝霧奏は男ですよ。なんて
- 2009.11.28 (Sat) 17:10 | もす!
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話 『私の生徒会』 感想
- 『たまには吐き出さないといけないわ。 ずっとずっと我慢してきた心にある思いを・・・』 知弦さんのターン!! Keyだからキーくんじゃなか...
- 2009.11.28 (Sat) 17:52 | LilyIRIS-Note 夢の果てまで
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話 「私の生徒会」 感想
- 本を読もう! 最近読んでもラノベばっかりだなー。
- 2009.11.28 (Sat) 18:40 | マナヅルさん家
- この記事へのトラックバック
-
- アニメ 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第9話 私の生徒会 感想
- 今回は知弦さんメイン回。 ついに明かされる彼女の過去とは? ネタバレありです。
- 2009.11.28 (Sat) 18:47 | 99UPキノコ
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第9話「私の生徒会」
- え!?これ・・・生徒会の一存・・・だよね?(汗
- 2009.11.28 (Sat) 19:01 | nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 #9
- 【私の生徒会】 生徒会の月末 碧陽学園生徒会黙示録2 (富士見ファンタジア文庫)著者:葵 せきな販売元:富士見書房発売日:2009-09-19おすすめ度:クチコミを見る 今回の話はシリアス回かな?
- 2009.11.28 (Sat) 19:23 | 桜詩~SAKURAUTA~
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存第9話 「私の生徒会」
- 知弦メインで、シリアス展開 中学時代、親友からひどいいじめを受けていたようで 彼女は、そのことは完全に過去のものにしているけど・・・ 親友の奏@戸松遥 サブキャラの声優が豪華だな 生徒会の議題は読書 走
- 2009.11.28 (Sat) 19:29 | 空の下屋根の中別館
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第09話 感想
- 生徒会の一存 第09話 『私の生徒会』 感想 次のページへ
- 2009.11.28 (Sat) 19:33 | 荒野の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- それぞれの過去、それぞれの傷(生徒会の一存 第9話レビュー)
- 生徒会の一存 第9話「私の生徒会」 ★★★★☆
- 2009.11.28 (Sat) 20:00 | 徒然きーコラムヱボリューションターボタイプB
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話 「私の生徒会」
- ちづるさんのいじめられっ子だったことが発覚する云々の前に、読書する生徒会が先に来るとはな。くりむ生徒会長の読んでいる本は一周して、...
- 2009.11.28 (Sat) 20:35 | 暁光の雪華
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 知弦さん回
- Bパートの始めに流れているBGMについて本編の感想の前に書いておこうと思います。 あの曲すごい癒されるんですが、スタッフロールを...
- 2009.11.28 (Sat) 21:24 | アニメは日本の文化遺産
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話 「私の生徒会」
- 会長の提案で生徒会は読書会を開始? くりむは一周して絵本に回帰…ずっごく狭い一周に絶望した(^^; 真冬はBLをどうどうと読みすぎ...
- 2009.11.28 (Sat) 21:51 | SERA@らくblog 3.0
- この記事へのトラックバック
-
- 【生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第9話-私の生徒会】
- 初めて知る、知弦さんの過去。
- 2009.11.28 (Sat) 22:03 | AQUA COMPANY
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話
- 今回は知弦メインのお話。そして杉崎への伏線・・・・。なのでしょうか?
- 2009.11.28 (Sat) 22:22 | だらだらな日々
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話「私の生徒会」
- みんなの杉崎。 このままいくと本当にハーレムエンドになりそうです… 生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD](2009/12/11)本多真梨子斉藤佑圭商品詳細...
- 2009.11.28 (Sat) 22:29 | せーにんの冒険記
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 #09「私の生徒会」
- 生徒会と書いてせいとかい。あれ? あのドSで露出担当なちづるさんにあんな過去が・・・ では生徒会の一存感想です。 妄想☆ふぇてぃっし...
- 2009.11.28 (Sat) 22:33 | ラピスラズリに願いを
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 9話 「私の生徒会」
- 明日も笑いあえたらいいな
- 2009.11.28 (Sat) 22:34 | 穹翔ける星
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話 「私の生徒会」 感想
- この物語の形式は、なかなか凝っていると思うのですが、それだけに受け入れられにくいかもしれません。生徒会の一存 第9話 「私の生徒会...
- 2009.11.28 (Sat) 22:44 | メルクマール
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話「私の生徒会」
- 『本を読もう!』 最近、ラノベすら読まなくなってますよ(汗 昔は、週に2、3冊は読んでいたのになぁ~
- 2009.11.29 (Sun) 00:38 | 明善的な見方
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想) 生徒会の一存 第9話 「私の生徒会」
- 生徒会の一存 第1巻 限定版 [DVD]クチコミを見る 先人の知恵に学ぶべく、読書会をひらくことになった生徒会。中で知弦の選んだ本は 『目障りなアイツを速やかに消す、十の手段』。 知弦は冗談よ、とやさしく微笑みかける。本当にしたかったのは恋占いらしい。なになに、
- 2009.11.29 (Sun) 03:28 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話「私の生徒会」
- アバンはなんかいつになく重~いスタート・・・ 知弦が杉崎を慰めている様子ですが・・・。 この後、川にかかる橋の上に佇んでいた知弦が人の気配に気づくところにシーンが切り替わって、そこからOPに入っていくのですが・・・
- 2009.11.29 (Sun) 09:52 | ボヘミアンな京都住まい
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話「私の生徒会」
- 元記事はこちら↓ http://coffeemonster.at.webry.info/200911/article_51.html 生徒会の一存 第9話「私の生徒会」の感想記事です。 ※この記事は、FC...
- 2009.11.29 (Sun) 09:53 | <別館>妄想詩人の手記<TBは本館へ>
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話 「私の生徒会」
- 定まらない方向性。 ってな感じでイマイチまとまり感が感じられない生徒会の一存第9話。
- 2009.11.29 (Sun) 10:55 | 二次元美少女って素敵ですよね。
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話の感想
- アニメ 生徒会の一存 第9話 『私の生徒会』 の感想です。 人に過去あり・・・か・・・。
- 2009.11.29 (Sun) 20:30 | 自堕落アニゲー生活
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 9話「私の生徒会」
- 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 9話「私の生徒会」です [画像] 知弦さんの中学時代の話でした。 まずはみんなで読書しようという話。 会長の絵本から始まり、深夏のバトルマンガ、真冬ちゃんのBLともはや王道っぽい展開にw [画像] でも知弦さんが読んだのは恋...
- 2009.11.29 (Sun) 23:04 | のんびりにリリカルに
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第九話 「私の生徒会」
- 紅葉知弦だけいない会室で知弦の中学時代の同級生宮代奏からの手紙を真儀瑠先生に読み上げてもらう碧陽学園生徒会は知弦の過去の深い傷を知る。 そこに書かれていた内容は屈折した独占欲から生まれた知弦へのいじめとその後悔を記したものだった。 知弦はそれまで吹っ切れ...
- 2009.11.29 (Sun) 23:29 | アニメレポ
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 第9話 私の生徒会
- 突然、本を読もうと言い出すくりむ。
- 2009.11.30 (Mon) 13:39 | アニメ雑記帳
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ]生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録:第9話「私の生徒会」
- 珍しく全体的に良い雰囲気でまとめてきたなぁ。
- 2009.11.30 (Mon) 23:00 | 所詮、すべては戯言なんだよ
- この記事へのトラックバック
-
- 生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 第09話 「私の生徒会」 通常版
- ~マリナ様は「せい☆ぞん」を見ていました~ 「先人の知恵を受け継いでこそ、明るい未来 が開けるのよ! というわけで、今日...
- 2009.12.01 (Tue) 06:22 | 中濃甘口 Second Dining
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想)生徒会の一存 第09話「私の生徒会」
- 第09話「私の生徒会」 「鍵君、鍵(かぎ)だからキーくんか・・・」 「名前の通り、心にガッチリ鍵かけちゃってるみたい」 「心の傷って...
- 2009.12.03 (Thu) 04:46 | 黙々読書