コメント 2
12.4 2009, 11. 19 (Thu) 07:23
魔法とは所詮ゲロカス妄想なのぅよぉぉぉぉ
どうも、こんばんは、タイトルは私が愛してやまないとある魔女の名言で御座います。
という訳で今回は魔法とは一体、どのような定義なのか分かりやすく映像で説明してくれたとても大事な回だったかと思います。
簡単に言えば、それぞれの妄想が形になった物、良い言い方で言えば自分自身を強くする為の大きな心の糧(真里亞はそういうの良く現れてますね)、悪く言えば所詮魔法はゲロカス妄想なのぉょおよよよよおyぉ(だめだ、この言葉が凄く心に染みついてます)
>Aパートは時間軸的には縁寿の修業兼いじめられっこ時代 前回語られなかった部分ですね
ちなみに前回、縁寿の重要度に関してご質問があったと思いましたのでお答え致しましょう。
EP5まで終わった経緯で言いますとL2(それほど重要ではない)位かと推測しております(もちろん変わる可能性もありますが)しかし、EP4ではEP4主人公としてとても大きな物を残してくださってますのでやはり注目度は計り知れないかと・・・
色々と辛い経験も多い彼女ですが、その分良い意味で頑張っている彼女でもありますので最期まで暖かく見守っていただければ幸いで御座います。
>Bパートは本当に痛々しい楼座の野郎のお当番です
楼座に関しては実は弁護する材料が沢山あって実は真里亞よりもやばい目(確かこの時は楼座さん男と遊んでられる状況じゃなかったと思うし)にあってるなんて考えてたりもするのですがまぁそれは回答編で期待するとしましてEP4の次女親子の映像に関しては実はこれは縁寿が真里亞の日記を見て思った妄想で本当の真実ではないんですよね(つまりこの真実はゲロカス妄想なのぉよよようおうお)
見方としましては人それぞれですが、自分的な主観と致しましては真里亞の過去に関しては参考程度でしか見ておりませんし楼座と真里亜の二つの視点で憶測する事により初めて本当の真実だと認識したいと思います(EP5見た後ではとても楼座がこのような人物とは到底思えない)
それに今回の縁寿の妄想は真里亞に関しては愛があるので印象良く見えていたかもしれませんが楼座に関しては愛がない目で見ていた為、今回の暴力も過剰になった感がありますし、もしかすれば実際は暴力なんて振るってなかった事も想像出来る訳です(縁寿に罪は全くありませんけどね)
それにしてもいろんなサイトを見ていますが、予想していた通り結構問題になりましたね。
ちなみに楼座は意外にも人気看板キャラクターの一人(EP5空気でも人気投票4位だからなぁ)だったりしまして回答編では挽回が期待されてますし真里亞をハッピーエンドに導くには決して無視出来ない存在(真里亞も本当は母親が好きでしょうし)ですしやはり最終的には二人で末永く幸せになって欲しいと願うばかりで御座います(贅沢言えば秀吉さん見たいな人がいれば完璧なんですけどね)
結局、楼座さんの弁護しちゃったな(大汗)
>>人生は自己満足
自分の場合は人生は一日を大切にするというのが
モットーなのですがなるほど自己満足と来ましたか。
これは意外に頭で考えてなかった事なので、読み返して見ると良い言葉だと思いますね。
あんまり満身しすぎるのは良くないけど、自分に満足出来ること程、幸せな事なんてないですしまさに生きていく最大要素でありますね♪
こくきり 2009, 11. 26 (Thu) 16:49
こくきりより12.4さんへ
いつもいつも長文コメありがとうございます!! 本当に申し訳なく現時点でコメ返信する前に次回記事あげてしまいました・・・ いけませんねこれでは
>魔法とは所詮ゲロカス妄想なのぅよぉぉぉぉ
一体誰の御言葉なのか・・・ベアト様ですかね?? 顔芸かましながらこのセリフ言ってる姿が想像できてしまうんですが^^;
>EP4の次女親子の映像に関しては実はこれは縁寿が真里亞の日記を見て思った妄想で本当の真実ではないんですよね
なるほど・・・あれは過去の回想シーンではなくて縁寿の妄想だったと
そうなるとどこまでが縁寿の妄想なのかってことですよね・・・まさか全部縁寿の頭の中の出来事なのか?!そうなるといろいろと整理しなおさなければいけませんね・・・
本当に厄介なフトモモちゃんだよ!!
>最終的には二人で末永く幸せになって欲しいと願うばかりで御座います(贅沢言えば秀吉さん見たいな人がいれば完璧なんですけどね)
自分もこのマリアの父親ってのは気になってました。なんかキーキャラとして出てくるのを期待してたんですが・・・残念。
それにしても懸念すべきは回答編なるシークエンス。ちゃんと描き切れるんでしょうか。
二期とかあるんですかね?
つことで返信遅れて申し訳ありません。 よかったら次回分の感想記事も見てくだされば幸いです。
ではノシです。