fc2ブログ
今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?6
┗ 企画ブログ: ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人



今回ももちろん参加させていただきます! 
この場を持って企画に誘ってくださったピッコロさんにお礼を言わさせていただきます。ありがとうございました。

前回は評価作品数3本と少なかったですが今回は6作品とまぁまぁじゃないかと いや、まだ少ないか^^;
てことでまずはpart1です 一応二つに分けるつもりです もしかしたらpart3までもつれ込むかもせん


part1は

涼宮ハルヒの憂鬱二期
かなめも
咲-Saki-


の三作品です 詳しい企画内容と評価は続きから




GA 芸術科アートデザインクラス
CANAAN
懺・さよなら絶望先生


の三作品を評価したpart2はこちらから 



ベストキャラクター賞
ベストOP賞
ベストED賞
ベスト声優賞・男性
ベスト声優賞・女性


を決めたpart3はこちらから
 


※ぼそぼそ様より随所引用させていただきます



評価対象作品

涼宮ハルヒの憂鬱二期
かなめも
咲-Saki-
GA 芸術科アートデザインクラス
CANAAN
懺・さよなら絶望先生




今回の評価の主な流れ

<評価項目について>

今回、作品を評価するにあたって評価項目を6つ設けることにしました。具体的には以下の通りです↓

ストーリー  キャラクター性  画  演出  音楽  総合的な評価

続いてそれぞれの項目について説明させていただきます

ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。

キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。

画・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。

演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。

音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。

総合評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。


<評価項目は各5点満点>

それぞれの評価項目は各5点満点となっております。6項目ありますから、それらを全て加算した総合点は30点満点となります。

一応評価の指標として、
5点:とても良い 4点:良い 3点:普通(及第点) 2点:惜しい。何かが足りないレベル 1点:悪い 0点:かなり悪い



評価に入る前に一つ書いておきます
仕方のないことですが評価はかなりの主観です
真に客観的に見るのは企画ブログ様の方で集計後ですね 勝手に補完させていただきます^^





涼宮ハルヒの憂鬱二期


ストーリー・・・・・2点
新作分限定の評価ということで・・・そうなると厳しくなるしかないなと。
「笹の葉ラプソディ」や「涼宮ハルヒの溜息」などなど評価するべき点は数多くあると思うが
あえてここでも言おう!エンドレスエイトがすべてをぶち壊したと!!
全話通しての総合評価となるとあまりにもEEが与える負の影響が凄まじすぎる・・・
ストーリーも何もあったもんじゃないってのが正直なところですね。

キャラクター性・・・・・3点
一期からの流れで特に文句はありません。
故に突出して誰かが光っていたか、と聞かれるとどうだろう・・・って感じです。
あえて挙げるとすれば溜息においてのハルヒのウザさはなかなか巧く引き出せていたんじゃないかなぁ。

画・・・・・4点
満点とはいかないまでもかなり良かったです。
特に有希ちゃん!!スタッフの愛が感じられる一枚絵は何にも代えがたいEE唯一の癒しだった・・・
けいおん顔は気にはなりましたがスルーできるレベルでした。

演出・・・・・2点
ここでもEEですね・・・
視聴者側としてもあのテンションじゃどんな好演出も無に帰します。
声優さんが視聴者と共に頑張ってたので2点ということで・・・杉田さんGJ

音楽・・・・・3点
一期のあの衝撃・・・そして期待の二期のOPED
そういう観点からみると拍子抜けだったことは事実です。
なにも踊ってなくちゃヤダ!とは言わないがなんかハルヒっぽくないと感じた。
特にOP 個人的にこの作品はあそこまでのハイテンションアニメではないと思いますね。
平野綾個人としての歌に聞こえてならなかった。
まぁそういうの抜きにしてOPもEDも嫌いではないんですが・・・

総合的な評価・・・・・2点
ハルヒ二期は「EE失敗」という一言。
それ以外の評価すべき点の全てがEEから来るテンションで塗りつぶされた感じです。
制作側の自惚れ加減には怒りすら感じました。ありがとうございました。
余談としてアニメ自体とは関係ないかも知れんがメディアのEEの取り上げ方が非常に気にくわなかった。
EEはメディア雑誌にとってある意味のリトマス試験紙だったわけですが結果ボロボロでしたね~ あれが現状か・・・
こういう面からもこの作品に対するテンションは削ぎ落とされたかな。
消失は二期とはまた別モノとして捉えたいと思います。てか思うようにします。

総合点・・・・・30点満点中16点





かなめも


ストーリー・・・・・3点
萌えアニメということは分かりますが舞台が新聞社という珍しい設定をもっと生かせなかったのかなぁと少し残念。
ならではっていう回が少なかったですね。
後半に行くにつれてのかなの鬱エンドも個人的に頂けなかったです。
でも美華が関わってくる回は総じて面白かったという不思議・・・中の人効果でもあるんですかね??

キャラクター性・・・・・3点
個人的にははるかの変態キャラがとてもよかった^^ 
成人間近の男である自分すらも共感できないその変態性・・・恐れ入ったw ほっちゃんも楽しそうでなによりです。
でも対照的にゆめとゆうきのガチレズは嫌気がさしましたね・・・
あの絵柄だと誰得だよ・・・てのがぶっちゃけたところです。
そして極めつけは原作の黒かなの出し惜しみ!! もっと見たかったですね・・・

画・・・・・3点
かわいらしい絵という意味では良かったんじゃないかなぁ?
かなも代理も可愛かったですな~
業界の新しい風、ブン太ガードも斬新でよかったですw

演出・・・・・2点
やっぱかなの鬱演出がくどかったですね。全体通してもっとハッチャけてほしかった。
最終回のあのテンションです。
ミュージカルという挑戦もあったがあれは個人的に痛々しいことこの上なかった。声優さんは大変ですね・・・
あれが純粋に面白いと思うようになることはできるのか・・・無理ですねw

音楽・・・・・4点
OPED共にちゃんと作品観に合っててとてもよかったです。
特にOPはその絵と相まって今期の中でもかなり秀逸だったかと。
正直このOPで見るの決めたようなものです^^;

総合的な評価・・・・・3点
アニメオリジナル回によって中だるみした感がありますね~ 
途中から参入したアニメオリジナルキャラ、マリモさんも生かしきれず・・てか不用でした^^;
でも変態はるかやかなと美華の掛け合いなど評価する点も多かった。
最終回のあのテンションが物語中頃にもほしかったところですね~

総合点・・・・・30点満点中18点





咲-Saki-


ストーリー・・・・・4点
萌×百合×麻雀・・・よく成功したなとw ジャンルの開拓とは正にこれかな^^
テンションが全く下がらなかったその構成には素直に驚きですね~ オリジナル回を巧くやり通したのも好印象。
毎週楽しく視聴させていただきました~
あえて苦言を呈するのであれば個人戦の展開・・・あそこは透華だろうて!!

キャラクター性・・・・・5点
咲と言えば麻雀なんて二の次!キャラがあってこそ! みんないい感じに確立されていました。
特に透華、ひいては龍門淵の主人校にも劣らないその熱さ!とてもよかった。
一方目立たないキャラはキャラなりに別のコミュニティで賑わってたので結果オーライ^^;
総じてキャラ提供が幅広かったのが良かったんじゃないかと。
そして咲×のどやはじめ×透華、モモ×カジュなど数多くある百合ですが自然と嫌気がささなかったのは
個人的にとても助かりましたw ときめき方が爽やかにベタだったのが良かったのかも^^

画・・・・・3点
全編に渡って安定してたんじゃないでしょうかね?
抑える所は抑えてたし無難な所は無難だった・・・十分及第点です

演出・・・・・4点
麻雀が全く分からない自分でもとても楽しめたオカルト麻雀w
あの過剰な必殺技や変身など度肝を抜かれました~~
最終回エンドロールからも二期はさらに凄いみたいですね・・・もうハッチャケちゃって下さい!

音楽・・・・・4点
前期後期共にEDがとてもよかった! 
歌詞にあそこまで麻雀要素を取り入れているのにアニソンとしてのクオリティを十二分に引き出すとは・・・あっぱれですw
SDキャラも非常に可愛くて・・・なんだかんだで毎週ちゃんとEDまで見てました~
後期のOPが唯一の失点ですね。何歌ってるのか全く分からない歌ってのはどうなんだろう^^;

総合的な評価・・・・・4点
かなり5点に近い4点です!
総じて評価すべきは各要素のバランスの良さ! ここまでうまくやるとは・・・・ちょっと脱帽ですw
そしてちゃんと麻雀も楽しめた!これは大きいです。二期もオカルト麻雀無双らしいので期待できますね~
ただひとつの汚点は個人戦全般^^; まぁあの話数で新キャラはキツイ。龍門淵は・・・可哀そうです!

総合点・・・・・30点満点中24点





つことでpart1はここら辺で終了~ この分ならpart2までに収められそうです
にしても少し時間は経っていたんですがわりかしいろいろと書けましたね~ なによりなによりです
ハルヒの酷評は変わらずですが咲って思い返してみると相当クオリティの高いアニメだったんだなぁと感じられますねぇ
かなめもは・・・・ブン太帰ってこい!!に尽きますね 二期はないかな^^;

最後に、咲の感想見返してたら最終回分の感想に総評的なことが書いてあったので
興味がある方は見てみてくださいな~ 言ってることはそう変わらないと思うけど^^;

咲-Saki- 第25局 最終回 「全国」 の感想 


ということでpart2へ続きます 
part2のうp予定は今週中と一応言っておきます 約束はできませんがノシ






咲-Saki- 5 [DVD]咲-Saki- 5 [DVD]
(2009/11/04)
植田佳奈小清水亜美

商品詳細を見る


スポンサーサイト



Tag:アニメ企画感想総括涼宮ハルヒの憂鬱かなめも咲-Saki-

コメント 0

トラックバック 4

この記事へのトラックバック
  •  2009年9月終了アニメの評価
  • 『今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?6』 今回もゲームやアニメについてほそぼそと語る人様の ピッコロさんの企画の方に参加させていただきました(^^) 興味のある方はリンク先の方々の評価も是非ご覧になって下さいな~。 以下からが当ブ...
  • 2009.11.11 (Wed) 18:43 | ミナモノカガミ
この記事へのトラックバック
  •  今期終了アニメの評価をしてみないかい?6
  • この記事は、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロ様が企画されている「今期終了アニメの評価をしてみないかい?6」に参加...
  • 2009.11.11 (Wed) 19:35 | *記憶のかけら
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  クロムハーツ ピアス
  • 「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?6」に参加させて頂きました! part1 - 24/10次元に在るブログ
  • 2013.10.23 (Wed) 14:22 | クロムハーツ ピアス