もう何が何でもゆうさん無双www
-公式サイト-TBSアニメーション・「にゃんこい!」公式ホームページ-あらすじ-猫嫌いで猫アレルギーもある高校生・潤平は、とあるきっかけから猫たちの言葉がわかるようになってしまった。その体質から、寄ってきた猫の願いを叶えたりしているうち、潤平は猫の飼い主たちと親しくなっていく。
-放送局-TBS:10/1(木) 25:59~
BS-TBS:10/31(土) 25:00~
MBS、CBC:10月
※放送時間は予告なく変更となる場合があります。
-スタッフ-原作:藤原里(FlexComixブラッド 連載中)
監督:川口敬一郎/シリーズ構成:猪爪慎一/キャラクターデザイン:森田和明/総作画監督:佐光幸恵/ニャンコマスター:山根まさひろ/美術監督:小坂部直子/CGディレクター:渡辺哲也/背景:GREEN/音楽:大川茂伸、三輪学/音響監督:飯田里樹/音楽制作:5pb./アニメーション制作:AIC /製作:にゃんこい!製作委員会
-キャスト-高坂潤平:浅沼晋太郎
水野楓:井口裕香
住吉加奈子:白石涼子
一ノ瀬凪:小林ゆう
ニャムサス:田中敦子
タマ:福山潤
-主題歌-OP:榊原ゆい「にゃんだふる!」
ED:今井麻美「Strawberry ~甘く切ない涙~」
-管理人のどうでもいいコメント-けんぷの後何気なく見てみたら普通に面白くてびっくり^^
調べてみたら制作が管理人の大好きなアニメの一つである
瀬戸の花嫁の制作をしていたAICさん!! 化けはしないまでも当たりくじかも
公式より引用
まさか!新たな恋敵(ライバル)が!?
学校で初めてラブレターをもらってしまった潤平。
このラブレターはもしや水野!?と期待を膨らせるも
中身はなんと潤平に決闘を申し込む果たし状(ブラフ)だった。
『水野楓を賭けて勝負だ!』
そう言って決闘を申し入れてきたのはなんと、水野と同じ陸上部の一之瀬凪先輩だった。
しかも何やら先輩の家は極道らしく、水野を賭けた勝負の筈がとんでもない事態に!
猫もいるわ、極道もいるわ、果たして潤平の運命は!?
ヤバいな・・・さらに化けたな!にゃんこい!!な4話~~ゆうさん演じる新キャラ、一ノ瀬凪なんですが・・・
圧倒的ですwwwなんかつっこみどころがありすぎておもろ要素の塊みたいな人です予想以上です はい
ゆうさんのここまでのハマり役見たことないかも^^
しかもここまで中の人に呑まれてるのに全く嫌気がささない・・・これも画伯クオリティか!!
そして前情報だと不明だった性別ですが・・・
女の子でしたてかどのキャラよりも女の子してましたw これは意外すぎるwwwその容姿故、初恋の人にもウホッ的に勘違いされ
そのせいで女の子らしさを捨ててしまったらしいです
そしてだからと言って同性に目覚めたわけでもないのが好印象!(あぁ、前番組ね
楓に対しても純に美しいから傷つけたくないと・・・かっこいいですな~~
そんな傷心&ツタンカーメンな凪さんも無事に落としたカミヤンこと高坂さんですが
またこの口説き文句、口調が良いですよね~
いい意味で今っぽくて飾ってなくて主人公っぽくなくて^^妙に他人行儀なのもなんかいい
てかツタンカーメンの凪さんの図がシュール過ぎて吹いたwwwあそこの高坂との会話シーンは秀逸だったな~
そして爺!!
この人も濃かったですね~~まさかラストを持っていくとはww凪様は、爺が守る!!盛大に吹きましたwww まさかこんなオチとは^^
そして咲ネタ!!なぜ咲なんだ!!やるなら
ダミーチェックことステルスさんも入れてあげて!!
(まこはスルーですか・・・てかウリョッチ乙
って感じでどんどん面白くなってきたにゃんこい!4話でした
凪の顔見せ回ということでイヤがおうにも期待してたんですが
はるか上をいく内容でしたねww 凪がラジオ以上のテンションでした^^ もっとやれ~
てか今回は全体的にテンションが高かった 瀬戸の花嫁を思い出しますね~~
やっぱり笑いを分かってるってのが大きいですこれは前も言いましたがキャスト陣の皆さんに拍手です 全く外してないんですよね
今回で言えばゆうさんはもちろんだけど
高坂役の浅兄も毎回アドってておもろいですww吹き出しの演出もいい味出してました
総じて深夜だというのに声出して笑っちゃたよ^^
なんなくハーレム環境を構築する高スペックな高坂君(
杉崎さん乙)ですが次回予告を見るに
どうやら凪は楓を一途に思う高坂のバックアップに回るようで・・・
潔さもこれまた一級品
少しばかりゆうさんのデレデレも見ていたかったんですがね^^;そして次回は注目の双子登場です!!果たして高坂君はまたも攻略するのか・・・
・・・ただ心配なのは
このテンションを維持できるかどうかという一言に尽きますね・・・
どうか保ってほしいところ!!ガンバレAIC!!
あとこれ言うのどうかと思いますが一応・・・
にゃんこいの面白さは前番組効果によるところもあると個人的に思う^^;相対的に見てしまうのはもう仕方のないことですね
スポンサーサイト
Tag:アニメ感想にゃんこい!