コメント 2
12.4 2009, 10. 02 (Fri) 01:09
どうも、こんばんは!!!
本日の放送を見て一つ大きな確信に迫ることが出来た12.4で御座います(詳しくは後ほど)
>でもこの魔法大戦シーン
>原作ではもっと濃厚だったようです・・・
確かに原作は濃厚と言えばそうかもしれませんが、この部分はこんな感じで十分かとは思いましたね。
シュレディンガーの猫箱を説明する為の材料として機能させれば勺が短くても問題ないかと思いましたし十分臨場感はあったと思いますよ。
>一方現実のほうでは使用人たちがそれぞれ別々の密室の部屋で死亡が発見
>ベアトの密室定理とか呼称し始めました
>一つ一つの密室が集まって巨大な密室を形成しているというわけですか・・・
ちなみに今回、今までの第一の晩の殺され方よりもエグくないのはいつもはベアトの考案により
作られているのですがこの密室に関してはロノウェが考案した物となっております。
ロノウェは敵側ではありますが、死者の冒涜等は一切しない紳士的な部分があるのでどことなく
憎めない部分もあるんですよ。
>ラストは絵羽さんまさかの大逆転?!で終了
>この金塊を手に入れた絵羽さんがとる行動とは
>そしてあのサイみたいな幼絵羽さんの狙いとは
とりあえず絵羽さんおめでとう御座います♪
ちなみにその前のシーンで親族が居眠りをしているシーンがありますがそこは原作に
ないのですが、この居眠りが今回、一つの確信を付く大きなヒントになったと考えています。
詳しくは次週を見ていただければと思いますが居眠りとある人物の行動をリンクさせると
かなり面白い展開になってくるかと思います(詳しくは次週にて)
それにしてもこくきりさんの画像アップのセンスは素晴らしいですね♪
個人的にはベアトのお口チャックの画像がでかいのは嬉しい限りで御座います♪
こくきり 2009, 10. 08 (Thu) 07:51
こくきりより12.4さんへ
返信遅れて誠にスンマセン!
>確かに原作は濃厚と言えばそうかもしれませんが、この部分はこんな感じで十分かとは思いましたね。
確かにいくら濃厚にやられようがぶっちゃけチンプンカンプンナところもあるんでね^^;
>ロノウェは敵側ではありますが、死者の冒涜等は一切しない紳士的な部分があるのでどことなく
憎めない部分もあるんですよ。
自分も杉田さ・・じゃなくてロノウェお気に入りですね~
変な狂気が見え隠れすることもなくこのまま変態紳士でいてください! 中の人的に
>個人的にはベアトのお口チャックの画像がでかいのは嬉しい限りで御座います♪
まさか画像に関してまでお褒め頂けるとは! 感謝感涙であります!!
そういうところにまで何かを感じてくれることはとても励みになります^^
これからもチャッカリこれ系のシーンをドドンと大きく貼って行きます~~
ではノシです