fc2ブログ
うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch 1 (Gファンタジーコミックス)うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch 1 (Gファンタジーコミックス)
鈴木 次郎

うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 3 (ガンガンコミックス) ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 2 (ガンガンコミックス) ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 2 (Gファンタジーコミックス) ひぐらしのなく頃に 語咄し編 コミックアンソロジーEX.第六集 (ガンガンコミックスアンソロジー) ひぐらしのなく頃に 語咄し編 コミックアンソロジーEX.第七集 (ガンガンコミックスアンソロジー)

by G-Tools


早く箱を開けろこのメガネが!!
もう分かりません
いや、今までも十分わからなかったんですが
さらに魔法でもなければ説明できない要素が折り重なって
もう推理する気にすらなりません
オカルトなんてありえません!」と力強く言ってくれる巨乳キャラなんているわけもなく・・・




umij_ks.jpgumij (1)_ksumij (2)_ks


「だからそれは誰の事なの!!」 by 楼座おばさん


今回何回言うか分かりませんがまずは言っておきます・・・
楼座UZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!! 
楼座ファンの方々 いたらもうしわけないです
でもそう言いたくなるぐらいなぜか過激で自信過剰なんですよね^^
どうにかして右代宮家以外の犯行だと決めつけたいらしく
疑うべくして疑っているような感じ

確かにこの場にいる右代宮家のなかの一番の年長者は楼座で
リーダーシップ的な何かをとりたいのは分からなくはないけど
すごく鼻につきます^^
もう本当に何かに憑かれてるんじゃ・・・

しかも実際にあんなモノ見せられて説明しろと言われても
どうしていいやら^^; 郷田さんファイト!!




umij (3)_ksumij (4)_ksumij (5)_ks


「なにがなにやら・・・」 by 郷田


犯行現場に赴くも嘉音君の時と同様、二人の死体はどこかへ・・・
例に漏れず今回も密室です

でも前回のとは違い魔法で死体を消したというような描写が
視聴者側になされなかった
のはなんかのヒントになるかなぁ??
なんにしても嘉音君のように熊沢さんには襲ってきてほしくないですねww
もともとお化けみたいな顔してるし(失礼すぎ!
恐怖は嘉音君の時の何十倍に相当するでしょう

そして今さらなんですが
ベアトの赤文字がそんなカッコよくない^^;
てか文字が大きいからか回ってるからか見難くてしょうがない
原作はどうか知りませんが他にやりようなかったのか・・・




umij (7)_ksumij (8)_ksumij (9)_ks


「私は私自身だけを信用することができる」 by 楼座おばはん


楼座UZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!! 
本日2本目入りました~~
もう右代宮とか関係ない感じ 盲進してますなぁ~~
この状態、若干レナと被ります

あとオオカミはあなたですよ、楼座さん
ルルがいないからイライラしてるのかなぁ??(分かりにくいネタはやめい

そしてここで今回の戦人はベアトを信じるとマリアに泣き崩れる
予想してなかった流れですね
まさに今の視聴者のなれの果ての姿
てかもう魔法でいいんじゃね??
なんにしてもこれはかなり重要な変更点ではないかな??




umij (11)_ksumij (12)_ksumij (13)_ks


「ふっ、信用できないわよ。家具共」 by 楼座のばばぁ (言いすぎ・・・


楼座UZEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!! 
本日三本目入りました~~~
なんてアベレージヒッターだ
信用するふりしておいてこの吐き捨てるような暴言・・・
確かに使用人が怪しいのには変わりないけど
源次さんやら郷田さんやら使用人勢がいい人として描かれているので
相対的に見てもう完璧悪役www ムゴイ死に方しそうです




umij (17)_ksumij (18)_ksumij (19)_ksumij (20)_ks
umij (21)_ksumij (22)_ksumij (23)_ksumij (24)_ks
umij (25)_ksumij (26)_ksumij (27)_ksumij (28)_ks


「早く箱を開けろこの童貞メガネが!!」 by 郷田 (だから言ってない・・・てかイメージで童貞って決めつけるな


夏妃の持つ霊鏡がベアトに効果があると踏んだ一行
でもそんな所にベアト様が例のヤギを引連れて襲来

ここから郷田さんのヒーロータイム!!
おそらくこの作品中郷田さんがこんな活躍するのは
最初で最後だろうwww
童貞メガネ君に的確に指示を出しながら
ヤギに勇猛に立ち向かう姿はまさに主人公! 
死にはしましたが郷田さんの雄姿は視聴者の胸に残り続けるだろう!!

(・・・どうしようかなぁ、この管理人のノリ・・・まぁキャプ通りの郷田さんでしたww




感想

郷田さん退場ですか・・・使用人勢から殺されていくのはデフォなのかなぁ・・・
なんにしても楼座の過激な疑いです
これはなにか裏がありそうですね~~ 人格乖離性症候群とかなにか??(適当すぎ! どこかから怒られそうだ・・
そして戦人の魔女への屈服ともとれる言動
これからどうなるのか気になるばかり 
もちろん推理はしますん!!

最後に提供!!
郷田さんで遊ぶな!!おもろかったけど^^






志方あきこ
発売日:2009-08-19
価格
曲目 |
1.片翼の鳥
2.VII
3.片翼の鳥 -instrumental-
4.VII -instrumental-

う~う~
俺は原作は全く知らんがアニメを観てうみねこのファンになってしまった。まあアニメの方もいろいろと面白いがこの曲とOPはまさに神だな。そしてマジで圧倒されてしまうほどGOODだな。まさにベアトリーチェ・・・!!!う~う~昔からいい作品にはいい曲と言ってたがうみねこも例外ではないな。う~う~マジで不思議だな。ベアトリーチェ・・・う~う~GOODLUCK!!BABY!!
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


スポンサーサイト



Tag:アニメ感想うみねこのなく頃に

コメント 0

トラックバック 34

この記事へのトラックバック
  •  うみねこのなく頃に 第09話 感想
  •  うみねこのなく頃に  Episode?-V  accept 感想  -キャスト-  右代宮戦人 :小野大輔  右代宮朱志香 :井上麻里奈  右代宮真里...
  • 2009.09.03 (Thu) 10:59 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
  •  「うみねこのなく頃に」第10話
  •    第9話EpisodeII-V accept新たな殺人事件が起きたのを機に、自分たちだけで屋敷の一室に立てこもる一族の者たちをよそに、譲治だけは愛する紗音とともに行動することを決意する・・・。バトラ、陥落―――!南條と熊沢の死を知ったローザ。郷田は取り乱していて・...
  • 2009.09.03 (Thu) 11:06 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  うみねこのなく頃に 第10話「EpisodeII-V accept」
  • うみねこのなく頃にの第10話を見ました。EpisodeII-V accept南條と熊沢の死を知った楼座は郷田は取り乱していて、源次から話を聞く。「初めは嘉音であると信じました」「ほら、やっぱり生きていたでしょう、私の推理は正しかった」「初めは…ってどういうこと?」「はい...
  • 2009.09.03 (Thu) 11:10 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  うみねこのなく頃に episode?-? accept
  • 郷田さん・・・アンタ面白すぎるよww というわけで郷田が使用人のくせに目立ちすぎてる、うみねこのなく頃に第10話。
  • 2009.09.03 (Thu) 14:00 | 二次元美少女って素敵ですよね。
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  うみねこのなく頃に 第10話「EpisodeII-V accept」
  • 今週のうーうーちゃん。 サービスしすぎですw ベアトとバトラの知恵比べ。 だめだだめだ…全然だめだ!! おおっ、今週も熱い抵抗か? あっさりギブアップ(オイ うー(違w これでもう終わりかと思ったらとんでもなかったですね。 ジョー...
  • 2009.09.03 (Thu) 15:14 | のらりんクロッキー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「うみねこのなく頃に」第10話【EpisodeII-V accept】
  • {{{ 前回は、使用人2人が殺されましたが、郷田がパニくって、楼座に上手く説明出来ない のが妙にユーモラスでした。 紗音が1番、冷静というか普通でしたね。 まあ、最後の場面で、譲治&紗音&郷田が大ピンチでしたけど… あの「ヤギ面執事服」の連中は
  • 2009.09.03 (Thu) 15:54 | NEW FRONTIER
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  うみねこのなく頃に 第10話「EpisodeII-Vaccept」
  • 新たな犠牲者----------。犯人は、嘉音の姿をしていたけれど・・・。だがどういえばいいのか・・・使用人たちの言葉は的を得ない。そこで全員で事件現場へ向かう事に。だが施錠されたその現場に、血だまりは残されていたが、南條も熊沢の死体もなくなっていたのだ!!また...
  • 2009.09.03 (Thu) 19:54 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) うみねこのなく頃に 第10話 「Episode II-V accept」
  • TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション <初回限定版> Note.01 [DVD]クチコミを見る 説明できない不可解な現象で二人が殺された、と主張する使用人たち。状況を確認しに使用人室へやってきた一同の前に、さらなる異変が起こる
  • 2009.09.03 (Thu) 20:43 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  うみねこのなく頃に 第10話「Episode2-5 accept」
  • カノンモドキにより殺害された南條先生と熊沢さん それを目の当たりに、しかも撃退したにも関わらず 生き残った使用人たちの状況説明はめちゃくちゃ って言うか、如何にかして状況を話さないようにしてない? 状況の見えないローザは全員で現場の使用人室へ向かう
  • 2009.09.03 (Thu) 20:45 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  うみねこのなく頃に 10
  •  EpisodeII-V accept口ではとても説明できない。郷田さんの驚き(びくつき)っぷりが他使用人2人に比べて尋常じゃなかったのでちょっと笑えたびっくりした。だって泣き顔が・・・ あれはわざと?!(苦笑)1人残った源次がどーなってるか。戦人ついに魔女の存在認め...
  • 2009.09.03 (Thu) 21:59 | 烏飛兎走
この記事へのトラックバック
  •  うみねこのなく頃に EpisodeII-V「accept」
  • 片翼の鳥 TVアニメーション「うみねこのなく頃に」OPテーマ(2009/08/19)志方あきこ商品詳細を見るもうすぐエピソード2も終わりそうですが、いった...
  • 2009.09.03 (Thu) 22:59 | 明善的な見方~嶺上開花のごとく~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  うみねこのなく頃に 10話「EpisodeII-V accept」
  • 南條と熊沢を殺したカノンであってカノンでない者の正体とは・・・? TVアニメーション 「うみねこのなく頃に」 コレクターズエディション Not...
  • 2009.09.04 (Fri) 00:09 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
  •  「うみねこのなく頃に」10話
  • Episode 2-5 accept 楼座のドス黒さと郷田の素敵キャラっぷりが遺憾なく発揮された回。 Episode2も遂に終盤のクライマックスに近づいてきています。 ...
  • 2009.09.04 (Fri) 00:11 | さすらい旅日記
この記事へのトラックバック
  •  うみねこのなく頃に 第10話 「Episode?-? accept」感想
  •  EP2もどんどん人が減ってきましたが、今回も儀式は進行していくばかり…。今回もまたバッドエンドになってしまうのでしょうか。今回はさり気に郷田が活躍していて面白かったです~。郷田ファン必見回です。
  • 2009.09.04 (Fri) 01:56 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
  •  うみねこのなく頃に 第10話 「EpisodeII-V accept」
  • ああ信じる、ベアトリーチェはいるんだ。不思議な魔法を使う魔女なんだ ?('0'*)ハッ! 戦人が魔法を認めちゃいましたよ そして、ほっぺにチュ...
  • 2009.09.04 (Fri) 02:33 | ドラマティックオンラインライフ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  うみねこのなく頃に 第10話 『EpisodeII-V accept』 感想
  •    前回、使用人たちの前に現れた嘉音は一体何だったのか?  騒動によって、南條先生、熊沢の婆さんも殺されてしまった。    結局、混乱を招いた嘉音は追い出すは出来たが、この事を戦人らに話すが・・・   はじめは嘉音だったが・・・・そ...
  • 2009.09.04 (Fri) 23:41 | 独り言の日記
この記事へのトラックバック
  •  サルバトーレフェラガモ
  • うみねこのなく頃に 第10話 「EpisodeII-V accept」 の感想 - 24/10次元に在るブログ
  • 2013.07.25 (Thu) 07:09 | サルバトーレフェラガモ