fc2ブログ
hatiouji00.jpg

俺修羅イベント@八王子 に参加して来ました!!

・・・と言ってもなんだかんだでもう約一ヶ月前のイベントなんですがね(^^ゞ
まさかFIL円盤お迎え後に更新となるとは・・・我が事ながらビックリというかw
ここまで大幅に期を逸したならもう更新しなくていいんじゃないかってレベルですが
せっかく参加したイベント、FIL千秋楽のように記事に遺さないのはどうにもきまりが悪い。
何よりこの結局更新しない、という悪習慣から脱却したいということで厚かましくも更新させて頂きました。
いやもちろん感想自体はイベント後数日ぐらいでほぼほぼ完成してたんですけどね書き足し書き足しで
時間とられたのと最近リアルでちょいと疲弊のダブルパンチのせいですよ本当ですよええ

そんなバリバリ期を逸したイベント感想記事ですがそれでもいいというお優しい方は続きを・・・

八王子へいざ行かん

正直八王子行ったの初めてだったんですがまさか都内からあんなに遠いとは・・・w
語感的にもう気持ち都内に寄ってるのかなと勝手に思ってたのですが都内から片道1時間も掛かるとはね(^^ゞ
その御蔭といってはなんですが現地に到着したのは本当にギリギリとなってしまいました。

まぁライブパート用のキンブレ買う予定をわざわざ当日に入れたのが一番悪いんですがね(^^ゞ
今度のアニサマでも使う用ということで最初は評判がいいカラフルサンダー買おうと思ってたんですけど
運悪く取扱店が途中経路上になく結局耳馴染みのキンブレという・・・まぁそこら辺あまり詳しくないので
どっちでも良かったんですがね。実際使い勝手悪くなかったわけだし。アニサマもこれで頑張ります。
あとはまるで狙ったかのように都内までの定期なくしちゃったのが大きかったかな・・・
なんとか記憶遡って見つけることは出来ましたが家出るのが如実に遅れた(^^ゞ





目的地到着

hatiouji02.jpg

上にも書きましたが八王子のあまりの郊外らしさに少しビックリ(^^ゞ
もっと都会都会してると思ったんだが・・・なんとも過ごしやすそうだなおいw
そんな八王子駅の直近にあるオリンパスホール周辺はそれっぽい人たちで溢れかえっておりました。
ぶっちゃけゆかりん単独ライブ前の会場周辺と遜色ない光景・・・コール本もそれに拍車をかけてるw



hatiouji01.jpg


てことでこちらがその配布されていたコール本でございます。

時間的に貰えないかなと思っていましたが何とか間に合いました。よかったよかった。
内容としましてはOPの「Girlish Lover」、EDの「w:wonder tale」、そして当時唯一解禁されてた
チワワのキャラソン「心がキミでできている」の歌詞一覧という感じ。さすがに物販会場で流れてた
真涼様のキャラソンは間に合わなかったみたいですが相変わらず凄いクオリティですねw もはや公式の域w
表裏表紙の真涼様とチワワは言わずもがな、中にはちゃんと姫ちゃんとアイちゃんのイラストも載ってたりと
凝った作りになっています。兎にも角にもいつもながらほんとお疲れ様ですね・・・頭が上がらないです。



hatiouji03.jpg

こちら物販一覧。

これから8月のアニサマまでゆかりん無双! 下手な散財は出来ない!!
ということで最初は何も買うつもりはなかったのですが会場に向かってる最中にツイッター経由で
パンフレットの出来を聞き気になり出し・・・それでもまぁ物販列もそこまで繁盛してるふうにも見えなかったので
もし買うにしても公演後でいいかな~と油断した結果が売り切れだよw 買おうと思ったらこれだもんなw
しかもレジ前に並んだ瞬間に売り切れってんだから笑えないw 個人的にはFIL千秋楽の再来ですよ!
てことでもしパンフレット余らせてるえらい方がいましたらご一報お願い致します。本当に。








イベントスタート

会場が暗くなりモニターにアニメ本編のカット、そして始まるカウントダウン。
10、9、8、7、6、5、4、さんとはならなかったことで驚いたのは自分だけじゃないはずw
まぁキュー出しってのは大いにしてラスト何秒かは出さないもんです(^^ゞ

女性キャスト陣がステージ上手から登場~ ご衣装はこちらでご参照~
皆さんそれそれ演じたキャラのテーマカラーに合わせた可愛らしい衣装でしたね^^
キャラがそのまま着ても違和感ない感じです。皆さんご自身でお選びになったんですかね?
とくにゆかりんの衣装がかなりドンピシャ。ゆかりんにも似合うし真涼様にも似合う・・・
てかゆかりんてピンクと同じくらいエメラルド色がお似合いですよね。今の公式のトップ絵とか最高です。
あと上の参照先の写真見てちょっと驚いたが逢坂くん大きいね・・・180近いんじゃなかろうか。





まずはご挨拶

最初はちーちゃん
こんにチワワ~~~!!
まぁまずはこんにチワワですよね。特攻隊長です。安定の盛り上がり。

お次はかやのん
うにゃうにゃにゃ~~~!!
あざといわぁ~かやのんまじあざといわぁ~ まぁこちらも全力でレスポンスですけどねw
そんな二人の挨拶に戸惑うゆかりんとひーちゃん。先を越されてかなり漁ってる様子w

そんなゆかりんがしょっぱなからやらかしてくれました。
みなさ~ん、童貞ですか~~~?
(全員総立ちで)Fuuuuuuuuuuuuu!!

全力全開で応えざるを得ない!! 最初からクライマックスだぜ!!
てかゆかりんに「童貞ですか?」って聞かれるなんて・・・生まれてきてよかった。

ラストのひーちゃん
みんな~ 愛し合ってるか~!!
当然全力で応えましたが全員童貞でしかも愛し合っててってどういうイベントだw
ゆかりんが好きそうな世界が見えなくもなかったり。いやそんな綺麗なもんじゃないか(^^ゞ





★★★ライブパート1★★★

4人の挨拶も終わりここでライブパートへ。もちろん歌うのは「Girlish Lover」!!
4人揃って歌うのは最初で最後かもしれないという話は事前に伺っていたので
自分も全力で盛り上がりましたがそれ以上に会場の盛り上がりがすごいすごい(^^ゞ
箱もあまり大きくないからかなんか凄い熱量を感じましたね。コールもほぼ完璧。

そして個人的大反省点・・・どうやらゆかりんシメでジョジョ立ち決めてたらしく・・・
見逃した見逃した見逃した見逃した見逃した見逃した見逃した見逃した見逃した!!
ゆかりんのジョジョ立ちってメチャ貴重ですよね・・・どうにか映像化の程を。





男性陣登場

の前に4人でちょろっとライブを振り返り。
ゆかりんはサビの入りの「おっとっと」を間違えてしまったんだとかw リアルおっとっとじゃないかw
リハの時は騙されなかったのに・・・逆にちーちゃんはリハの時騙されてしまったみたいですw

そんな女性キャスト陣でのキャッキャウフフが続く中、逢坂くんの声がどこからか・・・
てことで渋々な女性キャスト陣と妙に揚がる客席に迎えられやっとこさ逢坂くん登場!!
どこらへんがガーリッシュなの?と聞かれ服のピンク色の刺繍を指差す逢坂くん。
ゆかりん「それシミじゃないの?」 メインモニターでも確認できませんでしたがさてさてw

まぁでも一番不憫だったのは逢坂くんじゃなくその後にいそいそと出てきたワッシーでしたがね(^^ゞ
男性陣一括りで逢坂くんと一緒に出てくればいいものをなぜか別々に登場という微妙さ。
加えてゆかりんの「みんな女の子好きだよね~?」「男はいらないよね~?
と言うえげつない煽りを受けてからの登場・・・一回の司会者が飛ぶハードルの高さじゃないw
まぁそれでも安定のワッシーコールでしたがね。おにゃのこばかりのイベントでこそ
男性出演者に温かい、もとい暑苦しい声援をあげる・・・こういう空気感が最高です^^

立て続くゆかりんのムチャぶり「女の子っぽいポーズやってよ」w
ワッシーはステージ下手で手を前で合わせモジモジとしていました・・・まぁ分からんでもないけどw
一方の逢坂くん。腰を折って顔を突き出し何をするのかと思えばまさかの投げキッスきたこれ!!
投げキッスは分かるけどそのポーズはどうなんだろうと思ったり(^^ゞ まぁ盛り上がりましたけどねw

今日の意気込みを早いもの順に発表!!
ゆかりん「イッショウケンメイガンバリマス」
ひーちゃん「精一杯がんばります!!」
ちーちゃん「足プルプルしますががんばります! 力をください!」

ワッシー一瞬かやのんと逢坂くんどちらにオチを任せるか迷いますが当然
かやのん「大勝利します!!」

オチの逢坂くん「バーニングファイティングファイターに磨きをかけるぜ!!
うわぁもうこの時点ですでに逢坂くん大変そうだ・・・頑張れとしか言いようが無いw





★★★名場面ランキング★★★

各キャラの名場面上位3つを振り返るというもの。
事前に公式サイトで投票を募ってたものですね・・・
まぁ案の定自分は全く知らなかったわけですけどね。ほんとすみません。
ちゃんと知ってたら真涼様のスイカ揉みのシーンを推してましたね。ほんとすみません。



チワワの名場面ランキング

1位:最終回のえーくんとのキス
2位:DQN相手に剣道で無双
3位:幼馴染みってのは早い者勝ちじゃねぇんじゃねぇの?(キリ


まぁランキング云々の話に入る前にまずはV中にも構わずゆかりんが毒吐いてたところですかねw
特に1位の最終回のシーンで毒が噴出。まぁあれは演じた逢坂くんもナイナといってましたけどねw
いきなりキスされて頬を染めるまではまだ分かるけどその後背中に手回したのがやっぱ頂けない・・・
そしてここから始まるえーくんもとい逢坂くんサイテーの流れw 終盤まで続きますw

名台詞「幼馴染みってのは早い者勝ちじゃねぇんじゃねぇの?」
ゆかりん「なんかこのシーンイライラするね」 ごもっともでございます。
てかようよう考えるとヒロインに幼馴染が二人もいるってかなり奇特なケースですよね。
だからこそ滲み出るえーくんの勝ち組オーラ・・・弄られるのも無理は無いです(^^ゞ
てことで実際逢坂くんにこのセリフを言ってもらいましたがバッチし噛み倒してくれましたw
2回目は2回目で噛まないように気をつけるあまりどこかオモシロな感じになってしまうという(^^ゞ

剣道シーンについてゆかりん「なんか一人でも生きていけそう」w
それに対しちーちゃん「支えあって生きていくのが“人”ってもんじゃないですか!!」 魂の叫びですね(^^ゞ
やはり真涼様演じるゆかりんとしてはチワワを一番に敵視してるようですね・・・ナイスなシンクロ具合です。
一方姫ちゃんとアイちゃんは論外らしく・・・さすがにひどいなw まぁ言いたいことはよく分かりますけれども(おい
ここまではっきりヒロインが戦力外通告されてるのを目の当たりにするの初めてかもしれません(^^ゞ

にしてもちーちゃんも言っていましたがえーくんが医者になることを決心する
3話の印象深い回想シーンが入ってなかったのはかなり意外でしたね。物語の基幹の1つでしょうに。
個人的にはギターケースぶん回してのドラドラドラが入ってなかったのもちょっと意外。
今作にハマるきっかけとなったイベントの1つだったのでねw



真涼様の名場面ランキング

1位:最終回のもにょもにょ
2位:よろぴい、ゆるぴてあげまひゅ、からの目潰し!!
3位:この合宿が終わればあなたは自由よ


見終わってかやのん「見てられないですね」ひーちゃん「心が痛いです」
なんか神妙な顔したかやのんが学生の性の乱れを憂う新米女教師に見えたのは自分だけかw

ゆかりんいわくどれも「二人の絆がよく分かるシーン
冗談のように聞こえてその実かなり言い得て妙なんじゃないかなと思います。
3つのシーンどれも二人の仲が深まってるがゆえのニヤニヤシーンというか。
甘えただったり恥ずかしがり屋だったりな真涼様の本性が垣間見えるのが眼福でございます。
本能の赴くままスイカ揉みのシーンを推した自分が情けなくなるような秀逸なランキングでした。

特に最初に流れた3位の「この合宿が終わればあなたは自由よ」・・・
本編でもかなりきましたが改めて真涼様の表情とゆかりんの芝居が折り重なって
とんでもない切なさです。あんな顔見せられたらさらに惚れるしかないじゃないか!!

生「よろぴい、ゆるぴてあげまひゅ」キタコレ!!
音声が届いてなかったのかよく聞こえなかったのでもう一度、というワッシーのナイスフリに感謝!!
若干噛んだような雰囲気でしたが噛んでなんぼところもあるセリフなので全然モーマンタイ。
あんだけ普通に噛んだ逢坂くんに責められるいわれはありません!!w

けしからんと言われた1位のもにょもにょガチデレシーンについて
ゆかりん「そうですか?好きな人とだったら当たり前の行動じゃないですか?
真涼様とかなりシンクロする部分があるというゆかりん。真涼様と同様にゆかりんもデレたら
もにょもにょするんでしょうかね・・・そんなことされたらその場で嬉死ですね。いや冗談じゃなく。



姫ちゃんの名場面ランキング

1位:最終回の好き10連発
2位:zipでほしい!!
3位:縦横無尽に動き回る布団


いきなりの動きまわる布団シーンに笑いがw シーンがすぐ終わってしまったところがまたシュールw
でもワッシー的には姫ちゃんが一番お気に入りなようです。一方ゆかりんはマスコット扱い・・・歪みねぇw
2位の初じめての海でのzip所望シーン。駅前のことをEKMEなどと略す姫ちゃんのキャラ設定から
金元さんは最初zipのことを「ゼットアイピー」とそのまま読んでしまったらしいですw

しかも指摘されても「あぁ朝やってる番組ですよね?」と素敵な返しw かわええなぁw

そしてラストの1位:好き10連発・・・
途中までは姫ちゃんの総ざらい的独白に魅入っていたんですが最後えーくんがぎゅってして台無しにw
ゆかりん「2番でもいいのか・・・ゲヘヘ」 ワッシー「判決に行きましょうか。」 これは言い逃れできないw
まぁあの最終回は例のコンテストを筆頭にいろんな意味でかなりぶっ飛んでましたからね・・・
えーくんだけを責めるのは酷なような気がしなくもない・・・ですが裁判には出向いてもらいましょう!



アイちゃんの名場面ランキング

1位:花火を背にした幼馴染み
2位:アイちゃん大勝利~~~!!
3位:耳元での烈風斬


1位の花火のシーン、一見するととてもいいシーンなのですが
花火がバックライトみたいになって逆光で顔が真っ黒・・・なんか怖い、というゆかりんの指摘により
だんだんそう見えてくるという酷い展開w サムネイルも確かに怖いw スタッフ狙ってたのか?w

烈風斬実演・・・見事噛まずに成功!!
・・・ですがゆかりん「なんで噛まなかったの~?
・・・逢坂くん頑張れほんと頑張れ。いやゆかりんにそんな絡まれて羨ましい限りだけれども。

アイちゃん大勝利&お外走ってくるの名台詞。
アイちゃんを象徴するセリフですがアホの子ですよね、とワッシーw 言ってやるなw
アフレコではかやのんもお外走ってきたかったんだとかw 役作りのためにやってもらいたかったw




★★★修羅場面ランキング★★★

1位:本編ラスト、真涼様とチワワの修羅場
2位:映画館でのチワワとアイちゃんによる幼馴染み決戦
3位:カーテンの中のえーくんを追い詰める真涼様
4位:風呂上がりのチワワとエプロン姿の真涼様に挟まれるえーくん
5位:真涼様がチワワの頭をカツサンドーン!!


ヒロインが複数いることが常となっている昨今のアニメだと修羅場なんてのはありふれているので
俺修羅って別にそのタイトルほど修羅場ってなかったよなぁ~という印象だったんですが
こうやって改めて振り返ってみるとなかなかに爆発力のある修羅場たくさんありますねw
特に最初のカツサンドーンw いきなりの衝撃映像に会場中笑いとビックリに包まれておりましたw

そんな修羅場面を振り返ってゆかりん「だって付き合ってるんだよ・・・幼馴染みは所詮幼馴染み」w
それに反応したのが隣のちーちゃんじゃなくかやのんだったのはなんか微笑ましかったり^^
まぁ幼馴染み=報われない属性みたいな所ありますからね・・・報われた幼馴染みなんてほとんど見ない(^^ゞ
そこで姫ちゃんがお気に入りのワッシーがひーちゃんを指し「でも運命ですからね?」と彼女に対抗。
だがゆかりん「この人、虚言癖ですからね!」w さすが彼女ですな。ことごとくなぎ倒していくw

とここでワッシーが逢坂くんに気になる質問「結局誰が一番好きなの?」
逢坂くん「将来性を考えて・・・アイちゃんで!
かやのん「アイちゃん大勝利~~~!!

将来性を考えて、と聞いた時まっさきにチワワが浮かんだイカガワシイ人・・・挙手!!(゚Д゚)ノ
だって逢坂くんどこかでチワワが好きみたいなこと言ってたようなそうでなかったような・・・
まぁアイちゃん選ぶのは仕方ないですよね。好きな人多そうだし。正直自分も真涼様と二強です^^

そんなアイちゃん大勝利を受けて
ゆかりん「解散解散~ みんな帰ろ~ 後はお好きにどうぞ~
ゆかりんを筆頭に実際に会場上手へ退場していく逢坂さん以外の出演者一同w
最初はアイちゃん以外のヒロイン3人だけ退場かと思ったらワッシー含め全員行っちゃったw
一人取り残されるというまさかの展開にテンパりまくりステージ中央でしどろもどろになる逢坂さん。
様子をみかねて仕方なく帰ってくるゆかりんたちに向かって逢坂くんがとどめの一言
みんな1番だよ!!
女性キャスト陣全員絶句・・・ゆかりん「なにあれ・・・」と分かりやすくドン引きw
逢坂くんは良心で言ったのかもしれませんがそのセリフだけは絶対ダメですよね・・・
不幸なヒロインを量産しないためにも早く判決の場に立ってもらいたいものです。





★★★俺修羅メモリーズ★★★

公式サイトで展開されているときメモ俺修羅バージョンを模したゲームコーナー。
・・・俺修羅メモリーズ・・・そんなのあったんですね。名場面ランキングに続きほんとすみません。

コーナー内容はお題にそったゲームに逢坂くんと各ヒロイン毎で挑戦し商品をゲットしていくという感じ。
気になる商品は100グラム1万円のシャトーブリアン!! ゆかりんの目があからさまに輝いとるげ!!
一方女性陣と違いすべてのゲームに参加する逢坂くんは全ゲームクリアで女性キャスト陣と同じように
シャトーブリアンをゲット、それまではカルパスがステップアップw なしてカルパス?w



逢坂くん&ちーちゃん 小芝居のお題:映画館

まずゲームまでの導入である「なんか遊び足りないな~」というセリフまでアドリブなわけですが
女性キャスト陣全員が全員逢坂くんをサイテーな野郎に貶める所から始めるという最高の展開w
ちーちゃんの場合はお題の映画館にそって逢坂くんが劇中の犯人の正体を言ってしまう
サイテー野郎という導入(^^ゞ ムチャぶりされた逢坂くんは言いたくなっちゃったんだもん、とか
下見に来たから、と言い訳しますがその誰と来てたか分からない下見がちーちゃんの逆鱗に触れ・・・w

肝心のゲームは外野3人により修羅場しりとりに決定。
思いのほか他3人が協力態勢だったのがちょっと意外だったりw
成功しやすいのがいいよね~、とか言っといてどうせ難しいゲーム選ぶだろうな~
とか思ってすみませんゆかりん&かやのん。だってこの二人ならイジワルに走りそうじゃないですかw

しりとりの流れとしては修羅場の「ば」から・・・なんですが詳細はちょっと忘れてしまいましたすみません。
いやまぁでもやってた本人たちも途中で何言ったか忘れてたんだからいいんじゃないかな(^^ゞ
大体にしてゲームの内容が予想通りグズグズというかw 確か私の見間違えじゃなければ1分以内に4ターン
というルールが設けられてたはずなんだがそのうちの「1分以内」というかなり大きなルールが
綺麗サッパリ忘れ去られるというw しかもしりとりなのに終始会話文でしたしねw なんでもありかw

まぁなにはともあれ無事クリアということで。
ちーちゃんシャトーブリアンゲット!! 逢坂さんカルパス(10円分)ゲット!!
商品券をその場で渡されてるところを見てゆかりん「え? その場でもらえるの!?
おそらくは、どうせもらえないんだろ・・・、とどこか諦めていたところでのこの素敵仕様・・・
目ざとく反応するゆかりん可愛すぎますね。今イベントの最萌候補です!!
まぁ結果的にはコーナー終了後にスタッフさんに回収されてましたがね(^^ゞ



逢坂くん&ゆかりん 小芝居のお題:ライブ

フェスの体で始まる小芝居。なんか凄く見てたアイドルいたよね?と逢坂くんに詰め寄るゆかりんw
昔から好きだったんだ、などと苦しい言い訳しますがゆかりん聞く耳持たず・・・そんな流れを変えようと
逢坂くん「そんなことよりやることがあるだろ・・・と近づくと
ゆかりん「けがらわしい!」w ゆかりんなに想像したw
逢坂くんは早くゲームに行きたかっただけなんでしょうがゆかりんは想定外の反応でしたねw
そんなこんなでグズグズになってきたので魔法カード「なんか遊び足りないな~」発動!!

ゲームはあっち向いてホイorこっち向いてハイorそっぽ向いてプイ
まさかのあっちむいてホイキタコレ!! スタッフさん分かりすぎてるw
「Fantastic future」のMVから始まるゆかりんとあっちむいてホイの戦いの歴史・・・
MVでは次女のひかりんに勝ちましたが先日のACEではちーちゃんに惜敗・・・
ずらうさではフリが大きいことがネタに・・・さてさて三度目の勝負、どうなるか!
と思ったら5回連続アイコでクリアという勝敗が全く関係ないゲームだったわけで(^^ゞ
しかも外野3人のチョイスにより正確には「あっちむいてホイ」じゃなく「そっぽ向いてプイ」・・・
失礼ながらゆかりんこういう微妙な言葉の変更苦手そうですよねw 実際かなり焦ってたようでしたw

てことでそっぽ向いてプイスタート!!
・・・ですが案の定のぎこちなさ、そしてワッシーの物言いw 逢坂くんのフリが大きい上にインチキ臭いw
「そっぽ向いて」の時点ですでに指(と言うより腕)が向いてて「プイ」でその逆方向を指すというw
まぁ常日頃からフリが大きいあっちむいてホイを嗜んでおられるゆかりんにとって
このカンニングウェルカム仕様はとてもやりやすかったでしょうがね(^^ゞ
結果ゆかりんもシャトーブリアンげっつ! 逢坂さんもステップアップしてカルパス(100円分)追加げっつです。



逢坂くん&ひーちゃん 小芝居のお題:海

「ずっと近くにいた水着の女の人見てたでしょ?」そんな相変わらず逢坂くん頑張れな導入(^^ゞ
逢坂くんは見てないと反論しますがひーちゃんが強い強いw 目が座った表情で「みてた」の力押しw
そしてダメ押しの「私の目を見てない」ひーちゃんのドSいいですね・・・新境地だ。

ゲームは中二病ジェスチャー(職業編)
内容はその名の通りひーちゃんが出てきたお題にそってジェスチャーし逢坂くんが当てるというもの。

一問目:武闘家
ひーちゃん「シュッシュッ」と言いながら弱パンチ弱キックそしてステージ上手から下手へ横スクロール!!
その「シュッシュッ」という効果音もさることながら動きがコミカルすぎてゲームとか関係なく大盛り上がりw
特にゆかりんドハマりしてましたねw 外野席でお腹抱えて笑っていましたw 姫あの手の動き好きそうだもんなぁw
結果テンションあがって外野のお三方もやってくれたのは嬉しかったです。もちろん全員同じ動きだったけどw
逢坂くんの答えは「ボクサー」・・・案の定な答えですね。でもこれは逢坂くんに激しく同意です!!
あの風切り音はボクサーのそれだと思いますよ。大体にして武闘家ってフワフワし過ぎだけどね(^^ゞ
ちなみに俺修羅ラジオによるとひーちゃんはスパルタンXを意識してたようですw また通なことをw

二問目:魔法使い
ひーちゃん杖的なものを振りながら「シャララン」→「生き返った!!」
ジェスチャーゲームなのにまさかのセリフ付きw そして一人二役という斬新なジェスチャーw
ワッシー「世界基準ですけどジェスチャーはしゃべらない」ひーちゃん「少しだけですから」
改めて、ひーちゃん杖的なものを振りながら「シャララン」→「復活した!!」 この子分かってる・・・w
逢坂くんの答えは「僧侶」・・・まぁ想像したゲームによって違うんでしょうけどkろえも逢坂くん悪く無いと思う(^^ゞ

三問目:錬金術師
客席からテパンの嵐w 僭越ながら私めも錬成させて頂きましたw
ワッシー「うるせー! 知っとるわ! やらんでも出てくるかもしれんやろ!!」
そんな会場中の空気を汲みひーちゃん錬成!! 「兄さん」「等価交換」等のワードも飛び交うw
てことで逢坂くん無事正解! ひーちゃんシャトーブリアン、逢坂くんカルパス(1000円分)げっつです!
ちなみになのですが、察するにおそらくゆかりんはテパンのこと分かってなかったっぽいです。
こういうところからゆかりんの知ってるネタの範囲が分かるというかなんというか・・・w
文字や言葉として伝わるネタは入ってくるけど視覚媒体でしか伝わらないネタとなると
元ネタのアニメ見た事ないんだろうなぁ~みたいなw 失礼ですかねすみません姫。



逢坂くん&ひーちゃん 小芝居のお題:お祭り

私のピンクの浴衣どうだった?
ずっと前の人の白い浴衣の人ばっかり見てたよね?そんな導入。さぁご褒美タイムだ。・・・なはずが
かやのん「私知ってるよ、白い浴衣の方が好きなこと
逢坂くん「じゃあどうして白い浴衣着なかったの?

・・・まさかのかやのん凡ミス・・・逢坂くんの言うとおりだw まぁアイちゃんはピンクですからね仕方ない。
てことで苦し紛れの「なんか遊び足りないな~」でゲームへ。

にしてもこの小芝居のお題。ゆかりん以外のお三方はそれぞれの演じるキャラがアニメ本編で行った場所にちなんでいますが
ゆかりんのライブだけ真涼様と特に関係ないですよね・・・まさかの中の姫準拠? スタッフ分かってるってことでいいのかな?w

ゲームはテーブルクロス引き。なんだこの今までと毛色が違うガチゲームは(^^ゞ
しかも逢坂くんとかやのん二人での共同作業・・・一人でやるのも難しいってのにこれはかなりの難易度w
さらにダメ押し。上に載せるものは[1500ml×1本]or[750ml×2本]or[500ml×3本]のペットボトルの
3パターンから例に漏れず外野のお三方がチョイスするわけですが選ばれたのはまさかの[1500ml×1本]・・・
お三方はクリアしやすいものを選んだらしいですがどう考えても一番難しいと思う・・・w
そして極めつけ。ゆかりん「蓋開けなくていいの?
・・・どうしちゃったのゆかりん・・・いつにも増して絶好調じゃないかw

てことで[1500ml×1本]のテーブルクロス引き挑戦・・・あえなく失敗。そらそうだ(^^ゞ
当然の再チャレンジの流れ・・・だがまさかかやのん土下座までするとはw なんて綺麗な土下座だw
再チャレンジは[750ml×2本]・・・未だ難易度は高いまま・・・こりゃ安定の3度目の正直だな
とおもいきやなんと成功!! 今イベントで一番驚いたw 普通に凄いw
驚くべきは二人の息のあいようですよね。テーブルクロス引きというゲームにおいて
この二人仕様ってのはかなり鬼設定だと思います・・・ほんとお二方とも凄い!!
てことでかやのん「アイちゃん大勝利~~~!!
シャトーブリアンも無事げっつ。逢坂くんも全クリでシャトーブリアンげっつです^^
てか結果的にシャトーブリアンに加えてカルパス(1110円分)手にした逢坂くんが一番得してますよね
と案の定ゆかりんがつっかかってましたw まぁ色々と頑張ってましたからね特に導入の小芝居的な部分。





★★★AのBとCがDすぎる★★★

作品名「俺の彼女と幼馴染みが修羅場すぎる」とお題に合わせて女性キャスト陣がそれぞれの部分のワードを変え
出来た文章を逢坂くんがタイトルコールし、どれが一番叫びやすく、また見てみたいかを決めるというもの。
ワッシーいわく「リハの時からよくわからない」コーナーとのことw 確かに最初から前途多難な雰囲気w
よくよく考えなくとも「AのBとCがDすぎる」の文型ってラノベのタイトルよろしくかなり物珍しいわけで・・・
いくらお題があるからといっても意図したオモロを成立させるのは難しいでしょうな。はっちゃけるしかないw
でもこの手のワードシャッフルゲームって個人的に小中学生時代のバスレクを思い出すのよね。面白くなること請け合いですw



お題:金持ち
A:ちーちゃん B:ゆかりん C:ひーちゃん D:かやのん

「逢坂くん」の「先物取引(小豆)」と「貯蓄」が「ドロドロ」すぎる


シンキングタイム始まって早々虚を突かれました・・・
逢坂くんとワッシーが普通に4人の回答を見て回ってるw
ワッシーにいたっては回答の良し悪し、是非を検閲しとるw フリーダムにもほどがあります(^^ゞ

てことで出来た文章について云々・・・
金持ちというお題に対し逢坂くんをプッシュしたちーちゃん・・・w
貧乏です、と謙虚な逢坂くんですがワッシー「あと数年したらな」と生々しいフォローw
ちょっとリアルですね。現に今期はヴヴヴと魔王さまで主人公二役も演じてますからねぇ~
まぁなんにしても一つ目にしてはなかなか文章が成り立ってて何よりです。
でも今思い返してみると真面目に回答してたのこの一問目だけかもしれんねw



お題:中二病
A:かやのん B:ちーちゃん C:ゆかりん D:ひーちゃん

「世界中の人々」の「心の闇」と「カム着火ファイアー」が「バーニング」すぎる


最初は「全国の人々」と書いたかやのんですが「世界中の人々」に変更。
確かに全国の人々、ってダーツの旅的なものを感じます。中二からは遠いですなw
ゆかりんは「カム着火ファイアー」・・・ワッシー「なんですかこれ?」w
もうやりたい放題ですね。ネタもこれでもかってくらいトレンディでとてもゆかりんっぽい(^^ゞ
このネタに応えてくれたのは逢坂くんのみでしたね。分かってくれる人がいて嬉しそうな姫でございましたw
ラストのひーちゃんの「バーニング」は苦渋の回答・・・シンキングタイム一杯一杯のかなりの難産でしたな・・・
お題と何の関係もないゆかりんのはっちゃけ回答「カム着火ファイアー」と比べるのはなんか酷です(^^ゞ



お題:JK(女子高生)
A:ひーちゃん B:かやのん C:ちーちゃん D:ゆかりん

「学園のマドンナ」の「ハイソックス」と「スカート丈」が「ぱんつ丸見え」すぎる


お題通り「学園のマドンナ」、「ハイソックス」、「スカート丈」まではかなり順調だったのに
ゆかりん「ぱんつ丸見えすぎる
ハイソックスとスカート丈による絶対領域的なものを期待してたらまさかのチートだよ。
ゆかりんいわく女子高生といえばこれらしいです。どんな世界だ素晴らしいなオイ!!
てかACEの時も「ギャルのパンティーおーくれー!」とかゆかりんおっしゃってましたよね。
なんなんでしょうねゆかりんのこの妙なぱんつプッシュ。これからも期待させて頂きます。



お題:戦国武将
A:ゆかりん B:ひーちゃん C:かやのん D:ちーちゃん

「合戦の火蓋は切って落とされた」の「ちょんまげ」と「剣術の腕前」が「ワイルド」すぎる


4人ともこれまでで一番の悩みっぷり・・・特にゆかりんは全く浮かばない様子w
そして捻り出されたワード・・・合戦の火蓋は切って落とされた!
・・・もう目茶苦茶ですよね・・・文型完全無視ですもん・・・
どうやらAを「~の」ではなく「~と」と間違えてしまったらしいです。どっちにしろ目茶苦茶ですけどねw
ひーちゃんもかやのんも似たようなもの・・・戦国武将でちょんまげってまた安直なw ひーちゃんらしいけどw
そしてラストのちーちゃん・・・ですがどうやらワッシーに却下された回答があったらしく・・・
赤ちゃん言葉」すぎる
・・・最近は戦国武将やその時代をモデルにした作品って多いですがここまで極まってるものなんですかね・・・?w



お題:アメリカ
A:ちーちゃん B:ゆかりん C:ひーちゃん D:かやのん

「自由の女神」の「ローストチキン」と「ワシントン」が「ケンタッキー食べた」すぎる


出来たタイトルを見てワッシー「ばかっぽいですねーw
ゆかりんの中ではアメリカといえば牛・・・そこでなんでローストしてしまったのか。
さらに出来たタイトルを見て「あと豚がいればよかったんじゃない?」とゆかりん。
何がよかったのか分からない・・・まぁおもろいからいいですけどねw やりたい放題な姫は輝いています!!
そして結果的に責められるのは「自由の女神」のちーちゃんという・・・一番アメリカしてるようで
その実、結構ひどい回答ですよねw まぁそんなこと言い出したら全員そうなんだけども(^^ゞ



お題:逢坂くん
A:かやのん B:ちーちゃん C:ゆかりん D:ひーちゃん

「ボクチン」の「口ぐせ」と「アーリーウイング」が「おっき」すぎる


ラストのお題はお約束の逢坂くん!!
最初は逢坂くんに対するイメージがなかなか出て来なかったからか
全員筆が進んでなかったんですが思いのほかまとまったタイトルにw
ちなみにゆかりんの書いた「アーリーウイング」というのは逢坂くんの事務所です。
最初事務所名が分からず隣のひーちゃんの聞いてしまったんだとか・・・最後の最後までゆかりんえげつないw
ひーちゃんの「おっきすぎる」・・・最初聞いた時へんな意味に聞こえてしまった人は俺だけじゃないはず!!()
てことで結果的にはちーちゃんの「口ぐせ」が要らないということでFA。もちろんゆかりん提案でございます。
・・・逢坂くんに隠れがちですがちーちゃんも何気に不憫よね。そういう立ち位置なのは分かるけども(^^ゞ
でも終始ワッシーから芸人的な期待をかけられてたので今後もこの方向で頑張って欲しいです!



てことで以上の中から逢坂くんが一番タイトルコールしやすく、また見てみたいものを決定。
普通に見てみたいのは「学園のマドンナのハイソックスとスカート丈がぱんつ丸見えすぎる」
業界騒然なのは「ボクチンの口ぐせとアーリーウイングがおっきすぎる」・・・そんなこんなで
最優秀賞は「自由の女神のローストチキンとワシントンがケンタッキー食べたすぎる」に決定~
理由は意味がわからないからw まぁ確かに意味分からなすぎて見てみたいってのはありますねw
逆に「学園のマドンナ~」のやつは昨今のラノベ界なら普通に有りそうなタイトルですもんね(^^ゞ
個人的に見てみたいのは当然「ボクチンの~」ですかねw 逢坂くんが延々と自分の所属する
事務所を自慢するアニメ・・・もう実写でいいんじゃないかな? 円盤最終巻の特典映像にでもお願いします^^

最後にコーナーのシメで、やっぱ原作のタイトルが一番だよね!
ってことでキャスト陣が全員ステージ中央に集まり俺修羅タイトルコール!!
・・・のはずが逢坂くんが導入をど忘れw 「リハでやったやろ!」ワッシーも突っ込まざるをえない!
てことで気を取り直してタイトルコールでコーナー終了~・・・にしてもなんだろうねこのシメはw
ACEでのニャル子との合同ステージでゆかりんアスミスが固く握手!と似た空気がそこにありました(^^ゞ





★★★書き下ろしドラマの生アフレコ★★★

アニメイベントではおなじみの生アフレココーナー。
ですがアニメイベント初心者の域を出ない自分にとっては初めての生アフレコだったり。

ドラマの内容はとある日の自演乙部といった感じ。えーくんしりとりの開催ですw
クソ真面目、面倒な男、今夜ぎゅってして?と酷いしりとりが続きますが最後は安定のアイちゃんオチw
真涼様「次にお前は『愛衣ちゃんミステイク~』と言う
アイちゃん「アイちゃんミステイク~!中央線走ってくる~!!

・・・もはや安定のオチ要員となったアイちゃんですが美味しい立ち位置ですよねほんと(^^ゞ

まぁこんな感じで短いドラマではありましたが生でアフレコを見れて嬉しかったです。
失礼ながら注視してたのはもちろんゆかりんでござい・・・当然ゆかりんの生アフレコ姿も初めてだったわけですが
なんか感動してしまいました。トーシローが偉そうなこと言えませんがプロとしての姿勢というか空気感というか・・・
ドラマの内容はオモロでしたが真涼様を演じるゆかりんのお姿はどこかすごい真面目でとても惹かれるものがありました。
少し前まではしゃぎまくってたのが嘘のようでしたねw そういう意味でもプロのなんたるかを魅せて頂いたような気がします。





★★★ライブパート2★★★

なかなかに長いアニメPV、そこからの流れでED「w:wonder tale」のライブパートへ!!
個人的にゆかりちゃん祭りに引き続き2回目の生ダブワンですがやはり箱が小さいということで
冒頭の「Girlish Lover」同様熱気がすごいw ゆかりんも楽しんで歌っておられたようで何よりでした。
まぁホーム同然ですからね・・・w 正直今イベントの国民率どのくらいだったのか気になりますな(^^ゞ





終わりのご挨拶

イベントもお開きの時間・・・出演者からそれぞれご挨拶です。

かやのん「宣言どおり「大勝利」出来ました!!
今回のイベントだけで何回この名台詞を聞けたことか・・・大勝利のバーゲンセールでした。

ひーちゃん「元カノだってまだまだ負けたくないと思います!
さてさて姫ちゃんのワンチャンはあるのか?
申し訳ありませんが正直一番劣勢な立ち位置にいるような気がするんですよね(^^ゞ
果たして原作ではどうなってるんだろうか・・・早く消化せなね。

ゆかりん「みんな、Blu-rayマラソンするよな!
ゆかりんは本当に真涼様がお気に入りなようでこれからも演じ続けていきたい様子でした。
ゆかりんが作品やキャラクターに対する思いを自分から語ることってあまりないと思うので
きっと相当な思い入れなのでしょうな・・・出来るならゆかりんのためにも2期やって欲しいです・・・。
そのためには円盤マラソンが重要! ゆかりんの煽りに客席のほとんどが応えていましたな。
当方はぶっちゃけむろみさんに浮気中・・・嬉しいことにゆかりちゃん祭りの映像化も発表されちゃったしなぁ・・・w

ちーちゃん「私と一緒に応援よろしくお願いします!
ちーちゃんなんてお利口さんなコメントだよ・・・今までの破天荒が嘘のようw

逢坂くん「今日だけで何年分の修羅場を体験した事かw
いやほんとにね・・・終始イジられ役に徹したその勇姿、胸に刻もうと思います。お疲れ様でした。
そういえばポケットからはみ出たカルパス餌付けも最後にあったりw どんなイベントだw





★★★ラストライブパート★★★

「折角だからもう一回聞きたいよね?」
というワッシーと逢坂くんの男子どもの分かりやすいフリから最後にもう一度「Girlish Lover」!!
一番終わったあたりでライブTを着たワッシー逢坂くんも参戦し大盛り上がりでしたな。
まぁ兎にも角にもこのイベントが終わったらもう聞けるかどうかわからない「Girlish Lover」・・・
2回も歌ってもらえて何よりです。出来るならいつかの機会にまた歌って貰いたいですな~








てことで以上「Girlish Party」でございました。

いやいやゆかりんもおっしゃっていましたが本当にあごが疲れるぐらい笑いっぱなしの楽しいイベントでございました。
出演者、司会者、観客、会場の全員がイベントを楽しもうという雰囲気に満ちてたのが心地よかったですね。
コーナーもどれも粒ぞろいで楽しく、またアニメとちゃんと絡んでたのがとても良かったと思います。
まぁアニメイベントなら当然のことなのでしょうが個人的には初めてのガッツリアニメイベントだったので
演者さんと一緒に名場面を振り返ったり、生アフレコを見れたりってのはなんかとても貴重で嬉しかったです。

一番注目していたゆかりん。
盟友ワッシーの司会のもと、という土壌はあるにしろアレだけ前に前になゆかりんは初めてだったかもしれません。
随所随所でツッコんだりボケたりと先輩らしくとても積極的にトークを回してくれてましたね・・・最初から最後まで凄かったw
またそのツッコミがえげつないったらないw 戦力外通告など俺達に出来ないツッコミを平然とやってのけてくれていましたw
ボケはボケで相変わらずスットンキョウだったり斜め上だったり可愛かったり・・・正直ずっとゆかりん無双でしたな。
そんないつになく積極的なゆかりんを見て、この作品や演じた真涼様、他キャラクター、そして他のキャストさんたちのことが
本当に好きなんだろうな~と感じることが出来ました。伴ってずっと笑っておられるゆかりんが見れて幸せでございました。

一王国民としてこれ程嬉しいことはないですね。ほんといいイベントでした。

他キャスト様。
他と括ってしまって申し訳ありませんがどの方もおしなべて面白かったのは何気に凄いことだと思います^^
ずっとイジられ続けるという大役を務めきった逢坂くん、基本優等生だがちょっと天然入ったちーちゃん、
一生懸命さの裏に確かな自分色を魅せつけるひーちゃん、そしてマイペースなままに大勝利し続けたかやのん。
彼女という圧倒的地位の元、無双し続けたゆかりんに食い下がりながらこの修羅場を盛り上げてくれましたな。
改めて、キャスト5人が本当にいいバランスだなと感じました。いつかまたこのメンツでイベントやって欲しいです・・・

司会のワッシー。
安定のワッシーということでとても頼り甲斐のある気持ちのいい司会でございました。
ゆかりんとワッシーってだけで勝利確定したようなものですが他キャスト陣との絡みも予想以上の安定感。
特に芸人臭を匂わせるちーちゃんとの絡みはかなりの完成度w 「AのBとCがDすぎる」での絡みが特に最高でしたw
時間配分もさすがプロ司会者。ラジオによるとイベント直後、そのあまりのきっちり具合に称賛の声が上がったそうですw
もし次の機会があるなら是非ともまたワッシーに仕切って欲しいものですね。





てことで大変遅くなりましたが俺修羅イベント「Girlish Party」の感想でございました。

次の更新は先日お迎えしましたFIL円盤の感想記事になると思われます。
てか今回の俺修羅イベント感想記事もぶっちゃけそれに押される形になってます。酷いもんです(^^ゞ
ちなみにアニメまとめ感想記事の方は案の定更新停滞w まぁそれもこの俺修羅イベント感想記事に
手をこまねいたがゆえの停滞ではあるんですがね。FIL円盤記事あげた後に再開できたらしようと思います。
特にマジェプリはぜひとも感想書きたいんですよね・・・久しぶりにアニメの円盤買いたくなってるぐらい。
逆にヴヴヴはおっとそれ以上はいけない。

ではチェリオ


スポンサーサイト



Tag:アニメイベント感想赤崎千夏田村ゆかり金元寿子茅野愛衣逢坂良太鷲崎健俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる

コメント 2

-  2013, 06. 05 (Wed) 18:18

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

編集 | 返信 |  

-  2015, 07. 01 (Wed) 14:52

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

編集 | 返信 |  

トラックバック 5

この記事へのトラックバック
  •  クロムハーツ リング
  • それはある 実際 A 素敵と役立つの一部情報 。 M 嬉しい あなたその この共有|私たちとの情報を情報 。してください保つ私たちムドコンセントこのように。共有のために| ありがとうございますありがとうござい 。
  • 2013.10.24 (Thu) 13:58 | クロムハーツ リング
この記事へのトラックバック
  •  クロムハーツ 財布
  • I レリッシュ 、 原因 I発見 まさに何私はされていた 一見持つのを。 あなたが持っている |日長い狩り私の 4 4 を終了しました。神はあなたに男を祝福。日| 偉大な素敵ながあります。さようなら
  • 2013.10.31 (Thu) 17:04 | クロムハーツ 財布
この記事へのトラックバック
  •  ニューバランス 574
  • こんにちは 、 私の愛 。あなたの文章非常に そんなに 。 シェア 通信 もっと 約 あなたの投稿 AOLに? I 必要 専門家 この中で 家 解決するために私の問題。 つまりあなた| もしかも可能 。 探し 先 探すを。
  • 2013.11.09 (Sat) 17:34 | ニューバランス 574
この記事へのトラックバック
  •  ニューバランス 1300
  • 確か 値再訪のためブックマーク。 I 驚きの方法はるか | 、設定 努力が試みから作成 そのような 素晴らしい有益サイト 。
  • 2013.11.11 (Mon) 12:03 | ニューバランス 1300
この記事へのトラックバック
  •  シャネル バッグ 新作 2013秋冬
  • 優れた ポスト非常に有益。なぜ私は思ったんだけど、私は熟考かしら 他 実現通知この| |この分野の専門家が専門家は いないしない 。あなたなければならない |あなたの文章 PROCEED続行を。 私は 確認、あなたがた 偉大読者の基盤はすでに。
  • 2013.11.19 (Tue) 23:24 | シャネル バッグ 新作 2013秋冬