2013
04
00:34:15
25Thu
進撃の巨人のシュールな笑い・・・どうか最期まで貫いてほしい!!
■進撃の巨人 3話 「絶望の中で鈍く光る-人類の再起①-」
芋女キタコレ
鬼教官による通過儀礼中にかっぱらった芋を何食わぬ顔をして貪り食うという暴挙に出た芋女ことサシャw
激怒を通り越して唖然とする教官に舌打ちしながら仕方なく芋を分け愛想笑いまでかますとは・・・この女出来すぎる!!
もちろんと言ってはなんですがCV画伯でありんすw 適役といっていいものなのかどうなのか(^^ゞ
まぁ兎にも角にもこの作品のシュールな笑いは尽くストライクゾーンを貫いてきますね・・・芋女はその適役。
通過儀礼のシーンも良かったがやっぱミカサとの無言のやり取りが至高だったw 最後普通の顔になるのがねw
最初の試練。
立体機動術を会得するために通る最初の試練、姿勢制御訓練・・・
エレンも何とか通過するわけですが果たしてベルトに細工した者がいたりするんでしょうかね。
教官もこんな壊れ方は初めて見たみたいなこと言ってたし・・・最初の訓練時から壊れていたことを考えると
ミカサぐらいしか思い当たらないんですがさてさて。まぁこの手の細工をしそうなのはジャンですがねw
エレンとミカサの関係を目の当たりにして生まれてきたことを後悔するレベルのショックを受けていた彼・・・
まぁあんな美しい人がこの世にいると知ったらその妬みも十二分にわかりますわ(^^ゞ
にしても年齢設定・・・
公式サイト見て初めて知ったんですが
なんとエレンたちはまだ12歳らしく・・・
見た目、現代で言えば高校生ぐらいの設定なのかなと思ってたらまさかの小学六年生~中1だよ。
加えてエレンと同い年のミカサも当然12歳なわけで・・・だからどんな12歳だよ全く。青天の霹靂だわ。
あと公式サイトのキャラクター紹介欄の文面がかなりぶっ飛ばしてて思わず吹いてしまいましたw
クリスタの紹介「104期男子たちのアイドル、いやむしろ神様。」・・・いやまぁそうかもしれんけどさ(^^ゞ
サシャにいたっては放屁をフィーチャーされるという・・・てか放屁がキャラ設定の1つってもう酷いなこの女w
・・・ミカサさん・・・?
ところどころで出てくるエレンへの強い執着・・・適正を認められたエレンのドヤ顔に対して
「これで私と離れずにすんだと思って、安心してる」
・・・なんだろうねこのポジティブヤンデレは。正直最初何を言ってるのかよく分からなかったぜ。
アルミンやライナーたちと同じ顔しちゃいました。あとジャンの気持ちが十二分に分かった。
まぁ兎にも角にもミカサさんのキャラがかなり面白いことになってきてるということですねw
芋女との静止画での絡みでも茶目っ気全開w 今後の二人の絡みに期待せざるをえない!
■波打際のむろみさん 3話 「積年の想いとむろみさん」
ひいちゃん本格登場。
むろみさんの妹のような存在、ひいちゃんが本格登場でございます。
姉のむろみさんと水棲哺乳類が大好きなチッパイ人魚・・・悪くない!!
むろみさんになつく姿がなんとも可愛らしいじゃありませんか。あいぽんの声もくすぐられる。
そして何よりチッパイだ。あれは良いチッパイですね・・・キワドイ水着の形状もまたナイス(о'д')b
むろみさんの積年の恨み。
とんでもなく昔にイルカのDQN先祖に捨てられた過去を持つむろみさん・・・w
いわゆる尽くす女ってことでしょうかね・・・私がいないとこの人ダメなんだから♪
的なあまりよろしくないタイプの思考ですね・・・まぁそんな貧乏くじ感が若干むろみさんに似合うけどw
にしても下に結び目を持ってくる髪型もこれまた可愛いですね。たまにやって欲しい。
勘違いの果てに・・・
自分を振ったDQNが現代の水棲哺乳類とは無関係だったことを知り
気持ちの整理がつかないむろみさん・・・その結果当たり屋のチンピラになってしまいましたとさw
でもあれは今まで申し訳ないことをしたという気持ちの裏返しでしょうね。好きな子にイタズラしちゃう的な。
小生もゆかりんにわざと当てられて理不尽に文句言われたいです。きっととっても幸せだろうて。
金髪の新キャラ。
今まで本編では影も見えなかった金髪ちゃんは次回予告に登場。
おそらく一番のナイスボデーキャラになりそう。まぁ別にこの作品にそこまでのものは望んでないけど(^^ゞ
基本的に和気あいあいとしてる人魚組に果たしてどういうスパイスが加わるか楽しみですな。
■変態王子と笑わない猫。 2話 「妖精さんは怒らない」
小豆梓の秘密。
お嬢様と見せかけて実際はバイト戦士だった小豆ちゃん。
猫カフェはいいチョイスだが警備員はさすがにビックリw 他にどんなバイトしてるか気になります。
でもなんでここまで執拗にお嬢様という建前を保とうとするのか・・・この手のキャラの習わしとしては
以前までは本当にお嬢様だったが親のリストラか何かで家庭が傾きそれでもなお今までのお嬢様な
自分を取り繕うとする・・・ってのがあると思いますが小豆ちゃんも例に漏れないのかどうなのか。
シリアス展開。
上述のような理由があるかどうかは分かりませんが前の学校でいじめに会っていたらしい小豆ちゃん。
それが原因で人との間にお嬢様と言う名の建前を作ってしまったみたいですね・・・かなりナイーブな感じ。
だけど正直な話、延々バカやってたほうが面白いと思う今作でシリアスはそこまで求めてないです(^^ゞ
またそのシリアスへのモノローグもラノベよろしく言葉を重ねる重ねるw どこかで聞いたような感じw
今作のはっちゃけたバカっぷりは昨今の萌えアニメの中でもかなりストライク(主に梶くんが牽引!!)
だからこそシリアスにそこまで振らないで欲しいですね・・・どうにか踏ん張って貰いたい!!
にしても小豆ちゃんをいびっていた色黒二人組、OPで見た時はサブキャラぐらいの位置には来るのかな
と思ってたんですがまさかのイジメっ子キャラだよ(^^ゞ まぁ毎週OPでお目にかかるわけですから
このままイジメっ子キャラで終わるとは思えませんがさてさて・・・
何気にハイスペックな月子。
ゲーセンで意外なスキルを見せる月子・・・以前の表情豊かな月子ならシックリきた光景なんですかね?(^^ゞ
加えて注目すべきはその服のセンス。お嬢様な小豆ちゃんと並べてしまうからかもしれませんが
なんというストリートスタイルw これまた意外なチョイスでした。いやまぁ可愛いんだけどね。
パンツルックを生かしてか妙におしりにこだわってるし・・・いいぞもっとやってください!!
鋼鉄の王:筒隠つくし
月子の実姉と判明したわけですが姉妹の仲はあまりよろしくない様子・・・
察するにつくし姉ちゃんの異様なまでのシスコンっぷりに月子が辟易してるといった感じでしょうか。
以前の活発な月子ならそういう束縛は嫌いそうですよね・・・さてさてこの二人の和解ってのもあるのか。
あと今回でヒロインの姉という、一見すると本戦レースには参加しない立ち位置についた鋼鉄の王さんですが
そこはどうなんでしょうね? 国民としては鋼鉄の王さんにも是非ともレースに参加して欲しいわけだが
やっぱり月並みに月子か小豆ちゃんの2択になるのかな・・・
劇中劇の演出。
冒頭の変態録、Bパートの小豆ちゃんバイト戦士録と初回でも思いましたが今作の演出はなかなかに好み。
梶くんのすっとぼけたセリフ回しと可愛らしいデフォルメ絵がホントいい味出してると思います。
あとこれは演出ではないのかもしれませんが小豆ちゃんCV:キャリーさんの噛み方が最高w
可愛さをそのままにあのクオリティの噛み方・・・なかなか出来るものではないと思いますw
萌え萌えEDキタコレ
唯ちゃんの曲と二人の月子によるナイスなED!!
月子が動く動く・・・ラノベ原作のアニメらしいOPとは正直段違いな力の入りようでしたね(^^ゞ
あとあのダンスは唯ちゃん発案だったりするんでしょうかね? アニサマで踊ってくれたら嬉しいです^^
てことでまとめ感想でした。
だんだん更新が遅れて来ましたねw まぁ予定調和ということで。
明日は休みなので木曜深夜帯のアニメ一気にあげちゃいたいと思います。出来そうにないなw
ではチェリオ
芋女キタコレ
鬼教官による通過儀礼中にかっぱらった芋を何食わぬ顔をして貪り食うという暴挙に出た芋女ことサシャw
激怒を通り越して唖然とする教官に舌打ちしながら仕方なく芋を分け愛想笑いまでかますとは・・・この女出来すぎる!!
もちろんと言ってはなんですがCV画伯でありんすw 適役といっていいものなのかどうなのか(^^ゞ
まぁ兎にも角にもこの作品のシュールな笑いは尽くストライクゾーンを貫いてきますね・・・芋女はその適役。
通過儀礼のシーンも良かったがやっぱミカサとの無言のやり取りが至高だったw 最後普通の顔になるのがねw
最初の試練。
立体機動術を会得するために通る最初の試練、姿勢制御訓練・・・
エレンも何とか通過するわけですが果たしてベルトに細工した者がいたりするんでしょうかね。
教官もこんな壊れ方は初めて見たみたいなこと言ってたし・・・最初の訓練時から壊れていたことを考えると
ミカサぐらいしか思い当たらないんですがさてさて。まぁこの手の細工をしそうなのはジャンですがねw
エレンとミカサの関係を目の当たりにして生まれてきたことを後悔するレベルのショックを受けていた彼・・・
まぁあんな美しい人がこの世にいると知ったらその妬みも十二分にわかりますわ(^^ゞ
にしても年齢設定・・・
公式サイト見て初めて知ったんですが
なんとエレンたちはまだ12歳らしく・・・
見た目、現代で言えば高校生ぐらいの設定なのかなと思ってたらまさかの小学六年生~中1だよ。
加えてエレンと同い年のミカサも当然12歳なわけで・・・だからどんな12歳だよ全く。青天の霹靂だわ。
あと公式サイトのキャラクター紹介欄の文面がかなりぶっ飛ばしてて思わず吹いてしまいましたw
クリスタの紹介「104期男子たちのアイドル、いやむしろ神様。」・・・いやまぁそうかもしれんけどさ(^^ゞ
サシャにいたっては放屁をフィーチャーされるという・・・てか放屁がキャラ設定の1つってもう酷いなこの女w
・・・ミカサさん・・・?
ところどころで出てくるエレンへの強い執着・・・適正を認められたエレンのドヤ顔に対して
「これで私と離れずにすんだと思って、安心してる」
・・・なんだろうねこのポジティブヤンデレは。正直最初何を言ってるのかよく分からなかったぜ。
アルミンやライナーたちと同じ顔しちゃいました。あとジャンの気持ちが十二分に分かった。
まぁ兎にも角にもミカサさんのキャラがかなり面白いことになってきてるということですねw
芋女との静止画での絡みでも茶目っ気全開w 今後の二人の絡みに期待せざるをえない!
■波打際のむろみさん 3話 「積年の想いとむろみさん」
ひいちゃん本格登場。
むろみさんの妹のような存在、ひいちゃんが本格登場でございます。
姉のむろみさんと水棲哺乳類が大好きなチッパイ人魚・・・悪くない!!
むろみさんになつく姿がなんとも可愛らしいじゃありませんか。あいぽんの声もくすぐられる。
そして何よりチッパイだ。あれは良いチッパイですね・・・キワドイ水着の形状もまたナイス(о'д')b
むろみさんの積年の恨み。
とんでもなく昔にイルカのDQN先祖に捨てられた過去を持つむろみさん・・・w
いわゆる尽くす女ってことでしょうかね・・・私がいないとこの人ダメなんだから♪
的なあまりよろしくないタイプの思考ですね・・・まぁそんな貧乏くじ感が若干むろみさんに似合うけどw
にしても下に結び目を持ってくる髪型もこれまた可愛いですね。たまにやって欲しい。
勘違いの果てに・・・
自分を振ったDQNが現代の水棲哺乳類とは無関係だったことを知り
気持ちの整理がつかないむろみさん・・・その結果当たり屋のチンピラになってしまいましたとさw
でもあれは今まで申し訳ないことをしたという気持ちの裏返しでしょうね。好きな子にイタズラしちゃう的な。
小生もゆかりんにわざと当てられて理不尽に文句言われたいです。きっととっても幸せだろうて。
金髪の新キャラ。
今まで本編では影も見えなかった金髪ちゃんは次回予告に登場。
おそらく一番のナイスボデーキャラになりそう。まぁ別にこの作品にそこまでのものは望んでないけど(^^ゞ
基本的に和気あいあいとしてる人魚組に果たしてどういうスパイスが加わるか楽しみですな。
■変態王子と笑わない猫。 2話 「妖精さんは怒らない」
小豆梓の秘密。
お嬢様と見せかけて実際はバイト戦士だった小豆ちゃん。
猫カフェはいいチョイスだが警備員はさすがにビックリw 他にどんなバイトしてるか気になります。
でもなんでここまで執拗にお嬢様という建前を保とうとするのか・・・この手のキャラの習わしとしては
以前までは本当にお嬢様だったが親のリストラか何かで家庭が傾きそれでもなお今までのお嬢様な
自分を取り繕うとする・・・ってのがあると思いますが小豆ちゃんも例に漏れないのかどうなのか。
シリアス展開。
上述のような理由があるかどうかは分かりませんが前の学校でいじめに会っていたらしい小豆ちゃん。
それが原因で人との間にお嬢様と言う名の建前を作ってしまったみたいですね・・・かなりナイーブな感じ。
だけど正直な話、延々バカやってたほうが面白いと思う今作でシリアスはそこまで求めてないです(^^ゞ
またそのシリアスへのモノローグもラノベよろしく言葉を重ねる重ねるw どこかで聞いたような感じw
今作のはっちゃけたバカっぷりは昨今の萌えアニメの中でもかなりストライク(主に梶くんが牽引!!)
だからこそシリアスにそこまで振らないで欲しいですね・・・どうにか踏ん張って貰いたい!!
にしても小豆ちゃんをいびっていた色黒二人組、OPで見た時はサブキャラぐらいの位置には来るのかな
と思ってたんですがまさかのイジメっ子キャラだよ(^^ゞ まぁ毎週OPでお目にかかるわけですから
このままイジメっ子キャラで終わるとは思えませんがさてさて・・・
何気にハイスペックな月子。
ゲーセンで意外なスキルを見せる月子・・・以前の表情豊かな月子ならシックリきた光景なんですかね?(^^ゞ
加えて注目すべきはその服のセンス。お嬢様な小豆ちゃんと並べてしまうからかもしれませんが
なんというストリートスタイルw これまた意外なチョイスでした。いやまぁ可愛いんだけどね。
パンツルックを生かしてか妙におしりにこだわってるし・・・いいぞもっとやってください!!
鋼鉄の王:筒隠つくし
月子の実姉と判明したわけですが姉妹の仲はあまりよろしくない様子・・・
察するにつくし姉ちゃんの異様なまでのシスコンっぷりに月子が辟易してるといった感じでしょうか。
以前の活発な月子ならそういう束縛は嫌いそうですよね・・・さてさてこの二人の和解ってのもあるのか。
あと今回でヒロインの姉という、一見すると本戦レースには参加しない立ち位置についた鋼鉄の王さんですが
そこはどうなんでしょうね? 国民としては鋼鉄の王さんにも是非ともレースに参加して欲しいわけだが
やっぱり月並みに月子か小豆ちゃんの2択になるのかな・・・
劇中劇の演出。
冒頭の変態録、Bパートの小豆ちゃんバイト戦士録と初回でも思いましたが今作の演出はなかなかに好み。
梶くんのすっとぼけたセリフ回しと可愛らしいデフォルメ絵がホントいい味出してると思います。
あとこれは演出ではないのかもしれませんが小豆ちゃんCV:キャリーさんの噛み方が最高w
可愛さをそのままにあのクオリティの噛み方・・・なかなか出来るものではないと思いますw
萌え萌えEDキタコレ
唯ちゃんの曲と二人の月子によるナイスなED!!
月子が動く動く・・・ラノベ原作のアニメらしいOPとは正直段違いな力の入りようでしたね(^^ゞ
あとあのダンスは唯ちゃん発案だったりするんでしょうかね? アニサマで踊ってくれたら嬉しいです^^
てことでまとめ感想でした。
だんだん更新が遅れて来ましたねw まぁ予定調和ということで。
明日は休みなので木曜深夜帯のアニメ一気にあげちゃいたいと思います。出来そうにないなw
ではチェリオ
スポンサーサイト
トラックバック 2
- この記事へのトラックバック
-
- グッチ アウトレット
- 2013年春期アニメ感想 進撃の巨人 3話/波打際のむろみさん 3話/変態王子と笑わない猫。 2話 - 24/10次元に在るブログ
- 2013.10.19 (Sat) 18:39 | グッチ アウトレット
- この記事へのトラックバック
-
- クロムハーツ
- 私¡ の模索して記事やブログ記事この上 {種類|任意の高品質高品質のの少しの|ソート}のスペース 。 Yahooの私の探求ついにこのつまずいウェブサイト 。 読み取りこの情報だから M 幸せから表現をその私が持っている 信じられない {ちょうど|良い|私は優れた不思議な気持ちが分かった|に出くわしました|発見} まさに私は必要なもの。 紛れもなくになります私は |への特定の確認 サイ...
- 2013.10.24 (Thu) 13:58 | クロムハーツ