2013
04
20:22:57
13Sat
今期大注目の二作品開幕
■とある科学の超電磁砲S 1話 「超電磁砲」
ついにきた超電磁砲2期!
安定のとあるシリーズ、その中でもアニメ化で一気に躍り出た超電磁砲の2期でござんすね。
初回ということで簡単にそれぞれの顔見せとこれからの展開のマエフリ、そして超電磁砲ならではの
主要キャラ4人によるキャッキャウフフと爽快な勝利! なんとも分かりやすく見ていて安心します^^
でも相変わらず学園都市は治安悪いようで・・・^^;
超電磁砲視点の学園都市は特に治安悪いような・・・今回冒頭で絡まれてた佐天さんも
特に連中の気分を害するようなことしてないだろうに・・・いうても中学1年生の女子が
いとも簡単にあんな窮地に陥ってしまうこの街の状況。いつになったら改善されるんでしょうね^^;
それぞれ1期と変わったところ変わらない所
まぁ初回なので特にぶれてる感じはないですが1期より美琴お姉さまが可愛かったですなw
やっぱ個人的にはオレツエーな美琴お姉さまより乙女乙女してる美琴お姉さまの方が好きです。
上条ちゃんと絡んでるのが至上ではあるけど今回のように乙女な想像を膨らましてるのも最高よね。
黒子は相変わらずの変態&高性能。やっぱテレポート能力ってちょっとチートすぎるわな^^;
2期はシスターズ編が大きな基幹になるようなので1期よりは黒子の活躍はないかもしれませんが
そこはオリジナル展開に期待したいですね。変態行動ともども期待しております。
佐天さんは初回からイケメンつかナイスタイミングすぎるw 飛んでくる春上さんの腕を掴んで
そのまま片手で持ち続けるとかどんな勘と筋力してんだw こういう体を張った行動が佐天さんのいい所ですね。
黒子以上に活躍の場は限られてるでしょうけどまた視聴者をビックリさせるようなとんでもな見せ場を期待しますw
最後に初春ですがまぁあのお花さんは佐天さんにスカートをめくられ続ければいいよ。
食蜂さんキタコレ
学園都市の第5位にして常盤台中学の女王様ということで。
やっぱ中学生には見えませんね特にその大きなお胸が。美琴お姉さまがやっかむのもわかる。
彼女の本格参戦は大覇星祭になるのでしょうが果たして2期はそこまで行くのかどうなのか。
1クール目をシスターズ編にあてて2クール目は1期のように終始オリジナルで完走する・・・
そんな可能性が見えなくもない。個人的には1期のオリジナルに若干の不満が残っているので
大覇星祭やって欲しいですね。原作もそこら辺から読んでないのでアニメ初見で味わいたい。
春上さんレギュラー化?
1期終盤から登場した「~なの」が口癖のアニメオリジナルキャラ、春上さん。
何の気なしにパーティメンバーに加わってるわけだがこれは初回だからこそのリップサービスでしょうかね?
風のうわさによると逆輸入で原作の方にも顔を出してるようですがアニメ2期ではさてさて。
あと1期からのアニメオリジナルキャラといえば木山先生の教え子の枝先さんも登場したわけだが
やっぱどうしたってりっちゃんにしか見えないわけでw 純粋にキャラを受け止められないw
最高のOP
1期のOPがどちらも最高だっただけにかなり高いハードルでしたがちゃんと飛び越えてきましたね^^
特にサビのVSアイテム!! フレンダに雷切かます美琴さんもいいがそれ以上に目を引いたのは
アニメオリジナル要素の黒子と上条ちゃんの参戦!! 熱すぎる!!
てか上条ちゃんは無理にしてもアニメオリジナルで黒子参戦とかしても面白そうですよね。
辻褄が合わなくなるところも出てくるでしょうがまぁはそこはエンデュミオンの如くでおkw
そんな最高のOPの中で残念な部分・・・布束さん・・・ギョロ目は何処へ。ギョロ目がなくなるだけで
あんな凡デザインになるとは思わなんだ^^; 今からでも遅くないのでギョロって欲しいですな。
■革命機ヴァルヴレイヴ 1話 「世界を曝く」
今期のロボット物ラストを飾るヴァルヴレイヴ。
サンライズ制作や奈々さん×西川の兄貴の主題歌、そして豪華キャスト陣と
視聴前のハードルはなかなかに高かったんですが個人的に及第点は優に超えてきた感じですかね。
なにはともあれサンライズ。綺麗な絵のまま動く動く。せわしなく動いてるので画面を見てて飽きませんな。
物語の方は終盤までどこのガンダム種だと突っ込みたくなりましたがラストの引きはなかなか興味深い所。
生き返ることは簡単に想像出来ましたがまさかの吸血鬼・・・全くの埒外からのサプライズでしたね^^;
プレスコ収録
演者の芝居に合わせて後から映像をつけていくという独特な収録方法が今作の一つの妙ということで。
キャラの動きや仕草が随所で間延びしてたりするのはその影響なんですかね? 興味深い手法です。
でも「ニンゲンヤメマスカ?」の質問に対し答えを出すまでがちょっと間延びしすぎてた感があるような^^;
当然プレスコだけではなく演出上の都合や影響もあるのでしょうがなんかとても焦れったいなシーンでしたね。
確かに突拍子もなくまた酷な質問ではありましたが激情の勢いのまま押しちゃって欲しかったですねw
ヴァルヴレイヴに乗るキッカケとして「許さない!」ってのは悪くなかったんですがね・・・
ハルトの決断の要因となったショーコちゃんですがまぁさすがにあれで死んでないでしょうね。
いやまぁ爆心地のまっただ中ということで致死量のダメージは受けてるでしょうがドルシア軍に
救助されて改造されて洗脳されて敵としてハルトの前に~みたいな展開が想像できなくもないw
まぁともかくショーコちゃん純粋に可愛かったので是非とも再登場お願いしたいですな。
青春の甘酸っぱさ満点のハルトとショーコの関係性をもう一度。
ヴァルヴレイヴの戦い
やはり一番気になる戦闘描写ですが随所の若干のもっさりを感じながらも格好よく仕上がっていました。
鎌とか日本刀のようなあまりロボットの持たないタイプのエモノを振るってくれるのが純粋に嬉しいですよね。
放出後に固形化して盾や衝撃波として活用できる赤いエフェクトもまた面白い。敵の攻撃を避けるため
旋回しながらXビームを見舞うところとか最高でした。またガラスのように砕けた赤いエフェクトと
先の日本刀の一閃がどこか日本舞踊のような鮮やかさがあって・・・まぁ兎にも角にもヴァルヴレイヴの
性能といい魅せ方といい胸熱でしたね。今後もこのクオリティをお願いしますサンライズ様。
にしても戦闘中、ハルトの様子が全く描かれてなかったわけだがどうなってるんでしょうね?
さすがにあの操縦をハルト自らしてるとは思えないので最近の例に漏れず精神状態や神経系を
反映して自動で動いてるんでしょうかね。敵方のドルシア軍がわりと濃厚に描かれてただけに
そこら辺ちょっと気になりますね。まぁヘンにコクピット描写に力入れるぐらいなら
今回のように戦闘描写に作画力回して欲しいですけどねw
フォームチェンジ!!
OP見るにどうやらヴァルヴレイヴはフォームチェンジ可能らしく・・・最高だな。
主要キャラそれぞれに専用機が割り当てられて順繰りに活躍するのもキライじゃないけど
フォームチェンジ可能なヴァルヴレイヴ一本柱で戦局を左右していく展開や演出は凄い楽しみです。
どこぞの白兜のごとく華麗にチートに戦場を掻き回して欲しいですねw 大河内一楼さんだからこそ期待!
最後にキャスト陣について。
予習してなかったんですがようよう見ると凄いメンツ・・・特にドルシア軍サイド。
ライバルの木村良平さんにはじまり福潤、チャンマモ、ホソヤン、梶くん、小野D、お奈々さん・・・
今話題の人を片っ端から揃えたみたいなw ACEのブースで女性客が多かったのも納得ですな^^;
てことで豊作な今期の中でも大注目の2作品初回でした。
今期ホントどうしたんでしょうね・・・様々なジャンルにおいてびっくりするほど豊作すぎる^^;
伴って感想の方もかなりアタフタですw いや嬉しい悲鳴ではあるんですけどねw
ではチェリオ
ついにきた超電磁砲2期!
安定のとあるシリーズ、その中でもアニメ化で一気に躍り出た超電磁砲の2期でござんすね。
初回ということで簡単にそれぞれの顔見せとこれからの展開のマエフリ、そして超電磁砲ならではの
主要キャラ4人によるキャッキャウフフと爽快な勝利! なんとも分かりやすく見ていて安心します^^
でも相変わらず学園都市は治安悪いようで・・・^^;
超電磁砲視点の学園都市は特に治安悪いような・・・今回冒頭で絡まれてた佐天さんも
特に連中の気分を害するようなことしてないだろうに・・・いうても中学1年生の女子が
いとも簡単にあんな窮地に陥ってしまうこの街の状況。いつになったら改善されるんでしょうね^^;
それぞれ1期と変わったところ変わらない所
まぁ初回なので特にぶれてる感じはないですが1期より美琴お姉さまが可愛かったですなw
やっぱ個人的にはオレツエーな美琴お姉さまより乙女乙女してる美琴お姉さまの方が好きです。
上条ちゃんと絡んでるのが至上ではあるけど今回のように乙女な想像を膨らましてるのも最高よね。
黒子は相変わらずの変態&高性能。やっぱテレポート能力ってちょっとチートすぎるわな^^;
2期はシスターズ編が大きな基幹になるようなので1期よりは黒子の活躍はないかもしれませんが
そこはオリジナル展開に期待したいですね。変態行動ともども期待しております。
佐天さんは初回からイケメンつかナイスタイミングすぎるw 飛んでくる春上さんの腕を掴んで
そのまま片手で持ち続けるとかどんな勘と筋力してんだw こういう体を張った行動が佐天さんのいい所ですね。
黒子以上に活躍の場は限られてるでしょうけどまた視聴者をビックリさせるようなとんでもな見せ場を期待しますw
最後に初春ですがまぁあのお花さんは佐天さんにスカートをめくられ続ければいいよ。
食蜂さんキタコレ
学園都市の第5位にして常盤台中学の女王様ということで。
やっぱ中学生には見えませんね特にその大きなお胸が。美琴お姉さまがやっかむのもわかる。
彼女の本格参戦は大覇星祭になるのでしょうが果たして2期はそこまで行くのかどうなのか。
1クール目をシスターズ編にあてて2クール目は1期のように終始オリジナルで完走する・・・
そんな可能性が見えなくもない。個人的には1期のオリジナルに若干の不満が残っているので
大覇星祭やって欲しいですね。原作もそこら辺から読んでないのでアニメ初見で味わいたい。
春上さんレギュラー化?
1期終盤から登場した「~なの」が口癖のアニメオリジナルキャラ、春上さん。
何の気なしにパーティメンバーに加わってるわけだがこれは初回だからこそのリップサービスでしょうかね?
風のうわさによると逆輸入で原作の方にも顔を出してるようですがアニメ2期ではさてさて。
あと1期からのアニメオリジナルキャラといえば木山先生の教え子の枝先さんも登場したわけだが
やっぱどうしたってりっちゃんにしか見えないわけでw 純粋にキャラを受け止められないw
最高のOP
1期のOPがどちらも最高だっただけにかなり高いハードルでしたがちゃんと飛び越えてきましたね^^
特にサビのVSアイテム!! フレンダに雷切かます美琴さんもいいがそれ以上に目を引いたのは
アニメオリジナル要素の黒子と上条ちゃんの参戦!! 熱すぎる!!
てか上条ちゃんは無理にしてもアニメオリジナルで黒子参戦とかしても面白そうですよね。
辻褄が合わなくなるところも出てくるでしょうがまぁはそこはエンデュミオンの如くでおkw
そんな最高のOPの中で残念な部分・・・布束さん・・・ギョロ目は何処へ。ギョロ目がなくなるだけで
あんな凡デザインになるとは思わなんだ^^; 今からでも遅くないのでギョロって欲しいですな。
■革命機ヴァルヴレイヴ 1話 「世界を曝く」
今期のロボット物ラストを飾るヴァルヴレイヴ。
サンライズ制作や奈々さん×西川の兄貴の主題歌、そして豪華キャスト陣と
視聴前のハードルはなかなかに高かったんですが個人的に及第点は優に超えてきた感じですかね。
なにはともあれサンライズ。綺麗な絵のまま動く動く。せわしなく動いてるので画面を見てて飽きませんな。
物語の方は終盤までどこのガンダム種だと突っ込みたくなりましたがラストの引きはなかなか興味深い所。
生き返ることは簡単に想像出来ましたがまさかの吸血鬼・・・全くの埒外からのサプライズでしたね^^;
プレスコ収録
演者の芝居に合わせて後から映像をつけていくという独特な収録方法が今作の一つの妙ということで。
キャラの動きや仕草が随所で間延びしてたりするのはその影響なんですかね? 興味深い手法です。
でも「ニンゲンヤメマスカ?」の質問に対し答えを出すまでがちょっと間延びしすぎてた感があるような^^;
当然プレスコだけではなく演出上の都合や影響もあるのでしょうがなんかとても焦れったいなシーンでしたね。
確かに突拍子もなくまた酷な質問ではありましたが激情の勢いのまま押しちゃって欲しかったですねw
ヴァルヴレイヴに乗るキッカケとして「許さない!」ってのは悪くなかったんですがね・・・
ハルトの決断の要因となったショーコちゃんですがまぁさすがにあれで死んでないでしょうね。
いやまぁ爆心地のまっただ中ということで致死量のダメージは受けてるでしょうがドルシア軍に
救助されて改造されて洗脳されて敵としてハルトの前に~みたいな展開が想像できなくもないw
まぁともかくショーコちゃん純粋に可愛かったので是非とも再登場お願いしたいですな。
青春の甘酸っぱさ満点のハルトとショーコの関係性をもう一度。
ヴァルヴレイヴの戦い
やはり一番気になる戦闘描写ですが随所の若干のもっさりを感じながらも格好よく仕上がっていました。
鎌とか日本刀のようなあまりロボットの持たないタイプのエモノを振るってくれるのが純粋に嬉しいですよね。
放出後に固形化して盾や衝撃波として活用できる赤いエフェクトもまた面白い。敵の攻撃を避けるため
旋回しながらXビームを見舞うところとか最高でした。またガラスのように砕けた赤いエフェクトと
先の日本刀の一閃がどこか日本舞踊のような鮮やかさがあって・・・まぁ兎にも角にもヴァルヴレイヴの
性能といい魅せ方といい胸熱でしたね。今後もこのクオリティをお願いしますサンライズ様。
にしても戦闘中、ハルトの様子が全く描かれてなかったわけだがどうなってるんでしょうね?
さすがにあの操縦をハルト自らしてるとは思えないので最近の例に漏れず精神状態や神経系を
反映して自動で動いてるんでしょうかね。敵方のドルシア軍がわりと濃厚に描かれてただけに
そこら辺ちょっと気になりますね。まぁヘンにコクピット描写に力入れるぐらいなら
今回のように戦闘描写に作画力回して欲しいですけどねw
フォームチェンジ!!
OP見るにどうやらヴァルヴレイヴはフォームチェンジ可能らしく・・・最高だな。
主要キャラそれぞれに専用機が割り当てられて順繰りに活躍するのもキライじゃないけど
フォームチェンジ可能なヴァルヴレイヴ一本柱で戦局を左右していく展開や演出は凄い楽しみです。
どこぞの白兜のごとく華麗にチートに戦場を掻き回して欲しいですねw 大河内一楼さんだからこそ期待!
最後にキャスト陣について。
予習してなかったんですがようよう見ると凄いメンツ・・・特にドルシア軍サイド。
ライバルの木村良平さんにはじまり福潤、チャンマモ、ホソヤン、梶くん、小野D、お奈々さん・・・
今話題の人を片っ端から揃えたみたいなw ACEのブースで女性客が多かったのも納得ですな^^;
てことで豊作な今期の中でも大注目の2作品初回でした。
今期ホントどうしたんでしょうね・・・様々なジャンルにおいてびっくりするほど豊作すぎる^^;
伴って感想の方もかなりアタフタですw いや嬉しい悲鳴ではあるんですけどねw
ではチェリオ
スポンサーサイト
トラックバック 5
- この記事へのトラックバック
-
- フェラガモ アウトレット
- 2013年春期アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 1話/革命機ヴァルヴレイヴ 1話 - 24/10次元に在るブログ
- 2013.07.25 (Thu) 01:29 | フェラガモ アウトレット
- この記事へのトラックバック
-
- gucci 財布
- 2013年春期アニメ感想 とある科学の超電磁砲S 1話/革命機ヴァルヴレイヴ 1話 - 24/10次元に在るブログ
- 2013.10.25 (Fri) 17:50 | gucci 財布
- この記事へのトラックバック
-
- ugg ムートンブーツ
- こんにちはあり。私はMSNを使ってあなたのブログを見つけました。よく書かれた記事これは、 です。 私は意志 確認してください | 情報情報あなたの便利の続きを読むために、それをブックマークしてリターンを戻ってくるする。ポストをありがとう。 私はよ 間違い カムバック 。
- 2013.10.31 (Thu) 19:48 | ugg ムートンブーツ
- この記事へのトラックバック
-
- ugg メンズ
- 素晴らしい ポスト非常に有益。なぜ 他 実現通知この| |この分野の専門家が専門家は いないしない 。あなたべき |あなたの文章 PROCEED続行を。 私は 確認、あなたが持っている 偉大読者の基盤はすでに。
- 2013.11.11 (Mon) 14:48 | ugg メンズ
- この記事へのトラックバック
-
- シャネル バッグ 新作 2013秋冬
- 私はまだ、あなたから学んでいるけど 私は自分を実現しようとしている目標 。 I 確かに スキ読みすべてさ|あなたの掲示書か ブログキープ情報来る。 I 愛さそれを。
- 2013.11.20 (Wed) 12:01 | シャネル バッグ 新作 2013秋冬