fc2ブログ
相変わらずの魔王さまでなにより
マジェスティックプリンスも俺ガイルも良好


■はたらく魔王さま! 2話 「勇者、仕事優先で魔王城に泊まる」

若干懸念してた百均勇者さんですがなかなかいいキャラで何より。
勇者としての自覚を持っていながらもそこまで堅物でもなく、またまおうさんのこれから次第によっては
見逃す選択もできるという想像していた以上に柔軟性と理解のある御方でした。てっきりコテコテの堅物で
顔を見れば問答無用で斬ってきてガチャガチャしてたらいつの間にかラッキースケベ要員に!
みたいなの想像してたので(^^ゞ 変なイチャコラ要素がそこまでなくてほんとよかったです。

まぁまおうさん程とは言わずとも勇者ちゃんもこっちの世界に馴染んでいった過程で
とんでもない心労を負ってきたということでしょうな・・・まおうさんも言っていましたが
男二人でならまだしも女性一人であそこまでの地位を確立するのは相当なもんですよ・・・
やはり女の人は強い。そしてそんな大変なバックボーンを想像しながら見ると萌える!
まおうさんに苦渋の決断で一夜泊めてもらえないかと頼むシーンはとても良かったです!!
まぁそれとは別にひよっち色が多分に出ていたドア越しでの罵詈雑言からの泣きシーンは
さらに良かったですけどね。あんな可愛らしい彼女欲しいわ。そっとドア開けて仲直りしたいわ。

にしてもてっきり正社員だと思ったらバイトなんですね・・・見るに派遣社員ってところでしょうかね?
まぁタウンワークとか求人誌読むとあの手のいくらか専門知識のいる企業の電話オペレーターとか
プロバイダーや携帯の店頭スタッフって時給いいですもんね・・・マグロナルドとは格が違うってことか^^;
そりゃ生活レベルにも差が出るわいな。自分も今年中には勇者ちゃんレベルにはなりたいです。

ミステリアスな引き。
基本コメディな空気が流れる中での唐突なミステリアス要素。
謎の魔弾狙撃手と差出人不明の地震警告メール&ちーちゃんの地震予告メール・・・これらは一体。
狙撃手は登場人物の少なさからちーちゃんかなと思ったんですが特にフラグらしいフラグもなく・・・
差出人不明のメールはアドレスの漏れる宛としてはこれまたちーちゃんなんだけどさてさて。
狙撃手と同一人物の可能性が高いということを考えると大穴で異形の大家さんだったりw
まぁ何より怖いのは最後のメールが2つとも地震を予告している点ですよね。差出人不明の方は
狙撃手と同一人物ならば地震も魔法でどうにかしてるんじゃないかなとも考えられますが
ちーちゃんが地震を予告しているという点がとても怖いというか不気味というか・・・
ちーちゃん家の地震による散らかり具合といいなんかいろいろと謎めいてますよね。
すべてちーちゃんの自演とすれば辻褄が合わなくもないような気がするけどさてさて。
兎にも角にもコメディの中にスッと入ってきたこのミステリー。とても惹かれてしまいました。
最後の怪文書じみたメールのシーンはちょっとゾッとしてしまいましたね。魅せ方がうまい。

ED公開。
シンプルな作りでしたがなんか安心出来ますよねああいうのって^^
てか原作の絵いいなぁ~ とても可愛らしくて好みです。特にちーちゃんとのマッチングが完璧。
アニメ終わるまで原作は控えておこうかなと思いましたが店頭でちょっとチェックしてみます。

最後にちょっと苦言、というか愚痴を・・・
ちーちゃんあんなに胸大きかったっけ?
初回もそれなりに大きかったけど今回は圧倒的に大きかったような(^^ゞ
前回ロリ巨乳は正義といいましたがロリ奇乳はノーサンキューなんですよね・・・
大きいほうがイイと言えば大きすぎるのはちょっとと言ったりめんどくさい一視聴者ではありますが
そこは分かって欲しい!と言うほかありません。次回のちーちゃんの胸に期待します。



■銀河機攻隊 マジェスティックプリンス 2話 「ヒーロー誕生」

OP公開。
石川智晶さん作詞作曲ということで・・・これまたあまりみないタイプのOPですね。
テンションが上がるようで上がり切らないというかw いやまぁ惹かれるは惹かれるんだけど^^;
てかAメロの歌詞がすごい。石川さんのワールドですね・・・鬱展開への扉は開いたか・・・

いきなりの初陣で大殊勲をたてメディアに祭り上げられるMJP、マジェスティックプリンスの5人。
ですがカメラの前でもその残念ぶりは隠すことが出来ず・・・w まぁわけも分からぬまま初陣を迎え
流れのままに殊勲を立てたところで5人のなんたるかが成長するわけでも変わるわけでもないですよね^^;
まぁでもこの分かりやすいそれぞれの残念っぷりが思いの外心地良かったり。物語が終盤になるにつれて
チームワークとともに個々の成長が見れれば楽しそうですよね。堅実な魅せ方に期待します。

相変わらず痺れる舞台裏。
戦闘シーン(今回で言えば作業シーン?)もさることながらやはり目を引くのは舞台裏、整備シーンですね。
機体ごとに故障して出せなかったりギリギリ出せたり無理矢理起動させたりと臨場感があって好きです。
武器だけ射出したりひよっちがドック内からその武器射出ルートを計算したシーンとか地味に最高でした。
あとは機体のドッキングシーンですね。てっきり作業で使ってるほっそりとした機体は予備の機体かなとか
外装受け止めた時はコクピットコアが移動するのかなと思ったんですがんですがまさかあれが素体で
その上から外装がくっつくとは・・・なんとも斬新で思い切りのいいドッキングでございましたな。

有言不実行な副官。
なにやらキーキャラになりかねない顔の出し方をしてた新キャラ:アマネ。
MJPのことを何かと皮肉りますがじゃあ何かしら自分で動くかというとそうでもなく・・・
正直あまり好きなタイプじゃないキャラですねw 言ってることは一理あるんでしょうが
言うタイミングと場所がどうにも釣り合ってないというか。若干痛々しいレベルです^^;
またキャラデザが凡個性なのも拍車をかけてるというか・・・モブが出しゃばってるように感じるんですよねw
ともあれ彼女にも活躍の場があったりするんでしょうかね・・・そのままフェードアウトしてくれても結構なんだが。

ゲンドウと白いお姉さん。
OP見るに白い方は敵方のお姫様か何かかなと思ったんですがまさかゲンドウとすでに繋がりがあったとは。
察するに00でいう王留美みたいなパトロンなんですかね? 彼女にはあんな凄惨な最期は迎えてほしくないです^^;
てか声御前の姉さんなのね。あんな演技も出来るとはちょっと発見だったり。



■やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 2話 「きっと、誰しも等し並みに悩みを抱えている。」

HOTDのヒラコーやアザゼルさんのアニ研部長を思い出すような材木座義輝登場!!
中の人的にもっと押し付けがましい暑苦しいキャラなのかなと思ったら八幡に多大な信頼感を持ってたり
女性が苦手だったり他人の意見に簡単に凹むような豆腐メンタルだったりとなかなかにかわいいやつw
特に八幡との関係性はなかなか好みですね。ソウルメイト、とまでは行かずともちょうどいい距離感。
八幡が煙たがってない感じもまたよし。体育のストレッチで二人組組んでるの見て和みました^^

由比ヶ浜さんの受難。
見た目に反して予想以上に無理してリア充グループに溶け込もうとしてるようで。
正直あそこまで無理して自分を殺してでもいるような価値ある場所ではないよね・・・
そんな八幡思考に激しく同意ですw クマへの転生は同意しかねるけどもw
由比ヶ浜さんはゆきのんと延々とゆるゆりしててくれれば結構です!

にしても八幡も元中二病の業を背負いし者だったか・・・
ダークフレイムマスターといいえーくんといい最近ちょっと多すぎますな^^;
まぁ今作はそこまで重要視してないので心配は無さそうですけど。材木座もいますしねw



てことでまとめ感想でした。
兎にも角にも魔王さまが初回に引き続き面白くて何より。ぶっちゃけそれだけで十二分です^^;

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想はたらく魔王さま!逢坂良太日笠陽子マジェスティックプリンス伊藤静やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。江口拓也檜山修之

コメント 0

トラックバック 7

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  グッチ 財布
  • 2013年春期アニメ感想 はたらく魔王さま! 2話/マジェスティックプリンス 2話/やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 2話 - 24/10次元に在るブログ
  • 2013.10.19 (Sat) 18:39 | グッチ 財布
この記事へのトラックバック
  •  クロムハーツ 店舗
  • I されていないのためにここでチェックしばらく 理由私はそれが退屈になっていたと思ったが、最後のいくつか 偉大な良い投稿です品質私が推測するように LL ​​| bloglist私日常日常に戻り追加。友人:) |あなたは私のをそれに値する
  • 2013.10.24 (Thu) 13:58 | クロムハーツ 店舗