fc2ブログ
ace00.jpg

ACE アニメコンテンツエキスポ2013 へ行って来ました。

もちろん目的はゆかりんのでる2つのステージですが久しぶりのアニメイベントということで
いろいろとブラブラして来ました。まぁゆかりんに注力するあまり他事については
事前に何の計画も立てずの参加だったので相当フワフワしたブラブラになりましたが・・・
あといつもどおりレポではなく感想ですのでご了承の程を。

ではでは前置きもそこそこに続きへ

いつもなら本番、今回で言えばステージまでのどうでもいい個人的な与太話、過程を
つらづらと書いてる所ですが幸せのキャパが少ないことが災いし抜け落ちつつあるので
早々にステージの感想へ移りたいと思います。展示観覧などの話はその後にでも・・・




REDステージ Program8 (16:00~16:30)
変態王子と笑わない猫。




ステージ始まる前の与太話は省くといいましたが着席後の話ぐらいは・・・w
まず驚いたのがステージ周辺、というよりその時のホワイトステージの盛況ぶりでしょうかね。
なんか分からんが凄い盛り上がってた・・・後から調べてみたところ「百花繚乱サムライブライド」
のステージだったようですね。しかも出演キャストがアオちゃん、ゆうさん、くぎみー、ひよっち・・・
ちょっと冗談みたいなキャラの濃さですね。もう遅いですが見たくてしょうがなかったですw
司会の方とかいたんだろうか・・・いてもいなくても制御不能なのは変わらなそうだが^^;
てか今更ながらステージ一覧みてみるとひよっちとかほとんどでずっぱなのね。
ACE初参加で勝手がわからずゆかりんにしか注力できなかったけど来年は
一日中通しでずっと参加するのもとても面白いかもですね。



結局与太話になってしまったってことでここからステージスタート
まずは司会のとでぃさん登場(あまり存じ上げない方なので間違ってたらすみませんです)
そしてキャストさん登場。梶くん、唯ちゃん、キャリーさん、ゆかりん、寺川愛美さん、高倉有加さんという順。
ここで早速気になったことが・・・
ゆかりんが女性キャストの中で一番背が高い・・・だと?
ゆかりんは低くはないでしょうが決して高くもないはず・・・なのに圧倒的に周りが小さいw
伴ってどことなく先輩感が漂っていたようなw あの中でも群を抜いて若いってのに(ry

あとはペンライトの多さでしょうかね。
実際数はそんなでもなかったかもしれませんがやはりポツポツとついてるとかなり目立つというか。
もはやこの手のイベントでも必携となりつつあるんでしょうかね・・・持ってこなきゃいけないような
焦燥感すらいだきかけてしまう光景でしたw 今度のこの手のイベントでは一応予備で持って行こうかなw
あと先の俺修羅イベントの時はまぁゆかりんへの按配多かったからピンク一色でしたが
今回は青も多かったですね。あれはゆいかおりの色だったりするんでしょうかね?



閑話休題
まずは展示ブースでも流れていたPV。梶くんが座るところなく地べたへw
お次はテンプレ通りキャストさんそれぞれが演じる自らのキャラクターを紹介。
梶くん演じる主人公は横寺陽人は建前をなくしたキャラということでタイトル通り
変態王子みたいです。変態なキャラや王子キャラを演じることが多い梶くんは
今回の横寺陽人で変態王子を極める所存のようですねw まぁ頑張れとしか言いようが無いw
唯ちゃん演じる筒隠月子は本音をなくした少女。でもまさか本音を無くす前は
喜怒哀楽豊かっていう前提は知りませんでしたね。最初から本音ない状態なのかと思ってた。
とまぁこんな感じに建前と本音ってのがキャラ間で行き来するようです。単純ですがオモロイですね。

そしてゆかりん演じる「鋼鉄の王」。公式見てもちゃんとしたキャラ名載ってなくてワロタw
ついにオナゴのみで王となってしまわれたゆかりん・・・流石です。世界一かわいい王の誕生ですよ。
だけど放送前ということもあってかゆかりんでも「鋼鉄の王」の詳細に触れるのは難しいらしく・・・
とりあえず4話まで見て欲しいとのことでしたw いやいやちゃんと完走させて頂きますよええ!!
キャラデザ見るにゆかりんには珍しいタイプのキャラになりそうなのでとても楽しみです。

今ステージで初解禁となったらしい副部長役の高倉有加さん。
6巻で初めてキャラ名が公開されたのだとか・・・舞牧麻衣(まいまきまい)・・・
言いやすいのか言いづらいのかw 高倉さんは言いやすいのか言いづらい以前によく覚えてなかったようですがw
そんな副部長さん、部長のゆかりんとは絡みも多いらしく・・・高倉さんはゆかりんの後に着いて行ってるようですw
おぉなんかあまり見れないゆかりんの先輩感・・・失礼ですかね^^;



ここで唯ちゃんと寺川さんがパーソナリティを務める「へんねこらじお」のいちコーナー
「ああ君はまるで大喜利」がスタート~・・・すみませんネットラジオやってるの知りませんでした。
俺修羅イベントの時と全く同じ展開で笑えない。最近ネットラジオ聴けてないのでね・・・
いつかゆかりんがゲストに来ることを祈って聴き始めようと思います。

「ああ君はまるで大喜利」内容としては何かになりきって大喜利に挑むというもの。
今回のなりきるのは主人公、横寺陽人。お題は「横寺王国の陽人国王が言ったひとことで
国民がザワザワとした。さて、陽人国王は何と言ったでしょう」というもの・・・
王国や国民と聞くとやっぱり意識せざるをえないのが王国民の性・・・w

てことでシンキングタイムスタート~!! ・・・なんだがそれっぽいのBGMも何もないのかいw
劇中BGMでもいいから流せばいいものをこんなんで間持つのかな?と若干不安だったんですが
肝心の司会の唯ちゃんと寺川さんは思いのほか普通に喋り出すというねw 変に肝が座ってるw

ちなみにその時のゆかりんは回答用のフリップとマジック、マイクでアタフタしてたようでした^^;
みなさんは普通に膝上にフリップを敷いて両手にマジックとマイクを持ってたみたいでしたが
ゆかりんは太ももがすべすべで滑っちゃったんでしょうかね。なんだこの気持ち悪い推察。
あと細かいところですがゆかりん同様若干持ちづらそうにしてたキャリーさんのマイクを
ゆかりんが一時的に預かるという場面が見れましたかね。他にも所々で喋ってたところを垣間見た
ゆかりんとキャリーさん、仲いいんでしょうかね? まぁキャリーさんはゆかりんライブに行った事を
公言する数少ない同業者のひとりですからね・・・仲がいいことはよきかなよきかな。

回答発表~
全員分の答えを書いていくのはどうにも酷なので(忘れたわけじゃないよ)盛り上がったところを抽出。
まず梶くん抜かしでキャリーさんからというところですでに梶くんがオチ担当なんだろうなとお察しw

キャリーさんの回答「僕の国に居る女性は全員彼女である
唯ちゃん曰く、彼女は彼氏のいうこと聞かなきゃいけないらしいですw
思わず梶くんもどんな関係だ!とツッコミw

ゆかりんの回答ギャルのパンティおーくれ
飛び道具ですね姫・・・流石です。梶くんからは世界征服を阻止した時のやつですよねとツッコミw

そんな梶くんの回答まったく小学生は最高だぜ!!
他にもなんか色々と言ってましたが兎にも角にもかの名台詞と同義なことを言っていました。
まさかのスタンディングオベーションですよw さすが変態王子を極めし梶くんですよええw
そんな梶くんの回答を見た唯ちゃんのどことなく渋い顔が忘れられません。



ステージも終了間近・・・
ここでいろいろと告知タイム。放送局とか時間帯とかOPEDの発売情報とかゲームとか。
その中でもOPEDの情報は担当してるゆかりんと唯ちゃんのご本人様から告知だったわけですが
姫は安定の発売告知いやさ発売日告知・・・感想も少なに買って下さいとド直球です。
そんなド真ん中へのド直球、打ち返さないわけがない! もちろん買わせて頂きますとも!
一方の唯ちゃんはなんともしっかりした曲のご紹介・・・姫と比べるのは酷なのかどうなのかw

初解禁のゲームの方は絶賛アフレコ中のようで。
梶くんの話を聞く限り、この手のゲームの2~3倍も多いセリフ量のようです。
だが梶くん以外はほとんどアフレコ終了してるという事実が発覚・・・しかも梶くんが一番最初に
アフレコしてるのにそれでも終ってない・・・どんだけのセリフ量なんでしょうねw

出来れば主人公ボイスも聞いて欲しいと言っていましたが逆に聞かないと容量何割か損しそうな勢いですw



てことでステージ終了~
月子の「ここにいる人達皆変態ですね」な罵り締めでございました~
まぁ感想としましてはなんとも放送前アニメのイベントらしかったなって感じですかねw
現状では明かせない情報が多いからかどこかフワフワしてるというかなんというか・・・
伴って司会の方のキレもあまりよくなかったのがちょいと残念な部分ですかね^^;
まぁそういうキレの悪い部分をちゃんとフォローしてくれた梶くんには拍手ですね。
正直梶くんいなかったらかなりグダってたかもw こういう時の男性声優ってのはやはりとても貴重ですな。
あとは個人的に楽しみにしてたゆかりんと唯ちゃんの絡みがあまりなかったことでしょうかな。
いやまぁこの二人が絡んだからって何か爆発的なものが起こるとかそんなことまでは思ってませんが
それでもこの二人がどんな絡み方するんだろ、となんかちょっと気になってたんですよね・・・
でもどうやら今後もイベントとか企画されてるようなので二人の絡み見るチャンスはありそうです。
新人さんも多くまだまだ成熟し切ってないキャスト間の空気はありましたがだからこそ
これからのアフレコやイベントなどを経て育んで欲しいところですな。
なんとも今後が楽しみなメンツでございました。






REDステージ Program9 (17:00~17:30)
這いよれ!ニャル子さんW×俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる




変猫ステージから出た流れでそのまま入場・・・なんですがその2つのステージの間に挟まれた
アザゼルさんのステージには結局参加出来なかったというね。途中退場途中入場もできたんでしょうが
どちらも疎かになってしまうことを考えると間のアザゼルさんを断念するしかありませんでした(/_;)
生ヒロCと金髪悪魔に加えて生サトリナも出てたらしいじゃないですか・・・残念でしたね。



そんな落ち込んだ気持ちをふっ飛ばしたのがこのニャル子×俺修羅ステージ!!
しょっぱなから唐突でド派手な赤青のライト演出! よく聞くプライドのオープニングテーマ!
そしてなにより司会:逢坂さんのフルテンション煽り!!

・・・先の俺修羅イベントと合わせて逢坂さんをお目にかかるのは2回目ですが
あの時とは比べ物にならないくらい大きくなっていてお母さんは嬉しいよ・・・
てかまさかのあっちむいてホイきたこれ・・・簡単かつ瞬発的に盛り上がる良勝負ではありますが
国民としては先日公開された「Fantastic future」の幸せ空間が思い起こされて仕方がない!!



キャスト登場!!
ニャル子さんチームは新OPに合わせての登場~ アスミスのシックかつ可愛らしい衣装が素晴らしい!!
続いて俺修羅チーム登場~・・・なんだあのちなっちゃんを先頭にした線路は続くよどこまでもw
登壇前のステージ裏でどんなやり取りが行われていたのかとても気になる・・・w



始まる前からバテ気味な逢坂さん司会のもと、時間もないということで早々にコーナーへ。
変猫と比べるわけではありませんが放送終了してたり2期が始まったりする作品は
キャストやキャラクターの紹介とかいちいちしなくていいのが強みかなと思ったり^^;
勝負を始める前にまずはチーム分け・・・ディスティニー・ストリング!!
・・・まぁその名の通りよく祭りの露店で見かけるような簡単な紐引きなんですが
ニャル子さんチームが譲り合いでアタフタw はよやらんと時間がなくなるw

てことで組み合わせの結果は

A:ゆかりんキタエリチーム
B:アスミスちなっちゃんチーム
C:かやのんゆかちんチーム
D:まつらいさん金元さんチーム


・・・最初は小諸の再現でゆかりんアスミス来いと思ったんですがキタエリが早々にやってくれました・・・
キタムラタムラでムラムラコンビ!!
・・・まさかこんな繋がりがあるとは。そして先日のリリパネタにも繋がるとは。さすがキタエリ。
ようよう考えるとゆかりんキタエリってのもまた違った意味で相当オモロイコンビですよね・・・
それに対しちなっちゃんが赤崎と阿澄で「あ」繋がり!と対抗・・・まぁお察しですねw
相変わらずちなっちゃんは所々抜けてて可愛いです。アスミスを押しのけて放り込むとはw



あっちむいてホイの前にトーナメントのシードを決定すべくはや抜けクイズへ。
2点先取でスーパーシード、シードを順に取っていくという形。問題数は全6問。
問題の内容はニャル子さん、俺修羅それぞれの本編の内容からということで。
第1問・・・と順に書いていきたかったんですが早押しクイズよろしくお手つきで
問題文の途中で答えてしまうという事態が多発w 思い出そうにもあまりにもごった返していたので
ちゃんと残ってるものを順不同で箇条書していこうと思います。感想のため覚えときたかったんですけど
管理人はメモる才能皆無なようです。大体にしてテンション上がり過ぎててそれどころじゃないわw

・まひろさんはどれ?
ネクタイの微妙な結び方の微妙な違いや髪型の分け方だけで判定しなければいけない超難問キタコレ。

・自演乙の合宿先
・・・は海ですが、と意地悪な逢坂さんw 最初の俺修羅チームの困惑っぷりと行ったらw
さらにそこから海での定番の食べ物といえば?と問題は繋がるわけですがそこで
ゆかりん「焼きそば!!」 逢坂さん「・・・と言われています。」 ゆかりん「(・A ・)」
・・・無言で立ちすくみどこか逢坂さんを問い詰めるようなゆかりんが印象的でしたw

・ゆかりん「ハイハイハイハイ(゚Д゚)ノ
いつからか積極的に手を上げるようになったゆかりん。
傍から見てた印象として、最初のうちはゆかりん手あげるの遅かったんですが
どこからかエンジンかかってましたねw 逢坂さんに必至にアピールするゆかりんかわえかった~

・逢坂さん「・・・読めない・・・
ニャル子さんの楽曲か何かの名前の漢字が難しすぎて読めない逢坂さんw
司会で四苦八苦してるのはとてもよく分かりますが事前に台本チェックしときなさいw
・・・まぁ自分も特に予習してなかったので何の名前かちょっと忘れてしまいましたがね^^;

・松来さん「・・・(。´・д・)・・・FREEZE
いきなり当てられてフリーズしてしまう松来さんw どうしたw
モニターに写ったフリーズ顔がなんとも印象的でしたw

・はじめましてクラフト先生
恐らく著名な方たちの写真が4枚出てきて誰がクラフト先生?というエゲツナイ問題。
だがそこでキタエリ。なんと1発で当てやがりましたw 感激のあまりゆかりんと抱擁w
まぁキタエリいわく当然知ってたらしいですけどね・・・やっぱこの人もってるわぁ・・・

てことでクイズの結果は

1位:かやのんゆかちんチーム スーパーシード権獲得
2位:ゆかりんキタエリチーム シード権獲得
以下:アスミスちなっちゃんチーム、まつらいさん金元さんチーム


ゆかりん「負け犬ども!!
2位となってテンション上がった姫の予想以上に語気の強い罵倒でシメw



やっとこさあっちむいてホイへ~
と思ったらそこからあっちむいてホイに挑む代表者を各チーム選ぶことに。
マイクに声が乗らないひっそりとした代表選考だったんですがなんとなく察するに
一番左のゆかりんキタエリチーム、最初はキタエリが「ここは当然ゆかりさんですよ」
と勧めゆかりんに決まってたみたいですがやがて実際あっちむいてホイやってみようという流れにw
それを見てた右側の3チームにもその選考方法が伝播してしまい・・・あわや時間がなくなってしまう所でした^^;

まずは一回戦
アスミスちなっちゃんチームVSまつらいさん金元さんチームからアスミスVS金元さん
金元さん「松来さんのいろんなものを背負って頑張ります!と意気込みますが
アスミス「重すぎるから少し降ろした方がいいよ。
途端アスミスに近づいて服の袖を掴み無言で抗議する松来さん・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
かの寝ぽてを思い出しますね・・・早くその重荷を下ろして親御さんを安心させてあげてください・・・
肝心の勝負はアスミスに軍配が上がりました。松来さんの重荷のせいですねしょうがない。

お次二回戦
代表者は変えてもいいの?というゆかりんの質問からアスミスからちなっちゃんにバトンタッチ!
まさかの最終回放送直後で真涼様VSちわわキタコレ!!
最初はどちらもやりづらいよ~と渋りますがちなっちゃん「負けませんからね!」と勝利宣言!
それに対しゆかりん「いや勝つけど・・・」と安定の返し・・・すでに二人の間で火花が散っておりますw
てことであっちむいてホイ! なんだが・・・まさか「Fantastic future」のPVまんまのゆかりんが拝めるとはw
下向くとき自然と両手が上がってしまうなんとも可愛らしい癖・・・完全再現でしたね。眼福でございました。
話は戻って肝心の勝負はゆかりん敗北・・・チワワが最終回での雪辱を晴らす結果となりました。
負けて崩れ落ち膝をつく姫の姿がなんとも印象的でございましたね・・・安定の展開(オイ
でもその後キタエリに対し「ゴメンネ」と謝ってたゆかりんになんか激しく萌えた。

ラスト三回戦
アスミスVS今日ノッてるゆかちんでございます。
ここでまたゆかりんから質問。商品の沖縄旅行券ってペアなんだよね?てことで敗退早々
ゆかりん「あすみん頑張って♪とアスミスに望みを託しますw 姫最高だw
アスミスいわく「あすみん」と呼ばれたのもこんな接され方されたの初めてみたいです^^;
さらにキタエリも「おめぇがんばれよ! ゆかりんが言ってんだぞ!」とたきつけるという最高の展開w
一方のゆかちんは勝ったらかやのんからなでなでしてもらうという微笑ましい約束をとりつけたようで・・・
なんでしょうねこの両者のフラグの質の違い・・・オチが分かってしまった気がしなくもない^^;

てことで両者の荒ぶるポーズから最後のあっちむいてホイ!
予想通り勝者ゆかちんw 満面の笑みでかやのんになでなでされてました^^
一方のアスミスはゆかりんの期待に応えられず・・・ゆかりんご立腹ですよええw



軽く整列してそれぞれ一言 覚えてるだけ抽出
ちなみに逢坂さんはあまりの疲弊っぷりに丸投げですw まぁ超過密イベントでしたし仕方ないですよ。

松来さん「北海道としかまともに言ってない
・・・ようよう振り返ると確かにあまり喋ってない^^;
個人的に初の生松来さんだっただけにちょっと物足りないですな・・・

ゆかちん「始まる前から運命は決まったいた
ステージ前、半袖で寒かったところにかやのんがそっと上から一枚掛けてくれたらしいです・・・
もうこの時点で勝負の結果は見えていたかもですね。なんとも眩しいフラグ!

ちなっちゃん「阿澄さんと組ませて頂いて嬉しかったです!
と今までの破天荒っぷりからは想像出来ないなんともお利口なコメントに対して
アスミス「(私の力も)こんなもんかと
と最後に負けた自分の至らなさをイジる毒吐きw まぁあのフラグじゃアスミスでも勝てませんてw

ゆかりん「愛衣ちゃーん・・・(スカートを揺らしながら)チラッチラッ
アスミスの次はかやのんにアタックする姫・・・どうやら姫曰くかやのんはゆかりんの嫁のようですw
幼い頃に思い出があったり婚姻届に判を押した仲なんだとか・・・てかゆかりんが旦那さんかよw
変猫で王になったりここでは旦那になったり、奈々さんの次はかやのんと結婚したり大変ですね~
アスミスの「エイプリルフールには少し早いですよ」という冷静なツッコミが最高でしたw
あと最後に俺修羅の宣伝をしてたんですがこれがゆかりんでは考えられないほど異様に滑らかな
宣伝で個人的に吹いてしまいました^^; 変猫の時はいつも通り安定の発売日宣伝だったのに・・・w

かやのん「あいちゃん大勝利~~~~!!(≧▽≦)
生あいちゃん大勝利キタコレ!! かやのんがやったことといえばなでなでぐらいでほとんど
ゆかちんに頼りっぱなしでしたけどその腹黒さがかやのんっぽいというかなんというか誰か来たようだ



ラストはコラボの形としてゆかりんとアスミスがステージ中央でがっしり握手w
なんだこの儀式w いきなりの展開にしどろもどろなふたりがなんか可愛かったです^^



そんなこんなでステージ終了~ 逢坂さんお疲れ様でございました。
と思ったら最後の最後に天の声が響き告知へ・・・のうりんキャスト発表!!
といってもまぁドラマCDから変わらずといった感じですかね。ゆかりんヒロインですやたー
てか俺修羅イベント終了直後からの流れでゆかりん変更とかだったら軽く暴動ものだよね^^;
他キャストとしましては浅兄だったりはなざーさんだったりマリーナだったり千和さんだったり
変態メガネキャラCV羽多野渉さんの時、特に歓声上がってたけどどんなキャラなんでしょうかねw
てことで天の声は若旦那CVエミリンがお届けしました。最後にマスコットキャラとして
若旦那と通ずるものがあるインキュベーターネタ来るかなと思ったがそんなことなかったぜ。



てことでニャル子さん×俺修羅ステージでございました。
30分という短いステージではありましたがとても楽しい最高のステージでしたね。
終始笑いっぱなしの息をつく暇もないジェットコースターステージでございましたw
やはり一番の要因はキャラが固まりまくった安定の女性キャスト陣8人!
それぞれ独自の色を持っていると思うのですが上手く掛け合わさっていましたね。
当初はゆかりん目当てだったのですが最後はイベント全体としてとても楽しかったです。
功労者はアスミスでしょうか。間がうまく繋がるように随所で積極的にツッコんでました。
個人的なところとしましてはひだまり3期が始まるかどうかぐらいのアスミスで止まっていたので
ここまで積極的に前に出て回すようになったか・・・と僭越ながら感動してしまいました^^

もちろん終始キャストではなく司会に徹していた逢坂さんにも拍手ですな。
あの豪華な8人の女性キャスト陣に対し用意されたのはたったの30分という時間・・・
そんな飽和ステージをはっちゃけテンションの元、豪快に回し抜いた勇姿に感激です。
てか正直最初はチーム決め→シード権を賭けた早抜けクイズ→あっちむいてホイという
過密イベント、30分で収まるとは到底思いませんでした・・・ほんと良くやってくれましたよ・・・

最後に、出来ればこのメンツでまたイベントやって欲しいですね・・・
30分に収めたのは拍手、されどこのメンツで30分はあまりにも短いのも事実。
(てかこれは運営に対する意見となりますがキャストの多さにある程度比例して
ものによってはステージ時間を拡大するとかそういう対処は出来ないものなのか・・・)
思った以上に力を入れてるこの作品コラボ、末永く続いて欲しいものです。
ニャル子さん二期終了と同時に俺修羅2期発表とか来たらイベント出来そうだよね・・・
あと今回のステージ是非とも映像化して欲しいんだけどどうなんですかねそこら辺^^;
コラボステージなだけにどちらかの作品の映像特典としてもつけづらそうだし
どこかの動画サイトでポットデで出すにもタイミングがむずかしいし・・・
兎にも角にもこれは今回の分と合わせて映像商品として成り立つだけの収録分を
またイベントやって稼ぐしかないで!! 勝手に期待しております!!



そういえば触れてなかった、ゆかりんの当日のご衣装について。写真はこちらで。
頭のてっぺんからつま先までピンク・・・とても可愛らしいでございます・・・
そして御御足がまたなんとも・・・アスミスのシックな黒タイツも素晴らしかったですが
やはり本日のMVPならぬMVHはゆかりんですね!!
もちろんHってのはエッチって意味じゃありませんよ肌色占有率って意味です。どうしたいんだろうね。






ステージ感想はここまで。

時間軸は前後しますがここからはステージまでの与太話でも書いときます。
いうても日本最大級のアニメイベントACE。いろいろとブラブラしてみたので。
まぁ与太話に似つかわしく適当に撮った写真並べるだけになると思いますけど。



まずはアニプレックスブース

ace01.jpgace02.jpg

真涼様とチワワをパシャリ。
チワワのポーズがなんかツボです。かわええ。もっとちゃんとした角度で取ればよかったと後悔。
あと聞くところによると台本なんかもあったみたいで・・・撮っとけばよかった。



ace03.jpgace04.jpg

物語シリーズセカンドシーズン。
2クールという暴挙いやさ挑戦。シャフトには万難を排して専念して貰いたいものですね・・・



ace05.jpgace06.jpg

ほむほむ&魔獣のポップと杏子ちゃんのOPのカット。
杏子ちゃんは特に撮影用のサイズじゃなかったのですが思わず撮っちゃいましたねw
はよBD発売してほしいわ・・・OPリピートしたい。



ace07.jpgace08.jpg

ひだまりとらっきょ。
ひだまり、このサイン入りイラストはやべぇですな・・・頬がゆるむ。
隣にひだまり荘のジオラマもあったのですが混雑しすぎてて撮影は断念・・・
らっきょは俯瞰風景の3D体験もして来ました。お恥ずかしながら3D映画って
見たことないんですがちょっと興味出て来ましたね・・・タイミングが合えば見てみようと思います。
にしても体験スペースで配られていたのか物なのかはわかりませんが式のお面がシュールでワロタw



ace09.jpg

今期のロボット物の一作品 革命機ヴァルヴレイヴ
公式サイトチェックしたらキャストがなかなか豪華。視聴予定です。
にしても撮影者に女性が多かった印象・・・そういう要素大なんでしょうかね?



ace10.jpg

大きなヴァルヴレイヴもパシャリ。
そういえば西川さんと奈々さんがコラボしてOP歌うアニメってこれだったんですね。
男女のコラボでアニソンって珍しいからちょいと楽しみです。流れでアニサマ3日目に西川さんこい!



他ブース

ace14.jpg

変猫ポップ。
カントク絵をどうアニメに落としこむかってのが鍵になるかと思いますが概ね良好かと思います。
にしても改めて、鋼鉄の王はゆかりんの演じるキャラとしては珍しいデザインですな・・・楽しみです。



ace11.jpg

今や懐かしいサンタナさん。撮らざるをえない。



ace12.jpg

神回シアター前に5人並んでたのでパシャリ。
杏子ちゃんの着こなしが思い切りすぎてて吹いたw まぁ可愛いけどね
ほむほむはこれどういうポーズなんだろうねw まぁ可愛いけどね



ace13.jpg

今期のロボット物その2 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
キャラデザ平井さんとロボット物ということでまぁ視聴確定ですけど
PV見る限り取っ掛かりの設定がなんかありふれててちょっと不安だったり^^;
ロボデザインは今期のロボット物の中でも一番好きなんですがね。



ace15.jpg

目に留まる巨大グラフィグ。
一部はチャリティーオークションの対象商品なんだそうで。
いったいいくらで落ちたんでしょうね・・・とても気になる。



まぁ撮った写真は全部でこんな感じですかね。

劇場版ドラゴンボール見た後のんびり入場してちょっち昼飯も兼ねて休憩スペースで休んでからの
撮影だったので時間もあまりなく、またブース配置も把握せずの特攻なのでこんな有様でござんす^^;
他の方のレポとか見ると撮っておくべきものたくさんあったみたいなのよね・・・ちょっと反省です。
来年もし行った時はもう少し予習してから臨もうと思いまする。



他写真以外で気になったこととかを箇条書き・・・

・休憩スペース
かなりスペースとられてて過ごしやすかったですね。計画性皆無なボッチ参加者の強い味方です。

・フードコーナー
最初フードコーナーのレジ通らないと食事休憩のスペースに行けないのかなと勘違いして
列に巻き込まれてしまうというね。こんな所で散財する余裕などないので何も買わずスルー^^;
勢いでバケのトマトジュースでも買おうかと思ったけどすでに十六茶持ってたのでどうにもねw

・神回シアター
もっと閉鎖的な空間で上映してるのかと思ったらあんな開放的だとはw
席に座らずとも周りから立ち見できるとは思わなんだ。あの作りだとギャグ回とかならいいけど
感動回だと周りの喧騒で魅力半減しそうですよね・・・もう少し閉ざしてもいいんじゃないかと思いますたw

・ジョイまっくすさん
1人ド派手なコスの方をたまに見かけるな・・・と思ってたんですが
その方がジョイまっくすさんだということを帰宅後知るというね。
知ってれば写真の一つもお願いしたかったです。てか思ったより痩せてらっしゃるのね^^;

・背中に背負ったライトセーバー
いたるところで見かけた長細いバルーン、進撃の巨人のものだったんですね。
こちらも帰宅後に判明するという・・・まぁ持ち帰っても処理に困るのでいいんですがね^^;



てことでACEアニメコンテンツエキスポ2013の感想でございました。

ステージに注力しすぎて展示などかなり疎かになってしまいましたけど
まぁ正直ゆかりんの2ステージを満喫出来ただけで満足でございました^^
ひとつきにひとつぐらいはお楽しみを能動的に用意しないとやってられないのでねw
お次は発売まで2週間を切った「Fantastic future」ですな。早いとこ店舗特典選考して
ネットショップオンリーなものは予約しとかないと発売日前後に届かなくてヤキモキしますからね。
ちなみに劇場版ドラゴンボールの感想はFF発売前までを目安にのんびりあげようと思います。
思いのほか面白かったので2回目見ようかなと一瞬思いましたがそんな余裕あるわけなかったぜ。

ではチェリオ


スポンサーサイト



Tag:イベントアニメ感想田村ゆかり逢坂良太赤崎千夏俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる変態王子と笑わない猫。梶裕貴阿澄佳奈

コメント 0

トラックバック 7

この記事へのトラックバック
  •  グッチ バッグ
  • ACE アニメコンテンツエキスポ2013 へ「変態王子と笑わない猫。」と「這いよれ!ニャル子さんW×俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」のステージを見るために行って来ました - 24/10次元に在るブログ
  • 2013.10.19 (Sat) 18:05 | グッチ バッグ
この記事へのトラックバック
  •  クロムハーツ ピアス
  • そんなに | 感謝をあなたに感謝と私は 見てみるあなた| | 接点に触れために先に転送する 。あなたはくださいう私を落とすメール?
  • 2013.10.24 (Thu) 13:37 | クロムハーツ ピアス
この記事へのトラックバック
  •  クロムハーツ
  • プリティ素敵なポスト。私はちょうどあなたのブログ ウェブログにつまずいたと望ん | 本当に |あなたのブログの記事を周りサーフィンを閲覧楽しむ私がしました私が持っていると言うこと。 いずれにせよ 私がします ​​| RSSフィードフィードと私は再びあなたが書く願うあなたに加入すること。
  • 2013.10.31 (Thu) 16:37 | クロムハーツ
この記事へのトラックバック
  •  ニューバランス 574
  • 非常に素晴らしい 情報 |ポイントへと右ストレート 。ベスト聞いて場所が、あなたん人は任意の持っている ideea こここれは本当にである場合|私はわからないかわからないいくつかのプロのライター する? おかげで事前に :)
  • 2013.11.09 (Sat) 17:02 | ニューバランス 574
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  シャネル バッグ 定番
  • コンテンツの| かなり魅力セクション。 ウェブサイトおよび加盟の首都で主張するために、その私私はちょうどあなたのつまずい取得 実際にあなたのブログの記事は、アカウントを楽しんだ。 任意の方法は 私がします ​​あなた補強を購読することが、あなたが一貫してアクセスしても、私は達成すばやく 。
  • 2013.11.19 (Tue) 22:49 | シャネル バッグ 定番
この記事へのトラックバック
  •  twitter widget wordpress
  • ACE アニメコンテンツエキスポ2013 へ「変態王子と笑わない猫。」と「這いよれ!ニャル子さんW×俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」のステージを見るために行って来ました - 24/10次元に在るブログ
  • 2014.05.27 (Tue) 03:45 | twitter widget wordpress