先週から今日にかけてひと通りお迎えさせて頂きましたので記事にしときまする。
ゆかりん22ndシングル「w:wonder tale」
まずはお楽しみ特典の話からですかね数ある店舗特典から迷った挙句今回はカルワザオンラインとキングショップから購入しました。
カルワザオンラインの方はニンマリゆかりんにやられましたね。ゆかりんのどや顔大好きなんです。
キングショップは一変しておすましな感じのゆかりん。若干上目遣いな感じが最高にポイント高い!
ちなみにどちらもブロマイドなんですが個人的にはポストカードサイズ勢にもっと頑張って欲しい所。
グッズといえばブロマイドは定番中の定番なんでしょうがポストカードのほうが一回り大きいので
スキャンするときに捗るんですよね・・・ブロマイドはなんとも惜しいサイズなんです^^;
特典といえばプルマージュの時はゲットできた宣伝用B2ポスターなんですが
今回はまだ手に入れることできていません・・・B2ポスターフリークとしては是非とも欲しいところ。
ゆかりちゃん祭りの会場特典にラスチャン賭けるしかねぇべか・・・キングさん頼んます。
お次は曲の感想おなじみ俺修羅EDの「w:wonder tale」曲調はアップテンポかつドラマチック。特にサビ直前のドラムの盛り上がりと
そこからのゆかりんの澄んだ声の重なりあいは鳥肌モノ!! 是非とも生で聴きたいです。
歌詞はゆかりん演じる真涼様のツンデレな心境を歌ってるようでとても可愛いですな。
自分の制御できない心や素直になれなかったりひとりよがりな部分・・・頬が緩みます^^
そういえばアキバ歩いてた時、発売直後ということでこのw:wondertaleが随所で流れてたんですが
他の声優、歌手、アイドルの中でもゆかりんの声ってやっぱダントツで甘いんだなと実感。
聞き惚れてるからか分かりませんが道中で目茶苦茶スッと耳に入ってきて驚きましたw
「片方だけのイヤリング」買うまでノータッチだったので今回のシングルで一番楽しみだった曲。
話に聞いてた所ものすごく好みの曲だったんですが現物は予想を上回りました^^;
イントロのキレイなピアノの旋律から始まりちょっとアダルティでロマンチックで
どことなく都会の夜景が似合いそうな曲調・・・大人ゆかりんを思う存分堪能させて頂きました。
失恋後も相手を想い続けているという切ない歌詞とのマッチングで素晴らしい一曲になっております。
こちらも是非とも生で聞いてみたいものですなぁ・・・イントロ部分で鳥肌モノだろうて。
「I.N.G.」上の2曲も恋愛の歌なんですがこのINGが一番ゆかりんデフォな恋愛の曲ではないでしょうか。
前向きで甘酸っぱい歌詞とゆったりな曲調がなんともゆかりんにしっくり来てます。
それとは別になんだか「ザ・いた黒のOP!!」て感じがかなり強く出てるように感じますw
実際放送聞くと異様な親和性・・・前からそうだったかのようでした^^;
てことで3つの異なる恋愛の曲を収録した素敵な一枚でございました。
祭りまでリピート必須ですね。万全を期したいと思います。
伴って4月発売予定の23ndシングルもより楽しみにさせて頂きます^^
変猫のOP・・・原作を知らないので雰囲気はあまり掴めてませんがOPということならば
やはりアップテンポな曲調になるでしょうね。Atozまでは行かないと思うけど^^;
アドトレーラーとゲマとら店頭で撮ってきたのでちょろっと
こう言うのもなんですがアドトレーラー追いかけるのって楽しいですよねw大人しくとら前で待ってればいいものを我慢できず追いかけルートの目星をつけて決め打ちして
遠目からとら前になんか止まってるからもしやと思って近づいたら派遣会社のトレーラーだったり
やっとこさ決め打ちしたところの信号で停まってくれたと思ったら同じぐらいの大きさのトラックに
丸かぶりで遮られたりで結局最後はいつも通りとら前に落ち着くというねw 40分何やってんだw
とまぁちょっち疲れましたがまるでゆかりんとおいかけっこで翻弄されてるようで楽しかったですw
こういうのってアドトレーラーの醍醐味なんじゃないかなw


左がとらで右がゲマでございます。いつもながら今回も可愛らしい装飾でございますね。
でもとらは人通りが多くて撮りにくい、ゲマは夜だと向かいの電飾が反射となかなかに苦戦しました^^;
次からはギリギリまで横着せずちゃんと時間帯を見計らってから撮りに行こうと思います。
にしてもゲマよ。例に漏れず今回もゆかりんをプッシュしてくれるのはとても嬉しいが特典にもなっていない
未公開ショットをあまり店内に散りばめるでない! なんか狂おしいわw エレベーターとか凄かったぞw
声優アニメディア2013年3月号
w:wonder tale発売数日後に突如転がり込んできたゆかりん表紙&A1両面ポスター付録という朗報!!
これ買わなきゃならないだろということで買ってまいりました。

やはりまずはお目当てのA1両面ポスターから大きさにつられて買ったわけですが当然両面とも世界一可愛いゆかりんです。
特にピンクゆかりんのオーソドックスなツインテがとても可愛い・・・最近は青ゆかりんのような髪の結び方が多いような気がするのでなんだかちょっと新鮮でした。
加えて花がらスカートに膝までのニーソ・・・圧倒的な可愛さでございました。眼福眼福。
にしてもこのA1サイズいったいどう保管しようかね・・・今のところ折り目よりは巻き皺ということで
くるくるとくるんでるんですが何がBESTなんだろ。やっぱベッドの下に敷くのが一番かなw
次はゲマ特典の宣伝B2ポスターこれとアドトレーラー目的でアキバまで行ったようなもんなので残っててよかったです。
まぁ貼るタイプのポスターではないのかもしれませんが記念ということで。
グラビア&インタビューグラビアは先のピンクゆかりんと青ゆかりんが3枚ずつとゆかりみっくす1枚
加えて誕生日企画ということで2枚、合わせて計9枚のなかなかのボリュームとなっております。
上のピンクゆかりんもですが誕生日企画のショートケーキ仕様のゆかりんもこれまたかわいすぎます!!インタービュー内容は「w:wonder tale」制作秘話、誕生日についてのお話などなど。
気になるゆかりちゃん祭りについてはかする程度ではありますが触れられていました。
ここでは詳しく書きませんが個人的には嬉しいコーナーがありそうです。
そのコーナーで3曲ぐらい欲しいけどそれはさすがに欲張りかな・・・w
一緒にクッキング 年下の女剣士編
感想書こう書こうと思ってたんですが期を逸してしまっていたのでここで一緒に書いときます。
最初女剣士と聞いてファンタジーなものを想像してたんですが剣道ということで・・・
てか剣道より力持ち要素のほうが多分に関わってくる上にフランス料理のシェフである父直伝の
料理の腕前というサブタイからは想像もできないほど高スペックでちょっとびっくりしましたw
まぁそんな高スペックでもそのじつ中身はゆかりんキャラで非常に可愛かったですけどねw
料理中妄想して失敗という天丼ネタ・・・妄想から覚める手前のニヘラな部分が可愛すぎる。とにかくゆかりんの真骨頂であるところの萌えボイスを40分弱に渡って堪能できます。
就寝時にリピートして聞くと安眠間違いなし・・・もっとこういうラジオCD出て欲しいです^^
あとゆかりんの男キャラという珍しい声も聴けました。無駄にイケメンでしたねw
博多弁は収録はされてましたが思った以上に少なかったです・・・ふとした時に出るって感じ。
うってつけのキャラだったので楽しみにしてたんですがそこはちょっと残念。次の機会に期待ですね。
あと個人的な趣向かもしれませんが調理中の音ってなんかとても好きなんですよね。
特にまな板の音・・・プロ級の腕を持つあかりの説明をおりまぜてのスムーズな調理音はなんとも癒されます。
ゆかりんが家で料理する時もこんな音がしてんだろうなぁ・・・とか気持ちの悪い想像をしながら聞くと
とても幸せな気持ちになること請け合いですよええ。肉まんをチンするだけなんてきっと嘘さ♪
いやまぁそれでもいいけどねw 異様な所帯染み感が最高じゃないの。
てことでゆかりん記事でした~
お次は祭りですね・・・先日の福岡千秋楽のようにならないよう帰ってきたら即記事にあげようと思います。
それより気掛かりなのは物販なんですがね・・・たった一日の開催ということで凄惨なものになるでしょう^^;始発で行っても間に合わないとすると徹夜組勝利なわけだが果たしてわいはどうすればいいんや。
てかもし徹夜したとしても祭りまで体力保つかどうか。深夜都内まで自転車でスタートダッシュ必須だろうし。
ライブ後の余韻ってものすごく大事だってfilで学んだんで、寒空の中を自転車こいで息切らしながら帰る
って状況はどうにか避けたい・・・大人しく最寄り駅始発がベターなのかな・・・交通費すら惜しいこの時期に・・・
大体にしてゆかりちゃん祭りの物販って後日通販とかあるんだろうか・・・そこら辺の情報もそろそろ欲しいわぁ・・・
と今現在こんな感じで頭のなかでシッチャカメッチャカと錯綜していますw ほんとどうなることやらw
ではここらでチェリオ!!
スポンサーサイト