fc2ブログ
Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2009年 09月号 [雑誌]Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2009年 09月号 [雑誌]

電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2009年 09月号 [雑誌] Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2009年 08月号 [雑誌] Hobby JAPAN (ホビージャパン) 2009年 07月号 [雑誌] Model Graphix (モデルグラフィックス) 2009年 09月号 [雑誌] 電撃 HOBBY MAGAZINE (ホビーマガジン) 2009年 08月号 [雑誌]

by G-Tools


さらに進化するのか、ダブルオー!

ホビージャパン10月号特別付録「ザンライザー改造キット」をピックアップ!』という企画が
GUNDAM.INFOの方でやっていたので簡単に取り上げてみます




クリックで拡大します
zanra1.jpg
ザンライザー単体
単体での装備もまとまっててカッコいいですなぁ~~良い感じにごちゃごちゃしてます
ただ予想通り塗装の方はかなり大変そう・・・ ディテールもしっかりされてるっぽいので
ここは元よりない腕の見せ所ですね




zanra2.jpg
ダブルオーザンライザー形態
もうなんかここまで来るとすごい名前になりますね^^;
そしてなんたる後ろ姿のごちゃごちゃしていることか!!
一つ一つのパーツをスリムにしてこの武装量感をバランスよく組み合わせるのは至難の技だったでしょうね
自立性はモーマンタイ 管理人はいつもアクションベースに乗せてしまうんでね^^;
さらにザンライザーの左右のサブアームでGNソードⅡを保持出来るとのこと
射撃形態も可能となっています




zanra3.jpg
今回の目玉 GNバスターソードIII
刃の部分が黒いのが良いですね~~ かなり珍しいんじゃないかなぁ??
大剣状態の保持力が気になるところ 分離状態でも気になるぐらいだからなぁ
管理人は二刀流が大好きなので分離がデフォになるでしょう




zanra4.jpg
ザンダブルオーガンダム形態
本機はオーライザーを介さなくても合体可能です
オーライザーが取れただけで後ろ姿がかなりすっきりしますね~
これはこれでスタイリッシュでいいかも




20090813225341c00.jpg
オリジナル合作例
セファーの時と同様様々な機体と合体できるようです
オレンジに染め上げてアリオスと合体させればハレルヤが喜びそうです




ってな感じでザンライザー情報でした
もちろん当日即買いです それまでにデザイナーズverのダブルオーライザー作らなきゃなんですが間に合いそうにない・・・






参考サイト:ホビージャパン10月号特別付録「ザンライザー改造キット」をピックアップ!




HG 1/144 ダブルオーライザー ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~HG 1/144 ダブルオーライザー ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~

HG セラフィムガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ HG 1/144 ガラッゾ ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ HG 1/144 トランザムライザー グロスインジェクションVer. ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ HG ジンクスIII連合カラー ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ HG 1/144 セラヴィーガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~

by G-Tools



スポンサーサイト



Tag:ホビーガンプラ情報ガンダム00

コメント 0