前回はキャプありでしたが今回はキャプなし感想です 気まぐれです お付き合いよろしゅう
ついにいろいろと動いてきたうみねこの物語
戦人とベアト様は別次元?から第三者的に以前から少し変化したループ世界を傍観する
その中で戦人がベアト様・魔女をいかにして否定できるか推理合戦というところ
この状況若干エンドレスエイトの時の状況に似ている
ようは
戦人=視聴者 ベアト=角川 ハルヒの時 視聴者は何とかしてエンドレスエイトを止めようとした
でもそんな視聴者の声に耳を傾けることもなく魔法という名のごり押しで角川の勝利?~~ となったわけです
しかも今回はベアト様も以前とは違い最初から実在の人物(客人)として物語に武力介入!!
ようは角川が実際にキョン達の目の前に現れるわけですよ~~
(もう何を言ってんだこの管理人・・・結局言いたい事は・・・
戦人・・・このエンドレスエイトは並じゃなかった!経験者が言うんだから間違いない!
俺たちはあえなく屈してしまったがお前は角川もといベアト様に負けるなよ!!
無事この凄惨な無限ループから抜け角川もといベアトの実態を日のもとに晒すのだ!!! (・・・遠い目
最初のシークエンスとの差異について
・ベアト様が最初から客人として皆の前に姿を現している
・紗音は譲治に貰った指輪をその場で付けプロポーズの返事をする
・右代宮の親族達はベアト様に屈伏紗音の行動の変化と実在するベアト様
紗音のこの行動 確かに前回のように返事をみおくっていると殺されかねない^^;
正しい判断かは分かりませんが興味深い行動の変化だと思います
だが今回の紗音とベアトの会話
実際にはベアト様は紗音の恋路を面白半分に弄んでいたことが今回で判明 紗音もベアト様に抵抗するわけです
そしてベアト様に対抗する唯一の方法
あなたを楽しませないこと この抵抗方法は物語の鍵となるんでないかな??
でもここで一つ このベアト様と紗音の会話イベは前回はなかったですよね ベアト様はまだ実在しなかったわけだし・・・
しかもこの会話イベ(抵抗)が発生したせいでベアト様は
想い人と一緒に殺してやる!とまで紗音に言い放っています
紗音の未練が前回あんな形で分れてしまったことから起きたものだとしても
状況が違う今 いくら紗音が譲治のプロポーズにその場で答えたからってまた殺されてしまうんではないかなぁ・・・
というかこうやって紗音が前回とは違う対処をしているあたり
魂の引き継ぎなんかががあったりして・・・
闇楼座と闇真里亞二人とも二重人格傾向ですね~~特に今回顕著だったのは母親・楼座
真里亞の「う~う~」に対し何かにとり憑かれたように虐待を振るうその姿は
まさに真里亞の言うとおり
悪い魔女にとり憑かれているようでした かなり痛々しかったですね・・・
真里亞の異常なまでのベアトへの信仰は
この母からの虐待から自分を守るための心の壁(もう一つの人格)のようなものではないかな??
ロンギヌスの槍を持ってこい!!母親からの虐待がきっかけで
何でも叶えてくれるという魔女を信奉するようになったとかも考えられるかと・・・
なんにしても楼座にとり憑いたと思われる悪い魔女(と言われる何か)は今後重要になってくるものと予想
いろいろとクッチャべってきましたが事実
真里亞って本筋とあまり関わってないんじゃないかなぁ??
真里亞の異常なまでの魔女への信奉というモノが際立って見えるだけで案外蚊帳の外かも^^;
他に思ったこととして
今回の武力介入時のベアト様の格好から
ベアト様=朱志香 と一瞬でも思った管理人は間違ってませんよね??
それと大原さんの魔女笑いが今回もとても良かったです まさにドS
最終的に大人たちは何かしらによっていやいやながらもベアトが魔女だと認めざるを得ない結果に・・・
ここで何があったかは語られず終了
来週はおそらく誰かが死ぬと予想 一回目のループで解決するとは思えんのでね^^;
スポンサーサイト