2011
11
04:55:33
04Fri
僕は友達が少ない 5話 「今度はSAGAがガチな戦い」
何が原作と違うのかな~と考えたんですがちょっと分かりました。夜空と星奈が基本的に対等なんですよねw 原作だと星奈がなにか救いようがないダメダメ発言をすると夜空が逐一ハエ叩きで一喝し言い負かし、一方の星奈は小鷹とは理事長繋がりで親公認のお付き合い(+小鳩との一方的な繋がり?)というアドバンテージ、結果いろいろな部分が相まって上手い具合に両立されているわけです。でもアニメはなんかラブコメ方向一直線で対抗してると言うか。言い争いで二人がほとんど五分なんですよね・・・。夜空がハエ叩きで一蹴すればまだスッキリするんだが、変に拮抗してるから先に性格悪く手を出す夜空が普通に嫌なやつにしか見えなくて^^; 言葉の端々に恋愛感情が見え隠れするのも頂けない。ここに強力なあの理事長たちが重なってくるといよいよをもって夜空の勝ち目ないよな・・・ホント残念なことに。
あと残念なことといえば無理矢理に、唐突にシリアスな雰囲気を入れてくること。1クールのアニメとしてそれなりに展開しなければいけないのも分かるけど、もとよりそんなきっちり起承転結がある原作ではないのでね・・・ぶっちゃけ蛇足もいいところです。てかこの雰囲気何かに似ているなと思ったらそらおとなんですよね・・・。調べてみたら監督が同じでした。あれは原作知らなかったのでシリアスへの転換も妙に好意的に受け入れられたんですが今作はなんだかなぁ・・・w
まぁ今回の収穫は小鳩とマリアのマッチングですかね。この幼女組大好きなのでもっと遊んで欲しいです。ラブコメとか抜きにして。出来れば文化祭&誕生日会までやって欲しいけど無理かな・・・。あとは星奈の鍛冶屋衣装ですかね。原作読んでた時はそこまでぴんと来なかったんですがなんかビビっときましたねw 吹っ飛ばされた時のポヨヨンのカットもさすがだった。スタッフそこは解ってるなって感じでしたなw
ギルティクラウン 4話 「浮動:flux」
最終的には迷いながらも自分の意志を持つことに歩みを進めた今回。まだ自分の意志を決めかねてはいますがあの発振器を持ったままガイと共に行くと踏み切った最後は悪くなかったんじゃないかなと。まぁでもあそこは男らしくイノリを信じるといって欲しかったですけど^^; てか日常生活への回帰はもうイイのだろうか。まぁあってないような中身のない環境でしたけどね。もとより学園生活内での集の立ち位置がしっくり来なかったので、泣いてる幼馴染や心配してる同級生を見ても何のこっちゃなかんじですし。でもあの感じだときっとまたシナリオに関わってくるんだろうなぁ・・・学園側に特に味のあるキャラがいないのが惜しいんですよね。ギアスのスザクやカレン的な、両面を持つキャラがいれば繋がりが出来て違うんだろうけどギアスとの比較はやめなければ!!
にしてもGHQが予想以上に無能でしたね。接見の時ガイと言いかけてるんだから少し勘が良ければ気づくだろと。犯行予告まで出ているんだから遠距離兵器射程範囲内に陣が展開していることぐらい常時走査して察知しろと。女の子一人の侵入ぐらい防げよと。なんで奇襲されたみたいになってるんだと。奪還を予告された犯罪者なら何か非常事態があった場合に迅速に外部に連れ出せるような秘密裏な通路ぐらい確保しとけと。なにをあんなおおっぴろげた戦場のど真ん中を突き進んでいるのかと。集のあの理不尽な身体能力もあるが最新型機動兵器使ってるのならたかが一般人の一人くらいすぐに捕まえろと。もう突っ込みどころが多すぎてw 名前ありなキャラが監督をしていないとこんなもんなんですかね。だというのに主人公が無防備に猪突猛進し局地的な部分でピンチ・・・なんか全体的に優勢なのかどうなのか分かりずらいなオイ^^; 中途から葬儀社関係なくなってるぞw まぁ綾瀬さん様様ということでしょうかね。どうやらエースパイロットのようなのでね。ガイに対して盲目的な発言をするところは若干気に食わないけどそれ以外に所はわりと好きなので今後も注目です。竹達さんのキャラと一緒にいればいいのにな・・・なんかあのコンビ可愛らしくて好きなのでねw
名前ありキャラといえばですがGHQ側のパズル好きな方はなかなかいいキャラしてましたね。ぶっちゃけガイよりよっぽど好意的でしたw 見た目からしてきっとちょっとずれた方なのかもしれないけど言ってることは結構的を射てますよね。このままじゃ葬儀社はホントただのテロリスト。早くガイの目的と彼に付き従っている周りの連中の各個人の意志を魅せて欲しいものです。じゃなきゃ今回襲撃された医療機関で療養中の方たちが浮かばれなさすぎる・・・
最後にイノリちゃん・・・集とそこまで仲良くなかっただろ・・・積み重ねも殆ど無かっただろ・・・w きっと過去から続く運命的な繋がり云々が二人の間にあるのかもしれませんが、その唐突な行動原理に置いてけぼりを食らったのも事実です。基本感情起伏がないのが彼女の魅力の一つだと思っているのでもっとそういう部分を見たかったですね・・・ギャップを見せるのが早すぎるよ・・・。
与太話
イカ娘と未来日記の雑感は一回寝てから
何が原作と違うのかな~と考えたんですがちょっと分かりました。夜空と星奈が基本的に対等なんですよねw 原作だと星奈がなにか救いようがないダメダメ発言をすると夜空が逐一ハエ叩きで一喝し言い負かし、一方の星奈は小鷹とは理事長繋がりで親公認のお付き合い(+小鳩との一方的な繋がり?)というアドバンテージ、結果いろいろな部分が相まって上手い具合に両立されているわけです。でもアニメはなんかラブコメ方向一直線で対抗してると言うか。言い争いで二人がほとんど五分なんですよね・・・。夜空がハエ叩きで一蹴すればまだスッキリするんだが、変に拮抗してるから先に性格悪く手を出す夜空が普通に嫌なやつにしか見えなくて^^; 言葉の端々に恋愛感情が見え隠れするのも頂けない。ここに強力なあの理事長たちが重なってくるといよいよをもって夜空の勝ち目ないよな・・・ホント残念なことに。
あと残念なことといえば無理矢理に、唐突にシリアスな雰囲気を入れてくること。1クールのアニメとしてそれなりに展開しなければいけないのも分かるけど、もとよりそんなきっちり起承転結がある原作ではないのでね・・・ぶっちゃけ蛇足もいいところです。てかこの雰囲気何かに似ているなと思ったらそらおとなんですよね・・・。調べてみたら監督が同じでした。あれは原作知らなかったのでシリアスへの転換も妙に好意的に受け入れられたんですが今作はなんだかなぁ・・・w
まぁ今回の収穫は小鳩とマリアのマッチングですかね。この幼女組大好きなのでもっと遊んで欲しいです。ラブコメとか抜きにして。出来れば文化祭&誕生日会までやって欲しいけど無理かな・・・。あとは星奈の鍛冶屋衣装ですかね。原作読んでた時はそこまでぴんと来なかったんですがなんかビビっときましたねw 吹っ飛ばされた時のポヨヨンのカットもさすがだった。スタッフそこは解ってるなって感じでしたなw
ギルティクラウン 4話 「浮動:flux」
最終的には迷いながらも自分の意志を持つことに歩みを進めた今回。まだ自分の意志を決めかねてはいますがあの発振器を持ったままガイと共に行くと踏み切った最後は悪くなかったんじゃないかなと。まぁでもあそこは男らしくイノリを信じるといって欲しかったですけど^^; てか日常生活への回帰はもうイイのだろうか。まぁあってないような中身のない環境でしたけどね。もとより学園生活内での集の立ち位置がしっくり来なかったので、泣いてる幼馴染や心配してる同級生を見ても何のこっちゃなかんじですし。でもあの感じだときっとまたシナリオに関わってくるんだろうなぁ・・・学園側に特に味のあるキャラがいないのが惜しいんですよね。ギアスのスザクやカレン的な、両面を持つキャラがいれば繋がりが出来て違うんだろうけどギアスとの比較はやめなければ!!
にしてもGHQが予想以上に無能でしたね。接見の時ガイと言いかけてるんだから少し勘が良ければ気づくだろと。犯行予告まで出ているんだから遠距離兵器射程範囲内に陣が展開していることぐらい常時走査して察知しろと。女の子一人の侵入ぐらい防げよと。なんで奇襲されたみたいになってるんだと。奪還を予告された犯罪者なら何か非常事態があった場合に迅速に外部に連れ出せるような秘密裏な通路ぐらい確保しとけと。なにをあんなおおっぴろげた戦場のど真ん中を突き進んでいるのかと。集のあの理不尽な身体能力もあるが最新型機動兵器使ってるのならたかが一般人の一人くらいすぐに捕まえろと。もう突っ込みどころが多すぎてw 名前ありなキャラが監督をしていないとこんなもんなんですかね。だというのに主人公が無防備に猪突猛進し局地的な部分でピンチ・・・なんか全体的に優勢なのかどうなのか分かりずらいなオイ^^; 中途から葬儀社関係なくなってるぞw まぁ綾瀬さん様様ということでしょうかね。どうやらエースパイロットのようなのでね。ガイに対して盲目的な発言をするところは若干気に食わないけどそれ以外に所はわりと好きなので今後も注目です。竹達さんのキャラと一緒にいればいいのにな・・・なんかあのコンビ可愛らしくて好きなのでねw
名前ありキャラといえばですがGHQ側のパズル好きな方はなかなかいいキャラしてましたね。ぶっちゃけガイよりよっぽど好意的でしたw 見た目からしてきっとちょっとずれた方なのかもしれないけど言ってることは結構的を射てますよね。このままじゃ葬儀社はホントただのテロリスト。早くガイの目的と彼に付き従っている周りの連中の各個人の意志を魅せて欲しいものです。じゃなきゃ今回襲撃された医療機関で療養中の方たちが浮かばれなさすぎる・・・
最後にイノリちゃん・・・集とそこまで仲良くなかっただろ・・・積み重ねも殆ど無かっただろ・・・w きっと過去から続く運命的な繋がり云々が二人の間にあるのかもしれませんが、その唐突な行動原理に置いてけぼりを食らったのも事実です。基本感情起伏がないのが彼女の魅力の一つだと思っているのでもっとそういう部分を見たかったですね・・・ギャップを見せるのが早すぎるよ・・・。
与太話
イカ娘と未来日記の雑感は一回寝てから
スポンサーサイト
トラックバック 18
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第05話
- 関連リンクhttp://www.tbs.co.jp/anime/haganai/第5話 今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ今回もなんだかハチャメチャな予感ですね!さてさてどうなるか…朝起きてきた小鳩それにしてもカラコン外すと普通に可愛いねwリビングにくると小鷹がなにやら豪勢な食事を作っ...
- 2011.11.04 (Fri) 05:17 | まぐ風呂
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン 第4話 「浮動:flux」 感想
- 「ギルティクラウン」 第4話 「浮動:flux」 の感想記事です。 今週は、GHQに囚われた集の救出劇。 いのりちゃんの、セクシーなステージ衣装姿も復活なり♪ てか、集。 既にいのりちゃんを呼び捨てなのは許せん!
- 2011.11.04 (Fri) 06:00 | アニメとゲームと情報局!
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第05話「今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ」
- これからのメインヒロインは小鳩ということで(ぇ)
- 2011.11.04 (Fri) 06:43 | 記憶のかけら*Next
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 5話「ロマンシング佐賀なゲーム回。伊藤賢治(イトケン)さんも音楽で参戦」(感想)
- 今回は小鳩とマリア中心回のように見えました。 何よりサガシリーズのパロディネタが秀逸。 そしてサガシリーズの音楽を担当する 伊藤賢治さんまでもがこの作品に参戦! サガシリーズ・イトケンフ...
- 2011.11.04 (Fri) 06:51 | 失われた何か
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン 04 浮動:flux
- 涯の変装後がいいですね。
- 2011.11.04 (Fri) 07:52 | つれづれ
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン 第04話 感想
- ギルティクラウン -GUILTY CROWN- 第04話 『浮動 flux』 感想 次のページへ
- 2011.11.04 (Fri) 08:29 | 荒野の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン phase04「浮動:flux」
- ギルティクラウンの第4話を見ました。 phase04 浮動:flux 「悪いな」 集は谷尋に裏切られ、GHQに一人売り渡されてしまう。 「君はとてもいい友達を持ちましたね」 GHQに拘束された集は谷尋を信じ...
- 2011.11.04 (Fri) 08:34 | MAGI☆の日記
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン 第4話 「浮動 flux」
- 【作戦】 作中でずばり解説されない為に、いまいち自分の頭では理解しきれてないかも。 今回の作戦は、スカイツリー爆破犯である城戸研二救出のついでに、先週書いたように集を葬儀社に引き込もうとしたとい...
- 2011.11.04 (Fri) 09:04 | 世の為人の為に生きたいけど感想も書きたいブログ
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第5話 「今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ」 感想
- 餌付けかw? お兄ちゃんって呼ばれるようになりました。 やったねお兄ちゃん(´・ω・`)b(ぉ) ―あらすじ― 学園で浮いてしまっている羽瀬川小鷹は、いつも不機嫌そうな少女・三日月夜空が一人で楽...
- 2011.11.04 (Fri) 10:15 | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第5話「今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ」
- 佐賀のヴァルハラ城が気になるw ゲームの中に入れたらいいのにって星奈の願いが叶うゲームが(笑) ロマンシング佐賀 なんというローカルなゲームなの(^^; 最新ハードなのにすごく古臭いハードに見え...
- 2011.11.04 (Fri) 10:25 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第05話 『今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ』
- 星奈と理科はエロかった。ゲームでの小鷹の魔法使いは本当に可哀想だった。しかしRPGで魔法使いキャラを選ぶ男ってのも珍しい気がしますね。理科はガンナーらしいですが、これが「FFX-2」のユウナそっくり。かなり露出の多い格好ですが、理科はあまり恥ずかしく無いんです...
- 2011.11.04 (Fri) 12:50 | こいさんの放送中アニメの感想
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第5話「今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ」 レビュー・感想
- 我への供物はそのマリアとやらのついでか・・・ 幼女顧問のマリア先生、夜空にポテチで餌付けされていてご飯もろくに食べてない様子。そこで小鷹がお弁当を作ってあげるのですが・ ...
- 2011.11.04 (Fri) 12:57 | ヲタブロ
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン 第4話 『浮動 flux』 感想
- この手の作品では、主人公がなんとなく戦いに巻き込まれるケースが多いのですが、これは主人公の葛藤と決断が描かれていますね。 ギルティクラウン 第4話 『浮動 flux』 のレビュー。
- 2011.11.04 (Fri) 13:08 | メルクマール
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第5話 「今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ」 感想
- お子様達の遊び場へ―
- 2011.11.04 (Fri) 16:15 | wendyの旅路
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン [GUILTY CROWN] 第4話 「浮動 flux」 感想
- 主人公強すぎだろ・・ 豆腐メンタルのくせして、いのりに頼られたら途端に人が変わったように動くなあw もしや涯と一応つるんでるのは、いのりが居るからなんじゃ・・ ってか主人公戦ってる時の作画がすげぇ。
- 2011.11.04 (Fri) 17:16 | ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第5話 今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ レビュー
- おっアバンから羽瀬川家の様子だ。小鳩だーっ いつものように部活の様子なんかを話しながらのディナータイムの 羽瀬川家…。小鷹がマリアがポテチばっかり食べていて、ろくなもの 食べてないとかそういう話をしている… 小鳩は… 「ろくなもの食っとらんのはうちもじゃ…...
- 2011.11.05 (Sat) 04:29 | ゴマーズ GOMARZ
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第5話 感想
- 開幕厨二小鳩きたああああああああ! あら可愛い。嫉妬してるところがまた可愛いね。 シスターちゃんポテチ買いすぎだよ!と思ったら夜空の仕業だったのか… 餌付け…夜空はやっぱり恐ろしいわ...
- 2011.11.05 (Sat) 10:17 | いらっしゃいだょ
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ]僕は友達が少ない 第5話「今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ」
- 「コンバットバトラー」。略して、小鳩。吸血鬼の血族である。でも、戦うことはない。いや、戦う相手がいないと言ったほうがいいのか。
- 2011.11.05 (Sat) 18:33 | 所詮、すべては戯言なんだよ