2011
10
17:18:11
14Fri
僕は友達が少ない 2話 「電脳世界は神様が居ない」
基本原作基準のゲーム回ということで・・・初回に引き続き概ね良好ではないでしょうか。個人的にモンハンから離れて久しい身なのでゲーム中に出てくるキャプションの効果音とか懐かしかったりw 睡眠から爆弾の流れとかおもろかったですw そんなモンハン以上に良かったのがときメモ話。だんだんとヒロインに心惹かれて堕ちてしまう星奈が非常に可愛かったです。寝転がりながら悶えてる姿とか最高だろ・・・生暖かく見守れる小鷹のポジションが羨ましいですw
難点といえば少し全体のテンションが低いと言うか、テンポがあまりよくないと言うか・・・。小説だと自分のスピードで読めるので丁度よいテンポが保てるからなのか、そこからのギャップでアニメのテンポに若干の違和感を感じました。アニメならではな小気味いいBGMなどをもっと盛り込んで独自のテンポを作ってくれれば見やすいかも。
ギルティクラウン 1話 「発生:genesis」
PVの出来が素晴らしかったので視聴。見てみるとなるほど確かに色々とギアスと重なる部分がありますねw 自国が支配下に置かれていたりとか、その体制に対して己の無力を感じていたりとか、謎の少女と出会い巻き込まれるとか、その少女と契約して力を手に入れレジスタンスになるとか・・・他にも最新型の二足歩行ロボットが最前線の主力として運用されていたりとか、主人公が手に入れる力がそのロボットとかではなく異能な力とか・・・書いてみて思いましたが似てる部分かなり多いですねw
その上で言わせていただきますと主人公・集の自分の無力に対する葛藤がちょっと唐突だったのが気にかかりましたね。いきなり力がないとか、それでも何かできることはないのかとか・・・世界観や情勢がはっきりと掴めない状態でのこの葛藤は少し置いてけぼり感を食らったかも。あの状況でいのりさんを助けられないのは致し方のないことのように感じますし、ぶっちゃけそれが普通だと思います。そういう意味では非常に分かりやすい巻き込まれ型、もとい巻き込まれに行く型主人公ですよね。良い意味でも悪い意味でもまごう事無きテンプレ主人公です。だからなのか今のところギアスのルルと比べずとも味や毒がなさすぎるので今後の展開でのキャラ付けに期待でしょうか。集自体にもルル同様何やら隠された過去があるらしいですしね。てか個人的にコードギアスは一番好きなアニメなので比べる対象としては荷が重すぎるかも・・・w
他BGMなどの音楽面は素晴らしかったですね。契約シーンからの盛り上がりとかよかったです。逆にユーキャンのいきなりの殺陣シーンでの盛り上がりは起伏が激しすぎてついて行けなかったw 余りにもベタな盛り上げ方というかなんと言うか・・・しかも過激なBGMのわりにはユーキャンの殺陣大したことなかったしw まぁなにはともあれ早くPVの「たまには自分らしくないことをする!」の時に流れていたsupercellのOPを聞きたいということです!!
侵略!?イカ娘 2話 「散歩しなイカ!?/体操しなイカ!?/助けなイカ!?」
一期に引き続きなんだかんだでまったりと見てます。OPがスフィアへ変更ということで始まる前から一抹の不安はありましたがセンスが殆ど変わってなかったのはとても嬉しかったですw そしてなによりイカちゃんの天使の笑顔・・・癒されますな。ここまで単純な癒しをアニメからもらったのは久しいです。早くfigma発売しないかな・・・
にしても水島努監督のセンスはずば抜けたものがありますね・・・。「すごいネコじゃらし」、「浮かれポンチなかカニ歩き」・・・本当にすごい言葉のチョイスだと思います。子供たちの無表情っぷりやラジオの声もせこいよな・・・こんなカオス回がまたあると信じて。
最後にちょっと与太話
エクシリアのミラ編が全く進みません。というよりゲーム自体やれていません。なんか色々やりたいことはあるんですが、なかなか気持ちが一方向に完璧に向くことが出来ないんですよね^^; ある種の惰性でアニメは見れるんですけど・・・とにかくどうにかしないとだな・・・
ではノシ
基本原作基準のゲーム回ということで・・・初回に引き続き概ね良好ではないでしょうか。個人的にモンハンから離れて久しい身なのでゲーム中に出てくるキャプションの効果音とか懐かしかったりw 睡眠から爆弾の流れとかおもろかったですw そんなモンハン以上に良かったのがときメモ話。だんだんとヒロインに心惹かれて堕ちてしまう星奈が非常に可愛かったです。寝転がりながら悶えてる姿とか最高だろ・・・生暖かく見守れる小鷹のポジションが羨ましいですw
難点といえば少し全体のテンションが低いと言うか、テンポがあまりよくないと言うか・・・。小説だと自分のスピードで読めるので丁度よいテンポが保てるからなのか、そこからのギャップでアニメのテンポに若干の違和感を感じました。アニメならではな小気味いいBGMなどをもっと盛り込んで独自のテンポを作ってくれれば見やすいかも。
ギルティクラウン 1話 「発生:genesis」
PVの出来が素晴らしかったので視聴。見てみるとなるほど確かに色々とギアスと重なる部分がありますねw 自国が支配下に置かれていたりとか、その体制に対して己の無力を感じていたりとか、謎の少女と出会い巻き込まれるとか、その少女と契約して力を手に入れレジスタンスになるとか・・・他にも最新型の二足歩行ロボットが最前線の主力として運用されていたりとか、主人公が手に入れる力がそのロボットとかではなく異能な力とか・・・書いてみて思いましたが似てる部分かなり多いですねw
その上で言わせていただきますと主人公・集の自分の無力に対する葛藤がちょっと唐突だったのが気にかかりましたね。いきなり力がないとか、それでも何かできることはないのかとか・・・世界観や情勢がはっきりと掴めない状態でのこの葛藤は少し置いてけぼり感を食らったかも。あの状況でいのりさんを助けられないのは致し方のないことのように感じますし、ぶっちゃけそれが普通だと思います。そういう意味では非常に分かりやすい巻き込まれ型、もとい巻き込まれに行く型主人公ですよね。良い意味でも悪い意味でもまごう事無きテンプレ主人公です。だからなのか今のところギアスのルルと比べずとも味や毒がなさすぎるので今後の展開でのキャラ付けに期待でしょうか。集自体にもルル同様何やら隠された過去があるらしいですしね。てか個人的にコードギアスは一番好きなアニメなので比べる対象としては荷が重すぎるかも・・・w
他BGMなどの音楽面は素晴らしかったですね。契約シーンからの盛り上がりとかよかったです。逆にユーキャンのいきなりの殺陣シーンでの盛り上がりは起伏が激しすぎてついて行けなかったw 余りにもベタな盛り上げ方というかなんと言うか・・・しかも過激なBGMのわりにはユーキャンの殺陣大したことなかったしw まぁなにはともあれ早くPVの「たまには自分らしくないことをする!」の時に流れていたsupercellのOPを聞きたいということです!!
侵略!?イカ娘 2話 「散歩しなイカ!?/体操しなイカ!?/助けなイカ!?」
一期に引き続きなんだかんだでまったりと見てます。OPがスフィアへ変更ということで始まる前から一抹の不安はありましたがセンスが殆ど変わってなかったのはとても嬉しかったですw そしてなによりイカちゃんの天使の笑顔・・・癒されますな。ここまで単純な癒しをアニメからもらったのは久しいです。早くfigma発売しないかな・・・
にしても水島努監督のセンスはずば抜けたものがありますね・・・。「すごいネコじゃらし」、「浮かれポンチなかカニ歩き」・・・本当にすごい言葉のチョイスだと思います。子供たちの無表情っぷりやラジオの声もせこいよな・・・こんなカオス回がまたあると信じて。
最後にちょっと与太話
エクシリアのミラ編が全く進みません。というよりゲーム自体やれていません。なんか色々やりたいことはあるんですが、なかなか気持ちが一方向に完璧に向くことが出来ないんですよね^^; ある種の惰性でアニメは見れるんですけど・・・とにかくどうにかしないとだな・・・
ではノシ
スポンサーサイト
トラックバック 13
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第02話 『電脳世界は神様が居ない(゜Д゜)』
- 星奈って呼びなさい。小鷹が隣人部へ行くと星奈とパッタリ。「早いな、柏崎・・・」「星奈って呼びなさい」ここ原作とちょっと違いますね。本来は星奈が夜空と激しくいがみ合っている最中に小鷹に言った台詞なんです。 ゲーム回。友達を作るための活動として夜空が通信対?...
- 2011.10.14 (Fri) 17:32 | こいさんの放送中アニメの感想
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第2話
- 「電脳世界は神様が居ない(゚Д゚)」 友達を作るにはゲームだ!!! フンw ゲームで友達作りですか(;´Д`) やっぱり友達がいない人の浅はかな考え方ですね(笑 個人的に星奈のこのシーンが気に入っただけであるw PSP的なもので友達作りを始めようとす?...
- 2011.10.14 (Fri) 18:25 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン phase01「発生:Genesis」
- ギルティクラウンの第1話を見ました。 phase01 発生:Genesis 2039年。 10年前に発生したアポカリプスウイルスの蔓延によって、ロスト・クリスマスという大事件が発生し、日本はGHQの統治下に置かれて...
- 2011.10.14 (Fri) 18:29 | MAGI☆の日記
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン 第1話 「発生:genesis」
- 1話だけじゃ何とも言えないですが、世界観があんまり好みじゃないな。 他国に統治された日本が舞台というと、ギアスがまず思い浮かびます。 【桜満集】 正直言ってちょっと共感し難い主人公でした。 ...
- 2011.10.14 (Fri) 19:19 | 世の為人の為に生きたいけど感想も書きたいブログ
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン 第1話 「発生:Genesis」 感想
- 「ギルティクラウン」 第1話 「発生:Genesis」 の感想記事です。 ついに始まりました~♪ 「ギルティクラウン」 発表当初から追ってきたタイトルなので、放送開始が嬉しくて堪らない! やっぱ、いのりちゃん可愛いッス♪ もうダメ・・・
- 2011.10.14 (Fri) 19:19 | アニメとゲームと情報局!
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第2話 「電脳世界は神様が居ない(゜Д゜)」 感想
- 二次元の面白さ―
- 2011.10.14 (Fri) 19:28 | wendyの旅路
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン-GUILTY CROWN- 第1話 感想
- 始まりからいきなり終わりっぽい!? 無線から聞こえた声が中村悠一さんだ!かっこいいねぇ 敵はロボットみたいだな。 ロボット、戦争中、歌うヒロイン…マクロスを思い出させるわね… あ...
- 2011.10.14 (Fri) 21:07 | いらっしゃいだょ
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン 01 発生:genesis
- ロボットアニメかと思ったら生身で向かっていったので少し驚きました。
- 2011.10.14 (Fri) 22:20 | つれづれ
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第2話「電脳世界は神様が居ない(゜Д゜)」
- 友達を作るためにゲームをしよう! と言うことにまりますが…。 残念な夜空と星奈は、電脳世界でも残念な子だった(^^; モンハンぽいゲームでは、モンスターでなくお互いを狩ってるしw PK絶対ダメ(...
- 2011.10.14 (Fri) 22:21 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン -GUILTY CROWN- 第1話「発生:genesis」 感想
- これは面白くなりそうなオーラがする・・ 完全に個人的な意見ですがねw ノイタミナ枠のギアスとかいう話をよく聞くのですが、ギアス自体名前しか知らない自分俺ェ・・ 完全に予備知識とか無しで挑...
- 2011.10.15 (Sat) 00:13 | ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない 第2話 「電脳世界は神様が居ない(゜Д゜)」
- せもぽぬめ・肉・柏崎 いよいよ隣人部の活動開始。手始めに何をするのかと思ったらゲーム。今流行しているPSP(プレイング・ステイツ・ポータブル)のパーティーを組んでモ ...
- 2011.10.15 (Sat) 19:11 | ささやんにっき
- この記事へのトラックバック
-
- 僕は友達が少ない第2話「電脳世界は神様が居ない(゜Д゜)」 レビュー・感想
- 友達を作るにはゲームだっ! 唐突に言い出した夜空さん、『モン狩』というゲームを部室に持ってきてこれをやりこんで友達を作ろうという作戦に出ますが・・・・結局ゲーム内で夜 ...
- 2011.10.15 (Sat) 22:05 | ヲタブロ
- この記事へのトラックバック
-
- ギルティクラウン 第1話 『発生:genesis』 感想
- 久しぶりに、リアル系のロボットアニメでテンション上がります。 ギルティクラウン 第1話 『発生:genesis』 のレビューです。
- 2011.10.16 (Sun) 02:12 | メルクマール