fc2ブログ
鋼の錬金術師 (10) (ガンガンコミックス)鋼の錬金術師 (10) (ガンガンコミックス)

鋼の錬金術師 (9) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師 (8) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師 (11) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師(7) (ガンガンコミックス) 鋼の錬金術師 (12) (ガンガンコミックス)

by G-Tools


厄介払いされるエド

公式から引用

ロイの命令で、セントラルにアルを残し、アームストロングと共にリゼンブールへ向かったエド。ところが到着早々、ブレダの手引きでなんと秘密裏に伝説の王都・クセルクセス遺跡へと旅立つことに。大砂漠を越えなんとか到着した遺跡にてエドはフーとも再会、彼の案内で遺跡奥深くに向かったエドたちは、そこで思いがけない人物と遭遇する。


展開の順番が完璧に入れ替わった今回
まさか本当にこんな早くロス少尉生存イベやってしまうとは・・・

原作で言うと第37話「咎人の肉体」第40話「西の賢者」第41話「小さな人間の傲慢な掌」を箇所箇所消化
ようは第38話と39話の丸々2話分を丸々スルーしたことになります この2話分は次回消化

まぁいつもと変わらず少しずつ削られているわけですが気になったところをピックアップ

★ロス少尉との再会シーンの見せ方
原作の見せ方はフ―じいさんがロス少尉のいるところまでちゃんと案内する感じ
一方今回の見せ方はかなりあっさり何の拍子もなくロス少尉登場www
本当にあっさりでてきたのでびっくりしました
前回死んだと思わせて間髪入れずに出てきたからかもしれないし 原作知ってるっていうのもありますが
感動があまりないです^^; もっとうまい見せ方あったんじゃないかなぁ・・・

★バリーの女声
原作どおり大佐との電話のシーンで急遽女声を演じるバリーが見たかった^^

★ブレダ少尉のシーン
これも原作との違い エドの「ならば前に進むしかないじゃないか!」という重要な決意表明のシーン
原作ではこのエドの決意に返しとしてブレダ少尉とのやり取りが入っています
ブレダ「まったく馬鹿でごーまんなガキだ だがそういう真っ直ぐな馬鹿は嫌いじゃない
せいぜい気張れや

このシーン好きなので丸マル削られたのは痛かったかな~


原作との比較はここまで 次は素直に感想

なんかキャラの作画がいつにも増してよかったように感じましたね 特にエド
アームストロングはロス少尉が生きていてうれしいのは分かるんだがなぜに裸?? 裸になる気持ちは分からんでもないが(エ?
ハボックもカッコよかったです ファルマンは空気読めない子のお手本でしたww
そして最もカッコよかったのが鷹の目のミホークもといリザさん!! あんな女性に守られたいわ~~

でもちょっと謎だったのは最後のひき リザさんがグラトニーに襲われ幕が閉まるわけですが
原作のように大佐が”間に合ってくれよ!”と車を走らせるほうがカッコよろしいしひきとしてはよかったんじゃないか??


次回「死なざる者の死」 ホムンクルス側にもついに・・・ 好きな話なので期待!





鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD]鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD]

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 2 【DVD】 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 3 [DVD] 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 4 [DVD] 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -暁の王子- 特典 原画集付き 鋼の錬金術師 キャラクターガイド

by G-Tools


スポンサーサイト



Tag:アニメ感想鋼の錬金術師

コメント 0

トラックバック 50

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 鋼の錬金術師 第18話 「小さな人間の傲慢な掌」
  • 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [DVD]クチコミを見る ロイの命令で、セントラルにアルを残し、アームストロングと共にリゼンブールへ向かったエド。ところが到着早々、ブレダの手引きでなんと秘密裏に伝説の王都・クセルクセス遺跡へと旅立つことに。大砂漠を越えな...
  • 2009.08.02 (Sun) 21:13 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 第18話「小さな人間の傲慢な掌」
  • 真実の向こう側--------------。いやぁ、今回は情報満載で、駆け足すぎて、正直何がなんだか(><)軽くない話をさらっとしてしまうのが今回ノハガレンの特徴ですけど、今回は前回のネタバレ的な話になったのは確か。何故ロイがあんな行動を取ったのか?しっかり見せてく...
  • 2009.08.02 (Sun) 21:18 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  •  「鋼の錬金術師FULLMETALALCHEMIST」第18話
  •   鋼の錬金術師BOXSET-ARCHIVES-(初回生産限定)第18話「小さな人間の傲慢な掌」ロイの命令で、セントラルにアルを残し、アームストロングと共にリゼンブールへ向かったエド。ところが到着早々、ブレダの手引きでなんと秘密裏に伝説の王都・クセルクセス遺跡へと旅立...
  • 2009.08.02 (Sun) 21:22 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師「全てはイシュヴァール始まりか」
  • はクセルクセス遺跡でマリアと会い真実の展開だが 今回は予想通り前回の死体はマリアじゃなかったけども イシュヴァールの民とロックベルはスカーが絡んでそうで バリー対バリーは期待ハズレもシーンは良かったし 最後はホムンクルスの敵も登場で良い流れだったよ ...
  • 2009.08.02 (Sun) 21:23 | 別館ヒガシ日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第18...
  • 『小さな人間の傲慢な掌』内容アームストロング少佐にリゼンブールに連れてこられたエド。マスタング大佐の命令だという。。。そこには、なぜかブレダ少尉がいた!そのころ、セントラルで、リンから説明を受ける、アルとウィンリィ彼らが向かったのは、クセルクセス遺跡だ...
  • 2009.08.02 (Sun) 21:33 | レベル999のマニアな講義
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 第18話
  • ガンバの試合もあるので簡潔に。 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第18話 「小さな人間の傲慢な掌」 エドがアームストロング少佐に連れられて辿りいついた場所は国外のクセルクセス遺跡。そこに待っていた人はマスタング大佐に殺されたはずのロス少尉だ...
  • 2009.08.02 (Sun) 21:36 | 雲の上からHello!
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第18話 「小さな人間の傲慢な掌」
  • リゼンブールに到着したエドとアームストロング少佐。 少佐も詳しく聞かされていない、大佐の命令とは? ここで、合流するのはブレダ少尉!? 分らないことだらけのアルの元には、リンが説明に。 って、何時の間に部屋に入ってきたんだ! 鋼の錬金術師 F...
  • 2009.08.02 (Sun) 21:40 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 #18
  • ロイの命令で、セントラルにアルを残し、アームストロングと共にリゼンブールへ向かったエド。 ところが到着早々、ブレダの手引きでなんと秘密裏に伝説の王都・クセルクセス遺跡へと旅立つことに。 大砂漠を越えなんとか到着した遺跡にてエドはフーとも再会、彼の案内で...
  • 2009.08.02 (Sun) 21:49 | あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST第18話の感想
  • マスタングに焼殺されたかとおもわれたマリアは、実は軍の不穏な動きを察知したマスタングによって国外にのがされていました。 今日は終盤にきて面白さがかんじられたような気がします。今後もこういう演出だったら視聴率が安定するのですが。
  • 2009.08.02 (Sun) 22:58 | PiichanのBlog
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 18話「小さな人間の傲慢な掌」
  • 2クール目はアバン無しでいくつもりなのかな(・д・) 前半はクセルクセス遺跡でのネタばらし。 先週焼殺されたのに今週あっさり復活のロス少尉(^^;) 原作だとしばらく間が開いたから「良かった~(´д`;)」って気分もひとしおだったけど アニメじゃ次の週にネタばら
  • 2009.08.02 (Sun) 23:08 | まざまざの萌えを叫べ!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
  •  第18話 「小さな人間の傲慢な掌」  公式ホームページからあらすじ・・・  ロイの命令で、セントラルにアルを残し、アームストロングと...
  • 2009.08.03 (Mon) 00:09 | まるとんとんの部屋
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST ♯18「小さな人間の傲慢な掌」
  • あらすじ(公式より)ロイの命令で、セントラルにアルを残し、アームストロングと共にリゼンブールへ向かったエド。ところが到着早々、ブレダの手引きでなんと秘密裏に伝説の王都・クセルクセス遺跡へと旅立つことに。大砂漠を越えなんとか到着した遺跡にてエドはフーとも再...
  • 2009.08.03 (Mon) 00:33 | はざまの欠片
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 第18話「小さな人間の傲慢な掌」感想
  • 本編での大佐がもっとも活躍するお話の辺りです。マリア・ロスの逃亡幇助がばれない為にエド、アームストロングを東方に送る大佐。そこで目にしたのは元気な名塚ボイスのマリアさん。しっかり抱きしめてやってください。少佐(笑)安心したエドですが、そこで大佐達の作戦を
  • 2009.08.03 (Mon) 15:29 | エコール教材の『○○○ってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 第18話「小さな人間の傲慢な掌」
  • ロイの命令で、セントラルにアルを残し、アームストロングとリゼンブールに 向かったエドだが、到着早々ブレダの手引きで秘密裏に伝説の王都・ クセルクセス遺跡に向かうことになる。 大砂漠を越えて何とか遺跡に辿りついたエドは、フーとも再会する。 そして、もう一...
  • 2009.08.03 (Mon) 16:14 | ぷち丸くんの日常日記
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第18話
  • 18話 小さな人間の傲慢な掌 リゼンプールに到着した。アームストロングが先頭に立って、のしのしと駅を出て行く。エドはその後を追って走った。 「大佐の命令って何なんだよ。いい加減教えてくれよ、少佐」 エドは苛立ったように声をあげた。 アームストロングは...
  • 2009.08.03 (Mon) 16:59 | モノクロのアニメ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師~第18話「小さな人間の傲慢な掌」
  • エドはアームストロング少佐とともにクセルクセス遺跡へ。そこで2人は死んだはずの?ロス少尉に出会った。そして、ロス少尉が生き延びる一部始終ロス少尉の焼死体は豚から練成されたニセモノの死体。大佐、しっかり考えていた。エド「禁忌をおかしたおれたちに 協力して...
  • 2009.08.03 (Mon) 22:22 | ピンポイントplus
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 FULLMETALALCHEMIST 第18話「小さな人間の傲慢な...
  • 明日からは子どもも本格的にお休みみたいで…夏休み本番って感じです。と言う訳で、感想のみ。以後、他の作品も子どもが出かけない限り、感想のみとなりそうです。一応あらすじを公式サイトから引用します。-----以下引用------------------------------------------ロイ...
  • 2009.08.04 (Tue) 14:33 | からまつそう
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第18話「小さな人間の傲慢な掌」
  •  私の頭ではサブタイトルと内容がどう一致しているのか分からなかった。(←別館で教えて貰いました!)  ロイに言われるがままにリゼンブールを訪れたエドとアームストロング少佐。二人を待っていたのはプレタ少尉で、訳が判らないままにフーと一緒にアメストリスを...
  • 2009.08.05 (Wed) 00:53 | たらればブログ
この記事へのトラックバック
  •  鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第18話「小さな人間の傲慢な掌」
  • 長年連れ添ったi-Macが死亡。マック流行の人気を担ったブルーベリーです。 データも全部吹っ飛んだので、当分サイトの更新ができません?(; ̄□ ̄A 窓はあるのでブログは使えるけどね(泣) 急だったのでバックアップデータが凄く古いよ、ううう。 悲しみのハガレン...
  • 2009.08.05 (Wed) 07:54 | Curse priest
この記事へのトラックバック