fc2ブログ
オリジナルドラマCD 佰物語オリジナルドラマCD 佰物語

「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray] アニメ化物語オフィシャルガイドブック 化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-ray] 「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [DVD] 君の知らない物語(初回生産限定盤)(DVD付)

by G-Tools


とても簡単でとても残酷な結末
 これぞ戦場ヶ原様クオリティ!!

公式から引用

八九寺真宵が、母親の家にたどり着けない理由。それは、やはり怪異と関係があった。
忍野メメからアドバイスを得た戦場ヶ原ひたぎは、阿良々木暦に驚くべき事実を告げる。


OPは一回きりですか^^ なんて豪勢なOP しかも話毎に変わるんですよね~

どんな形でこの蝸牛の話が終わるのかととても期待してたんですが
とても意外な結末!そしてとても満足のいく結末でした 泣きそうでしたよ・・・
そしてなんといっても戦場ヶ原様! 最高の形で最後をしめてくれました


~正妻が帰るまでの幼女とのひと時~
bake 5 (3)_ksbake 5 (2)_ks
正妻が帰ってくるまで自分と家族の事を口にする暦
暦は中学まではとてもいい子だった 無意味に親にも反抗したりしなかった
でも高校で勉強について行けなくなり 今までいい子だった反動が来て親に対し言葉にならない気まずさを感じているという・・・
分らないでもないですね~この暦の気持ち 管理人も長男のはしくれなんで
でも暦は自分がこうなってしまった過程をちゃんと理解ししかもそれを後ろめたく思っていることを何の臆面もなく
言葉に出せているところを考えてみるととても素直で真面目なのが分かりますね~~

全然”イケテル”主人公だと思います


bake 5 (4)_ksbake 5 (5)_ksbake 5 (7)_ks
bake 5 (8)_ksbake 5 (9)_ksbake 5 (10)_ks
bake 5 (11)_ksbake 5 (12)_ksbake 5 (13)_ks
真宵「これでも私 クラスではかなり発育の良い方です」
暦「確かに なかなか立派な胸をしていたなぁ」
・・・前言撤回 イケてない主人公でした^^; 小学生の割に胸があるからって欲情すんな! わからんでもないk(殴
ファーストタッチをファーストキスより早く奪われたことを嘆く真宵 これは一生の傷だ・・・暦に何か一言あるんじゃないかと迫る真宵
暦「アリガトウ?」
さらに前言撤回 イケてる主人公でした~ あんた最高だよ!!


bake 5 (15)_ksbake 5 (16)_ksbake 5 (17)_ks
bake 5 (18)_ksbake 5 (19)_ksbake 5 (20)_ks
暦「こうなったらもうファーストがどうとかキスが何とかそんなことが気にならなくなるくらいに
揉みしだいてやらぁ~~~~

揉むのはいいけど揉みしだくのはもう少し段階を踏んでからにしよ?暦さん (なんだその線引き・・・

小学生女子を相手に 
我を忘れ強引なセクハラ行為を力任せに迫る男子高校生の姿が 
そこにはあった

がそれだけは僕ではないと信じたい


何をおっしゃる あなたの事ですよ暦さん エロゲーの主人公になって無条件に可愛いヒロイン達からもてちゃえばいいよ



~阿良々木よ 私は帰ってきたーー~
bake 5 (24)_ksbake 5 (25)_ksbake 5 (27)_ks
bake 5 (28)_ksbake 5 (29)_ksbake 5 (30)_ks
核弾頭を持って公園に返ってきた戦場ヶ原様(オイ
戦「他の女の匂いがするわね」
暦「お、おう戦場ヶ原(アセアセ^^;)」
戦「このシャンプーの香りは・・・羽川さんかしらね?」
暦「えっ?! お前分かるの??」
戦「ある程度ならね 阿良々木君が腰の形で女子を区別できるのと同じようなものと考えてくれていいわ」
暦「そんな特殊な能力を披露した覚えはねぇよ!!」
戦「えっ?!あれっ?!出来ないの??!!」
暦「意外そうなリアクションをするな!!」
戦「お前は座りのいい立派な骨盤をした安全型だからきっと元気な赤ちゃんが生めると思うぜ!うぇっへっへっへ
ってこの間 私に言ってくれたじゃない」

暦「ただの変態じゃないか!!!」
暦と真宵の掛け合いもいいけどやっぱこの二人は鉄板です 戦場ヶ原様が帰ってきたとたんにこれですよ^^
腰の形を見ただけで判断できるとかすげぇな~ さすがエロゲー主人公 スペックも申し分ない
てか戦場ヶ原様 ルルーシュみたいな手ヤメィ^^;


bake 5 (31)_ks
戦「で 羽川さん来てたの?」
暦「まぁ・・来てたよ もう帰ったけど たまたま通りかかったんだ(アセアセ^^;)」
戦「 ふぅ~~ん 」
(*´д`*)ハァハァ 嫉妬に燃える戦場ヶ原様蕩れ~~
この病んでる目に興奮します・・・皆さんも分かりますよね??



~蝸牛の真相へ~
bake 5 (32)_ksbake 5 (33)_ksbake 5 (34)_ks
”私はあなたに謝らなければならないと忍野に言われた”といきなり切り出す戦場ヶ原様
確かにいきなり何のこっちゃって感じでしたがこの言葉は真宵と言うより戦場ヶ原様の問題につながるわけで・・・

なんにしても蝸牛から解放されるのはとても簡単らしい


bake 5 (35)_ksbake 5 (36)_ksbake 5 (37)_ks
bake 5 (38)_ksbake 5 (39)_ksbake 5 (40)_ks
”着いていくから迷う 蝸牛から離れれば迷うことはない そうすれば蝸牛から解放される 
蝸牛の場合 対象となっている人間の方から怪異の方に寄っている” という戦場ヶ原様
でもそれは暦に対する解決方法で真宵自身の解決方法ではない 真宵は迷いたくて怪異によっているわけでもないのに・・・
”だから 私はあなたに謝らなければならないのよ” と戦場ヶ原様

なんと戦場ヶ原様には真宵が見えていなかったのだ

暦に助けてもらうまでの2年間 普通ではなった戦場ヶ原様は今でもなにかあったら自分が間違っているのだと思ってしまう・・・
暦には見えている真宵の姿も声も自分には見えない聞こえない 
戦場ヶ原様は 自分がまたおかしくなってしまったと思いたくなくて 考えたくなくて 真宵を見えているふりをした
だから言えなかった・・・
前回、前々回の戦場ヶ原様の違和感を感じているような顔はこのせいだったんですね


bake 5 (41)_ksbake 5 (42)_ks
bake 5 (43)_ksbake 5 (44)_ks
ほんの十年ほど前の話です

一組の夫婦がその関係に終焉を迎えました
夫婦の一人娘は、父親が引き取ることになりました
どんな思いも風化していきます
どんな思いも劣化していきます

時がすぎ一人娘は驚きました 自分の母親の顔が思い出せなくなっていたのです


母親の写真を見ても、それが本当の母親なのかどうか分からなくなっていました
だから一人娘は 母親に会いに行くことにしました
その年の母の日に

けれど一人娘はたどり着けませんでした
母親の家にはたどり着けませんでした

どうしてでしょう・・・どうしてでしょう・・・本当にどうしてなんでしょう・・・


信号は、確かに青色だったのに・・・


もうすでに死んでしまっていた真宵 それ以来ずっと彷徨っている真宵 真宵は自縛霊であり怪異そのものだった
その結果 行き会う人も一緒に迷わせてしまっていた

bake 5 (49)_ks
蝸牛に行き会う条件 家に帰りたくないと望んでいること
ゆえに妹たちと喧嘩して家に帰りにくい暦 何かの事情により家庭に不和と歪みを抱えた羽川
この二人は真宵=蝸牛と行き会うことができたのだ


bake 5 (56)_ksbake 5 (57)_ks
bake 5 (58)_ksbake 5 (59)_ks
暦「それがどうした・・・」
真宵「あのアララギさん あの方の 戦場ヶ原さんの言う通りです わたし・・・わたしは・・・」
暦「 黙ってろ!! 」

お前には聞こえなかったんだよなぁ・・・戦場ヶ原
こいつは僕に対しても 羽川に対しても 
一言目からいきなりとんでもないことをぬかしやがったんだ・・・

分かるか 戦場ヶ原・・・
着いてきてほしくないからって会う人間全員にそんなセリフを言わなくちゃいけないやつの気持ちが
お前に分かるってのか? 僕には全く分からないぞ! 

でもわからなくても それでも自分が道に迷ってる時に 一人でいる時に そういうことは言わなくちゃならない気持ちを

それでも 僕もお前も 違う形で経験してきてるはずだろ!!

お前には見えないし 聞こえないし 匂いすらも感じないんだろうけれど

それでも それだからこそ こいつを無事に母親の所にまで送り届けるのが

僕の役目だ!!!


・・・なんて主人公してやがんだ暦 カッコよすぎじゃねぇか さっきまでのエロゲー主人公とはまるで別人だぜ!!
真宵の心をちゃんと理解し汲み取ってますね 最後にきっちり”僕の役目だ!”と言いきった暦が清々しくカッコイイ
初対面時の”あなたの事が嫌いです”発言の意味はこういうことだったんだ・・・とても悲しい意味を持っていたんですね

戦場ヶ原様は自分の事を助けてくれた時も
暦は自分だからではなくただ誰であろうと助けたことがこの真宵を思う言葉から実感 嫉妬しながらも惚れ直した様子


bake 5 (64)_ksbake 5 (65)_ks
bake 5 (66)_ksbake 5 (67)_ks
しかもしれっと告白までされちまいましたよ暦さん!! 告白の仕方が戦場ヶ原様らしくて良いなぁ~
真宵「おめでとうございます」 確かにたとえ怪異でもこの状況は居ずらいわww

戦場ヶ原様は忍野に教えてもらった今回限りの裏技で 真宵の母・綱手の家に行くことに



~結末 そして戦場ヶ原様とのチョメチョメタイム~
bake 5 (69)_ksbake 5 (68)_ks
bake 5 (70)_ksbake 5 (71)_ks
幽霊ならば情報的記憶・知識は蓄積されない 
区画整理された新しい道だけをたどりれば迷い牛は対応できない
徒歩10分のところを1時間以上かけて 綱手の家に着いたのだった

しかしそこには”何モ無イ土地ガアルダケダッタ”のだ・・・


bake 5 (73)_ks
bake 5 (74)_ksbake 5 (75)_ks
真宵「ただいま 帰りました」
。・゚・(ノД`)・゚・。泣き・・・ たとえ何もないところでもきっと真宵の心の中は満たされたんでしょうね
これで真に真宵は成仏=蝸牛の怪異から解放されたんじゃないかな・・・
どうやって終わるのかと思ったら最高のオチでした 


bake 5 (78)_ksbake 5 (79)_ks
bake 5 (81)_ksbake 5 (82)_ks
感動のシーンも冷めないうちにこっから暦と戦場ヶ原様のターン~
告白の返事を要求する戦場ヶ原様 前々回のお返しも口実とか可愛すぎるww
しかも暦から告白させるとように誘導していたとかもう最高です

戦「阿良々木君 強いて言うなら私は ただ阿良々木君と話すのが楽しいだけ・・・」
暦「でも・・・まだそんなに話してないだろ?」
戦「そうね・・・だからもっとあなたと話したい  
なんていうか・・ね 阿良々木君を好きになる努力をしたいって感じなのかもしれないわね」

暦「そっか・・・」
戦「そう もういっそこう思ってくれてもいいのよ
愛情に飢えてる ちょっと優しくされたら誰にでもなびいちゃう惚れっぽいメンヘル処女に不幸にも目をつけられてしまったと」

暦「なるほど・・・」
戦「ついてなかったわね 日ごろの行いを呪いなさい」
本当についてないなぁ暦~ 仕方ないからこの管理人が喜んでその役目変わってあげるよ^^
こんなこっぱずかしい言葉を真顔で言おうと頑張る戦場ヶ原様に激しく蕩れるww
まさかここまで暦の事を思っていたとは・・・暦 羨ましい奴です

でも暦も条件を ”もう見えていないものを見えているふりしたり 見えているものを見えていないふりしたりするのはなしだ”
こういうところちゃんと言える暦はまさに主人公だなぁと言う感じでした


bake 5 (94)_ksbake 5 (95)_ks
戦「阿良々木君 一応言葉にしておいてくれるかしら?」
暦「言葉に?」
戦「ナーナーの関係は嫌だから」
暦「あぁ・・・そういうこと」
ここでどういう風に返事をするのかと思ったら・・・
暦「流行るといいよな」
戦「・・はぁ??」
暦「 戦場ヶ原 蕩れ
ここで蕩れとか反則的に好過ぎる^^
こういう落とし方大好きです 戦場ヶ原様もこの上なくいい笑顔だ



~2階級特進ww~
bake 5 (97)_ks
どうやら真宵は自縛霊から幽霊へ2階級特進したようでww
もう出てこないのかなぁと心配していたんですが大丈夫のようですww


~感想~
またもや他のアニメの感想と比べて長くなってしまった・・・
話の内容上ややこしい部分があるのでこの新米ブロガーの感想じゃ明らかに描写不足だと思います 
申し訳ないです ここまで読んでくださりアザッスです

まよいマイマイも今回で終了 話の約8割を変態話で占めといてこの充実感 ひたぎクラブ同様感服です
良かったのが真宵を話の中心に置きながらも戦場ヶ原様の心理描写もとても丁寧に本遍と関連付けながら描かれていたこと
どっちもちゃんとヒロインとして描かれていて良かったですね
ままに入るコントの切れも落ちることなく楽しませて頂きました まさか真宵にまで童貞童貞言われるとは^^;

管理人のどうでもいい話ですが戦場ヶ原様が個人的にタイプ過ぎますww
細身な容姿もツンドラな性格も強烈な罵倒口調も・・ほぼパーフェクトです(はいはいそうですか 
わかってくれる人多いんじゃないかな?? どっちにしろ今期最高の女性キャラだと管理人は断言できます

来週はするがモンキー みゆきち演じる腐女子のバスケ部部長・女神原駿河がヒロイン 



~最後に~

あとがたり ひたぎクラブ放送後の神谷さんと千和さんがとても真面目な話をとても真剣に話しています
これ聞くと改めて声優さんってものすごくいろんな事を考えながら演技されているんだなぁと感心させられます
化物語の物語もさらに面白く見えてくると思うのでぜひ必聴の程を~





君の知らない物語君の知らない物語
supercell

Princess Primp! mind as Judgment 四角い宇宙で待ってるよ S.S.D! カナシミレンサ

by G-Tools


スポンサーサイト



Tag:アニメ感想化物語

コメント 4

akito.  2009, 08. 04 (Tue) 22:32

今更ですが。。。

今更ですが化物語見ました!!
HDDの肥やしになっているアニメを消費しようと思ってみたんですが、めっちゃおもしろかったです!!


>この病んでる目に興奮します・・・皆さんも分かりますよね??

逆に、分らない人がいるのかと疑問に思います(ぇ
私はどうやらシャフト演出全然OKの人のようなので、化物語が面白くてしょうがないです。
(私はefにものすごくハマったので。あれはガチで泣きました。)

ちょっと乗り遅れましたが、今後も期待してます。
でわ。

編集 | 返信 |  

こくきり  2009, 08. 05 (Wed) 09:04

こくきりよりakito.さんへ

おはようでございます~

>>私はどうやらシャフト演出全然OKの人のようなので、化物語が面白くてしょうがないです。

確かにシャフトの演出(原作の独特のとらえ方、あまり動かないところ、実写etc...)が合わない方って割と多いですよね~ 非常に残念^^;
でも化物語1話OPの傷物語のような独特なシャフト臭の残る戦闘シーンを見ると動くシーンの書き方もとてもうまいなぁ~と思いました(まぁプロだからな・・・

自分はシャフト知ったの絶望一期からなんでそんなディープではないんですが化物語にはこれからも期待 

では~~

編集 | 返信 |  

柴  2009, 09. 25 (Fri) 20:52

シャフト作品のファンです

はじめまして、私も最近化物語を見出して、第5話でえらく感動したもので、そこで巡回したブログの中でここが一番気に入ったので、カキコさせて頂きます。
真宵の真実が明かされた場面で、一つの疑問が解消されました。このドラマでは、最初暦が日曜なのに公園に一人だというシーンに違和感を感じていたんですよ。実際よく聞くと、子供の遊ぶ声やざわざわした音が入っているんですよね。でもそれだと、暦が小学生の女の子を虐待しているのに、まわりが騒がないのはやっぱり変。それが違和感でした。でもひたぎの言うとおり暦の一人芝居だとみるとその虐待が騒がれないのはあたりまだった。むしろ危ないお兄ちゃんとなるんですね。
さらに、そういう危ないオーラ全開だった暦に近づいた、あるいは話を合わせようとしたひたぎの一途さに、これは蕩れとしか言えない訳です。ひたむきさがつたわってきて痺れました。神谷さん、千和さんの演じるこのカップルの行く末を見届けるために、これからも最後まで見たいと思います。
長文失礼致しました。咲やハルヒの記事もこれからも楽しみにしています。

編集 | 返信 |  

こくきり  2009, 09. 29 (Tue) 01:29

こくきりより柴さんへ

返信遅れてすみません!!&長文コメうれしいです!!


>そういう危ないオーラ全開だった暦に近づいた、あるいは話を合わせようとしたひたぎの一途さに、これは蕩れとしか言えない訳です。

確かにそう考えるとこの時からもうガハラさんは暦にゾッコン気味だったわけですよね^^
自分の信じたことを不器用なりにも通そうとする、ここで言えば暦に合わせることが出来る しかも至って冷静にww
そんなガハラさんは蕩れ以外の何者でもないかと^^


>神谷さん、千和さんの演じるこのカップルの行く末を見届けるために、これからも最後まで見たいと思います。

千和さんとミユキチさんがあとがたりで
「この作品では特にキャスト間の親密度と言うものが重要になっている」的な事を言っていました
よく知った仕事仲間同士、どんな大量なセリフ量も収録本番になると
掛け合いをしていくうちに思っていた以上に口が回るそうです
その中で作られていく生のキャラだけに作品の説得力も増すんじゃないかと

こうやって中の人の側面から見るとまた新しい作品の見方が出来るかもですね^^


今回は返信遅れてすみませんでした 大学の後期初めが以上に大変で・・・
またコメいただけるとうれしいです

それではノシ

編集 | 返信 |  

トラックバック 52

この記事へのトラックバック
  •  化物語 第05話 感想
  •  化物語  第五話 まよいマイマイ 其ノ参 感想    こういう話もあるのね。  -スタッフ-  監督:新房昭之  シリーズ構成...
  • 2009.08.01 (Sat) 18:17 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  化物語 5話「まよいマイマイ 其ノ參」
  • 今回はOP無いんだね(^^; 「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray](2009/10/28)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る お腹が空...
  • 2009.08.01 (Sat) 18:21 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第5話 『まよいマイマイ 其ノ參』 感想
  •   母の家にたどり着けず迷子になっていた真宵に力を貸す暦。  だけど、この辺の地理に詳しいはずのひたぎでも、真宵の家にはたどり着けずで、忍野さんに相談してみる事にした。 すると分かった真宵の正体が、蝸牛の迷子という事でびっくり!! 暦はまたして...
  • 2009.08.01 (Sat) 18:32 | 独り言の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  化物語第5話『まよいマイマイ 其ノ參』 感想
  • ギャルゲーだったら即買いします!!ヒタギの告白『I LOVE YOU』ヒタギがいない公園では『童貞野郎!』とののしられ、小学生女子の胸をモミまくろうとする阿良々木。忍野から対処方法を聞いてきたヒタギが到着。早速、他の女のニオイを嗅ぎ分ける。『他のオンナの
  • 2009.08.01 (Sat) 18:46 | エコール教材の『○○○ってレベルじゃねーぞ!』(^0^o)人(^-^o)/
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第5話「まよいマイマイ其の三」
  • 化物語 第5話「まよいマイマイ其の三」の感想記事です。 ↓妄想詩人の手記(本館) http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_1.html ※この記事...
  • 2009.08.01 (Sat) 19:31 | 妄想詩人の手記<別館>
この記事へのトラックバック
  •  「化物語」第5話
  •   化物語まよいマイマイ化物語まよいマイマイ【Blu-rayDiscVideo】(初回生産限定)第伍話「まよいマイマイ其ノ参」八九寺真宵が、母親の家にたどり着けない理由。それは、やはり怪異と関係があった。忍野メメからアドバイスを得た戦場ヶ原ひたぎは、阿良々木暦に驚くべ...
  • 2009.08.01 (Sat) 19:38 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第5話「まよいマイマイ 其ノ參」
  • 「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray](2009/10/28)神谷浩史斎藤千和商品詳細を見る 他のブロガー様のネタバレ発言から薄...
  • 2009.08.01 (Sat) 19:50 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第5話 「まよいマイマイ 其ノ參」
  • 真宵編の最終回…空気よんでOPなしです勿体無い(笑) 空腹から暦の腕に噛みつく真宵。 ギャグでなくマジで痛いんですが…絵柄もこわい...
  • 2009.08.01 (Sat) 19:56 | SERA@らくblog 3.0
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第5話「まよいマイマイ 其ノ參」
  • 化物語 第5話「まよいマイマイ 其ノ參」 八九寺真宵が、母親の家にたどり着けない理由。それは、やはり怪異と関係があった。 忍野メメから...
  • 2009.08.01 (Sat) 20:19 | Welcome to our adolescence.
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第5話「まよいマイマイ 其ノ參」
  • 化物語(バケモノガタリ) 第5話「まよいマイマイ 其ノ參」 八九寺真宵が、母親の家にたどり着けない理由。それは、やはり怪異と関係があ...
  • 2009.08.01 (Sat) 20:22 | 動画共有アニメニュース
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) 化物語 第5話 「まよいマイマイ 其ノ参」
  • 「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 八九寺真宵が、母親の家にたどり着けない理由。それは、やはり怪異と関係があった。 忍野メメからアドバイスを得た戦場ヶ原ひたぎは、阿良々木暦に驚くべき事実を告げる。 ↑ポチって押
  • 2009.08.01 (Sat) 20:33 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第5話「まよいマイマイ其ノ參」
  • 迷い牛は誰--------------!?お腹がすいたという真宵。暦の腕が美味しかったって・・・それは食べもんじゃありませんって(><)洒落にならない真宵の発言。暦の汗が、頬を伝う------------。残念。今回はOPなしでしたね子供が母に会いたいと思うことは普通。それが分...
  • 2009.08.01 (Sat) 20:50 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  •  化物語 ♯05
  •  まよいマイマイ其ノ參OPなくなってた・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。一回こっきりか。で、一気に本編へ突入。EDでは母の日のその後が♪妹達とは仲直りできて(?)ヨカッタ良かった。誰に触られたって同じだそんなもん。真宵ちゃんとの会話が先週までの戦場ヶ原さんとの...
  • 2009.08.01 (Sat) 20:54 | 烏飛兎走
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『化物語』#5「まよいマイマイ 其ノ參」
  • 「蝸牛ニ行キアツタノハ…ボクダツタノカ」 結局あのOPは一回きりか~寂しい(涙) 母親の家にたどり着けない八九寺真宵に、割と親切な阿...
  • 2009.08.01 (Sat) 21:08 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  化物語第5話「まよいマイマイ 其ノ參」
  •   迷子の八九寺真宵を自宅に送り届けようと、教えられた住所に向かった暦。しかし中々辿り着けなかった。そこでひたぎは怪異蝸牛の情報を教えた忍野の元へ向かった。解決の為のアドバイスを得る為に。一方また公園に戻って来た2人だが、ここでも真宵の我侭が始まった。...
  • 2009.08.01 (Sat) 21:24 | アニメのストーリーと感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  化物語 #5
  • 【まよいマイマイ 其ノ參】 阿良々木さんの手・・・美味しかったです! どんな味したんだろうね(゚∇゚;) と言うか人の手を噛むのは・・・w 阿良々々々木さんって!? 今度は"々"が二個多いですねw 他の女の匂いがするわね♪ 戦場ヶ原さん凄いよ(・ω・ノ)ノ ...
  • 2009.08.01 (Sat) 21:51 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  化物語 5話 「まよいマイマイ 其ノ参」
  • 2階級特進(*・ω・)・∵.w  まさかこの言葉に笑う日が来るとは思ってませんでした(ノ∀`)・∵. 良い作品ですね。 以下ネタバレ。
  • 2009.08.01 (Sat) 23:35 | 欲望の赴くままに…。
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第5話
  • 化物語の第5話を見ました。暦は怪異を取り除き、 目的地へ真宵を送り届けることが出来るのか? 第5話-まよいマイマイ 其ノ參- 羽川と別れた暦と真宵は、三度喧嘩を始めてしまう。 怪異の解決策を訊くために忍野のもとを訪れていたひたぎは、 暦の元へ戻ってくるなり、...
  • 2009.08.01 (Sat) 23:40 | 日々徒然なるままに
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第05話 「まよいマイマイ 其ノ参」
  • 「化物語」の第5話。 真宵仕様OP、今回は無し。ひたぎ仕様も一回だけで贅沢ですな。 母の元にたどり着けない少女「八九寺 真宵」に出会っ...
  • 2009.08.02 (Sun) 00:32 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第五話
  •  中学までは「真面目な良い子」だった。でも、高校で勉強に付いていけず落ちこぼれた
  • 2009.08.02 (Sun) 01:05 | ぶろーくん・こんぱす
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第五話
  • 「まよいマイマイ 其ノ參」 ナイスだ~、ああナイスだぜ! まよいのエピソードなのに、実はヒロインはひたぎタソでした 今回も爽やかにま...
  • 2009.08.02 (Sun) 11:30 | Brilliant Corners(alt)
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第5話「まよいマイマイ其ノ參」
  • うぇーん・゜・(つД`)・゜・ ただの変態ヤロウだと思ってたのにぃ~ 今回も阿良々木くんは幼女に容赦なかったです。 小学生のファースト...
  • 2009.08.02 (Sun) 11:42 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第5話
  • まよいマイマイ その参 「それはともかく、阿良々木さん。私はお腹がすきましたよ」 振向くと八九寺が膝を抱えて、僕に微笑みかけていた。不覚にも可愛いなとか思ってしまった後に、この女の子は自分の魅力というか武器の扱い方をきちんと心得ているんだな、と呆れる...
  • 2009.08.02 (Sun) 15:57 | モノクロのアニメ
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第5話『まよいマイマイ 其の参』
  • まよいマイマイ編、最終回。 迷っているのは誰なのか?な解決編でもありました。 「化物語」第二巻 / まよいマイマイ【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2009-10-28by G-Tools
  • 2009.08.02 (Sun) 18:55 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第5話 『まよいマイマイ 其ノ参』
  • 迷子の八九寺を家まで送ろうとするお話の最終回ですが何やら……… 『小学生女子を相手に我を忘れ強引なセクハラ行為を迫る男子高校生の...
  • 2009.08.02 (Sun) 21:48 | オタクな車椅子生活者の日々
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第05話 「まよいマイマイ 其ノ參」
  • 今回はOP無し!? シャフトやるなぁ。 真宵VerのOP良く出来てたのに、たった1回しか使わんとは。 凄い贅沢。 これがシャフトの本気か? 化物語 ひたぎクラブ【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2009-09-30売り上げランキング : 11Amazonで詳しく...
  • 2009.08.02 (Sun) 22:43 | あれは・・・いいものだ・・・
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第伍話「まよいマイマイ 其ノ參」
  • お腹が空いたと言い出した八九寺真宵に、阿良々木暦は戦場ヶ原ひたぎが戻ってきたら食事に行こうという事に。ちなみに真宵に好き嫌いはなく、暦の腕も美味しかったと……オープニングが今回はなしです。ちゃんとオープニングが存在しているのは今後も其ノ貳だけなのかな。...
  • 2009.08.03 (Mon) 20:08 | 無限回廊幻想記譚
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  化物語 第1~5話
  • 空から落ちてきた少女 HDD消費のアニメその2「化物語」です。なにやら世間での評判が良いと聞くこの作品。 いったいどんなアニメなの...
  • 2009.08.04 (Tue) 22:33 | 絶対遵守のアニメの力~三次元への反逆~D2
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  化物語 5話
  • 第五話 「まよいマイマイ 其ノ參」 怪異に行き会っていたのは、阿良々木君の方でした… 毎回書いているかもしれませんが、真宵ちゃんが...
  • 2009.08.05 (Wed) 20:36 | ワタクシノウラガワR
この記事へのトラックバック
  •  クロムハーツ 通販
  • 化物語 第5話 「まよいマイマイ 其ノ参」 の感想 - 24/10次元に在るブログ
  • 2013.10.23 (Wed) 14:22 | クロムハーツ 通販
この記事へのトラックバック
  •  果味安全套
  • 第一次评论啊,好紧张啊!
  • 2013.10.28 (Mon) 00:45 | 果味安全套