fc2ブログ
Anything Goes!Anything Goes!
大黒摩季

仮面ライダーオーズ/000 エンディングテーマ Regret nothing ~Tighten Up~ 仮面ライダーオーズ/OOO オリジナルサウンドトラック ネット版 仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZで爆笑26連発【DVD】 Anything Goes!(DVD付) W-B-X~W Boiled Extreme~

by G-Tools

もう伊達さん主人公で
一本作れるだろ・・・てか作る気だろw



-公式サイト・Wikipedia-
テレビ朝日|仮面ライダーオーズ/OOO
仮面ライダーオーズ/OOO | 東映[テレビ]
仮面ライダーオーズ/OOO - Wikipedia

-放送局-
テレビ朝日系:9/5(日) 08:00~

-スタッフ-
原作:石ノ森章太郎(石森章太郎プロ)/スーパーバイザー:小野寺章(石森プロ)/プロデュース:本井健吾(テレビ朝日)、武部直美・高橋一浩(東映)/脚本:小林靖子/監督:田?竜太、柴崎貴行、金田治、諸田敏/撮影:松村文雄、倉田幸治/音楽:中川幸太郎/アクション監督:宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)/特撮監督:佛田洋/助監督:伊藤良一、山口恭平、ほか/プロデューサー補:石川啓/クリーチャーデザイン:出渕裕(ウヴァ、カザリ、メズール、カマキリヤミー)、篠原保(ガメル、オトシブミヤミー)/CG製作:特撮研究所/制作:テレビ朝日、東映、ADK

-キャスト-
火野映司、仮面ライダーオーズ(声):渡部秀/アンク、泉信吾(2役):三浦涼介/泉比奈:高田里穂/後藤慎太郎:君嶋麻耶/里中エリカ:有末麻祐子/白石知世子:甲斐まり恵/鴻上光生:宇梶剛士

-声の出演-
ウヴァ:山田悠介/カザリ:橋本汰斗/ガメル:松本博之/メズール:ゆかな/オースキャナー音声:串田アキラ/ナレーション:中田譲治

-スーツアクター-
仮面ライダーオーズ:高岩成二/アンク(腕)、白ヤミー:永徳/アンク(OPダンス):足立夏海/ウヴァ:横田遼/カザリ、ヤミー:渡辺淳/メズール:藤田慧、橋口未和/ガメル:岡田和也/ヤミー:高田将司

-主題歌-
OP:大黒摩季「Anything Goes!」



「もっとキレイになりたい」
優美の奥底にあった欲望が、伊達との再会で目覚めた。
ヤミーの力で、美しく変身した優美。
映司までもが、その魅力にやられてしまう。


やっぱ伊達さん無双だな・・・


海のコンボ、シャウタのお披露目と伊達さんの過去が垣間見えた今回
それより何よりまずはなんだあのラブラブコンボはw
ウェブ限定のフィギュアーツとか出だしてきそうで怖いですねw
よく見るとデザインもそれなりに凝ってたし・・・ありえない展開ではないでしょうな^^;


伊達さんの医者としての過去
まぁ単に医者と言っても戦う医者なんて言われてるぐらいだから
各国の被災地や貧困地などに利益にならずとも赴くような
ドラマでよくやってるような奴というイメージでいいでしょうか
それだけに急な怪我に対する対応もバッチリ あれが本来の彼なのでしょう
お目見えした上半身の筋肉もかなり洗礼されていましたなぁ~ 流石元モデル
横でタオルと氷を持ってきた方も元モデルらしいが体格の差は火を見るより明らかだったZE!!
でもあの応急処置中での姉妹の仲直りの入れ方はどうかと思いましたね^^;
どんだけのんびりしてんだよ、と・・・もっと自然な入れ方はなかったものか


兎にも角にもそんな過去があるからこそ未だ解らない彼の一億円の使い道とその欲望・・・
この上なく自分本位だったはずの彼の本来の姿が医者となると
やはり彼の欲望は誰かを助けるためなのでは、と勘ぐってしまうわけで・・・
恐らく第2のバースになりえる後藤さんも常時控えてるわけなので
もうそろそろ伊達さんの欲望も垣間見えて欲しいですかね
2話を一気に使って消化、という感じにはしてほしくないです


傍らの映司サイド
鼻の下が伸びし切っている映司というもう金輪際見れないであろう珍しい状況もあってか
ギャグパートにも新しい風が吹いていたような・・・w 叩かれるアンクがなんか不憫だったw
その中で自然と比奈ちゃんとアンクの距離が近付いていたように感じられたのは収穫だったと思います
やはりこの二人の関係というのは物語の根塊を担ってくるでしょうからね・・・充実していってもらいたい
にしても映司強制変身シーンのアンクのドヤ姿勢はツボったw
割と長い時間あの姿勢でしたよね・・・あれは狙ってたのかなw


シャウタコンボのお披露目
の前にタカさんの隠された能力のサプライズですね
どうやってカザリから青メダルを狙ってとるのかと思ったらなるほど透視能力と来たか・・・
後付け臭は確かに拭えませんが個人的にこの能力はありですね てか普通に赤目がカッコイイ^^;
そのタカさんのサポートで見事青メダルをぶち抜いたトラさん まさかこれが本職なのか?
てことは基本フォームであるタトバコンボの本来の能力って・・・いやそんなことはないか^^;
早く上位互換へステップアップしてもらいたいものですなぁ~ あの紫がそれとは信じたくない!!


そんなこんなでシャウタコンボです
てかバイオライダーだこれ
まさかいともたやすく液状化するとは・・・高岩さん恐るべし(オイ
さらに水中戦闘となるとヤミー以上にきもいタコの足を生成w 乱打で一蹴します
シメのスキャニングチャージもまた強力 どことなくナイトのファイナルベントを思い出しますなぁ~
まぁタコとマントで受けるイメージは真反対と言ってもいいぐらいだけどw
兎にも角にも懸念していた水中戦闘シーンのCGはほんと高かったです
軽く劇場版レベルだったんじゃないかな・・・タジャドルのあとも惜しみなく作ってくれて嬉しい限りですな
だからこそ心配なのが今後もこのクオリティが維持されるのかどうなのかということ
下手にハードルを上げてしまった気がしないでもないですね・・・
その分使用される場面が限られてるってのはある意味救いなのかな^^;





てことでシャウタコンボのお披露目でした

次はなんと鳥型のヤミーだけでなくなんとアンクの左腕が登場・・・!
これはどういう事でしょうかね・・・今の右手のアンクとは別に違う場所で行動していたのか
様々な予想をしてはきましたがこの展開はかなり斬新ではないでしょうか・・・楽しみすぎるわ・・・

てことでおやすみなさいノシ





余談

なんかこんなギリギリに感想上げてしまって申し訳ありません・・・
一週間も余裕があるんだから大丈夫だろうとスルーしていたらもう次回放送の6時間前・・・
いつもいつも放送直後にあげようと思ってるんですがね・・・この性根はどうにかしなきゃだな
約6時間後こそは即座に書き出したいと思います









仮面ライダーOOO(オーズ) DXタジャスピナー仮面ライダーOOO(オーズ) DXタジャスピナー
(2011/01/22)
バンダイ

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:感想仮面ライダーOOO

コメント 0