fc2ブログ
とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)
鎌池 和馬 灰村 キヨタカ

アクセル・ワールド 6 (電撃文庫 か 16-11) とある魔術の禁書目録(インデックス)〈21〉 (電撃文庫) 生徒会の九重  碧陽学園生徒会議事録9 ロウきゅーぶ! 6 (電撃文庫 あ 28-6) 神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)

by G-Tools

禁書二期ハジマタ


-公式サイト・Wikipedia-
とある魔術の禁書目録2<インデックス2> 公式サイト
とある魔術の禁書目録 - Wikipedia

-あらすじ-
超能力を発現させるためのカリキュラムが組まれた『学園都市』。上条当麻も学園都市の高校生だったが、彼の能力は落第寸前の無能力(レベル0)だった。そんな彼の右手には『幻想殺し(イマジンブレイカー)』という異能力を全て打ち消す能力が宿っていた。ある日空から降ってきた『禁書目録(インデックス)』と名乗る少女を巡って戦いに巻き込まれた当麻は、インデックスを運命から解き放つのと引き替えに記憶を失ってしまう。それを隠しながら日々を過ごす当麻だったが、『エレクトロマスター』御坂美琴を助けるために学園都市第1位の能力者『一方通行(アクセラレータ)』と戦うことになったり、“科学サイド”と “魔術サイド”の対決を画策する魔術師と対決したりと休むヒマもない。そして、2学期が始まってすぐ、当麻は新たなる、そして更に大きな事件に巻き込まれることになる。

-放送局-
TOKYO MX:10/8(金) 25:30~
MBS:10/9(土) 25:58~
テレ玉:10/9(土) 25:30~
チバテレビ:10/9(土) 25:35~
tvk:10/9(土) 26:15~
CBC:10/13(水) 26:30~
AT-X:10/8(金) 23:30~

-スタッフ-
原作:鎌池和馬/原作イラスト:灰村キヨタカ/監督:錦織博/アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一/シリーズ構成:赤星政尚/アニメーション制作:J.C.STAFF

-キャスト-
上条当麻:阿部敦/インデックス:井口裕香/御坂美琴:佐藤利奈/神裂火織:伊藤静/ステイル=マグヌス:谷山紀章/土御門元春:勝杏里/小萌:こやまきみこ/白井黒子:新井里美/アクセラレータ:岡本信彦/ローラ=スチュアート:川澄綾子/闇咲逢魔:中田譲治/オルソラ=アクィナス:遠藤綾/アニェーゼ=サンクティス:釘宮理恵/ルチア:伊瀬茉莉也/アンジェレネ:片岡あづさ/建宮斎字:鳥海浩輔/五和:茅野愛衣/結標淡希:櫻井浩美/オリアナ=トムソン:柚木涼香/リドヴィア=ロレンツェッティ:佐久間レイ

-主題歌-
OP:川田まみ「No buts!」/「See visionS」
ED:黒崎真音「Magic∞world」/「メモリーズ・ラスト」



禁書二期スタート


いやもちろん普通に楽しみではありましたよええ・・・なんたって期待の0930事件ですもん・・・
だからってこれは楽しすぎるだろオイ
興奮覚めやらぬ状態ですよええ・・・いろいろと凄過ぎる・・・
そしてその興奮を伝えるためのボキャブラリーの少なさに不意に愕然とする・・・w
今回の感想は終始こんな感じになると思うのでよろしゅう


まずは一番楽しみにしていた新OPから
歌うはもちろん今までOPを歌い続けてきてくれた川田まみさんということで
正直最初歌だけ聞いたときは微妙かなぁ・・・まぁいつものようにスルメだろうけど
とかそんな程度にしか思っていなくとりあえず映像待ちの状態だったんですが
素晴らしかったですね
個人的に一期OP2に勝るものは金輪際ないと勝手に思っていたのですが超えましたね・・・
あの澄み切った青とテンポの良い映像作り・・・いやぁさすがとしか言いようがない
特にサビ前の上条さんwith嫁たちの贅沢な繋ぎは涎ものですね ホント最高でした
出だしに真正面から氷華を出したところも分かってるなぁという感じでしたね
一期視聴且つ原作未読組からしたらまさかの再登場なのではないでしょうか?
個人的にはサビにも出してあげて欲しかったんだけど・・・まぁ活躍は本編へ持ち越しですかね
あと相変わらず土御門がカッコ良すぎる・・・Aメロラストのカットですね
てかチャラ系の金髪兄ちゃんがここまで普通にカッコよく映るのって割と貴重ですよね^^;
その土御門所属のあの裏組織も先行してチラッとお目見え 怒涛の3期はホントやばくなりそうです
背景を背に走るタイプの映像作りについてですが個人的には大好物ですね OPで見るのは久しぶりだけど
一期OP2の場面ごとの流れるような切り替えも良かったけどこちらもまた違った疾走感が味わえて良かったです
ただOP2なのに単純な熱さが足りないという指摘は若干分かってしまうのもまた確かな事実・・・
サビをもう少しキャラ加えたりして盛り立ててくれれば違ったかなぁという印象です
サビまでのAメロBメロのあまりの豪華さに若干押されてしまった感じが拭えませんな
大体にしてここまでインデックスさんがプッシュされるような話でもないと思うのだけど・・・
先述の氷華やラストオーダーをもっと前に持ってきて欲しかったってのが本当のところです
・・・とまぁこれだけで一記事上げられるんじゃないかと、むしろそんな記事を上げたい!!
と思ってしまうほど最高だったOPでした・・・テンション上って何よりですよほんと・・・




本編の感想へ
0930事件の序章も序章ということで・・・
まだ何も始まってないと言って間違いないでしょう禁書二期始まって以来の終始日常コント回でした 
そしてそんな日常コント回が今まで以上に普通に楽しいかったという事実^^;
スピンオフ作品である超電磁砲が禁書以上に成功した一端には
このなにとない日常的な話が大部分を占めていたことがきっと上げられるわけですが
禁書もその例に漏れなかったということでしょうか・・・これの面白さはもう認めざるを得ませんね^^;


そんなコントを支えるのはもちろん我らの黒子さんですね
やっぱ黒子は凄い
奇抜なキャラが多いとあるの中でも抜きん出ているこの変態ツインテール・・・
開幕の変態のテーマから始まり随所で、主にオチ担当として大活躍してましたね
特に上条さんの美琴への服従姿勢に感化され、同調する流れは腹抱えて笑ったw
超電磁砲の印象も相まって今までは美琴との絡みが主だった彼女ではありますが
なんかいつもより以上にノリの良い、吹っ切れ気味の上条さんとの絡みもまた最高でしたな
その黒子とタッグを組む初春も原作通りの流れで普通に登場
さすがに名前をギリ憶えている程度の仲でしかなかった原作からは改変してきましたね
そして前回感想で言っていた美琴との珠玉のキマシタワーな名シーン・・・
だがそれすらも黒子の爆発力に持って行かれてしまいましたねw
名前が黒子だからっていくらなんでも黒すぎだろ・・・一方さんも真っ青な黒さだよ・・・


予告からニヤニヤが止まらなかった美琴とのペア契約もほぼ完全アニメ化
美琴は頑なに特典のゲコタが欲しいだけだと言い張ってはいましたが
上条さんと連絡先を交換したいという本命が透けて見えてしまっていて可愛いすぎますね

そのためにわざわざペア契約・・・インクを買い換えるためにプリンターごと買い換える
ユカリンと似たようなものをこの行動からは感じるいやそれとはなんか違うか^^;
そしてニヤニヤツーショットキタコレ
引きつってしまう顔を思い切って恋人レベルの距離感まで持っていく上条さんが
男らしくもあり羨ましくもあり・・・これで諸々含めて美琴の気持ちを汲めてないのであれば
上条さんは罪な男としか言い用がないですな もう言い訳の余地もありません^^;
まぁ最後は黒子のドロップキックで落ちるんですがね・・・てか今回黒子大変だなオイw


そんないつものメンバーに加えて彼らも動き出します
アクセロリータさんと打ち止め、そして御坂妹ですね
なんだかんだで久しぶりの登場ということで・・・皆さん飛ばしに飛ばしていましたなぁw
まずはアクセロリータさん 小萌先生が施されたと思われる細胞の老化現象を抑える研究の確立・・・
さぞやロリコンの中のロリコンである俺らのアクセロリータさんにとっては吉報でしょうな
原作では飛び抜けてナイスバデーと絶賛されるジャン先生の全裸を華麗にスルーしただけはあります
御坂妹は当初と比べると随分個性が出てきましたねぇ・・・いやあれは出てきすぎだろ^^;
リハビリ云々より前にダイエットって・・・そんな御坂妹ダイエット奮闘記のアニメ化希望ですな
そして極めつけの御坂妹と打ち止めの絡み いやぁなんかめっちゃ微笑ましいですね^^
姿形がいつもツンケンしている御坂だからこその微笑ましさなのかもしれませんねおっと誰か来たようだ
ラストは“革命”の宣言で終了・・・
原作未読組の人はBGMも相まって御坂妹の暴走かと勘違いしそうな勢いですね・・・





てことで紛う事無き神回でした

事が動き出しそうなのは次回ラスト辺りからといったところでしょうか
それまでは延々とコントですかね 暴食シスターとロリコンの絡みも楽しみです
まぁそれ以上に楽しみなのがネセサリウス女子寮連中の漫談なんですがねw
何気にシェリーさんが楽しみだったり・・・まぁみんな可愛いからいいんだけどさw

にしてもこう言ってはなんですが全体的に作画の気合も入り直ったみたいですね^^;
さすがこの2期ラストを締める0930事件というところか・・・見違えましたね
JCさんには是非ともラストまでこの調子を維持してもらいたいものです!!

ではノシ








[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray][予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/01/26)
阿部敦、井口裕香 他

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想とある魔術の禁書目録新井里美ささきのぞみ日高里菜

コメント 0

トラックバック 57

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (上条×御坂)とある魔術の禁書目録? 17話「罰ゲーム」(感想)
  • 終始ノリノリな今回。 黒子の暴走、一方通行のラッキースケベ 上条さんと美琴のデートもある、 まさにてんこ盛り回です! 禁書目録の世界の奥深さがわかりつつ、 各キャラをこんなに登場させながらどのキャラも面白い点に 原作者のかまちーの実力を感じてしま...
  • 2011.02.05 (Sat) 02:56 | 失われた何か
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 17
  • 第17話 「罰ゲーム」 インデックスも後半に入りましたよ。OPも一新、雰囲気は同じですが…。小さい美琴が登場、相変わらずきついこと言われてますが。学校でのメンツも戻って...
  • 2011.02.05 (Sat) 03:21 | GIGASSA!!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」
  • 「はぁ~・・・出会いが欲しい・・・」 殴りたくなるような発言の上条さん! あれだけ多くのキャラをしかもよく分からないまま五和さんとまでフラグを立てておいてこの男…青髪ピアスと土御門の怒りの鉄拳はメタな視点からも共感できてよくやってくれたとw
  • 2011.02.05 (Sat) 03:48 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話
  • 第17話『罰ゲーム』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・当麻が罰ゲームをする話。
  • 2011.02.05 (Sat) 03:57 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
  • 「ようは書類のための写真だろ! 割り切っちまえば問題ねえよこんなの!!」 当麻が美琴との間で交わされた罰ゲームを受ける話。 今週は原作小説12巻の10~118ページを消化で、大体の内容としては ・美琴が...
  • 2011.02.05 (Sat) 03:59 | 日記・・・かも
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第17話 罰ゲーム
  • 第17話のあらすじ 季節は冬になり、当麻や御坂の制服も衣替え。 そして御坂は当麻にとうとう罰ゲームの執行を命じることに! 一方、一方通行とラストオーダーも新しい住居へと移動する事になった。 そこはアンチスキルである黄泉川のマンションだったが・・・ ...
  • 2011.02.05 (Sat) 04:14 | crystal cage
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」感想
  •  今回は科学サイドのキャラメインの日常回。美琴が当麻に罰ゲームをさせようとする話なのですが、とりあえず一言「罰ゲームじゃな~い!」。そんなわけで今回はひたすらニヤニヤ展開で観ていて幸せでした。ここまで禁書追っていて本当によかったです…。OPも今回から新...
  • 2011.02.05 (Sat) 04:19 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」
  • 折角の海外旅行も事件に巻き込まれてすぐに帰国。「とある魔術の禁書目録II」の第17話。 話の切れ目と言うことでいよいよ新オープニング「See visionS(AA)」。 五和ちゃんがイタリア編の本編の作画より...
  • 2011.02.05 (Sat) 05:04 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 第17話「罰ゲーム」
  • 美琴~♪OPが変わった~!氷華がいたね。 制服変更の時期。 出会いが欲しい当麻くん。 出会いが…欲しい…? 揉ませて吹寄! 制理のはどれほどの弾力があるんだろうね。 妹達、見 ...
  • 2011.02.05 (Sat) 07:31 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録2 第17話「罰ゲー...
  • 彼らの日常と罰ゲーム---------------(^^)罰ゲームの内容を夢の中でご機嫌な顔して考えてる美琴。その寝言が気になって仕方ない黒子。果たして、当麻に課せられる罰ゲームは何でしょ...
  • 2011.02.05 (Sat) 07:50 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」 感想
  • 今回はギャグ回でしたが、面白かったですね。 そして今回から新OPに! グループも写っていましたが、グループ編もやるの!? 上条ハーレムOPでもありましたが、フラグ立てすぎです(笑) このOPを...
  • 2011.02.05 (Sat) 07:53 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『とある魔術の禁書目録II』#17「罰ゲーム」 
  • 「な、なんという潔い直球服従姿勢! この類人猿、只者ではありませんの!!」 大覇星祭が終わってからというもの、 当麻とのアハハウフフ☆な幸せな罰ゲームの夢を見ていた美琴。 そんな彼女を見て、黒子は夜も眠れず… いよいよ美琴が当麻に罰ゲームを打診しに向...
  • 2011.02.05 (Sat) 09:10 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話
  • [関連リンク]http://www.project-index.net/#17 罰ゲームさてサブタイでもありますがにやにや回がやってきましたちなみに今回でOP変わりましたねぇー美琴はなんだか夢に見るほど罰ゲームを楽し...
  • 2011.02.05 (Sat) 09:22 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
  • 「とある魔術の禁書目録」O.S.T 1(2009/01/23)TVサントラ、川田まみ 他商品詳細を見る  土御門と青髪ピアス君がダブルで上条を殴りましたけど、気持ちがよく分かります。何が「出会いが欲しい」でしょうか?...
  • 2011.02.05 (Sat) 09:36 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 17話
  • こっちの世界の初春ちゃんはちょっと黒いのね。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」17話黒子最高の巻。日常話。面白いなぁ。楽しいなぁ。このとりとめのなさが何とも心地いい...
  • 2011.02.05 (Sat) 09:42 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
  • 本当に黒子は良いキャラだよねぇ。このキャラが画面に登場しただけでも、面白さの質が変わってくる?w いやそれくらいキャラが濃いし魅力的。本作の禁書Ⅱでは、美琴の淡い恋 ...
  • 2011.02.05 (Sat) 09:46 | よう来なさった!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
  • 新OPいただきました~♪ 風斬氷華や五和さんも出てますね! これから出番あるキャラ OR もう出ないキャラもあるんでしょうか(^^; 一方通行さんもいよいよ復活を期待させてますねw  ▼ とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」  大覇聖祭の罰ゲーム...
  • 2011.02.05 (Sat) 10:56 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  •  「とある魔術の禁書目録II」17話 罰ゲーム
  • OP変更。 キャラが多いのをなんとかさばいていってる感じだった。ヒロイン多いよな、ほんとに。 上条が前回最後の方で出てた人と戦ってるのはわかるけどその次にアクセラレータと戦ってるのは誰だ?科学側...
  • 2011.02.05 (Sat) 11:58 | 蒼碧白闇
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」
  • 今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! そして今回からついに「0930」事件編。 内容に伴いOPも変わりましたが 新しいOPすごく良いですね! 歴代の中では1番好きな「masterpiece」...
  • 2011.02.05 (Sat) 12:43 | *桜日和のお茶会*
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
  • 今週も、ブログ更新してから仕事へ行ってきますパターンか。 最近、週末が夜勤というのが多い気がするなぁ。 ~前回のあらすじ~ 女王艦隊を巡る騒動も一段落。 しかし、上条さんの波乱万丈な人生が...
  • 2011.02.05 (Sat) 13:48 | キクログ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」
  • 今回はすごくのほほんと視聴することができまし、かわいい御坂を見ることができましたし、私はこういう回が大好きです この罰ゲームの首謀者は御坂であったにも関わらず、いつの間にか黒子にすり替わっていませんでしたか?w それでは以下、感想を書かせて頂き...
  • 2011.02.05 (Sat) 14:35 | のんたんのanime大好きブログ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第17話「罰ゲーム」
  • 新たな事件の前の一服の清涼剤という感じでとても面白かったです♪ 美琴ちゃんは自分が罰ゲームみたいでしたねw いつもは当麻をぶっ飛ばす黒子ですが、スカートあおぎの時は一緒にやってて笑った(笑) ...
  • 2011.02.05 (Sat) 14:40 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  「とある魔術の禁書目録II」第17話
  •   #17「罰ゲーム」「罰ゲームよ!」美琴、罰ゲームを楽しみにしていて寝言を「まずは何をしてもらおうかなぁ・・・」黒子、眠れず。アクセラレータとラストオーダーは退院。新し...
  • 2011.02.05 (Sat) 15:55 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II #17「罰ゲーム」
  • 新編開始って事で原作で言うと12巻~の話。 大覇星祭が終わってからの美琴の寝言のせいで、眠れぬ夜を日々悶々と寝不足な黒子。 キオッジアから1日で学園都市に戻ってきて病院送りにされ退院した 上条さんは大覇星祭の罰ゲームとして1日美琴に付き添うこととなる。 一...
  • 2011.02.05 (Sat) 17:41 | べっ子さんの日頃
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」
  • とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感 ...
  • 2011.02.05 (Sat) 19:10 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  (感想)とある魔術の禁書目録? 第17話「罰ゲーム」
  • とある魔術の禁書目録? #17 「罰ゲーム」 ミサカがミサカがとってもカワイかったりして♪またまた賑やかコメディ回☆ 大覇星祭の罰ゲームが今始まる!!他キャラもいっぱいOPも新しく見ごたえ十分! ※旧形式の感想記事の構成
  • 2011.02.05 (Sat) 19:13 | aniパンダの部屋
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第16,17話
  • とある魔術の禁書目録II 第16,17話体調不良でお休みしてしまったので2話分まとめて。17話より新OP曲になりました。「SeevisionS」今回も川田まみさんです♪映像的にはなんか...
  • 2011.02.05 (Sat) 19:46 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
  • イタリア編を終えて学園都市の日常に戻った当麻を待ち受ける試練。 「罰ゲーム」とは相手の困る様を見て喜ぶサディスティックなプレイかと思いきや、美琴の場合は自分が喜ぶため。第三者からみると、結構羞恥の様を晒して喜ぶマゾヒスティックな快感に酔いしれているよう...
  • 2011.02.05 (Sat) 20:03 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II #17 罰ゲーム レビュー キャプ 
  • 早朝、常盤台の女子寮の部屋では御坂美琴が夢を見て寝言を… んふふ… 罰ゲームなんだから、 何でも言うこと聞かなくちゃいけないんだからねー そして、それを早朝からガン見しているルームメイト白井黒子 どうやら大覇星祭後、毎晩こんな感じらしいw そして、新O
  • 2011.02.06 (Sun) 11:46 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
  • マインドクラッシュ! 「その罰ゲームじゃNEEE!!」 とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
  • 2011.02.06 (Sun) 16:47 | せーにんの冒険記
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 17話 罰ゲーム
  • やっとOPかわりましたね(^ω^)フヒヒ 「グループ」でてる…wこれは、三期フラグ…?? 一方通行と打ち止めは黄泉川愛穂の元で居候することになった 「出会いがほし...
  • 2011.02.07 (Mon) 05:46 | 草食系なゲーマー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第17話 『罰ゲーム』
  • 戦闘の無い回、そして初の学園回でもあります。・・・前にインデックスがフラフラ学校に来た事ありますが、生徒同士のシーンが殆どありませんでしたし。  OP変わった2クールの途中というえらく中途半端な時期に変わりましたね。本当は2クール冒頭、14話ぐらいで変え
  • 2011.02.08 (Tue) 12:36 | こいさんの放送中アニメの感想