fc2ブログ
とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)
鎌池 和馬 灰村 キヨタカ

アクセル・ワールド 6 (電撃文庫 か 16-11) とある魔術の禁書目録(インデックス)〈21〉 (電撃文庫) 生徒会の九重  碧陽学園生徒会議事録9 ロウきゅーぶ! 6 (電撃文庫 あ 28-6) 神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)

by G-Tools

ぶるぅああああぁぁぁぁぁぁぁ


-公式サイト・Wikipedia-
とある魔術の禁書目録Ⅱ<インデックスⅡ> 公式サイト
とある魔術の禁書目録 - Wikipedia

-あらすじ-
超能力を発現させるためのカリキュラムが組まれた『学園都市』。上条当麻も学園都市の高校生だったが、彼の能力は落第寸前の無能力(レベル0)だった。そんな彼の右手には『幻想殺し(イマジンブレイカー)』という異能力を全て打ち消す能力が宿っていた。ある日空から降ってきた『禁書目録(インデックス)』と名乗る少女を巡って戦いに巻き込まれた当麻は、インデックスを運命から解き放つのと引き替えに記憶を失ってしまう。それを隠しながら日々を過ごす当麻だったが、『エレクトロマスター』御坂美琴を助けるために学園都市第1位の能力者『一方通行(アクセラレータ)』と戦うことになったり、“科学サイド”と “魔術サイド”の対決を画策する魔術師と対決したりと休むヒマもない。そして、2学期が始まってすぐ、当麻は新たなる、そして更に大きな事件に巻き込まれることになる。

-放送局-
TOKYO MX:10/8(金) 25:30~
MBS:10/9(土) 25:58~
テレ玉:10/9(土) 25:30~
チバテレビ:10/9(土) 25:35~
tvk:10/9(土) 26:15~
CBC:10/13(水) 26:30~
AT-X:10/8(金) 23:30~

-スタッフ-
原作:鎌池和馬/原作イラスト:灰村キヨタカ/監督:錦織博/アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一/シリーズ構成:赤星政尚/アニメーション制作:J.C.STAFF

-キャスト-
上条当麻:阿部敦/インデックス:井口裕香/御坂美琴:佐藤利奈/神裂火織:伊藤静/ステイル=マグヌス:谷山紀章/土御門元春:勝杏里/小萌:こやまきみこ/白井黒子:新井里美/アクセラレータ:岡本信彦/ローラ=スチュアート:川澄綾子/闇咲逢魔:中田譲治/オルソラ=アクィナス:遠藤綾/アニェーゼ=サンクティス:釘宮理恵/ルチア:伊瀬茉莉也/アンジェレネ:片岡あづさ/建宮斎字:鳥海浩輔/五和:茅野愛衣/結標淡希:櫻井浩美/オリアナ=トムソン:柚木涼香/リドヴィア=ロレンツェッティ:佐久間レイ

-主題歌-
OP:川田まみ「No buts!」
ED:黒崎真音「Magic∞world」



イタリア編パネェ


アニェーゼの真意と天草式参戦のイタリア編2話目です
いやぁ・・・原作では大覇星祭と0930事件の間に挟まっていて相対的に地味な感が拭えないと
前回も言ったのですがこれは驚きですね 原作を基底に絵や音という面で様々な試みがされています^^;
アニメとしてはとても正しい+αなのではないでしょうかね 魅力を底上げしていたと思います
だからってあのキャスティングはずば抜けすぎてると思うけど・・・w


まずは絵の面から
とにかくアンジェレネが可愛過ぎる
とあるでは今まで様々なロリが出てきましたけど正直群を抜いてるんじゃないかな、と
控えめに、でも結局は図々しく意見を述べるところが最高にかわいいですね・・・
チョコラータ・コン・パンナのシーンが顕著です スタッフ分かってやがる
細々とした一挙手一投足の所作もかわええなぁ・・・もっと動き回っているところを見たい!!
相棒のルチアとの絡みも良かったですね もちろん主にパンツに注目のシーンが(オイ
部隊内ではいつもこんな感じ・・・今までこの二人にはある種の上下関係が見え隠れしていましたが
この二人の関係がそこまで固いものではないと端的に表現されていたナイスなシーンでした
てか女の子が仲いい姿っていいよね・・・加えてそれが敬語同士とくればさらに萌える!!
あの身長差も最高だよね 小さいアンジェレネの頭を上から押さえつけるルチアという構図が涎モノでした


お次は
五和の胸が超増量されてた件
一応天草式十字凄教内では専ら隠れ巨乳として通っている五和なのですが
あれはどうみても爆乳のたぐいですな 隠す気なんて毛頭ない事請け合いです^^;
まず等身におっぱいの大きさが見合ってないですよね・・・大きさだけで言えば
吹寄やらオリアナさんやらオルソラさんやらじゃん先生やら神裂さんやらとたくさんいるけど
等身との比率的なところから考えるとナンバーワンなんじゃないか・・・?w
まぁそんなおぱーい以上に相変わらずのおしぼり作戦が余りに淑女的で可愛かったけどね^^
いえいえ、の言い方が可愛かったなぁ~ たった4文字でこの破壊力ですぜさすが五和さん
最初は中の人があまり存じ上げなかったので少々不安だったのですが
茅野さんボイスもなかなか良くなってきました^^ 3期にさらに期待!!


そして音いやさ例の声、キャスティングについて・・・
まさかのぶるぅああぁぁぁぁぁぁ!!
まさか若本さんがビアージオ=ブゾーニを演じるとは・・・何だこの爆弾キャスティングw
さっきも言ったとおりただでさえ大きな物語二つに挟まれるということで地味に見えてしまう今物語
その悪役のビアージオさんはさらに小物としての印象が原作組からしたらとても強いのですが
若本さんともなると不自然なまでに異様な大物臭が漂ってきてしまうわけで・・・w
まぁめんどくさがりな所はよく出ていたと思うけど・・・とにかく凄い破壊力でした
そんな大物キャスティングを受けて気になってきてしまうのがもちろん未来の右席のキャスティング
アックアが大塚さん、石塚さん テッラが千葉さん、中尾さんとかはイメージがそれとなく出来るし
いくらか予想できるけど問題はヴェントだよね・・・登場まであとなん話もないわけで
頑張ってイメージしようと思ったんだけど出てきませんな・・・あえての新人ってのもなさそうだし
ともかく、難しいかもしれないけど若本さん並みの豪華キャスティングを期待させて頂きたいと思います^^


最後に来て肝心の物語について
建宮さんが最高にかっこ良かった
上条さんのいつもにも増して唐突な説教を華麗にいなしてしめてくれましたね
てか相変わらず消化速度が早いので今回の上条さんの説教は相当に唐突だったような・・・
パンツが拝めたかと思ったらイキナリ飯食い出して説教だもんな・・・w
大体にして前提としてルチアとアンジェレネはいつかの法の書編の敵なわけで
もちろん天草式十字凄教も上条さんたちもいちいち掘り返すなんて無粋な事はしないんだけど
だからといってちょっとスルーし過ぎててアニメだけ見てる人にとっては
その場その場の場面の変遷、状況や各キャラの心情が掴めても移入しにくいんじゃないかなと
原作ではかなり濃密にこの作戦会議兼食事会が描かれていたのでね・・・まぁいつものことか^^;


戦闘描写に関して
天草式十字凄教お得意の海上戦ということで原作読んだ時から
あの紙切れが小舟になる様子はどんなものかと気になっていたんだけど
残念ながら詳細にアニメ化されることはありませんでしたね・・・
その代わりに船と船を繋ぐため紙で簡単な橋を華麗に作っておりました
あんなことが出来るならRODの読子さんやナルトの小南的な術者がいてもよさそうだよね・・・w
船上の戦いではアンジェネレ&ルチアコンビがいい仕事してましたね
同じ部隊の仲間のシスターとの戦いということで戦いの最中でも
仲間たちの危機にはつい体が動いてしまうところはなんか切なかったです
そのせいでアンジェレネが退場・・・幼女を真っ先に潰すとは許すマジですよええ





てことで本編以上のイベントが盛り沢山だった15話でした

この分だと次回でイタリア編は決着でしょうか
ラストということで大半が戦闘になるかと思われます
個人的には原作ではちと分かりにくかった船内での上条さんVSビアージオ戦の描写に期待ですな
もちろん今回なりを潜めていたオルソラ嬢の活躍も楽しみ インデックスさんは・・・なんでもない
にしても次々回の17話から始まるかと思われる原作12、13巻の大事件には何話掛けるんだろうか
2期を締める物語としては十二分だけどだからって25話までの9話掛けるんだろうか?
てか全何話だろう・・・まぁ楽しみにしておきまする

ではノシ









[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray][予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/01/26)
阿部敦、井口裕香 他

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想とある魔術の禁書目録若本規夫茅野愛衣片岡あづさ

コメント 2

10.5(テンクゴ)  2011, 01. 22 (Sat) 19:44

いやぁ、ビアージオは案外好きなキャラだっただけにまさかの若本さんとは
自分的にはこれ以上にも無い感激でございました。

ちなみに今後現れるメインの新キャラは、まさにボスラッシュなのですが来週はヴェントとローマ教皇の二人の声優さんにも、期待したい所ではございます。

ちなみに予想ではヴェントは桑島さん、教皇は家弓さんと予想している人が
いるみたいですが、自分的には前者は林原めぐみさんで後者はそのまま家弓さんというイメージです。

禁書スタッフはやってくれると信じております。


しかし、個人的には木原くんの声優さんが一番予想できない10.5でございます。


それでは~♪

編集 | 返信 |  

こくとー  2011, 01. 28 (Fri) 21:39

こくとーより10.5(テンクゴ)様へ

コメあざっすです
久しぶりに一周またがずにコメントが返せてひとまず安心なこくとーです(オイ

ビアージオさん、確かに影自体は薄いですけど
とあるの敵の中ではある意味かなり俗世的で変に印象的に残っていますね^^;
本編とか関係ないところでの爆弾キャスティング若本さんってのも
ある意味ではナイスキャスティングなのかもしれませんなw

ヴェントは林原さん・・・確かになんか分かる気がします
スレイヤー的なノリでテンション高く演じてくれそう・・・
それにしてもローマ教皇に注目とはまたお目が高い^^;
今回のビアージオ@若本さんを考えるともしかしたら教皇さんにも
ビックキャスティングがあるかもしれませんね 気を抜けません

そういえば右席の一人、アックアの声優さんが
PSPのゲームから東地宏樹さんと判明したそうで・・・
もう少し老けた印象があったのですが声を聞いてみるとこれはこれでなかなか良かったです^^
早く本編での活躍をお目にかかりたいですな・・・
最近読み終わったイギリス編が早く見たい・・・

では返信遅れてしまって申し訳ないですノシ

編集 | 返信 |  

トラックバック 65

この記事へのトラックバック
  •  『とある魔術の禁書目録?』第15話 感想
  • ◇オルソラ 良いキャラになってきましたねw まさかの肘鉄には笑いました。 いや。「なってきた」というのは正しくないのかな? 本来の彼女の素が出て来たのかもしれませんね。 ◇五和 美琴に匹敵する...
  • 2011.01.22 (Sat) 14:33 | シュミとニチジョウ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録 II 第15話  女王艦隊
  • とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第15話  女王艦隊 運河から現れた巨大な氷の帆船に乗り込むことになった上条とオルソラ アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
  • 2011.01.22 (Sat) 14:34 | 動画共有アニメニュース
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」
  • 「とある魔術の禁書目録?」O.S.T 1(2011/01/26)TVサントラ商品詳細を見る  宗教って怖ええぇっ。「アドリア海の女王」は「刺突杭剣」と同じく聖霊十式の1つ。発動すると、攻撃対象である都市の人や文化を根...
  • 2011.01.22 (Sat) 14:42 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
  •  「とある魔術の禁書目録II」第15話
  •    #15「女王艦隊」突然の襲撃を受けた上条たち。運河から現れた巨大な氷の帆船に乗り込むことになった上条とオルソラは、そこで意外な人物、アニェーゼと顔を合わせる。氷の帆...
  • 2011.01.22 (Sat) 14:43 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」
  • 助けた2人が特別だからなのだろうけど、アニェーゼさんは話のわかる意外とかわいげのある女の子なんですね。もっと血の気が多く感情的な性格なのかと・・・・・・以前上条君にグー ...
  • 2011.01.22 (Sat) 15:05 | よう来なさった!
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 15話
  • 若本様の圧倒的存在感。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」15話そげぶるああああ(予定)の巻。法の書編であんだけ悪さした奴らがすっかりいい奴に!?あまつさえ救われる ...
  • 2011.01.22 (Sat) 15:18 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」
  • 今回は海上バトルですね! 禁書はほんと毎回新しいものを見せてくれますね。 シスタートリオ再び登場。 えっちい&ロリ担当でもあったり。 アニェーゼちゃん当麻の右手でまっぱに なんか確信犯ぽかった...
  • 2011.01.22 (Sat) 15:20 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 第15話「女王艦隊」
  • 成り行きで乗り込んじゃった女王艦隊の護衛艦の中でアニェーゼと再会する当麻とオルソラ。 くぎゅううううううううううううううううううううう くぎゅううううううううううううう ...
  • 2011.01.22 (Sat) 15:21 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 第15話「女王艦隊」感想
  • おやおや、船を操縦するメガネ娘が結構可愛いぞ! 今回 用語は多く新登場して分からない方も多いかもしれませんので 少し整理と解説をすると上条さんたちが乗せられた女王艦隊の旗艦の 名前がアドリア海の女王と言われるもので ヴェネツィアに対しては絶大な破壊力をもつ…
  • 2011.01.22 (Sat) 15:57 | サラリーマン オタク日記      
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話 「女王艦隊」 感想
  • 救われる者に、救いの手を! 何度も仕掛けられる五和のおしぼり作戦(笑)、五和は皆に愛されてますね。 オルソラが見せた意外な一面、笑顔のあなたが怖いです(笑) 当麻の幻想殺しは、女性を裸にす...
  • 2011.01.22 (Sat) 16:00 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録?第十五話 感想
  • 五和チャンスだ! 耳たぶにチュッとやってしまえ!! 「とある魔術の禁書目録?」第十五話感想です。 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)(2006/10)鎌池 和馬商品詳細を見る
  • 2011.01.22 (Sat) 16:01 | 知ったかアニメ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第15話 「女王艦隊」
  • 「なぁ建宮もういいんじゃねえのか。俺達が議論すべきなのはアニェーゼを助けたいのか助けたくないのか、それだけなんじゃねえか。あいつは自分が助かるチャンスをわざわざ棒に振って仲間を逃がそうとした…...
  • 2011.01.22 (Sat) 16:21 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」
  • 「覚悟があるかどうか、聞きたかっただけなのよな」 当麻たちが自分を犠牲にして敵の手に落ちたアニェーゼを助けに行く話。 今週は原作小説11巻の118~241ページを消化で、大体の内容としては ・ア...
  • 2011.01.22 (Sat) 16:32 | 日記・・・かも
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」
  • 上条さんの幻想殺しは 気を失っていても脱衣機能を発揮(苦笑) インデックスさん以外にも シスター服着てるキャラに被害を広げていきそうですね(^^; 乱用しないように オルソラに監視してもらわない...
  • 2011.01.22 (Sat) 16:51 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」
  • 女王艦隊というローマ正教のアドリア艦隊。 「法の書」事件で失態を犯したアニェーゼたちの懲罰に使用するのみが目的ではなく、元はといえばバチカンに従わないヴェネチアへの攻撃用に編成された霊装の一種らしい。当麻の右手で破壊できそうなものだが、修道服を破壊しシ...
  • 2011.01.22 (Sat) 16:51 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話
  • [関連リンク]http://www.project-index.net/#15 女王艦隊アニェーゼに再会する当麻達しかしアニェーゼは当麻達を見つけても仲間を呼ぼうとしないそれはアニェーゼ自身も以前のことでここで使...
  • 2011.01.22 (Sat) 17:36 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」
  • なんで脱げるのー!??(*>д<*ノ)ノ なんで毎回ラッキースケベなのー! しーっd(`・ε´-,, )って冷静すぎる上条さん・・・w ぺったんだから!?(゚Д゚) アドレア海の監視のために造られた氷の女王艦隊...
  • 2011.01.22 (Sat) 19:41 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話 「女王艦隊」 感想
  • ジャケットアーマーパージ!!! インデックスといいアニェーゼといい、幼女は上条さんにこうされる運命なんですね、分かります(笑) 【関連サイト】 http://www.project-index.net/
  • 2011.01.22 (Sat) 19:42 | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話 『女王艦隊』
  • お前はあいつ(アニェーゼ)を助けたくないのかよ!! いや、あいつ元々敵じゃん。オルソラをボコボコにして踏みつけたりしてた奴なんだけど。気の毒とは思うけど、こっちが命がけで助ける程の義理は無いよね? と言わない建宮は大人だね。  今回のラッキースケ...
  • 2011.01.22 (Sat) 19:46 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第15話 女王艦隊
  • 第15話のあらすじ 思わぬ場所でアニェーゼと再会した当麻たち。 条件を飲んでくれるなら助けてやると言われた当麻たちは、その条件である シスター・アンジェレネとルチアの救出に向かう。 しかし感づかれた艦隊に船ごと沈められ絶体絶命のピンチに!そこへ駆けつ...
  • 2011.01.22 (Sat) 20:44 | crystal cage
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II #15
  • 【女王艦隊】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈8〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2006-01)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る やっぱり若本さんは安定してますね♪ 
  • 2011.01.22 (Sat) 20:52 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話 「女王艦隊」
  • 今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! おかしいな… イタリア編なのにおもしろいぞ… 期待してた大覇星祭編が微妙な出来で あまり期待してなかったイタリア編がおもしろいってのは...
  • 2011.01.22 (Sat) 21:08 | *桜日和のお茶会*
この記事へのトラックバック
  •  『とある魔術の禁書目録II』#15「女王艦隊」 
  • 「ようはあいつを助けりゃいいんだろ!!」 謎の船の中で、偶然もアニェーゼと再会した当麻たち。 この艦が「女王艦隊」を護衛する「アドリア海の女王」だと説明してくれたりと、 意外にも友好的な態度にアニェーゼだったが、 当麻たちを見逃す代わりに、とある二人...
  • 2011.01.22 (Sat) 21:26 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 15話「女王艦隊」
  • 上条さんって、ラッキーパンチが多すぎじゃないかw とある魔術の禁書目録? 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/02/23)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
  • 2011.01.22 (Sat) 21:36 | 新しい世界へ・・・
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」 感想
  • 「ちゅうもーく!」  シスターアンジェレネ。その正体は佐天さんだったのか。  おしぼり少女といい。シリアスなのにコミカルパートが多かったですね。 以下とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」の感想
  • 2011.01.22 (Sat) 21:39 | こう観やがってます
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第15話
  • とある魔術の禁書目録? 第15話 「女王艦隊」 です。 <キャスト> 上条 当麻:阿部敦 インデックス:井口裕香 御坂 美琴:佐藤利奈 ステイル=マグヌス:谷山紀章 神裂 火織:伊藤静 ローラ=ス...
  • 2011.01.22 (Sat) 22:34 | 何気ない一日
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 15話 女王艦隊
  • あれOPかわってない…17話ぐらいからなのかな?? この女王艦隊はアドリア海を監視するための施設で、ローマ正教の企みを阻止した上条当麻やオルソラはマークされて当たり前らしい…しかし女王艦隊の役...
  • 2011.01.22 (Sat) 23:34 | 草食系なゲーマー
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」感想
  •  前回のんびり気分でイタリア旅行しにきた当麻達ですが、やっぱり事件に巻き込まれることに…。アニェーゼやルチア・アンジェルネも再登場して面白くなってきましたー。思った以上に面白いイタリア編ですー。
  • 2011.01.22 (Sat) 23:50 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話 女王艦隊
  • アニェーゼとの遭遇でどうなるかと思いきや、当麻とオルソラの事も知らされていなかったようで、アニェーゼにも思惑があって交渉の余地があるようです。 氷の艦隊・女王艦隊は、ア ...
  • 2011.01.22 (Sat) 23:51 | ゲーム漬け
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第15話 「女王艦隊」
  • とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感 ...
  • 2011.01.22 (Sat) 23:59 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」
  • [予約先着特典付] とある魔術の禁書目録II 第1巻昨日の敵は今日の友を右手で実行する上条さん(笑) 今回は寝ていてもフラグを立ていて、さすがの一級建築士でした!
  • 2011.01.23 (Sun) 00:02 | 明善的な見方
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦...
  • とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」船の中で再会したアニェーゼ彼女にルチアとアンジェレネの救出を頼まれた当麻だったが・・・それにしても、いきなりパンチとキックっ...
  • 2011.01.23 (Sun) 02:05 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第15話 「女王艦隊」
  • 久々に登場したアニェーゼですが、純粋に気持ちが強いのだなと思いましたね ですが、目が追ってしまっていたのは胸の大きいのほほんとした性格のオリアナなんですよね それに今回、まさかの肘鉄を見ることができ、ますます好きになりましたねw 話が逸れてき...
  • 2011.01.23 (Sun) 02:58 | のんたんのanime大好きブログ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話
  • 第15話『女王艦隊』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・アニェーゼが助けてくれた?
  • 2011.01.23 (Sun) 03:12 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 15
  • 第15話 「女王艦隊」 さて、またくぎゅが出てきましたよ。前回から出てきた青い船は女王艦隊というらしく。しかしアニェーゼはえらく平和になりましたな、前回まで敵意むき出 ...
  • 2011.01.23 (Sun) 03:32 | GIGASSA!!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「とある魔術の禁書目録II」15話 女王艦隊
  • アニェーゼがすごい格好をしてるなと思ったらあれはあれで魔術的な効力のあるものだったのね。ずいぶんなものを着てるなぁと思ったけど。ほとんど胸はだけてるし。 アニェーゼの過去は前にほんとにちらりとや...
  • 2011.01.23 (Sun) 09:00 | 蒼碧白闇
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第15話 「女王艦隊」
  • 大門なのよな 「女王艦隊」の中でアニェーゼと再会 アニェーゼの話によると 「女王艦隊」は「アドリア海を監視するための施設」と「罪人を強制労働させるための場所」だそうです 元アニェーゼの部隊の殆どがここで労働させられてる
  • 2011.01.23 (Sun) 15:39 | バカとヲタクと妄想獣
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話
  •  「とある魔術の禁書目録II」 第15話の感想、上条さんは、2期最初の方で敵に回して倒したローマ聖教のシスターさん達を、天草式と協力して助ける事にしたようです。上条さんが倒した事で、処罰されてるのにね。
  • 2011.01.23 (Sun) 20:19 | ブログリブログ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 15話感想
  • アニェーゼのパンチを食らった当麻。 だいぶ前の恨みですね(違?) ドカッ! バキッ!  当麻「ありがとうございます! ありがとうございます!」 って脳内再生してしまったorz パンチじゃなくてパン...
  • 2011.01.23 (Sun) 20:37 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II #15 女王艦隊 レビュー キャプ
  • 船の部屋の外に居たのは、なんとあの アニェーゼ=サンクティスだった。 アニェーゼは当麻の顔を何発か殴り、オルソラが止めに入る。 アニェーゼは言う どうしてあなた達が「アドリア海の女王」に…!? アニェーゼの説明でこの艦隊名が「女王艦隊」で、この船はその 護...
  • 2011.01.23 (Sun) 21:39 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話「女王艦隊」
  • 昨日は夜1時半まで友人とカラオケ。 今日は7時半から休日勤務。 流石に眠気できつかった。 そんな眠気も吹き飛ばして、今週も改変インデックスをお送りします。 ~前回のあらすじ~ イタリア旅行...
  • 2011.01.23 (Sun) 22:56 | キクログ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II(二期) 第15話「女王艦隊」 キャプ・感想
  • ・これまでのあらすじ まさかまさかの幸運から旅行券が当たり、 イタリアの街並みとシスター二人の裸を堪能した上条さん。 いつにも増してラッキースケベっぷりを発揮する彼ですが、 夜も更けた頃に何ものかに襲撃され、 意図せず氷船「アドリア海の女王」へ乗り込ん...
  • 2011.01.24 (Mon) 00:26 | マナヅルさん家
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第15話 「女王艦隊」
  • イタリア旅情編突入かと思ったらオルソラの引っ越しの手伝いをして、ローマ正教に 狙われたあげくに大海原へ連れ出されてしまった「とある魔術の禁書目録II」の第15話。 たしかに不幸なようだがかなりの眼福...
  • 2011.01.24 (Mon) 03:12 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第15話 (アニメ感想)
  • 「女王艦隊」 w( ▼o▼ )w オオォォ!! 服装が挑発的だなとは思ってましたが・・・ 上条さん、やってくれましたね\(>ω<) さすがの修道服ブレーカーw きっと狙ってやってますね^^ アニェーゼはブ...
  • 2011.01.24 (Mon) 16:06 | SPmatchの気ままなアニブロ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 15話 「女王艦隊」。
  • アンジェレネ可愛い!!という感じの#15でした。(だまれ?タwwルチアのスカート捲りはワロタw ぶるぁあああ!もとさんもCV参加してきて盛り上がってきましたねw。 >>ということで、インデックス? #15 女王艦隊 感想です.+゚*。:゚
  • 2011.01.24 (Mon) 22:29 | 追憶の本屋