fc2ブログ
とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)
鎌池 和馬 灰村 キヨタカ

アクセル・ワールド 6 (電撃文庫 か 16-11) とある魔術の禁書目録(インデックス)〈21〉 (電撃文庫) 生徒会の九重  碧陽学園生徒会議事録9 ロウきゅーぶ! 6 (電撃文庫 あ 28-6) 神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)

by G-Tools

オルソラさんは俺の嫁


-公式サイト・Wikipedia-
とある魔術の禁書目録Ⅱ<インデックスⅡ> 公式サイト
とある魔術の禁書目録 - Wikipedia

-あらすじ-
超能力を発現させるためのカリキュラムが組まれた『学園都市』。上条当麻も学園都市の高校生だったが、彼の能力は落第寸前の無能力(レベル0)だった。そんな彼の右手には『幻想殺し(イマジンブレイカー)』という異能力を全て打ち消す能力が宿っていた。ある日空から降ってきた『禁書目録(インデックス)』と名乗る少女を巡って戦いに巻き込まれた当麻は、インデックスを運命から解き放つのと引き替えに記憶を失ってしまう。それを隠しながら日々を過ごす当麻だったが、『エレクトロマスター』御坂美琴を助けるために学園都市第1位の能力者『一方通行(アクセラレータ)』と戦うことになったり、“科学サイド”と “魔術サイド”の対決を画策する魔術師と対決したりと休むヒマもない。そして、2学期が始まってすぐ、当麻は新たなる、そして更に大きな事件に巻き込まれることになる。

-放送局-
TOKYO MX:10/8(金) 25:30~
MBS:10/9(土) 25:58~
テレ玉:10/9(土) 25:30~
チバテレビ:10/9(土) 25:35~
tvk:10/9(土) 26:15~
CBC:10/13(水) 26:30~
AT-X:10/8(金) 23:30~

-スタッフ-
原作:鎌池和馬/原作イラスト:灰村キヨタカ/監督:錦織博/アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一/シリーズ構成:赤星政尚/アニメーション制作:J.C.STAFF

-キャスト-
上条当麻:阿部敦/インデックス:井口裕香/御坂美琴:佐藤利奈/神裂火織:伊藤静/ステイル=マグヌス:谷山紀章/土御門元春:勝杏里/小萌:こやまきみこ/白井黒子:新井里美/アクセラレータ:岡本信彦/ローラ=スチュアート:川澄綾子/闇咲逢魔:中田譲治/オルソラ=アクィナス:遠藤綾/アニェーゼ=サンクティス:釘宮理恵/建宮斎字:鳥海浩輔/五和:茅野愛衣/結標淡希:櫻井浩美/オリアナ=トムソン:柚木涼香/リドヴィア=ロレンツェッティ:佐久間レイ

-主題歌-
OP:川田まみ「No buts!」
ED:黒崎真音「Magic∞world」



イタリア編開幕!!


まずは期待してた新OPEDの話から・・・
残念ながら新OPは披露されませんでしたね・・・
新キャラの少ないイタリア編は前後両方のOPからハブハブされたというわけか・・・
まぁ12巻13巻のメンツを考慮するとあのおっちゃんをねじ込む隙間はありませんかね^^;
原作では新キャラ扱いな五和もアニメでは原作人気の波を受けているのであまり新キャラという感を与えないし・・・
てことは変更は11巻開始の17話ぐらいからでしょうかね 12巻13巻無双なOPであることを期待しております
一方EDは変更しましたね レールガンでお馴染みの長井さんがイイ仕事してましたよホント
てか目茶苦茶インデックスプッシュでふいたw まぁ今後の展開上美琴ではないのは正解なんだけどさ^^;
あと上条さんの冬服学ラン姿がなんか眼福でしたw 異様に似合ってましたね・・・
歌は引き続き黒崎さんということで・・・涼やかでなかなかの良曲でございました^^


てことで本編感想へ
クドイ不幸プッシュから始まった今回・・・やっぱり上条さんと俺達の不幸の定義は違うようで
小萌先生の着替えを目撃してしまったり吹寄さんに胸を揺さぶられながら頭突かれたり
姫神にゴムボールをあてられたり美琴さんにフォークダンスを誘われたり黒子から後ろ蹴りを食らったりと・・・
ダレがどう見ても幸せな大覇星祭を送っていたそうですよほんと羨ましいなオイ
そこで舞い込んでいたのがイギリス旅行 インデックスと共に意気揚々と出発です
と思ったら早速空港の金属探知機に引っかかるインデックスさんorz
どうやら歩く教会をつなぎとめている安全ピンが引っかかったらしい・・・
結果飛行機が出るまでもうすぐだってのに新しい服を買いに行くハメになる上条一行でありました
まぁ今回はインデックスもとい井口さんの後ろでのボヤキ文句が目茶苦茶可愛かったので許す!!


そんなこんなでイタリアのキオッジャに到着
なのだがどうやら現地のガイドに捨て置かれたらしい^^;
海外に疎い管理人からすれば生命線を立たれたも同然な状況なのだがそこはインデックスさん!! 
知識の泉たる禁書目録の名は伊達じゃないですな 久しぶりに物凄く頼りになります^^;
まぁ結局そのインデックスからも捨て置かれるのが上条クオリティなんですがね・・・
そこで再会したのがオルソラさんでございましたヤッホ━━(*≧▽≦)ノ━━♪
正直インデックスさんなんかよりよっぽど頼りになります・・・相変わらず話のテンポは掴みづらいけど
そしてこちらも相変わらず原作で言われてるとおり黒い修道服に包まれた体のラインが素晴らしいですね(オイ
その黒一色が妙に体の起伏をそのまま映し出してるような・・・いやはや素晴らしい組み合わせでございます
でもなぜオルソラさんがイタリアに・・・どうやら先の事件で立て込んでて引越しをまだ済ませてなかったのだとか


その引越の手伝いをすることになった上条さん
最初は海外旅行早々に引越しというイベントに逡巡していた上条さんでありますが
懸念されてたインデックスさんはすでにオルソラ宅にてジェラードを頬張っておりました・・・
これは怒っていいな・・・食うだけしか脳がないのかこの禁書目録様は!俺にも本場のジェラード食わせろ!!
そして怒涛のイベントの波の中でついに期待の
五和のおしぼり作戦キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
・・・まぁ名前のとおりただおしぼりを渡すだけの作戦なんですが
カットされなくてよかった・・・ホント・・・この分なら未来の3期にも期待できるかな
いよいよをもってのオルソラの料理は上条さんの作るものより500倍はウマイのだとか^^;
優しくてそこはかとなくエロくて料理上手と来たか・・・もう敵無しだなオイ


飯も早々に引越しの手伝いへ そこで今回の紳士イベントですね・・・
食器を包むため新聞紙のストックをオルソラに尋ねる上条さん
こっちこっちと声のする方に足を運んでみればそこには二つのドア
しかもどちらからも鼻歌と水音のお風呂タイムのワンセットが聞こえてきます・・・
まずノックしろよオイ
ってツッコミは遅かった訳で・・・視線の先には素っ裸のオルソラ嬢がおりましたとさ
しかも反対側のインデックスさんもドライヤーに怯える形で飛び出してくる始末・・・
まぁ結果的な過程を考えるとオルソラの方に先に入ったのは幸中の幸いということか(オイ
インデックスの方から先に入ってしまった場合、本命であるオルソラさんの神聖な美姿は
もしかしたら見れなかったかもしれませんしね・・・そういう意味も含めて上条さんパネェっす
まぁオルソラさんぐらい偉大な人ならば「どうかしたのでございますか?」
とか言いながら素っ裸のままで飛び出してくれるかもしれないけどさ・・・w
てかオルソラさんエロかったなぁ・・・特に後ろからのアングルのお尻がやばかった
加えて頬を染めてはいましたが対応が大人のものだった・・・いい人だよほんと
まぁ兎にも角にも、新聞紙の話は一体どこへ・・・
嘘をついてオルソラさんが誘い込んだという妄想を繰り広げていいものかな?


引越し作業も終わり別れる上条さんたちとオルソラ嬢
これからホテルへ向かう二人をお邪魔しちゃいけない・・・オルソラさん凄い人ですね^^;
あわよくば大勢でなんていう言葉が出てきてしまったあたり薄い本のネタになりそうだ・・・
その際はどうか子供なインデックスさんを除いてのオルソラさんとの甘エロでよろしく頼む(オイ
とここで案の定事件発生 魔力を探知したインデックスさんの声を発端に場は一転します
どうやらオルソラが狙われてるようで・・・庇った上条さんは運河にたたき落とされてしまいます
出てきたのはオルソラと同様の黒い修道服を着る一見 背景も相まってアサシンクリードを思い出しますな
いきなりの事態に何も分からぬまま丸腰な状態で切っ先を向けられ窮地に陥るオルソラ
だがそこはインデックスさん スペルインターセプトで黒服の一味を妨害します
そこに合わせて運河から飛び出した上条さんが男女平等パンチの2連撃!!
もうボクサーの動きだこれ^^;
あの隙を作らないアッパーへの運びとかもう素人のものじゃねぇだろ・・・w


だが事態はこれで収まらなかったわけで・・・
なんかでかくて青白い船が出てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
運河の容量なんかおかまいなしに海底から地面を砕いて浮上してきやがった・・・
その中で上条さんとオルソラは船体に引っかかり乗り込むことを余儀なくされてしまいます
インデックスさんは案の定地上に置いてけぼりw そしてここから出番は一気に(ry
にしてもこの青白い氷のような質感、原作読んでからどうアニメ化するのかと気になってたんですが
こうなりましたか・・・荘厳なBGMも相まって原作で感じたものより豪奢になりましたね


上条さんとオルソラを乗せたまま沖に出てしまう船
探索に走る一味から逃れるため二人はひとまず捕まらぬように船内の一室に身を隠すこととなります
インデックスさんとホテルに行こうと思ったら結果オルソラさんとしっぽりになりましたね(オイ
だがそこでさらに大量の帆船が海中から飛び出してきます・・・この船は大隊の一船に過ぎなかったわけですね
ラストはまさかまさかのアニェーゼ再登場でシメ さてさてどうなることやら・・・





てことでイタリア編序章でございました

いやぁ原作読んだ時は確かに大覇星祭と0930事件の間の出来事ということで
相対的に地味な感じが拭えなかったお話ではありましたが実際アニメ化されると
海外という背景や状況も相まって華やかでいいものですね・・・イベントも多いし・・・
なによりオルソラさんの再登場が大きすぎる!! 終始眼福でございましたよええ!!
次回は天草式も本格始動ということで 法の書編以上の五和の活躍に期待ですね

ではノシ








[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray][予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/01/26)
阿部敦、井口裕香 他

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想とある魔術の禁書目録遠藤綾茅野愛衣阿部敦

コメント 2

fate(*´ω`*)  2011, 01. 15 (Sat) 16:14

トラバ返せなかったので、コメントより返させていただきます。

他のアニメ記事でもトラバしてくれると嬉しいです。

編集 | 返信 |  

こくとー  2011, 01. 16 (Sun) 00:43

こくとーよりfate(*´ω`*)様へ

繰り返しコメントしてもらったのにレスできなくて申し訳ありません^^;

トラバですが返せなくても特に大丈夫ですよ~
もちろんそんなこと関係なくこちらからはトラバ送らせてもらいます
今後も末永くお付き合い頂ければ幸いです^^
にしてもプロフィール欄の七咲、エロすぎますね・・・
このままの勢いで今度のイラストは七咲に決定かなw

ではノシです

編集 | 返信 |  

トラックバック 63

この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第14話 水の都
  • 第14話のあらすじ 大覇星祭での事件も解決し、相変わらずの不幸に遭遇していた当麻。 だがくじ引きでまさかの1等大当たり!?しかもイタリア旅行が当たってしまった! 今起こっている出来事に困惑しな...
  • 2011.01.15 (Sat) 14:46 | crystal cage
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録 II 第14話 水の都
  • とある魔術の禁書目録 II(インデックス) 第14話 水の都 イタリア5泊7日のペア旅行が当り、上条とインデックスさんは、イタリアへ アフィリエイト FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
  • 2011.01.15 (Sat) 14:56 | 動画共有アニメニュース
この記事へのトラックバック
  •  「とある魔術の禁書目録II」第14話
  •    #14「水の都」大覇星祭最終日に行われる大抽選会・来場者ナンバーズ。不幸の代名詞であるはずの上条は、何を間違ったか、一等賞の北イタリア五泊七日のペア旅行に当選してし...
  • 2011.01.15 (Sat) 15:00 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  (お風呂回)とある魔術の禁書目録? 14話「水の都」(感想)
  • インデックスさんに何が起こったのでしょうか? 上条さん、イタリア遠征編です。 コミカルな展開は面白いですね。 今回はオルソラさんとインデックスさんの お風呂シーンが最大の見所で眼福ものでした。  http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1...
  • 2011.01.15 (Sat) 15:04 | 失われた何か
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想
  • OPは変わらずそのままでしたが、EDが新しくなりました! 今回の新EDは、いい感じで好きですよ。 当麻は、オルソラの裸を見ておきながら不幸だなんて、却下ですよ。 展開が早いのは、いつもの事ですね...
  • 2011.01.15 (Sat) 15:10 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 第14話「水の都」
  • 上条当麻はラッキースケベ(自称不幸)だ。 そんなラッキースケベは大覇星祭最終日に北イタリア5泊7日のペア旅行券をゲッツ! 旅行まで後2日、パスポートがないじゃん! と思ったらあ ...
  • 2011.01.15 (Sat) 15:16 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録?第十四話 感想
  • お風呂場という名のトラップ 「とある魔術の禁書目録?」第十四話感想です。 メモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録?」新エンディングテーマ(2011/03/02)黒崎真音商品詳細を見る
  • 2011.01.15 (Sat) 15:18 | 知ったかアニメ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
  • 上条君とのフォークダンス。ボンファイヤーがいい感じに雰囲気を醸し出し、美琴がより乙女チックに感じられる実に可愛らしいシーン。これが勝利の報酬? でも強引にと言っていた ...
  • 2011.01.15 (Sat) 15:37 | よう来なさった!
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都(みずのみやこ)」
  • ついに大覇星祭編も終わり、新たな物語が展開されようとしております まず今回、当麻は新聞紙を取らなくてはならないために、右の部屋・左の部屋のいずれかを選択しなければならないという局面に遭遇することになるのです このときの最終的な結果が、不幸にしか...
  • 2011.01.15 (Sat) 15:47 | のんたんのanime大好きブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
  • 「くそ、何なんだこの究極の二択は!?」 当麻とインデックスが北イタリアへ海外旅行に行く話。 今週は原作小説11巻の10~118ページを消化で、大体の内容としては ・上条さんが大覇星祭の抽選会で...
  • 2011.01.15 (Sat) 16:36 | 日記・・・かも
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話
  • 第14話『水の都』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・海外旅行ですか。
  • 2011.01.15 (Sat) 16:40 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II #14「水の都」
  • 「アドリア海の女王」編が始まりました。 いつも不幸な上条さんですが、大覇星祭のナンバーズで1等を当て、北イタリア5泊7日のペア旅行を手に入れキオッジアへ降り立った、 上条さんとインなんとかさんでしたが、そんな旅先でオルソラ、天草式の面々と再会し。 幸運の
  • 2011.01.15 (Sat) 16:47 | べっ子さんの日頃
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 14話
  • 「ごわ」じゃなく「いつわ」だったのか。それはともかくかわいいねこの子。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」14話イタリア料理を食べに行こうの巻。旅行当たったぜ。飛行 ...
  • 2011.01.15 (Sat) 17:04 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  「とある魔術の禁書目録II」14話 水の都
  • どうも大覇星祭の後もごちゃごちゃ何かあったようだけどあっという間に処理された。 一つ一つ何がどうしてああなったんだよ…。 とにかくイタリアに行くことになった上条とインデックスがオルソラと出会っ...
  • 2011.01.15 (Sat) 17:35 | 蒼碧白闇
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
  • スタブソード事件&大覇星祭を終え、当麻とインデックスはナンバーズの1等賞品でのイタリア旅行。 それにしても大覇星祭のエピローグに色々とあったイベントが、アバンの止め絵だけで片付けられていたのは惜しい。姫神や吹寄、美琴など活躍したヒロインは採用してもらっ
  • 2011.01.15 (Sat) 17:43 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
  • とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」せっかく使徒十字の脅威から守ったというのに、不幸体質建材の当麻はその後も次々に降りかかる不幸な出来事に身体中傷だらけ(^^ゞしかし...
  • 2011.01.15 (Sat) 18:02 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
  • 当麻の不幸発言から新章スタート。 かなりラッキー要素もありましたよねw 美琴ちゃんとフォークダンスなんて最高じゃなイカ!! 小萌ちぇんちぇーの着替えに遭遇は偶然じゃないと思ふ(ぇ そんな当麻く...
  • 2011.01.15 (Sat) 18:14 | のらりんすけっち
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録2 第14話 「水の都」
  • 「見切ったあーーー!!!」 上条さんのラッキースケベ目録! この顔で堂々と使用中のシャワー室に乗り込んだ上条さんだけどあの場面は普通に考えてこうなることは見えるはずだしもうわざとやってるだろこの人とw
  • 2011.01.15 (Sat) 18:26 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
  • 大覇星祭2日目以降も不幸続きだったと慨嘆する上条さん。 小萌先生の着替えに出くわすラッキースケベ。 罰ゲーム(?)の美琴とのフォークダンス! 嫉妬の黒子さんのドロップキックを喰らったw  ▼ とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」  不幸だと言う...
  • 2011.01.15 (Sat) 18:49 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  (アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」
  • とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET2 [DVD]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付け ...
  • 2011.01.15 (Sat) 19:08 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」 感想
  • 2クール目も絶好調ですw そんな上条さんはイタリア旅行を引き当てちゃいました(つ∀-) 慰安旅行ですね(ぇ) ED変わったのに、OP変わってなかった。 【関連サイト】 http://www.project-index.net/
  • 2011.01.15 (Sat) 19:23 | Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
  • とある魔術の禁書目録(インデックス)〈11〉 (電撃文庫)(2006/10)鎌池 和馬商品詳細を見る  俺は不幸だといいつつも、それほどの不幸ではなかったり。いわゆるラッキー・スケベに遭いやすい運命なのですね。...
  • 2011.01.15 (Sat) 20:16 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話
  • とある魔術の禁書目録II 第14話 『水の都』 ≪あらすじ≫ 不幸のバーゲンセールのはずだった上条当麻だったが、大覇星祭最終日にまさかまさかの五泊七日の北イタリア旅行が当たる。これ以上ない幸運に驚く...
  • 2011.01.15 (Sat) 20:54 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『とある魔術の禁書目録II』#14「水の都」 
  • 「よし!北イタリア5泊7日の旅! 久しぶりの久しぶりに幸せ気分を満喫するぞ!!」 俺は不幸な人間のはずなのに… 自分を不幸だと嘆く当麻。 しかし、小萌先生の着替えを除いたりと相変わらずのラッキースケベ☆ おまけに罰ゲームで美琴とうれしはずかしのフォー...
  • 2011.01.15 (Sat) 21:37 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録2 第14話「水の都」
  • 上条当麻は不幸な人間だ--------------!!初日のドタバタが終わったはずなのに、大覇星祭2日目以降も不幸が続く当麻。なんだかんだと酷い目にあっているようですが・・・。最終日恒例...
  • 2011.01.15 (Sat) 21:51 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  •  (感想)とある魔術の禁書目録? 第14話「水の都」
  • とある魔術の禁書目録? #14 「水の都」 イタリア編スタートッ!!きれいな背景作画に原作を尊重した上で 丁寧にかつ、テンポよく紡がれる内容にただただ見惚れますねッ!! ※いつもと違うちょっと変なテンションの記事になってるかも・・・汗
  • 2011.01.15 (Sat) 22:28 | aniパンダの部屋
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II #14
  • 【水の都】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈9〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2006-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 新EDキター(゚∀゚)ー!!あれOPは ...
  • 2011.01.15 (Sat) 22:33 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第14話
  • とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都」 です。 <キャスト> 上条 当麻:阿部敦 インデックス:井口裕香 御坂 美琴:佐藤利奈 ステイル=マグヌス:谷山紀章 神裂 火織:伊藤静 ローラ=スチ...
  • 2011.01.15 (Sat) 22:34 | 何気ない一日
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 14話 「水の都」。
  • 自分もベネツィア一回でいいから行ってみたいな♪(勿論ARIA的な意味でww 今話から新編突入。んでもって自分もこの巻から積んでるので新鮮な目で楽しめそうです。(マテw >>ということで、インデックス? #14 水の都 感想です.+゚*。:゚
  • 2011.01.15 (Sat) 23:41 | 追憶の本屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」
  • なんだか七日もある覇星祭のステキイベントがいろいろ省略されてしまい新展開となる 「とある魔術の禁書目録II」の第14話。イタリア旅情編に突入。 「不幸な人間だ・・・」と言いながら、 小萌先生の着替...
  • 2011.01.16 (Sun) 00:19 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話 「水の都」
  • 今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 今回から第2クールということで話もイタリア編に突入です。 予想はしてましたけど1期と同様OPは変わりませんでしたね。 でも17話からはちゃん...
  • 2011.01.16 (Sun) 00:57 | *桜日和のお茶会*
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話
  • [関連リンク]http://www.project-index.net/#14 水の都大覇星祭の結末がほんの少しどうやら美琴達の学校が勝ったようで美琴と後夜祭で踊ってるねw不幸なことと幸福なことのオンパレードだね...
  • 2011.01.16 (Sun) 01:23 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II #14 水の都 レビュー キャプ
  • 上条当麻は不幸な人間だ。 大覇星祭の7日間をふりかえっても、初日から学園都市が制圧されるか されないかの魔術師との戦いに巻き込まれたり、その問題が片付いた後の 2日目以降も実は色々不幸な事が起きていた… 後は続きからどうぞ
  • 2011.01.16 (Sun) 01:24 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」感想
  •  前回で大覇星祭編が終わり、今回からイタリア編スタート。当麻とインデックスがイタリアに旅行しに行くことになります。やっぱり今回も騒動に巻き込まれてしまうのでしょうか…?イタリアの風景、いいですねー。
  • 2011.01.16 (Sun) 03:51 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話
  •  むしろ、アバンの美琴とフォークダンスとか、各女子とのくだりをきちんとアニメ化した方が、良かったんじゃないかと思うアバン。アバンは、もうイタリアに着いていて、福引で当たったイタリア旅行、、、日本にいた時は、不幸だった、で、Aパート全部、各女子との行をア
  • 2011.01.16 (Sun) 14:52 | ブログリブログ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 14話感想。
  • 上条当麻は不幸です。 小萌先生の着替えをのぞいたり、吹寄にいじられたり? 姫神にボールをぶつけられ……。 えっ? なんで? どこが不幸なの? ご褒美とラッキースケベじゃん! 青春時代に男子に囲まれ...
  • 2011.01.16 (Sun) 19:26 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II #14『水の都』
  • 不幸続きな人が幸運を引き当てると信じ難い(笑) 大覇星祭後も不幸続きだと本人は言うけど、プラマイゼロじゃないのー? 故に。北イタリア旅行5泊7日という大ラッキーを引き当てた上条さんは それ相応のアンラッキーも舞い込むことでございましょうw メモリーズ・ラス…
  • 2011.01.16 (Sun) 20:29 | 風庫~カゼクラ~
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第14話「水の都」
  • 水の都と聞いて、最初に思い浮かんだのはベネツィア。 ベネツィアと言えば、ARIA。 つまり、このアニメは『あらあらうふふ』と『ぷいにゅ』で出来ていたんだ! ΩΩΩ/ナ、ナンダッテー っというわけで...
  • 2011.01.16 (Sun) 23:27 | キクログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第14話 (アニメ感想)
  • 「水の都」 うっかり小萌先生の着替えを目撃してしまったり さっさと完全回復してしまった吹寄制理に頭突きをされたり 車いすに乗っていた姫神秋沙にゴムボールをぶつけられたり 御坂美琴に強引にフォー...
  • 2011.01.17 (Mon) 15:00 | SPmatchの気ままなアニブロ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 14
  • 第14話 「水の都」 サブタイから、ARIAを連想したのは何人いるかな?その名のとおり、今回は当麻がイタリアへ。インデックスはすっかりなじんでしまって、普通に今時の娘になっち ...
  • 2011.01.17 (Mon) 17:08 | GIGASSA!!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第14話 「水の都」
  • 大門だにゃー しばらく旅行で留守だった為、記事が貯まっておりますw とりあえずアニメ記事終わってから旅行の記事だなw 今回の禁書目録 大覇星祭が何とか無事に終わったが 相変わらず不幸が続くトウマさんw でも美琴とフォークダンスしてたし、不幸ってのは言...
  • 2011.01.20 (Thu) 15:38 | バカとヲタクと妄想獣