fc2ブログ
とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)
鎌池 和馬 灰村 キヨタカ

アクセル・ワールド 6 (電撃文庫 か 16-11) とある魔術の禁書目録(インデックス)〈21〉 (電撃文庫) 生徒会の九重  碧陽学園生徒会議事録9 ロウきゅーぶ! 6 (電撃文庫 あ 28-6) 神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)

by G-Tools

ステイルさんも安定してきたな・・・面白い意味で


-公式サイト・Wikipedia-
とある魔術の禁書目録Ⅱ<インデックスⅡ> 公式サイト
とある魔術の禁書目録 - Wikipedia

-あらすじ-
超能力を発現させるためのカリキュラムが組まれた『学園都市』。上条当麻も学園都市の高校生だったが、彼の能力は落第寸前の無能力(レベル0)だった。そんな彼の右手には『幻想殺し(イマジンブレイカー)』という異能力を全て打ち消す能力が宿っていた。ある日空から降ってきた『禁書目録(インデックス)』と名乗る少女を巡って戦いに巻き込まれた当麻は、インデックスを運命から解き放つのと引き替えに記憶を失ってしまう。それを隠しながら日々を過ごす当麻だったが、『エレクトロマスター』御坂美琴を助けるために学園都市第1位の能力者『一方通行(アクセラレータ)』と戦うことになったり、“科学サイド”と “魔術サイド”の対決を画策する魔術師と対決したりと休むヒマもない。そして、2学期が始まってすぐ、当麻は新たなる、そして更に大きな事件に巻き込まれることになる。

-放送局-
TOKYO MX:10/8(金) 25:30~
MBS:10/9(土) 25:58~
テレ玉:10/9(土) 25:30~
チバテレビ:10/9(土) 25:35~
tvk:10/9(土) 26:15~
CBC:10/13(水) 26:30~
AT-X:10/8(金) 23:30~

-スタッフ-
原作:鎌池和馬/原作イラスト:灰村キヨタカ/監督:錦織博/アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一/シリーズ構成:赤星政尚/アニメーション制作:J.C.STAFF

-キャスト-
上条当麻:阿部敦/インデックス:井口裕香/御坂美琴:佐藤利奈/神裂火織:伊藤静/ステイル=マグヌス:谷山紀章/土御門元春:勝杏里/小萌:こやまきみこ/白井黒子:新井里美/アクセラレータ:岡本信彦/ローラ=スチュアート:川澄綾子/闇咲逢魔:中田譲治/オルソラ=アクィナス:遠藤綾/アニェーゼ=サンクティス:釘宮理恵/建宮斎字:鳥海浩輔/五和:茅野愛衣/結標淡希:櫻井浩美/オリアナ=トムソン:柚木涼香/リドヴィア=ロレンツェッティ:佐久間レイ

-主題歌-
OP:川田まみ「No buts!」
ED:黒崎真音「Magic∞world」



大覇星祭編完結!!


というわけで年明け初めてのとあるは大覇星祭編完結で始まりですw
ほんと年内にやっとけばよかったものを・・・なんだかテンションが持って行きづらいとです^^;
まぁでもローラ様の鬼畜っぷりとリドヴィアの夜空のスカイダイビングのシーンが
かなりのクオリティでほぼ完全再現されてたのはほんとうに嬉しかったですね・・・

尺的にもしかしたら入らないか、少なくてもおざなりになるのではないかと危惧していたので・・・


てことでまずは引き続きの上条さんVSオリアナさんから
さすがはオリアナさんということで・・・相変わらずの近接戦闘スキルですねオイw
今まで男女平等パンチで問答無用に相手を沈みてきた上条さんをまるで子供扱いだよ・・・
一回ものすごい音のパンチが腹に入りましたよねw 肋骨何本とかいうレベルじゃねぇぞあれはw
まぁ上条さんの武器は拳一つに等しいですからね・・・次弾に欠けるのはしょうがないところです
そこで立ち上がったのが我らがステイルさん 十八番であるイノケンティウスを召喚します
前回、回転するほど吹っ飛ばされてさっきまでそこら辺でのびてたと思ったら割と元気ですな^^;
そのステイルさん、イノケンティウス召喚の勢いに乗って久しぶりの活躍か!!と思いきやですよ・・・
普通にこけやがった
これは弁解の余地なしですね・・・数十秒前に最強を宣言した男の姿とは思いたくない
だって小石ですよ小石・・・ほんとヘタレ魔術師は早くおウチに帰ったほうがいいですよ・・・
まぁ兎にも角にも、インデックスが見てなくてほんと良かったね(´∇`)
あんな情けない姿をインデックスに見られでもしたら発狂ものだろうなぁ^^;


そんな予想外の笑いと不規則な攻撃の介入に惑わされるオリアナを
デコボココンビのままつっこむ二人がついに男女平等パンチで捕らえます
もちろん安定の顔面パンチですよええ
今までちゃんと数えたわけじゃありませんが上条ちゃんのこの男女平等パンチって
一体何割の確率で顔面に行ってるんですかね・・・思い起こすに10割ぐらいだと思うんだが・・・
そんな上条ちゃんと違ってステイルさんは神父らしくちゃんとボディーを殴ってましたね
・・・まぁずっこけた挙句その直後に女性の顔面を躊躇なく殴られたらもう庇え切れないけどね^^;
てかいつかの建宮戦で見せた華麗なコンビネーションは何処へ・・・あのズッコケでヤキが回ったのかなw
追い詰められそうになるオリアナは再び速記原典で反撃開始 氷の槍を降らします
攻撃を予見したステイルは伏せろ素人と上条さんを蹴って緊急退避させます、が・・・
お前も伏せろw
なんと上条さんを退避させた後自分はその場に棒立ちになって攻撃をゼンクライ・・・
演出的にもっと緊迫感のあるものにしてあげて下さいほんと・・・
これじゃぁ今回はステイルさん無双になってしまうよ・・・面白い意味でw


てことでステイルさんが再びの退場
それを機に上条さんとオリアナの思想のぶつかり合いが展開されます
オリアナの言う価値観の齟齬をなくすという絶対のルール・・・
たしかにそんなモノがあったら便利なんだろうがそこに感情や進化ってのはありませんよね
感情ってのは価値観の違いから生まれるものだと思います 人は一人では生きられませんからね
未来を生きる人間にとって人に自分のこれからを預けた者の考えほど信用できるものはありません
まぁそこまで擦り切れてしまうほどの過程というものがオリアナにあったのかもしれませんが
案の定あまりピックアップされないのが痒いところ・・・今後少しでも描いて欲しいですね
一方上条さんの理論、そんな未来を見ていないトンデモ思想で学園都市の皆を渡すことは出来ない・・・
作品的には九割九分正義の理論なんだけど、オリアナの奥にある思いを全く見ようとしていないのも確か
それ程に彼は未だ自分を普通の高校生として定義付けているわけですよね 状況の一部であることを実感していない
そんな立ち位置からの発言・・・価値観の違いから生まれる問題は誰もが抱えているという意見
これは違うと思いますね それぐらい今の彼は世界の実態実情を把握していないと感じます
皆が平等である価値観の齟齬のない世界、そんなモノ糞食らえと思ってる連中は確かにいるんですよ
使徒十字を使い世界を手にしようとしているローマ正教のトップがまさにそれですよね
そんな一部の連中が甘い言葉でオリアナのような擦り切れてしまった人たちの道を歪めている
なにはともあれ事が事なだけに上条さんももう少し全体を見通して、もっと深いところで絡んで欲しいですね^^;
結果、改めて顔面に男女平等パンチということで^^;
てかいい加減上条さん固すぎだろw あの至近距離での大爆発を耐え切るとかもうなんか・・・w


なんとかオリアナを倒した上条さんたちですが肝心の使徒十字がない・・・
そこにおっぱい通信を介してリドヴィアの声が聞こえてきます
どうやら使徒十字は学園都市外部にあるようで・・・ようはオリアナはただの囮だったというわけですね^^;
まぁ原作から少し補足させてもらうと、オリアナの役割は迎撃戦力の調査とそれらを偽りの天文台に誘い込むこと
執拗なまでに学園都市内を走り回ってたのは迎撃勢力たる上条さん達の目を内部に向けるためだったんですな
なら最初から何も起こさなければそれこそこんな事態にならずなにもおきなかったのではという意見ですが
初めに上条さんがオリアナと握手をしたことでの気配消しの魔術の一種であるサイレントコインを破ったので
目的の一つである迎撃勢力の調査だけに留まることは不可能となりました てことで今までの騒動だったわけですね


学園都市外部からの使徒十字発動を言うことで為す術を無くした上条さん一行・・・
ついに学園都市陥落か・・・というところで一連の騒動のオチですな
まさかまさかのナイトパレード無双
これは原作呼んた時も虚を突かれましたね・・・これこそ本当に何もしなくてよかったんじゃ^^;
てかリドヴィアさんもそんな大イベントぐらいちゃんと調査しておきましょうよw
まぁこのジャストタイミングを考えるに、個人的にはアレイスターの策だと勝手に脳内補完しておこうw
にしてもなんで原作の地上からのライトアップから変わって花火になったんだろう・・・
やっぱライトアップだけでは上条さん視点の遠目から見たときの盛り上がりに欠けるからかな


てことで期待のローラさんとリドヴィアさんの愉快なスカイダイビングのターン!!
顔芸おばはんをちゃん付けで呼ぶローラさんと絶体絶命のピンチに愉悦するリドヴィアさん・・・
これぞまさにドSとドMの戦いですね恐ろしいw 極まるとここまでカオスになるか^^;
壁が取り払われてからのクオリティはかなりのものでしたね スタッフ分かってやがる!!
結果ローラの挑発に乗り落下する十字使徒を自らの身体を顧みぬまま受け止めるリドヴィア
そこにパイロットのおっちゃんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
もちろん一番かわいそうなのはおっちゃんですね・・・トバッチリにもほどがある^^;
あの絶叫だとまるで助からないみたいですが実際どうなったんでしょうね・・・ご冥福をお祈りします(オイ


ラストは愉快なスカイダイビングで忘れ去られそうになっていた姫神さんでシメ
というよりもなんかインデックスさんが全部持っていった感じになってましたね^^;
流石は正ヒロインというところか・・・美味しいところは逃しませんねw





てことで大覇星祭編完結の13話でした

次回からはイタリア、アドリア海の女王編ということで オルソラさんを始めとする連中が再登場です
もちろんその中で一番注目なのは俺らの五和さんですね・・・本格始動ですよええ!!
個人的にはおしぼり作戦が楽しみ過ぎて眠れないわけで
カット、ダメ絶対ですよ!! カット、カッコ悪い、ですよ!! ほんとお願いします!!
もちろん新しいOPEDも期待!!引き続き川田まみさんと黒崎真音さんということでどちらの曲も楽しみですね

ではノシ








[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray][予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/01/26)
阿部敦、井口裕香 他

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想とある魔術の禁書目録阿部敦柚木涼香佐久間レイ

コメント 0

トラックバック 60

この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第13話
  • 第13話『使徒十字(クローチェディピエトロ)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・いよいよオリアナとの決着がつきますね。
  • 2011.01.08 (Sat) 03:28 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II第13話「使徒十字(ク...
  • 最後までオリアナちゃんは最高に可愛いかったできれば華麗にスルーして無傷で退場してもらいたいオリアナちゃんだってオリアナちゃんは訳ありっぽいし!上条さんなら訳を話せばきっ...
  • 2011.01.08 (Sat) 03:30 | 半ヲタの気ままな辛口ブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録?第十三話 感想
  • 相変わらず上条パンチは容赦ないぜ! 「とある魔術の禁書目録?」第十三話感想です。 キャラもふ とある魔術の禁書目録 ぬいぐるみ インデックス(2011/02/21)青島文化教材社商品詳細を見る
  • 2011.01.08 (Sat) 03:41 | 知ったかアニメ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第13話 使徒十字(クローチェディピエトロ)
  • 第13話のあらすじ 使徒十字の効果が発動するまであと僅か・・・! 当麻はステイルと協力して、オリアナを打破、そして使徒十字を破壊できるのか!? 今、オリアナと当麻の意地がぶつかり合う。 なんという表情の嵐だ。 とある魔術の禁書目録? 第13話 使
  • 2011.01.08 (Sat) 03:49 | crystal cage
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『とある魔術の禁書目録?』第13話 感想
  • 「大覇星祭編」完結! オリアナとの最終決戦。 オリアナさんは、自身の能力を本当に把握していますね。 逃げるのが得意という事なので、決して格闘技が強いという訳ではないんじゃないかな。 もちろん一...
  • 2011.01.08 (Sat) 04:06 | シュミとニチジョウ
この記事へのトラックバック
  •  【とある魔術の禁書目録? 第13話 使徒十字(クローチェディピエトロ】
  • 禁書も今回で長かった大覇星祭編が終わりということで・・・・ まさか年をまたぐとは思っていなかったので原作未読組のボクとしては待ち遠しかったです。 今期の中で唯一BD購入が確定している作品ですし!!! さて、大覇星祭編が終わりを迎えるということはボク...
  • 2011.01.08 (Sat) 05:48 | ようちゃんちゃんのUnreal daily life
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第13話
  • [関連リンク]http://www.project-index.net/#13 使徒十字(クローチェディピエトロ)オリアナ編も最終局面果たして結末は…。オリアナと対峙する当麻しかしオリアナの魔術と体術に当麻は手も...
  • 2011.01.08 (Sat) 06:20 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
  •  「とある魔術の禁書目録II」第13話
  •    #13「使徒十字」イギリス清教からもたらされた追加報告によって、『使徒十字』の使用条件を知った上条たち。オリアナの目的地『天文台』をどうにか特定した彼らは、土御門の...
  • 2011.01.08 (Sat) 06:38 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  【ニコニコ】とある魔術の禁書目録? 13話 大覇星祭の主役
  • とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」 の感想を 最終局面、オリアナ VS 上条当麻とその他 絶対的に相手の方が有利な状態に上条さんはどう動く そして、最後に学園都市を守ったものとは・・・ アニメ動画館に とある魔術の禁
  • 2011.01.08 (Sat) 06:57 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(クローチェディピエトロ)」
  • 大覇星祭編というかクローチェディピエトロ編の結末の第13話。 図式を見ると、魔術(宗教)と科学、ローマ正教とイギリス清教(他宗派も含む)などの組織間対立の側面と、主人公当麻と破壊者との争いでもあった。いずれも己が信じるもののために戦うことに違いはないのだ...
  • 2011.01.08 (Sat) 08:56 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 13話
  • イノケンティウスってあんなに気軽に召喚できたっけ?というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」13話そげぶったの巻。オリアナさんは自身が迷える子羊だからこそ、迷いなき絶対の ...
  • 2011.01.08 (Sat) 09:09 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録2 第13話「使徒十...
  • 日没と共に、学園都市がローマ聖教に支配されてしまう-------------!!そんなことは許さない。当麻とオリアナの戦いが始まる!!ついに大覇星祭編、クライマックス!!容赦なく繰り出...
  • 2011.01.08 (Sat) 09:15 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第13話「使徒十字(...
  • 23巻でなく、「新約とある魔術の禁書目録」の発売決定おめでとうございます!あらすじはネタバレの為自重しますが、色々と違和感のある書き方でした…。■Aパート上条さんとステイル...
  • 2011.01.08 (Sat) 09:47 | Boundaryline
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II #13「使徒十字(クローチェディピエトロ)」
  • 丁度1年前のレールガン放送時も年跨ぎで幻想御手(レベルアッパー)編の話が終わったんですが 「とあるII」の方も、年跨ぎで今回の13話で6話使った「大覇星祭」編が終了。 11話辺りから作画がやばくなってきた気もしましたが、今回の13話は描写も作画も悪くなかったです...
  • 2011.01.08 (Sat) 14:23 | べっ子さんの日頃
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第13話 『使徒十字(クローチェディピエトロ)』
  • まず一言、オチに吹きました。大覇星祭編もいよいよラストです。遂にオリアナを追い詰めた上条とステイルですが、双方「俺が俺が」と攻撃を譲らないので連携もヘッタクレもありません。 まずオリアナの単語帳燃やそうよ。ところがこれがオリアナにとって「予想外の動き」
  • 2011.01.09 (Sun) 02:58 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第12,13話
  • とある魔術の禁書目録II 第12,13話イベントの余波で年を跨いでしまいましたが、2話分まとめて第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」「オリアナって何で街を歩いてるんだ?」人...
  • 2011.01.09 (Sun) 12:48 | SOLILOQUY
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録・・・第13回「使徒十字」
  • 2011/01/09 放送分(今期からTOKYO-MX視聴に変更となりました)総評!おっぱいがしゃべった!ローマ聖教ってロクなのいねーなぁ。メモ・おねーさんと刺激的な夜をすごしてみたいです・し ...
  • 2011.01.09 (Sun) 16:35 | 生涯現役げーまーを目指す人。
この記事へのトラックバック