■
2010年アニメアウォーズ!┗ 企画ブログ:
おちゃつのちょっとマイルドなblog様
てことで年末恒例のこの企画、アニメウォーズでございかなりギリギリでの参加となりますが今年も参加させていただきます!!
企画ブログのおちゃつ様、今年もお誘い頂きまして有難う御座いました
この場をもってお礼させて頂きます
まぁ堅い話はここまでとして
早速当ブログの授賞式を始めさせて頂きますかな
まず企画内容をおちゃつさんのところからコピペさせて頂くと
以下の項目について完全主観・好みで選考して貴ブログで記事を書いていただき、当ブログ(この記事)にトラックバックを送っていただきます。TBが飛ばない場合はコメント欄でお知らせいただければOKです。
~2010年アニメアウォーズ~
・最優秀作品
・特別賞 (捨てがたいもの、大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門 (映像込みの評価でお願いします)
・ED部門 (同上)
って感じですね
まぁ個人的にはこの企画に乗っかる形で今年のアニメを総括出来ればなと思っています^^;
ちなみにおよそ一年を掛けて今年完結した化物語ですが受賞候補からは外そうと思います特に俺のガハラさんのターンというわけではなかったのでね・・・w
てか早くとあるを最新巻まで読み終えて化読まなきゃ・・・
ではでは上から順にさらっと熱く行きますかなぁ~~
最優秀作品-けいおん!!・・・目茶苦茶月並みですがやっぱり今年はけいおんでしょw
一期の頃はただの萌えアニメとして、なにとなしに見ていたのですが
二期になってからは萌の中に怒涛のような切なさが・・・文化祭以降はヤバカッタですね
結果24話最終回、あずにゃんが先輩たちの写真を握りしめて涙を落とすところで
自分も自然と号泣してしまいましたね・・・年々涙腺が緩くなってるのかなちくしょwでもこのシーンで涙して、改めて二期はあずにゃんが主役だったんだなぁと感じましたね
それだけ彼女の立ち位置ってのはどうしようもなく暖かくて切ないものがありました
言うほどの青春時代を過ごしてこなかった管理人としても感じ入ってしまいましたね・・・
誠に勝手ながら、新しい青春の1ページを刻んでくれたような感慨に浸っております^^
もちろんそんな総計3クール、特別編も含めて40話あまりの物語を
歪みなく最後まで描き切った京アニにも盛大な拍手を贈りたい!!
ここまでのクオリティを2クール保ち続けたのはほんと凄い・・・
けいおんをけいおんたらしめる随所に散りばめられた一挙手一投足の演出もさすが!!なにとない仕草に物凄いこだわりと熱を感じる作品でしたな・・・京アニの何たるかを見せ付けられました
さてさてここまで萌という面において作りこまれた作品が今後出てくるのか・・・難しいのではないかな^^
だがまだ終わりじゃない!!
まさかまさかの劇場版へ続くということで・・・
兎にも角にも京アニ様には一秒でも早く「日常」絵との差別化をはかってもらいたい・・・なんだか最近の版権絵に違和感を感じるんですよね・・・特に目が、なんか・・・w
是非とも劇場版までには戻してもらいたいものです^^;
ちなみに最優秀賞次点はデュラララ、こばと
デュラララはあの完成された空気感と群像劇は稀に観るものがありました
展開も虚を突くものばかりで毎週楽しかったなぁ~ 積んでる原作を早く読みたいものです
こばとはけいおんに匹敵する感動を与えてくれましたね そうです大号泣ですよええ^^
最終回の出来が劇場版と見紛うレベルだったなぁ・・・さすがのCLAMP×NHKクオリティでした
特別賞-WORKING!!特別賞ということで・・・
物凄く迷いましたが特別賞ならばということでここはWORKINGに特別賞を授与させていただきます!!
まず第一に伏兵であったこと、前年度のそらおとに引き続きここが大きなポイントですね
内容も特に突飛な物ではなく、むしろありふれているはずなのにとても面白い・・・
やはり話を作り、盛りたてるキャラがとても活き活きしていたことがとても良かったですなその期の嫁となった伊波ちゃんを筆頭に、ぽぷら、かたなしくん、佐藤さん、山田、可哀想馬さん、八千代・・・
少数かつ色の濃い男女がうまい具合に両立していたのが見てて微笑ましかったですな^^
そんなキャラたちを演じてくださったキャスト陣もまた最高だった
個人的に好きな人達ばかりだったんですよね・・・
豪華さや人数で言えば確かにデュラララに勝るものはないかもしれないけど
やっぱ小さい子を演じるアスミスの力は偉大だった・・・・・・まぁもう少しスポットライト当たっても良かったと思うけどw
そして最大のポイントとして
萌やエロに全くと言っていいほど寄らなかった!!これはとても評価したいところですね・・・
昨今のアニメ界では物凄く稀に見る仕様だと思います
覚えてる限り、肌の一つも晒しませんでしたからね・・・
もちろんエロや萌を否定するわけではありませんけど最近は不躾なものが多いですからね・・・
そんな状況の中での嫁、伊波ちゃんのあまりの可愛さ!! いやぁ素晴らしかった!!
是非とも二期でもっといちゃラブしてる伊波ちゃんを眺めたいものですな^^
ちなみに特別賞次点はアマガミ、イカ娘、刀語、俺芋でしょうかね
何をとってもそれぞれが独自の道を突き進んでいるところを見ると
今年のアニメがいかに幅を持っていて且つ豊作だったのかがよく分かります
キャラ部門-橘純一(アマガミSS)キャラ部門-伊波まひる(WORKING!!)上記のテンションからも分かるとおり、女性キャラ部門の伊波ちゃん受賞は当然なので
特に迷うこともなかったんですが男性キャラはかなり迷いましたね・・・
佐藤さんにするか静ちゃんにするかヒラコーにするか京介にするか・・・
で結局紳士になりましたとさw 選んどいて難だが少数派だろうなぁw
でもあの手の一夫多妻制が認められた作品でここまで好かれた男主人公って
そういないだろうなぁと、今になって改めて偉大に思えます^^;
ヒロインによってスタンスやポジションが変わる、という当然にして割と大変な役にも関わらず
2クール歪みなく紳士道を全うした彼の姿には感銘を受けざるを得ない!! 夢をありがとうそして爆発しろw紳士には6ヒロインプラスアルファに限らず、田中さんや高橋先生も攻略して欲しかったですな・・・
今後の展開を密かに期待しております^^
ちなみに当然と書いた伊波ちゃん
よくよく考えたらけいおん5人組も余裕で候補に入るわけで
でもあの作品は5人でひとつという感がものすごく強かったですからね・・・とても上手く等分されていたのでなかなか一人ってのは決められないとです^^;
てか授与した後に言うのも難だけど
よくよく考えてみるとイカ娘やら黒子やらとがめやら三女やら毒島先輩やらニッチやら
候補いっぱいいるんですよね・・・それはもう忘れてしまうほどに(オイ
さすが昨今のアニメ界、嫁には事欠かないというわけですかね
でも改めて、やはりここは伊波ちゃんということで^^
当時のWORKINGに掛けるテンションは相当なものだったのでね・・・
OP部門-コンプリケイション/ROOKiEZ is PUNK’D(デュラララ!!)今でもヘビロテする名曲ですね
その作品感に合った寂れた雰囲気とその中にある熱さがとてもよく表現されているように感じます
もちろんフル、いやさラップ部分も好きですよええ 薄っぺらなラップってちゃんと予防線も張ってるし(オイ
そしてなにより独特の映像ですよねキャラ紹介を兼ねたあの疾走感とテンポの良さ・・・とても好きです
それを勢いにバッカーノに手をだそうとしてる昨今ですよええw
作品からはちょっと離れてしまいますがMAD業界も賑わってとても楽しかったですな^^
以前紹介したかもしれませんがお気に入りの×けいおん動画載せときます↓
次点はアマガミのazusaさんの2曲と学園黙示録
下にも書きますが純粋な恋愛の曲ってのもたまには悪くないものですなw
azusaさんの柔らかい歌声も良かったです 若干紳士っぽい映像もさすが^^
学園黙示録はカッコいいの一言でしたね 作品の魅力を底上げしてたんじゃないかな
ED部門-きっと明日は…/棚町薫:CV佐藤利奈(アマガミSS)荒川の逆様ブリッジ、FAIRYTAILの追憶メリーゴーランドと迷いましたがここはモジャ子で!!
何よりイントロからの透明感のある切ない曲調がとてもいいですよね・・・
聞いててとても気持ちいいです いい意味でキャラソンらしくないのも高ポイントだったり
個人的にベタベタなアニソンよりもなんとなしに日常的に聞けるものが好きだったりするんでね
そして歌詞!! ベタベタな恋する女の子のものなんですがまたそれがとてもモジャ子らしい!!あまり恋の歌ってのはむず痒くて好きじゃないのですがこの曲だけはなんだか大丈夫でした^^
特に好きなのは2番の「
明日はきっと 昨日より もうちょっと素直なLADYになるわ」の所ですね・・・
ほんとモジャ子最高だよ・・・まぁ何が言いたいのかというとモジャ子みたいな悪友と添い遂げたいということです^^
アニラジ部門-デュラララ!!ラジオ 略して デュララジ!!(デュラララ!!)勝手に部門を作ってもいいとのことだったのでなんとなく発表&宣伝^^
デュラララのネットラジオなのですがアニラジの通例らしく
だんだんとアニメ本編と関係ない領域に踏み込んでおりましてw
今や豊永利行もといトシくんと花澤香菜もといハナちゃんの愛の巣屈ラジオと化しております^^;特に18部屋以降が顕著ですね・・・トシくんのそこまでのレベルじゃないはずの本域の落とし文句に
ハナちゃんが延々と恥ずかしがっておりますw これがまた異様に可愛い!! 絶対惚れる!!
まぁ他に類を見ない男女のイチャラブラジオということで聞く人を選ぶかと思いますが
トシくんの技量がそこまでのレベルじゃないことが幸いしてか爆発して欲しいとか
そこまでは感じないので興味が有る方は是非聞いてみてはいかがでしょうかw
ちなみに最新回のミユキチのサンタコスがかなり可愛いです^^
ということでこれにて2010年アニメウォーズ終幕でございなんだかんだで話題に事欠かないナイスな一年だったのではないでしょうか?
クールごとに目星い作品が列挙してたし、見る分には全く困らなかったです
だからこそ来年のアニメ界には少し不安があったり・・・まぁそれは明日にでも
まぁ兎にも角にも
今年もアニメ界は楽しかったよ!以上!!綺麗だろ・・・? 去年と同じ締めなんだぜ、これ・・・w
ではノシです
余談明日はついに今年最後の日ということで
去年と同じくブログの一年の反省記事でも上げたいと思います
今年は反省することがたくさんあるのでね・・・特に前月から今月にかけてのことですけど^^;
スポンサーサイト