2010
12
21:18:36
26Sun
![]() | Anything Goes! 大黒摩季 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
来年からも楽しみで仕方ない!!
-公式サイト・Wikipedia-
テレビ朝日|仮面ライダーオーズ/OOO
仮面ライダーオーズ/OOO | 東映[テレビ]
仮面ライダーオーズ/OOO - Wikipedia
-あらすじ-
「鴻上ファウンデーション」が運営する美術館に収蔵されていた「オーメダル」の封印が解かれ、800年の眠りから目覚めた怪人たち「グリード」が街中へと逃亡。この事態に備えて配備されていた鴻上の戦闘部隊「ライドベンダー隊」も全滅し、美術館も全壊してしまった。
そんな大災害にも全く気づかず、美術館の事務室で眠りこけていたアルバイト警備員がいた。彼の名は火野 映司。何の欲もなく、わずかな日銭と明日のパンツだけを持ち、世界を放浪している青年である。全壊に際してようやく目を覚ました映司は、室内に偶然落ちていた赤いメダルをアルバイト代と勘違いし、現場から持ち去ってしまう。
働き口を失った映司は街をさまようが、そこに突然宙に浮く怪物の腕・アンクが現れ、「自分のメダルを返せ」と要求する。だが、そこに他のグリードの分身・ヤミーが乱入。ヤミーは駆けつけた刑事・泉 信吾らに重傷を負わせたうえ、アンクにも一方的に危害を加える。映司はアンクを含めた人々を救おうと無謀にもヤミーへ立ち向かうが、そんな彼を見たアンクは「利用できる」と判断すると、さらに2枚のメダルと謎のベルトを映司に手渡し、「死にたくなければ変身しろ」と促す。
こうして映司は、オーメダルの力を使って戦う戦士・仮面ライダーオーズとなり、メダルを巡るグリードたちの戦いに巻き込まれていく。
-放送局-
テレビ朝日系:9/5(日) 08:00~
-スタッフ-
原作:石ノ森章太郎(石森章太郎プロ)/スーパーバイザー:小野寺章(石森プロ)/プロデュース:本井健吾(テレビ朝日)、武部直美・高橋一浩(東映)/脚本:小林靖子/監督:田竜太、柴崎貴行、金田治、諸田敏/撮影:松村文雄、倉田幸治/音楽:中川幸太郎/アクション監督:宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)/特撮監督:佛田洋/助監督:伊藤良一、山口恭平、ほか/プロデューサー補:石川啓/クリーチャーデザイン:出渕裕(ウヴァ、カザリ、メズール、カマキリヤミー)、篠原保(ガメル、オトシブミヤミー)/CG製作:特撮研究所/制作:テレビ朝日、東映、ADK
-キャスト-
火野映司、仮面ライダーオーズ(声):渡部秀/アンク、泉信吾(2役):三浦涼介/泉比奈:高田里穂/後藤慎太郎:君嶋麻耶/里中エリカ:有末麻祐子/白石知世子:甲斐まり恵/鴻上光生:宇梶剛士
-声の出演-
ウヴァ:山田悠介/カザリ:橋本汰斗/ガメル:松本博之/メズール:ゆかな/オースキャナー音声:串田アキラ/ナレーション:中田譲治
-スーツアクター-
仮面ライダーオーズ:高岩成二/アンク(腕)、白ヤミー:永徳/アンク(OPダンス):足立夏海/ウヴァ:横田遼/カザリ、ヤミー:渡辺淳/メズール:藤田慧、橋口未和/ガメル:岡田和也/ヤミー:高田将司
-主題歌-
OP:大黒摩季「Anything Goes!」
「メダルを一つの器に集中させたその時――」
一体、何が起こるのか?
ガメルを器として、その実験が開始された。メズールのメダルを合わせて、ガメルの中のメダルは14枚。
メズール、ウヴァ、アンク。そしてオーズもコアメダルを求めて動き出す。
もうなんか今回は凄い^^;
年内最後のオーズということで・・・最後にいろいろとやってくれましたねw
グリードの在り様、唯一の癒しであるガメル&メズールの退場、ガチャポンライダーの参戦・・・
どれをとっても今後の展開に多大に影響してくる髄一の起爆剤かと思われます^^;
でもこれでまだ16話なんですよね・・・どんな盛り上がり方だよ全くw
50話4クール構成と考えると後半の尻窄みな展開を心配せざるをえない・・・
まずは鴻上さんから語られるグリードの在り様、生誕の秘密ですね
以前アンクが言ってたとおりグリードとは人間によって作られたもの
様々な生き物の生きる力を凝縮して作ったコアメダルから発現した生命体なのだとか
だがそれ以上に驚きなのがその生命体がメダルを求める意思を持つようになった経緯・・・
なんと10枚あったコアから1枚を抜き取った瞬間にグリードとしての意思を持つようになったというのだ
不安全が故に完全を求める意思というところでしょうか・・・なんとも御し難い欲望の塊です
そんな10枚のコアメダルによる完成を求めるグリードを止めるために戦ったのがオーズ
グリードをグリードたらしめた欠けたコアメダルを使った戦士ということですか・・・
文字通り、欲は身を滅ぼすとはまさにこのことですな なんとも悲しい存在です
だがその完全を求める欲望がなければ生まれなかったのもまた事実・・・
その行動や本能に正義や悪なんてものも存在しません そんなモノは後から着いて来るものです
そんな一切の欲望による世界の再生を目論む鴻上さん・・・
欲望は世界を救う
欲望を止めてはいけない・・・確かに欲望は悪いだけのものではないのは周知のもの
だけど鴻上さんの言う欲望による世界の再生とは何を意味しているのか・・・
今の状況でも十二分に欲望というものは世界に満ち溢れているように思えますがね^^;
再生という言葉を使うということはこの世界が綻びを抱えてるということだと思うし・・・
兎にも角にも鴻上さん当人の欲望はただ単なる欲望による終焉を望む真木と違って
底が見えない、形の分からない驚異を感じます さてさてどうなるのやら・・・
他ライダーシリーズのこの手の大ボスって実は謎の未確認生物本人だったりするのが常だけど
鴻上さんの場合今のところ純粋な人間として描かれてますからね・・・怖いったらない^^;
まぁまだ鴻上さん=グリードという可能性が完全に打ち砕かれたわけじゃありませんがね
鴻上さんの目論見通り欲望渦巻く展開がグリードサイドでさらに活性化
カザリにしてやられた他グリードの面々はそれぞれの欲望に準じることとなります
もちろんカザリは案の定弱り切って穴蔵に帰ってきたメズールを強襲!!
だが美少女状態のメズール姐さんすら
まともに仕留められない単細胞ウヴァさんorz
チャンスもチャンスだってのに姐さんの猫騙しにしてやられてしまうとは・・・
しかも結局はクズヤミーにメズール姐さんの始末を頼る始末だし・・・
クズヤミー製造機=ウヴァさんのレッテルが貼られるのも時間の問題か いやもう貼られてるかw
まぁこれも欲望のなせる節度ない欲望ではあるんだけど・・・いかんせん情けないな^^;
一方器の実験台となっているガメルは欲望の赴くままメズール姐さん捜索
だが体内から必要以上に湧き上がる欲望からか姐さんを見つけられないことで暴走
驚くような衝撃波を撒き散らしていよいよをもって爆発間近な状態になってしまいます
でもこれでもアンク曰く完全体に比べればたいしたことないようでw
そこになんとかウヴァさんの強襲を退けたメズール姐さんが目の前に・・・
なんとあなたが全部欲しいと言ってガメルの全てを吸収しやがります!!
全部ってホントに全部でちょっと驚いた・・・ガメルの姐さんへの愛とはそれほどのものか
姐さんもグリードのくせにと言ってどこか笑っていましたがそれだけにガメルへの想いは特別だったようですね・・・
そこに真木が暴走を誘発するようにさらにメダルを追加!!
ウヴァのメコアメダル2枚と大量のセルメダルが爆発間近の姐さんにぶっかけられます・・・
この図がまた何ともカオスじみていて衝撃的でしたね・・・とてつもなく悍しい
結果姐さん巨大化・・・カメのようなタコのようなゾウのような・・・
重量系であるガメルと水棲系であるメズールの合体に相応しい巨大生物ですな
そんなどうしようもなさそうな巨大な敵に果敢に挑んでいくオーズ@映司ですが案の定叶わず・・・
遠方からメダジャリバーによる次元斬ってのはドラマ上ダメなんだろうなぁw
そこについに新仮面ライダー・バース颯爽とキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
にしても・・・カポンって思った以上に酷いなw
当方実は事前にバレを見ておりまして
ガチャポンライダーということとこの手の音がなることは承知していたんですが
だからってこれはまた・・・緊張感なさ過ぎるだろw タトバとか串田さんレベルじゃねぇw
まぁでもきっとおもちゃ売り場は過疎るんだろうなぁ・・・大きなお友達的にはどうなんだろうね
てか慣れるのか慣れないのか今回は本当に微妙だな・・・今までは尽く慣れてきたけど・・・
そんな効果音によらず戦力は圧倒的・・・かと思ったんですがまぁまだこの活躍では測れませんね^^;
どうしようもなさそうなガメールに放った照射系のセルバースト、確かに強力っちゃ強力だけど
龍騎のゾルダのファイナルベントを見てしまうと・・・どうしても見劣っちゃうなぁw
まぁまだまだいろいろなギミックを隠し持ってるでしょうから今後の活躍に期待かな
ラストはセルバーストによりこぼれたコアメダルを使った久しぶりのガタキリバコンボ!!
さすが必殺のガタキリバですな・・・あのオールライダーキックに匹敵するスキャニングチャージ
相手が超巨大がメールだとしても関係なく粉砕です 果たして防ぐすべはあるのだろうか・・・
ガメールから飛び散る総計14枚のコアメダル
そこにまるでハイエナのようにカザリとウヴァがしゃしゃり出てきます^^;
14枚全てが3人に配分されたのかはカザリやウヴァの手元が見えなかったので
ちょっと分かりませんがアンクが2枚しか取れなかったところを見ると
なんだかんだでカザリとウヴァのそれぞれにかなりの数のメダルが渡ったこととなります
特にウヴァなんて以前の困窮した状況から考えるとかなり儲けたんではないでしょうかね^^;
その中でアンクが手にした2枚のメダルがガメルとメズールの物なのがなんか感慨深かったり・・・
暗に弔い合戦を望まれてるような配分ですよね・・・これでカザリを懲らしめて欲しいものです
ラストは気になる新仮面ライダー・バースの正体のお披露目!!
・・・いつかのエセ旅人の方ですか?
なんかパッとみあの旅人の方を思い出してしまったのは自分だけか^^;
てか後藤さん涙目すぎるだろ・・・真木に加担しないところはカッコイイけど・・・
まぁでも予告のセリフからも察するにその正体不明の彼そこまで悪くない
いやさむしろナイスガイみたいですな どんなキャラか気になります
てことでなんか色々凄い16話でした
最後にちょっと分からないこととそこからのさらなる展開の妄想でも
本来オーズってのはグリードが持っていた10枚のうちの1枚を使って変身するんですよね?
でも以前の8話の回想で出てきた800年前の先代オーズは完全体のグリードに対してコンボを使っていた
それぞれから1枚ずつとった場合、この各色3枚ずつ使ったコンボって使用不可能ですよね・・・
まぁオーズ用に新しくそれぞれ3枚ずつ製造されていたのなら話はここで終わりだけど
個人的にはやはりその失われた10枚目のコアメダル
ってものが今後の展開のキーアイテムとなってもらいたい!!
未披露のコンボの数も限られてきた今、新たな色のコアメダルの出現もいいけど
たった1枚ですべてを変え得るメダルがあってもいいような気がします!!
まぁWにおけるエクストリームみたいな扱いは勘弁願いたいけどね・・・w
そんな10枚目のコアメダルから転じてメズール姐さん&ガメルの復活の可能性も呈してみたい!!
10枚目のメダルが未だどこかに眠っているのなら再び姉さんたちが復活することもあるはずです
800年前の技術力に出来て今の技術力に出来なはずがありませんよええ!!
だがなまじ技術力が向上してしまっただけに歪んだ形での復活も十分に有り得ますがね・・・
あろうことに真木なんてマッドサイエンティストが現にメダルシステムなんて言うものを作ってるわけだし・・・
癒しだったがメルの性格が凶暴なものに変わってしまうとかその手の展開はいくらでも想像できてしまいますな^^;
まぁ兎にも角にもゆかなさんですからね^^
そうそう簡単に退場するわけありませんよ!! この妄想が叶ってくれることを!!
ではノシ
![]() | HEART∞BREAKER (2010/12/15) DaiKichi~大吉~ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
トラックバック 22
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーオーズ/OOO 第16話 終...
- 『終末とグリードと新ライダー』内容真木(神尾佑)とカザリ(橋本汰斗)の策略で、多くのコアメダルが奪われ、ガメルと使った“実験”が開始される。“1つの器にメダルを集中させ...
- 2010.12.26 (Sun) 21:25 | レベル999のマニアな講義
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーオーズ/OOO 第16話「終末とグリ...
- 仮面ライダーオーズ/OOOの第16話を見ました。第16話 終末とグリードと新ライダーカザリは真木と共謀し、メダルを使ってパワーアップをはかる実験を進めていた。一方、自分のコアメダ...
- 2010.12.26 (Sun) 21:27 | MAGI☆の日記
- この記事へのトラックバック
-
- 今日の仮面ライダー000 第16話
- 「終末とグリードと新ライダー」コアメダルをガンガン投入されたガメルが変化を見せた事、そして鴻上会長がグリードとは何ぞやという事を語った事、そして新ライダー仮面ライダーバ...
- 2010.12.26 (Sun) 21:35 | 地下室で手記
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーOOO(オーズ) 16話「終末とグリードと新ライダー」
- ガメルにコアメダルが集中してって、パワーアップしちゃった!!(・□・) この実験の結末や如何に?
- 2010.12.26 (Sun) 21:36 | まざまざの萌えを叫べ!
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーオーズ OOO 第16話「終末とグリードと新ライダー」
- 第16話「終末とグリードと新ライダー」
- 2010.12.26 (Sun) 21:43 | Happy☆Lucky
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーオーズ/000 第16話
- 仮面ライダーオーズ/000 第16話 「終末とグリードと新ライダー」。後藤さん外れで可哀相編(苦笑) 以下読みたい方だけどうぞ。 ...
- 2010.12.26 (Sun) 21:52 | Kyan's BLOG IV
- この記事へのトラックバック
-
- OOO(オーズ)016話 終末とグリードと新ライダー
- 仮面ライダーオーズ、前回の3つの出来事は・・・ オーズ組、メダル争奪に巻き込まれる/真木とカザリの作戦/ガメルを使った実験開始! 現在、オーズの使えるメダルは・・・ タカ:2 ライオン:1/トラ...
- 2010.12.26 (Sun) 22:20 | ぎあ魂なblog
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーオーズ/OOO 第16話
- テレビ朝日|仮面ライダーオーズ/OOO いよいよ登場、仮面ライダーバース。 私はてっきり後藤かと思ったが、変身を解除したら別の人間だった。 伊達明を何故真木はバースに・・・・・・ その謎は来年・・・・・ 人気ブログランキング ←応援ク...
- 2010.12.26 (Sun) 22:38 | JAOの趣味日誌
- この記事へのトラックバック
-
- (バース登場)仮面ライダー オーズ/OOO 第16話「終末とグリードど新ライダー」(感想)(伊達明)
- 感想 めっちゃ面白いですね。 今回のような真相が明らかになる回は燃えます!! 今回は色々な事が起こりました! ・新ライダーバースの登場 ・グリードの誕生秘話が明かされる ・アンク、鴻上さん、...
- 2010.12.26 (Sun) 23:14 | 失われた何か
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダー・オーズ 第16話「終末とグリードと新ライダー」
- 仮面ライダーオーズ/OOO オリジナルサウンドトラック(2010/11/17)中川幸太郎、大黒摩季 他商品詳細を見る グリードとはどういった存在かが描かれた回でした。欲望深い怪物というイメージがありましたが、...
- 2010.12.26 (Sun) 23:22 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーOOO 第16話「終末とグリードと新ライダー」
- 仮面ライダーOOO 第16話「終末とグリードと新ライダー」
- 2010.12.27 (Mon) 00:13 | Hybrid-Hills
- この記事へのトラックバック
-
- オーズ(OOO)第16話感想
- 仮面ライダーオーズ第16話「終末とグリードと新ライダー」メダルをひとつの器に集中させる実験でガメルがその対象に。ガメルの中にあるコアメダルは全部で14枚。自分のコアメダルが...
- 2010.12.27 (Mon) 00:46 | 絶対無敵?ラリアット日記!(左利き)
- この記事へのトラックバック
-
- 『仮面ライダーOOO』第16話感想
- 後藤さ~~~~~~~~~~~~~~~ん!! 私の予想の常に斜め上を行くゴトゥさん。 まさか2号ライダーからハブぶられるとは…。 確かにあの状況で突如2号として出て来ても、何故?となりますけど...
- 2010.12.27 (Mon) 00:47 | シュミとニチジョウ
- この記事へのトラックバック
-
- 特撮感想 仮面ライダーOOO(オーズ)
- 仮面ライダーOOO(オーズ) 第15話 コアメダルをひとつに集中させる実験台にされるガメル。 一方、鴻上会長(宇梶剛士)のもとに乗り込んだ アンク(三浦涼介)は、コアメダルをよこせと迫るのだが…。 今まで無欲だった映司(渡部秀)に、 知りたいという
- 2010.12.27 (Mon) 01:06 | アニメ☆フィギュア通販&無料オンラインゲーム
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーオーズ/OOO 第16話「終末とグリードと新ライダー」の感想
- 新仮面ライダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 2010.12.27 (Mon) 01:44 | HIKO's memo
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーバースの正体!?。。。(@_@;)
- 今日放送の仮面ライダーオーズで、とうとう仮面ライダーバース登場♪バンダイ/食玩・BOXフィギュア【全部揃ってます!!】仮面ライダーオーズ仮面ライダーバースベンダーアームズ【全3...
- 2010.12.27 (Mon) 06:41 | ひいらぎさんのもち吉観察日記
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーオーズ/OOO 第16話「終末とグリードと新ライダー」
- 仮面ライダーオーズ/OOO 第16話「終末とグリードと新ライダー」。 前回の3つの出来事! 1つ、メダル争奪戦勃発。 2つ、仕掛けたのは真木とカザリ。 3つ、ガメルを使ってのコアメダル集中実験。 ガメルは14枚のコアメダルを体内に取り込み、完全体のような姿に。真木と
- 2010.12.27 (Mon) 07:27 | ひびレビ
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーオーズ第16話「終末とグリードと新ライダー」
- 今回は第16話「終末とグリードと新ライダー」。 ストーリーは仮面ライダーオーズ第16話「終末とグリードと新ライダー」で! 出ました! とうとう2号ライダー!! そ...
- 2010.12.27 (Mon) 16:16 | OPUS MAGNUM
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーオーズ 第16話「終末とグリードと新ライダー」
- 結構、良いと言うか悪くない回だった。 先ず、グリードのうち二人ガメル及びメズール。あれで本当に物語からの退場になったのなら実に良いことである。別に劇場版(ノブナガの欲望)みたいに一つの組織がその...
- 2010.12.27 (Mon) 21:26 | 大海原の小さな光
- この記事へのトラックバック
-
- 今週の仮面ライダー000 「第16話 終末とグリードと新ライダー」
- 乱れに乱れるグリード勢。いきなり脱落者が・・・そしてバース
- 2010.12.27 (Mon) 22:28 | さすがブログだ、なんともないぜ!
- この記事へのトラックバック
-
- 仮面ライダーオーズ 第16話「終末とグリー...
- 仮面ライダーオーズ 第16話「終末とグリードと新ライダー」初登場の新ライダー 仮面ライダーバース変身ベルトのダイヤルを回す。カッコいい効果音を期待バックルのカプセルが開く...
- 2010.12.27 (Mon) 22:37 | キャラ好きOYAKO!
- この記事へのトラックバック
-
- メズールが!ガメルが!バースがぁ!! 仮...
- ガメル(松本博之さん)を器にコアメダルを集中させる実験を始めるカザリ(橋本汰斗さん)とドクター真木(神尾佑さん)。次第にガメルの体は変化していき...。 鴻上(宇梶剛士さ...
- 2010.12.28 (Tue) 11:13 | やっほっほ~