2010
12
15:38:20
25Sat
![]() | とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26) 鎌池 和馬 灰村 キヨタカ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
ステイル14歳設定が初めて活きた瞬間!!
-公式サイト・Wikipedia-
とある魔術の禁書目録Ⅱ<インデックスⅡ> 公式サイト
とある魔術の禁書目録 - Wikipedia
-あらすじ-
超能力を発現させるためのカリキュラムが組まれた『学園都市』。上条当麻も学園都市の高校生だったが、彼の能力は落第寸前の無能力(レベル0)だった。そんな彼の右手には『幻想殺し(イマジンブレイカー)』という異能力を全て打ち消す能力が宿っていた。ある日空から降ってきた『禁書目録(インデックス)』と名乗る少女を巡って戦いに巻き込まれた当麻は、インデックスを運命から解き放つのと引き替えに記憶を失ってしまう。それを隠しながら日々を過ごす当麻だったが、『エレクトロマスター』御坂美琴を助けるために学園都市第1位の能力者『一方通行(アクセラレータ)』と戦うことになったり、“科学サイド”と “魔術サイド”の対決を画策する魔術師と対決したりと休むヒマもない。そして、2学期が始まってすぐ、当麻は新たなる、そして更に大きな事件に巻き込まれることになる。
-放送局-
TOKYO MX:10/8(金) 25:30~
MBS:10/9(土) 25:58~
テレ玉:10/9(土) 25:30~
チバテレビ:10/9(土) 25:35~
tvk:10/9(土) 26:15~
CBC:10/13(水) 26:30~
AT-X:10/8(金) 23:30~
-スタッフ-
原作:鎌池和馬/原作イラスト:灰村キヨタカ/監督:錦織博/アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一/シリーズ構成:赤星政尚/アニメーション制作:J.C.STAFF
-キャスト-
上条当麻:阿部敦/インデックス:井口裕香/御坂美琴:佐藤利奈/神裂火織:伊藤静/ステイル=マグヌス:谷山紀章/土御門元春:勝杏里/小萌:こやまきみこ/白井黒子:新井里美/アクセラレータ:岡本信彦/ローラ=スチュアート:川澄綾子/オルソラ=アクィナス:遠藤綾/アニェーゼ=サンクティス:釘宮理恵/建宮斎字:鳥海浩輔/五和:茅野愛衣
-主題歌-
OP:川田まみ「No buts!」
ED:黒崎真音「Magic∞world」
一呼吸整えての鬼ごっこ再開
なんだかんだで大覇星祭編も今回で5話目ということで・・・
個人的には原作での濃厚な魔術説明の描写がほとんど省かれているので
そこまで長ったらしく感じることもなかったんですが5話という話数を聞くと
なんだかやっぱ長ったらしいんですねw 次回のラストで1クールの半分だよw
そんなこんなでの今回はラストの決着への流れを除けば終始説明回だったわけで
ラストバトルへの布石、前哨戦という感じですかね・・・今までで最も生真面目に説明に徹しています
その説明の中で一番比重が置かれていたのがクローチェディピエトロの発動条件ということなんですが
恐らくだけどこの発動条件云々ってアニメ組にしてみると不必要な情報だろうなぁと思ったり^^;
原作だと一際時間を割いたような印象が残っているこのクローチェディピエトロ発動条件の摸索捜査
魔術に使用する季節毎の星座だったり発動場所だったり・・・まぁいろいろと設定が出てくるわけだが
ようは事実上どこでも使えますよって事さえ分かれば他諸々はどうでもいいわけで^^;
中途半端に語られることで中身のない印象を与えがちなアニメ版禁書の魔術設定ですが
今回の設定はそれがより際立ってしまった感が否めなかったかなぁと・・・
原作通り前情報としてリドヴィアのシスターとしての在り方とか語られてれば
そのクローチェディピエトロの発動に用いる88の星座云々にも繋げられたんだけどなぁ・・・
まぁそのくだりのおかげでオルソラさんを拝めたからよしとしますか^^
とそんなこんなでクローチェディピエトロの発動の条件にあった23学区へと歩みを進める上条さんご一行
星座を使う=日没までそう時間もないということでイキナリオリアナさんとバトルなわけだが
俺らの土御門さんの退場の仕方が
あまりにも噛ませすぎて泣けた・・・(つД`)
いつもは誰よりもその手のトラップなどに敏感だというのにこのドジっ子っぷり・・・
まさに俺の屍を越えて行け状態ですな・・・カッコイイかどうかと聞かれるとカッコ悪いですw
そんな土御門なんて歯牙にもかけず次々と遠方から単語帳術式を飛ばしてくるオリアナへ
華麗に有刺鉄線を飛び越えながら上条さんとステイルは突貫していくわけですが
そこは冷静なオリアナ姐さんですね・・・術に頼らずともいつか見せてくれた華麗な体位もとい体術で
上条さんとステイルを一蹴してみせます ステイルなんて回転しながら吹っ飛んだぞw
だけど怪我の功名なのか、大男であるはずのステイルが吹っ飛ばされるという情け無いはずの光景も
彼が14歳という設定を思い出すことで
いくらか緩和することが出来ましたねw
初めてこのきっかいな設定が役に立った瞬間ではないでしょうか^^;
まぁアニメではこの設定はスルーされてるみたいですけどね
ラストは上条さんのオリアナ達の思想に対する答えとこの戦いに対する気構え、思いの宣誓で終了
でも上条さんの戦う理由、ただ大覇星祭とそれに努めて頑張ってきた人たちの思いを守りたい
という思いに今までの5話分の重みを感じるかと聞かれると正直微妙かなぁと思ったり^^;
ここがアニメ版禁書の難しいところで、法の書編でも思ったが上条さんの戦う理由ってのが若干弱いんですよね
あの時はオルソラの法の書に賭ける思いや今までの努力ってのが上条さんを戦いに掻き立てる
トリガーとなるはずだったんですが若干蔑ろにされてしまった感が否めませんでした
今回もこのまま行くとちょっとしっくりしないまま終わってしまうかも知れないですね・・・
そんな本編の脇で展開されるとある科学の超電磁砲(オイ
変態のテーマキタコレw
まさか禁書でこの神BGMが聞けるとは・・・脱ぎ女の回のオチを昨日の事のように思い出しますなw
にしても今更過ぎるかもしれませんが、やっぱミッコってほんと凄いですね・・・
ちくしょー・・・!!の言い方が凄まじかったです・・・もうほんとスゲェ・・・
てことで年内最後の禁書2期でした
・・・にしても盛り上がってきたところで言うのも難ですが
年内で終わらないことがこれ程締まらないとは思わなかったw
年内でしっくり大覇星祭編を終わらせておけば来年最初の放送から新しいOPと共に
綺麗に始まることが出来たんですけどね・・・なんて惜しいんだよほんと^^;
にしても予告から察するに例のスカイダイビングってのは描かれないみたいですね
そこもちと残念・・・実は割と胸があったあの方の極悪な笑が拝めるかと思ったんですがねw
まぁオリアナとの激烈バトルとオチまでの尺を考慮すると無理な話ではあるけどね^^;
ではノシ
なんだかんだで大覇星祭編も今回で5話目ということで・・・
個人的には原作での濃厚な魔術説明の描写がほとんど省かれているので
そこまで長ったらしく感じることもなかったんですが5話という話数を聞くと
なんだかやっぱ長ったらしいんですねw 次回のラストで1クールの半分だよw
そんなこんなでの今回はラストの決着への流れを除けば終始説明回だったわけで
ラストバトルへの布石、前哨戦という感じですかね・・・今までで最も生真面目に説明に徹しています
その説明の中で一番比重が置かれていたのがクローチェディピエトロの発動条件ということなんですが
恐らくだけどこの発動条件云々ってアニメ組にしてみると不必要な情報だろうなぁと思ったり^^;
原作だと一際時間を割いたような印象が残っているこのクローチェディピエトロ発動条件の摸索捜査
魔術に使用する季節毎の星座だったり発動場所だったり・・・まぁいろいろと設定が出てくるわけだが
ようは事実上どこでも使えますよって事さえ分かれば他諸々はどうでもいいわけで^^;
中途半端に語られることで中身のない印象を与えがちなアニメ版禁書の魔術設定ですが
今回の設定はそれがより際立ってしまった感が否めなかったかなぁと・・・
原作通り前情報としてリドヴィアのシスターとしての在り方とか語られてれば
そのクローチェディピエトロの発動に用いる88の星座云々にも繋げられたんだけどなぁ・・・
まぁそのくだりのおかげでオルソラさんを拝めたからよしとしますか^^
とそんなこんなでクローチェディピエトロの発動の条件にあった23学区へと歩みを進める上条さんご一行
星座を使う=日没までそう時間もないということでイキナリオリアナさんとバトルなわけだが
俺らの土御門さんの退場の仕方が
あまりにも噛ませすぎて泣けた・・・(つД`)
いつもは誰よりもその手のトラップなどに敏感だというのにこのドジっ子っぷり・・・
まさに俺の屍を越えて行け状態ですな・・・カッコイイかどうかと聞かれるとカッコ悪いですw
そんな土御門なんて歯牙にもかけず次々と遠方から単語帳術式を飛ばしてくるオリアナへ
華麗に有刺鉄線を飛び越えながら上条さんとステイルは突貫していくわけですが
そこは冷静なオリアナ姐さんですね・・・術に頼らずともいつか見せてくれた華麗な体位もとい体術で
上条さんとステイルを一蹴してみせます ステイルなんて回転しながら吹っ飛んだぞw
だけど怪我の功名なのか、大男であるはずのステイルが吹っ飛ばされるという情け無いはずの光景も
彼が14歳という設定を思い出すことで
いくらか緩和することが出来ましたねw
初めてこのきっかいな設定が役に立った瞬間ではないでしょうか^^;
まぁアニメではこの設定はスルーされてるみたいですけどね
ラストは上条さんのオリアナ達の思想に対する答えとこの戦いに対する気構え、思いの宣誓で終了
でも上条さんの戦う理由、ただ大覇星祭とそれに努めて頑張ってきた人たちの思いを守りたい
という思いに今までの5話分の重みを感じるかと聞かれると正直微妙かなぁと思ったり^^;
ここがアニメ版禁書の難しいところで、法の書編でも思ったが上条さんの戦う理由ってのが若干弱いんですよね
あの時はオルソラの法の書に賭ける思いや今までの努力ってのが上条さんを戦いに掻き立てる
トリガーとなるはずだったんですが若干蔑ろにされてしまった感が否めませんでした
今回もこのまま行くとちょっとしっくりしないまま終わってしまうかも知れないですね・・・
そんな本編の脇で展開されるとある科学の超電磁砲(オイ
変態のテーマキタコレw
まさか禁書でこの神BGMが聞けるとは・・・脱ぎ女の回のオチを昨日の事のように思い出しますなw
にしても今更過ぎるかもしれませんが、やっぱミッコってほんと凄いですね・・・
ちくしょー・・・!!の言い方が凄まじかったです・・・もうほんとスゲェ・・・
てことで年内最後の禁書2期でした
・・・にしても盛り上がってきたところで言うのも難ですが
年内で終わらないことがこれ程締まらないとは思わなかったw
年内でしっくり大覇星祭編を終わらせておけば来年最初の放送から新しいOPと共に
綺麗に始まることが出来たんですけどね・・・なんて惜しいんだよほんと^^;
にしても予告から察するに例のスカイダイビングってのは描かれないみたいですね
そこもちと残念・・・実は割と胸があったあの方の極悪な笑が拝めるかと思ったんですがねw
まぁオリアナとの激烈バトルとオチまでの尺を考慮すると無理な話ではあるけどね^^;
ではノシ
![]() | [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray] (2011/01/26) 阿部敦、井口裕香 他 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
トラックバック 55
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」
- 「━━━まだこの街で何かやるって言うなら、その幻想を欠片も残さずぶち殺してやる」 当麻達が『使徒十字』の発動する条件に気付く話。 今週は原作小説10巻の154~262ページを消化で、大体の内容として...
- 2010.12.25 (Sat) 15:50 | 日記・・・かも
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録? 第12話 天文台(ベルヴェデーレ)
- 第12話のあらすじ オリアナを見失ってしまった当麻。使徒十字の使用条件が星に関わっている事を突き止め、 そこから場所を絞っていく事に。オルソラのヒントから、空港がもっとも怪しいと睨んだ彼らは、 警備の目をかいくぐり、いざオリアナの元へ・・・! なんか...
- 2010.12.25 (Sat) 15:53 | crystal cage
- この記事へのトラックバック
-
- 「とある魔術の禁書目録II」第12話
- #12「天文台」かろうじてオリアナの襲撃を退けた土御門。しかし、吹寄に続いて、姫神までがオリアナの手にかかり、重傷を負ってしまう。一般人を巻き込むことも辞さない彼女...
- 2010.12.25 (Sat) 15:56 | 日々“是”精進!
- この記事へのトラックバック
-
- 『とある魔術の禁書目録?』第12話 感想
- 解ける謎と共に迫るタイムリミット。 盛り上がってきましたねぇぇぇ。 今までオリアナが土御門らに見つかるのも恐れず町を彷徨っていた理由も判明。 理由があった事にまず吃驚。 使徒十字を使用するた...
- 2010.12.25 (Sat) 16:04 | シュミとニチジョウ
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」 感想
- 「ンハァッ!!!なんですの、このお姉さまオーラの大インフレはァッ!」 とある魔術の禁書目録 白井黒子 (1/10スケール PVC塗装済み完成品) (2011/01/30) Wave 商品詳細を見る
- 2010.12.25 (Sat) 16:13 | 狼藉者
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベ...
- 12月25日はイエス=キリスト生誕の日です。昨夜から今日に掛けて行われていた、性の6時間にTOGfのエレスポットのエナジー集めに勤しむ男の人って…。神よ、何故私を見捨てたのですか(...
- 2010.12.25 (Sat) 16:24 | Boundaryline
- この記事へのトラックバック
-
- (オリアナ)とある魔術の禁書目録? 12話「天文台(ベルヴェデーレ)」(感想)
- オリアナを追い詰めた上条さん!! オリアナさんを「そげぶ」する時が来ました!! 個人的に一番好きだったのが、黒子と御坂親子のシーンでした。 黒子の暴走振りは面白いですね~♪ 今回は夕焼けのシーンが盛り沢山!! 見応えのあるレイアウト満載でした。
- 2010.12.25 (Sat) 16:30 | 失われた何か
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」
- いよいよ上条さんのターン・・・のようです
- 2010.12.25 (Sat) 16:31 | 記憶のかけら*Next
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」
- 黒子目線だと実に神々しい美琴の母親の美鈴さん。美琴の家族ということで、お姉さんオーラ数倍ましで感じているようす? でも流石の黒子アイでも、美鈴さんが美琴の母親である事 ...
- 2010.12.25 (Sat) 16:35 | よう来なさった!
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録? 第12話
- とある魔術の禁書目録? 第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」 です。 <キャスト> 上条 当麻:阿部敦 インデックス:井口裕香 御坂 美琴:佐藤利奈 ステイル=マグヌス:谷山紀章 神裂 火織:伊藤...
- 2010.12.25 (Sat) 16:41 | 何気ない一日
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録Ⅱ 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」
- オリアナによって酷い怪我を負わされる姫神。 しかしステイルのおかげで一命を取り留める姫神。 インデックスの出番が思ったよりも若干多いな。 制理復活!! 使徒十字(クローチェデ ...
- 2010.12.25 (Sat) 16:51 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」 感想
- 勝負の時―
- 2010.12.25 (Sat) 16:59 | wendyの旅路
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」
- クローチェディピエトロを学園都市に建てるために動きまわるオリアナ。本命から目を逸らすための陽動かと思ったのだが、発動条件を満たす場所探しだったようだ。 88の星座を使った術式であれば、時間帯は夜だろうし見晴らしの良い場所に限られるので、当麻たちに見つかる...
- 2010.12.25 (Sat) 17:02 | アニメレビューCrossChannel.jp
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」 感想
- 作画が安定しないですね。 今回は土御門がカッコ良かったですね。 作画的にも行動的にも。 とある魔術の禁書目録II 公式サイト とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET1 [DVD](2010/12/17)阿部敦...
- 2010.12.25 (Sat) 17:02 | ひえんきゃく
- この記事へのトラックバック
-
- アニメ とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」 感想
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 まだ続くのかよw
- 2010.12.25 (Sat) 17:38 | とっくりん
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録? 第12話 感想
- とある魔術の禁書目録? 第12話 『天文台(ベルヴェデーレ)』 感想 次のページへ
- 2010.12.25 (Sat) 17:40 | 荒野の出来事
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録Ⅱ 12話
- そげぶ発射準備完了!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」12話ターゲット・ロックオンの巻。吹寄さんがやられてからずっと続いている、上条さんの怒りゲージ溜め作業。本当 ...
- 2010.12.25 (Sat) 17:43 | アニメ徒然草
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」
- 大掛かりな術式だけに、特別な環境でないと使えないというのは当然といえるかもしれません。
- 2010.12.25 (Sat) 17:59 | 隠者のエピタフ
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話
- [関連リンク]http://www.project-index.net/#12 天文台(ベルヴェデーレ)魔術とは関係ない秋沙が被害に果たして秋沙は大丈夫なのか?そして当麻はオリアナを追う。オリアナを追う当麻ひとま...
- 2010.12.25 (Sat) 17:59 | まぐ風呂
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」
- 制理ちゃんげんきになってたー!! さすがカエル先生。 姫神ちゃんも助かったようでほっとした。 ステイルと小萌ちぇんちぇーの素早い処置が功を奏しましたね。 戦いは避けられない当麻、 そんな彼の前...
- 2010.12.25 (Sat) 18:43 | のらりんすけっち
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録? 第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」
- ・そうだ当麻、オリアナの幻想をぶち壊せ 今回も当麻らしさが出ていてとても良かったです 使徒十字を用いることによって、魔術と科学の壁を取り除くことができ、それはもっとも理想的な事柄なのかも...
- 2010.12.25 (Sat) 18:47 | のんたんのanime大好きブログ
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #12 天文台(ベルヴェデーレ)
- 禁書II 第12話。 使徒十字(クローチェディピエトロ)の発動条件が明らかに、 そして最後の戦いが始まる―――。 以下感想
- 2010.12.25 (Sat) 19:08 | 窓から見える水平線
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録<インデックス>II #12「天文台(ベルヴェデーレ)」
- とある魔術の禁書目録<インデックス>II #12「天文台(ベルヴェデーレ)」で
- 2010.12.25 (Sat) 19:16 | 藍麦のああなんだかなぁ
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」 感想
- なんだかステイルと小萌先生の二人がツボだった。
- 2010.12.25 (Sat) 19:38 | でもにっしょん
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」
- 「とある魔術の禁書目録」O.S.T 2(2009/04/24)TVサントラ、川田まみ 他商品詳細を見る 姫神さんは何とか助かったようです。後はカエル顔のお医者さんが何とかしてくれるでしょうか。オリアナは無関係な一般...
- 2010.12.25 (Sat) 19:52 | 破滅の闇日記
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録2 第12話「天文台(...
- 学園都市の支配------------!!オリアナの勘違いのせいで、ただ居合わせただけの姫神が傷を負わされてしまう。怒りの当麻。オリアナを絶対に許さないと後を追うも、バスターミナルで見...
- 2010.12.25 (Sat) 20:06 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」 感想
- オリアナとオルソラって何か似てる。 どっちがどっちかわからなくなるときあるねん。 以下とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」の感想
- 2010.12.25 (Sat) 20:16 | こう観やがってます
- この記事へのトラックバック
-
- 「とある魔術の禁書目録II」12話 天文台(ベルヴェデーレ)
- 姫神は大丈夫そうな感じ。小萌とステイルの魔法によってなんとかショック症状から脱したらしいけど吹寄制理がもう復帰してるあたりけっこう早い復帰になりそう。 小萌は何気に能力高いよな。ステイルも振り切...
- 2010.12.25 (Sat) 20:54 | 蒼碧白闇
- この記事へのトラックバック
-
- (感想)とある魔術の禁書目録? 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」
- とある魔術の禁書目録? #12 「天文台(ベルヴェデーレ)」 使徒十字(クローチェ・ディ・ピエトロ)がついに姿を現しましたね!! これを見てどうして剣だと思ったのかが不思議・・・どう見ても十字架でしょ!
- 2010.12.25 (Sat) 21:23 | aniパンダの部屋
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」
- 秋沙はステイルと小萌先生により命を取りとめる。 逃走したオリアナを追う上条さんは、なぜ学園都市を歩きまわるの疑問に思う…。 星空の図形を魔方陣に組み込むことで大きな魔法が生み出せる。 そのための...
- 2010.12.25 (Sat) 21:24 | SERA@らくblog
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II #12『天文台(ベルヴェデーレ)』
- 上条さんがいるのは第七学区。
- 2010.12.25 (Sat) 21:38 | 本隆侍照久の館
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話
- とある魔術の禁書目録II 第12話 『天文台(ベルヴェデーレ)』 ≪あらすじ≫ ローマ正教の本当の狙いが使徒十字(クローチェディピエトロ)の運用だと把握した当麻たち。イギリス清教にいるオルソラたちの手...
- 2010.12.25 (Sat) 21:54 | 刹那的虹色世界
- この記事へのトラックバック
-
- 『とある魔術の禁書目録II』#12「天文台(ベルヴェデーレ)」
- 「俺にとって困るのは、テメェが今ここで 使徒十字を使って大覇星祭を潰しちまうことなんだよ!」 土御門に続き、無関係な姫神がオリアナに傷つけられてしまった。 この場をステイルに任せて、オリアナのあとを追う当麻だったが 彼女の姿はすでになく… オリアナの...
- 2010.12.25 (Sat) 21:58 | ジャスタウェイの日記☆
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメレビュー) とある魔術の禁書目録II 第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」
- スwwwテwwwイwwwルwww 漸く活躍の場が来たと思ったら幼女に好かれるわ蹴り一発KOされるわで良い所まるで無かったステイル。そんな神父さん大活躍(笑)だった禁書2期第12話。
- 2010.12.25 (Sat) 22:16 | 月を見上げる丘
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録?第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」
- 「ちゃんと行く…だから待っててくれるか…?インデックス───」 爽やかにindexを説得する上条さん! 上条さんのこの爽やかさを前にしたら女性キャラは引き下がらざるを得ませんなw 美琴がこの感じでこんなこと言われたら呼吸困難でも起こすかもしれない(ノ∀`)
- 2010.12.25 (Sat) 23:09 | ムメイサの隠れ家
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」感想
- まだまだ追いかけっこ。
- 2010.12.25 (Sat) 23:23 | マナヅルさん家
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話 『天文台(ベルヴェデーレ)』 感想
- 当麻の行動にはブレが無いのが、いいところですね。主人公には珍しいかも。とある魔術の禁書目録II 第12話 『天文台(ベルヴェデーレ)』 の感想です。
- 2010.12.25 (Sat) 23:23 | メルクマール
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」
- 今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました! 長く続いた大覇星祭編もいよいよ終盤。 戦闘シーンも良かったしおもしろかったんですが 腑に落ちないことがひとつだけあります。 なぜ姫神...
- 2010.12.26 (Sun) 00:25 | *桜日和のお茶会*
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」
- クリスマスに何書いてんだろう…… っと、自己嫌悪に陥りそうです。 今週末も、とある魔術の禁書目録の改変レビューです。 ~前回のあらすじ~ 斗貴子さん「“吸血殺し(ホムンクルス)”! 内蔵をぶちまけろ!!」 姫神「なんで私が!?」...
- 2010.12.26 (Sun) 00:25 | キクログ
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録Ⅱ第12話『天文台(ベルヴェデーレ)』
- ステイルは腰が砕けるのがはやいらしい^^;
- 2010.12.26 (Sun) 00:35 | アニメ好きのケロポ
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」
- そげぶ!キタ━━(゚∀゚)━━!! みんな待ってた上条さんの説教タイム! あれ?この話まだ続くの? てっきり、今週で終わると思ってたんだけど、年またぐとは・・・ 切りよく年内で終わらせて、年明けから新章突入の方が良くないか? とある魔術の禁書...
- 2010.12.26 (Sun) 00:45 | あれは・・・いいものだ・・・
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録? 12話 『天文台』
- 禁書?第12話、『使徒十字(クローチェディピエトロ)』の発動条件が判明し、上条さん達が再びオリアナと対峙した所で、決着は年明けへと持越し。 今回は感想自体は手短に。そして今回でアニメ感想記事は今年最後となりそうなので、来年の当ブログの感想記事の方針につい
- 2010.12.26 (Sun) 01:22 | 無常の流れ 新館
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話
- 第12話『天文台(ベルヴェデーレ)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・いよいよオリアナとの対決?
- 2010.12.26 (Sun) 02:38 | ニコパクブログ7号館
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」感想
- いよいよ大覇星祭編も終わりが近づいてきました。当麻達はオリアナを止める事はできるんでしょうか?今回もシリアス展開が続きますが、合間合間で女キャラの出番があり癒されましたー。黒子は一体どこに向かっていくんでしょう…。
- 2010.12.26 (Sun) 03:29 | コツコツ一直線
- この記事へのトラックバック
-
- 【アニメ】とある魔術の禁書目録? 12話 いったいこの町でなにが…
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」 の感想を 姫神の助けようとしているうちに、オルソナを見失ってしまう だが、クローチェの使用条件が徐々に明らかになっていく そして、魔術を使用しようとしている場所が分かりそこに向かうと アニメ...
- 2010.12.26 (Sun) 05:17 | おもしろくて何が悪い ケの人集会所
- この記事へのトラックバック
-
- [アニメ]とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台-ベルヴェデーレ-」
- ちょっとだけ飽きてきた自分がいるのは事実。でも、楽しい。
- 2010.12.26 (Sun) 15:16 | 所詮、すべては戯言なんだよ
- この記事へのトラックバック
-
- (アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」
- とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET1 [DVD]クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付け ...
- 2010.12.26 (Sun) 16:38 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II #12 天文台(ベルヴェデーレ) レビュー キャプ
- 完全にオリアナを見失った当麻は土御門に連絡を入れる。 電話の向こうの土御門の声がちょっと元気がない感じなのが なんとも痛々しいよね…。 ここで当麻はある事に気付く オリアナって何で街を歩いてるんだ? 使徒十字を誰かと取り引きするつもりじゃないに、つまり人...
- 2010.12.26 (Sun) 17:14 | ゴマーズ GOMARZ
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話 天文台
- その程度の感情論
- 2010.12.26 (Sun) 17:36 | Ηаpу☆Μаtё
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録? 12話 「天文台(ベルヴェデーレ」 感想。
- 小萌先生には優しいロリコンステイルww性格的にもいいコンビだと思いました♪ 今話は土御門に痺れオルソラの笑顔に癒されました(>∀<)(オルソラの携帯可愛い♪ >>ということで、インデックス? #12 天文台 感想です.+゚*。:゚
- 2010.12.26 (Sun) 19:57 | 追憶の本屋
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 12話 感想
- とある魔術の禁書目録II 第12話「天文台(ベルヴェデーレ)」 よく調べてなかったから知らなかったけど、2クール目があるんですね。 終わらなくてちょっとホッとしている反面、 周りが最終回で盛り上がっ...
- 2010.12.26 (Sun) 22:12 | おいら的ゲーム今昔別館
- この記事へのトラックバック
-
- 【とある魔術の禁書目録? 第12話-天文台 べルヴェデーレ】
- それぞれの想い。
- 2010.12.27 (Mon) 01:24 | AQUA COMPANY
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話 『天文台(ベルヴェデーレ)』
- 今回は推理回。オリアナはスタブソードを持っていなかった。では何故フラフラ街を歩いているのか。そんな事に気付いた上条が凄い。そして土御門とステイルは何故気付かない。頭脳労働はこの二人の範疇なのに。 あと、土御門ってラテン語?が読めるんですね。おそらくペテ
- 2010.12.27 (Mon) 16:09 | こいさんの放送中アニメの感想
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録Ⅱ 12
- 第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」なかなかストーリーが進展しませんが、今期も2クールやるのかな?冒頭の説明は1期知らずの私にはちんぷんかん。とりあえず、金髪兄ちゃんの喋 ...
- 2010.12.27 (Mon) 17:51 | GIGASSA!!
- この記事へのトラックバック
-
- とある魔術の禁書目録II 第12話 「天文台(ベルヴェデーレ)」
- オリアナの手によって当麻の身近な人達に被害連続「とある魔術の禁書目録II」の第12話。 さすがに来週は放送休止が多いですかね? 制理に続いて秋沙までオリアナの手にかかってしまう。それは単なる勘違...
- 2010.12.29 (Wed) 00:33 | ゆる本 blog