fc2ブログ
とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)
鎌池 和馬 灰村 キヨタカ

アクセル・ワールド 6 (電撃文庫 か 16-11) とある魔術の禁書目録(インデックス)〈21〉 (電撃文庫) 生徒会の九重  碧陽学園生徒会議事録9 ロウきゅーぶ! 6 (電撃文庫 あ 28-6) 神曲奏界ポリフォニカ ノスタルジック・クリムゾン (GA文庫)

by G-Tools

倒れた姿が一番エロイとは・・・
これぞおれらのJ.C.STAFF! アニメ化の恩恵!!



-公式サイト・Wikipedia-
とある魔術の禁書目録Ⅱ<インデックスⅡ> 公式サイト
とある魔術の禁書目録 - Wikipedia

-あらすじ-
超能力を発現させるためのカリキュラムが組まれた『学園都市』。上条当麻も学園都市の高校生だったが、彼の能力は落第寸前の無能力(レベル0)だった。そんな彼の右手には『幻想殺し(イマジンブレイカー)』という異能力を全て打ち消す能力が宿っていた。ある日空から降ってきた『禁書目録(インデックス)』と名乗る少女を巡って戦いに巻き込まれた当麻は、インデックスを運命から解き放つのと引き替えに記憶を失ってしまう。それを隠しながら日々を過ごす当麻だったが、『エレクトロマスター』御坂美琴を助けるために学園都市第1位の能力者『一方通行(アクセラレータ)』と戦うことになったり、“科学サイド”と “魔術サイド”の対決を画策する魔術師と対決したりと休むヒマもない。そして、2学期が始まってすぐ、当麻は新たなる、そして更に大きな事件に巻き込まれることになる。

-放送局-
TOKYO MX:10/8(金) 25:30~
MBS:10/9(土) 25:58~
テレ玉:10/9(土) 25:30~
チバテレビ:10/9(土) 25:35~
tvk:10/9(土) 26:15~
CBC:10/13(水) 26:30~
AT-X:10/8(金) 23:30~

-スタッフ-
原作:鎌池和馬/原作イラスト:灰村キヨタカ/監督:錦織博/アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一/シリーズ構成:赤星政尚/アニメーション制作:J.C.STAFF

-キャスト-
上条当麻:阿部敦/インデックス:井口裕香/御坂美琴:佐藤利奈/神裂火織:伊藤静/ステイル=マグヌス:谷山紀章/土御門元春:勝杏里/小萌:こやまきみこ/白井黒子:新井里美/アクセラレータ:岡本信彦/ローラ=スチュアート:川澄綾子/オルソラ=アクィナス:遠藤綾/アニェーゼ=サンクティス:釘宮理恵/建宮斎字:鳥海浩輔/五和:茅野愛衣

-主題歌-
OP:川田まみ「No buts!」
ED:黒崎真音「Magic∞world」



スタブソードの真相

toaru2-10.jpgtoaru2-10 (1)toaru2-10 (2)
toaru2-10 (3)toaru2-10 (4)toaru2-10 (5)
toaru2-10 (6)toaru2-10 (7)toaru2-10 (8)

いきなり吹寄のおっぱい
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!

スタッフ狙ってやがるな・・・盛大に狙われてやろうじゃねぇか!!
にしても相変わらずのおっぱいさんですね 昏睡状態なんて関係ねぇw
次のイラストは吹寄さんにしようと思ってるんだがこのおっぱいに全てを賭けようと思う
そんなここ数日であります 早くカレン描き終わらなきゃだね


てことで本編へ
サブタイは速記原典、ショートハンドということで
一見前回の展開を見てショートハンド=迎撃術式のような感も受けがちですが
ショートハンドというのはオリアナが乱雑に使う単語カードの魔術全体を指すんですよね
ようはあの単語カード自体が原典という名の本、一枚一枚のカードがその本のページとなっているわけです


そんな即物的な使い捨ての原典を駆るオリアナと上条さん&土御門の戦いから今回はスタートですね
使い捨ての分バラエティに富んだ魔術を次々と繰り出すオリアナに対し防戦一方な上条さん
基本一般人で魔術知識に至極疎い上条さんにとって、慣れというものは戦いにおいて
非常に貴重な攻略法だったわけで・・・一回限りというのは楽に聞こえて実は辛いものがあります^^;
加えてどんな攻撃が来るのか分からない状況において唯一の頼みの綱はその右手だけ
その右手一つで対処するには常に注意をあたりに向けなければならないというのに
視認でもしなければ右手を振るうことも出来ない・・・両者の手数には歴然の差があります


だがどういうわけか網目状の魔術を契機に上条さんが形勢逆転w
そのまま流れでオリアナを男女平等パンチの一発でのしてしまいます
原作だとこの男女平等パンチによる逆転に持って行くまでに長い攻防の刺し合いがあったりするんだが
全く説明されないままのべつ幕無しにカットされてしまいましたね・・・ちょいと残念ではある
でも改めて読み返してみると、確かにアニメ化には向かない攻略法ではありますね^^;
一回限りの攻撃という点から活路を見出すんですが映像化すると説得力がなくなってしまうかも・・・
まぁここで原作のことを書くのも野暮なんで気になる方はこれをキッカケに原作を読んでくださいということでw

toaru2-10 (9)

アニメとしてはオリアナさんの事後のような
エロイ倒れ方にでも注視していればいいでしょうw

なんだこの倒れてもなおエロイお姉さん・・・おっぱいの左右への垂れ方が秀逸でしたね^^
期待してた、思春期の中学生男児が聞いたら卒倒しそうなエロトークもそれはもうエロかったが
それ以上にその倒れ姿がエロくなるとはちょっといい意味で予想外でしたねw



toaru2-10 (10)toaru2-10 (11)toaru2-10 (12)
toaru2-10 (13)toaru2-10 (14)toaru2-10 (15)

そんなこんなでオリアナを退かせた上条さんですが彼女が看板に偽装して持っていたと思っていた
スタブソードは本当にただのアイスクリーム屋さんの看板でしたとさ・・・^^;
ここでスタブソードのネタバレ なんと切っ先を向けただけで聖人を殺すスタブソード
なんていうものは人が伝承の中で雪だるま式に作っていったただの幻想に過ぎなかったわけで・・・
その正体は使徒十字、クローチエデイピエトロ
十字架のように刺すだけでその地をローマ正教の支配下に置くことが出来るというとんでもないシロモノでした
原作によると聖人を瞬殺できるスタブソードすら霞むほどの最大クラスの霊装らしいです・・・
でも原作読んでない人には相変わらず訳の分からない、厨臭い話になってしまっていますよねきっと^^;
このクローチエデイピエトロには十字架の意味合いやら十字教の成り立ちやら
いろいろな背景が語られたりするんだがそんな補足的裏話に時間が割かれるわけもなく・・・
まぁ兎にも角にもそんな世界の均衡を揺るがしかねない霊装を学園都市内で使われるわけにはいかない
上条さんたちはクローチエデイピエトロを探すため一斉に行動を開始します



toaru2-10 (16)toaru2-10 (17)toaru2-10 (18)
toaru2-10 (19)toaru2-10 (20)toaru2-10 (21)

ここからギャグパートへ一転w
インデックスさんが構ってくれとポカポカ叩いてきたり、美琴が想い人の親御さんに挨拶したり
上条親子の血は争えなかったり、突然の修羅場だったり・・・全部持って行かれた感じです^^;

気になった、というより今までも気になってたのは上条さんの父、上条刀夜でしょうか
言われないと気付かないほど似ても似つかないこの親子・・・そこにはやはり髪型の違いがあるわけで
もちろん年代も違うので特に気に留めるようなところでもないかもしれませんが
ここには上条さんのそれとない努力があったりするんですよね・・・
特に今後の展開に影響するネタバレってわけじゃないと思うので豆知識的に書いておくと
あの上条さんのツンツン頭って天然とかではなく高校男児としての精一杯のオシャレなんですよね^^;
ようはワックスか何かで固めてると・・・だとすればもし何も付けなければどんな感じになるのかw
オヤジのようにオールバックになるのか・・・そのまま抵抗なく下に下ろしたら割と残念な感じになりそうだよね・・・
やっぱ上条さんはツンツンですな これからもそのそれとない努力をし続けて欲しいものです
てかなんでここまでどうでもいいことを美琴の赤面顔を差し置いて考えてんだ此処の管理人はw


てことで美琴の赤面顔の話へ
美鈴さんとしては奥手な美琴の背中を押したつもりなんだろうが
想い人の親御さんの目の前にいきなり突き出される気持ちはあまりよくないな^^;
そしてインデックスさんとの修羅場展開・・・いきなりスルーから始まる上条さんがパネェw
構って欲しいとは死んでも言えない美琴としてはいきなりキツイジャブですな
話はやがて上条さんを挟んだ且つ家族の目の前でのインデックスさんと美琴の言い争いへ
この二人、ダブルヒロインなどと言われているが分かる通りあまり面識がないんですよね
ということは二人が上条さんを想う感情もまたかなり違ってくるわけで・・・
結果、絶妙な三角関係を保ちながら互いに痛いところを突き合いますw
違うスタンスに立っているからこそ冷静に相手を指摘出来るんでしょうな^^;
ラストは美鈴さん、実はお母さんだった!!スキャンダルでお開き
まさかこれで落とすとは・・・微妙なところで巻を跨いだから変な違和感が^^;





てことでなんだかいろいろと忙しい10話でした

忙しいのはいいんだけど説明を省いたり巻をまたいでしまったことで
なんとなくテンションが掴みづらかったですね・・・盛り上がりきれなかったのもちょっと残念
一つのターニングポイントということで大きなイベントも数多くあった筈なんですけどね
あとこれ言うとまた嫌がられるかもしれませんが作画がちょっと不安定だったような^^;
特定にシーンによって書く人の特徴が顕著に見られましたね もう少し安定して欲しいものです
次回はついに姫神の出番!!
・・・ということなんですが・・・まぁいいやなんでもないですほんと

ではノシ








[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray][予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
(2011/01/26)
阿部敦、井口裕香 他

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想とある魔術の禁書目録阿部敦柚木涼香篠原恵美

コメント 0

トラックバック 76

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第10話
  • 第10話『速記原典(ショートハンド)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回も、オリアナを追いかける話ですね。
  • 2010.12.11 (Sat) 03:48 | ニコパクブログ7号館
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II #10
  • 【速記原典】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈13〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2007-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 俺のインデックスがこんなに可愛い衣 ...
  • 2010.12.11 (Sat) 03:48 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録?第10話 「速記原典(ショートハンド)」
  • 「このまま放っておくってのかよ…それで満足できるわけねーよなー!上条当麻!!」 ちょっと猫顔でも気合十分な上条さん! 未知の技を次々と繰り出してくる相手の力量の前にボコボコにされつつもなんだかんだで気合と身体能力で乗り切る上条さんの精神力とタフさには...
  • 2010.12.11 (Sat) 03:52 | ムメイサの隠れ家
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第10話
  • とある魔術の禁書目録II 第10話 『速記原典(ショートハンド)』 ≪あらすじ≫ 吹寄が犠牲となり、倒れてしまった。その事実に激怒する当麻は、土御門と共にオリアナを追う。彼女が使う速記原典が破壊され...
  • 2010.12.11 (Sat) 04:18 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第10話 速記原典(ショートハンド)
  • 第10話のあらすじ ショートハンドは破壊したものの、吹寄が倒れてしまった。 回復したステイルがオリアナを発見。ついに当麻たちはオリアナと対峙する。 だがしかし、彼女が使う魔術に翻弄され活路が見出せない当麻。 それでも当麻はオリアナに向かって突き進む! ...
  • 2010.12.11 (Sat) 04:44 | crystal cage
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『とある魔術の禁書目録?』第10話 感想
  • 今回の章は、上条さんの行動理由が刻一刻と変化するのですね。 最初は、土御門やステイルの行動に付き合っていただけ。 次に傷ついた吹寄の為。 そして次回からは、学園都市を守る為になるのかな? ま...
  • 2010.12.11 (Sat) 05:02 | シュミとニチジョウ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「とある魔術の禁書目録II」第10話
  •    #10「速記原典」ステイルのサポートを受けて、上条は土御門と共にオリアナを追いつめるが、あと一歩で無人バスに乗り込まれ、取り逃がしてしまう。渦中、ケガをしていた土御...
  • 2010.12.11 (Sat) 06:51 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第10話 「速記原典(ショートハンド)」
  • ・理想と現実が再び交差するとき、物語が始まる  今回、当麻とオリアナとの戦いを見ることができました  この2人の戦いというものは理想と現実というものを表し、その2つが交差しあったときにどちらが...
  • 2010.12.11 (Sat) 07:04 | のんたんのanime大好きブログ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第10話 『速記原典(ショートハンド)』
  • とある魔術の禁書目録(7) とある魔術の禁書目録(8) とある魔術の禁書目録(9) とある魔術の禁書目録(10) 吹寄は皆が大覇星祭を楽しめるように頑張って来たんだ! 速記原典で負傷した吹寄を見て怒りが爆発した上条。ステイルへの呪縛が解けたことでオリアナの探索を再開し追...
  • 2010.12.11 (Sat) 07:43 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録2 第10話「速記原...
  • 反撃開始-----------!!みんなに楽しんでもらいたい。吹寄はその一心でがんばってきたのに・・・。「あたしは助かる?」それをきいたカエル顔の医師は自分を誰だと強気の顔をみせるの...
  • 2010.12.11 (Sat) 08:19 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第10話
  • [関連リンク]http://www.project-index.net/#10 速記原典(ショートハンド)吹寄の犠牲を出しつつもオリアナの術式を破った当麻達そしてそれによりステイルも魔術がオリアナに対して使えるよ...
  • 2010.12.11 (Sat) 08:34 | まぐ風呂
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 10話
  • いやっほーぅ!柚姉最高ー!というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」10話バスガス爆発の巻。濡れるッ!この手の日常会話が下ネタみたいなお姉さん、好きなんだよね。あんまり直 ...
  • 2010.12.11 (Sat) 08:56 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
  • 美琴の母です――。 オリアナとの対戦第1ラウンドですが…。 今回のハイライトは美琴ママに持っていかれた印象(笑)  ▼ とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」  吹寄が犠牲となり怒り心頭の上条さん。 ステイルの魔術でオリアナを...
  • 2010.12.11 (Sat) 09:17 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(...
  • 歩く18禁…。紳士の私は今からお姉さんの味方をします。■戦闘パート10話の戦闘は前戯だったのだ…。上条さんは今まで〆にパンチを喰らわせてきましたが、今回は10話の戦闘パートの〆...
  • 2010.12.11 (Sat) 09:46 | Boundaryline
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  『とある魔術の禁書目録II』#10「速記原典(ショートハンド)」
  • 「止めるよ、この取り引き。 さもなくば、世界は崩壊より厳しい現実に直面することになる」 ステイルが魔術を使えるようになるためにと、 まずはオリアナの「速記原典」を探していた当麻たちだったが、 運悪く、吹寄がその被害にあってしまう。 怒りに燃える当麻は...
  • 2010.12.11 (Sat) 10:06 | ジャスタウェイの日記☆
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録?第十話 感想
  • 冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)「僕を誰だと思っている?」 「とある魔術の禁書目録?」第十話感想です。 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈10〉 (電撃文庫)(2006/05)鎌池 和馬商品詳細を見る
  • 2010.12.11 (Sat) 11:51 | 知ったかアニメ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」感想
  •  前回遂に本気になった当麻。そのままオリアナを捕まえることはできるんでしょうか…?今回も当麻達が熱くグッときました!作画も思ったより大丈夫で安心しました。  今週は刀語もあるということで頑張りました。いつもこのペースを保ちたい…。
  • 2010.12.11 (Sat) 14:52 | コツコツ一直線
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 感想
  • オリアナさんのエロ思考を止めてくれ、興奮しちゃうじゃない!? 普通に言えば何でも無いようなことを エロくする変換魔術の使い手オリアナ。 これは 自分のペースで戦闘を進めるための作戦ですよね。 自分の美貌すら武器に戦う姿はプロの運び屋だと思います。 そして …
  • 2010.12.11 (Sat) 17:45 | サラリーマン オタク日記      
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録2 第10話「速記原典(ショートハンド)」
  • ショートハンドの影響でたおれてしまった吹寄 みんなのために頑張ってきた吹寄はカエル先生に助かる?と そんな吹寄にカエル先生私を誰だと思うとカッコいい一言 術を封じられたバス整備場でいまだ待機してるステイルと土御門から連絡 ショートハンドを解除したと、
  • 2010.12.11 (Sat) 19:18 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第10話
  • とある魔術の禁書目録? 第10話 <キャスト> 上条 当麻:阿部敦 インデックス:井口裕香 御坂 美琴:佐藤利奈 ステイル=マグヌス:谷山紀章 神裂 火織:伊藤静 ローラ=スチュアート:川澄綾子 オ...
  • 2010.12.11 (Sat) 20:45 | 何気ない一日
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 10話感想。
  • 吹寄が病院で横になるシーン。 シリアスなシーンですが、どうしても大きなおっぱいに目が言ってしまいます。ほんとうにごめんなさいごめんな(ry そしてやっぱり冥土返しの出番だったんですねw 同じく吹寄のおっぱいを凝視しています(違) ある意味最強の医者…いや
  • 2010.12.11 (Sat) 21:07 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 10話感想。
  • 吹寄が病院で横になるシーン。 シリアスなシーンですが、どうしても大きなおっぱいに目が言ってしまいます。ほんとうにごめんなさいごめんな(ry そしてやっぱり冥土返しの出番だったんですねw 同じく吹寄のおっぱいを凝視しています(違) ある意味最強の医者…いや
  • 2010.12.11 (Sat) 21:07 | キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 第10話「速記原典(ショートハンド)」
  • カエル先生おひさ! この人に任せておけば何も心配ないですね! 制理ちゃんをよろしくたのんまっせ先生!! ついにオリアナと対峙した当麻。 全く臆せずのオリアナ、ショートハンドの威力恐るべし。 土御門がまずやられ、当麻も予想どおり苦戦。 しかし奮...
  • 2010.12.11 (Sat) 21:30 | のらりんクロッキー
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II#10「速記原典(...
  • ステイルを復活させ、オリアナを発見した当麻と土御門。しかし、手にした「スタブソード」は意外なものだった!「速記原典(ショートハンド)」復活したステイルの援護でオリアナを...
  • 2010.12.11 (Sat) 23:54 | おぼろ二次元日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録・・・第10回「速記原典」
  • 2010/12/11 放送分総評!尺がない?いや、それ以前に構成が悪い。うすうす感づいてはいたことですが。今回はっきりと確信しました。この作品が理解できない理由として「一話に詰め込 ...
  • 2010.12.12 (Sun) 00:58 | 生涯現役げーまーを目指す人。
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 10話 『速記原典』
  • 改めましてお久しぶりです、『禁書?』は第10話にしてようやく感想記事が書けるようになりました。非常に忙しかった仕事も一段落したので、今後はほぼ毎週記事を書けるだろうと思います。
  • 2010.12.12 (Sun) 01:07 | 無常の流れ 新館
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II #10 速記原典(ショートハンド) レビュー キャプ
  • 熱中病として運び込まれた吹寄制理だったが、意識を取り戻した 彼女は酷く後悔していた。自分の不注意でこうなったと思っている 吹寄が可哀相ねえ・・。 その上、吹寄を助けた時の当麻の 顔もチラついてしまい、色々考えてしまう…。 しかし、体の具合がかなり悪い事から...
  • 2010.12.12 (Sun) 04:09 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第10話「速記原典(ショートハンド)」
  • スタブソードの運び屋オリアナの追跡の中、その裏に隠された二つの大きな事件が顔をのぞかせた「とある魔術の禁書目録II」第10話。 オリアナは鉄板だったが、メインキャラの作画は微妙だった気もする。でも浅川美哉脚本と神谷智大コンテ・演出の組み合わせは、事件の思わ...
  • 2010.12.12 (Sun) 11:53 | アニメレビューCrossChannel.jp
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録II 第10話
  •  上条さんの右手が相手の頬にヒット!決着!と思われたら、土御門を気にして逃げられちゃう?。どうしてそうなるの?上条さん、止め差さないと、あの怪しそうな紙位奪っておこうよ、、、。
  • 2010.12.12 (Sun) 12:48 | ブログリブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録? 第10話 (アニメ感想)
  • 「速記原典(ショートハンド)」 私は・・・助かるの? 僕を誰だと思っている↑ そうですね~ゲコ太にそっくりですね~Σ ゚Д゚≡ っと御坂は御坂はきっとそう答えます\(>ω< 今回は鬼ごっこ最終...
  • 2010.12.12 (Sun) 20:20 | SPmatchの気ままなアニブロ
この記事へのトラックバック
  •  とある魔術の禁書目録Ⅱ 10
  • 第10話 「速記原典(ショートハンド)」 巻き添えを食らったきよせ、ゲコ太先生に治してもらえるかな?ツンツンヘアーの二人は例のおねーちゃんを追い詰めます。バスが吹っ飛ん ...
  • 2010.12.13 (Mon) 01:02 | GIGASSA!!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  2010秋アニメ感想21
  • こんばんは、壱拾12です。 来週で最終回の作品が出てきましたね~ どんな感じに締めるのか楽しみです。 ・FORTUNE ARTERIAL-赤い約束- 水着回!! 白たんかわいいなぁ~ ついに孝平は眷属になったし、...
  • 2010.12.13 (Mon) 16:28 | 星の輝き
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック