fc2ブログ
Anything Goes!Anything Goes!
大黒摩季

仮面ライダーオーズ/000 エンディングテーマ Regret nothing ~Tighten Up~ 仮面ライダーオーズ/OOO オリジナルサウンドトラック ネット版 仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZで爆笑26連発【DVD】 Anything Goes!(DVD付) W-B-X~W Boiled Extreme~

by G-Tools

映司もサゴーゾもパネェ・・・


-公式サイト・Wikipedia-
テレビ朝日|仮面ライダーオーズ/OOO
仮面ライダーオーズ/OOO | 東映[テレビ]
仮面ライダーオーズ/OOO - Wikipedia

-あらすじ-
「鴻上ファウンデーション」が運営する美術館に収蔵されていた「オーメダル」の封印が解かれ、800年の眠りから目覚めた怪人たち「グリード」が街中へと逃亡。この事態に備えて配備されていた鴻上の戦闘部隊「ライドベンダー隊」も全滅し、美術館も全壊してしまった。
そんな大災害にも全く気づかず、美術館の事務室で眠りこけていたアルバイト警備員がいた。彼の名は火野 映司。何の欲もなく、わずかな日銭と明日のパンツだけを持ち、世界を放浪している青年である。全壊に際してようやく目を覚ました映司は、室内に偶然落ちていた赤いメダルをアルバイト代と勘違いし、現場から持ち去ってしまう。
働き口を失った映司は街をさまようが、そこに突然宙に浮く怪物の腕・アンクが現れ、「自分のメダルを返せ」と要求する。だが、そこに他のグリードの分身・ヤミーが乱入。ヤミーは駆けつけた刑事・泉 信吾らに重傷を負わせたうえ、アンクにも一方的に危害を加える。映司はアンクを含めた人々を救おうと無謀にもヤミーへ立ち向かうが、そんな彼を見たアンクは「利用できる」と判断すると、さらに2枚のメダルと謎のベルトを映司に手渡し、「死にたくなければ変身しろ」と促す。
こうして映司は、オーメダルの力を使って戦う戦士・仮面ライダーオーズとなり、メダルを巡るグリードたちの戦いに巻き込まれていく。

-放送局-
テレビ朝日系:9/5(日) 08:00~

-スタッフ-
原作:石ノ森章太郎(石森章太郎プロ)/スーパーバイザー:小野寺章(石森プロ)/プロデュース:本井健吾(テレビ朝日)、武部直美・高橋一浩(東映)/脚本:小林靖子/監督:田竜太、柴崎貴行、金田治、諸田敏/撮影:松村文雄、倉田幸治/音楽:中川幸太郎/アクション監督:宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)/特撮監督:佛田洋/助監督:伊藤良一、山口恭平、ほか/プロデューサー補:石川啓/クリーチャーデザイン:出渕裕(ウヴァ、カザリ、メズール、カマキリヤミー)、篠原保(ガメル、オトシブミヤミー)/CG製作:特撮研究所/制作:テレビ朝日、東映、ADK

-キャスト-
火野映司、仮面ライダーオーズ(声):渡部秀/アンク、泉信吾(2役):三浦涼介/泉比奈:高田里穂/後藤慎太郎:君嶋麻耶/里中エリカ:有末麻祐子/白石知世子:甲斐まり恵/鴻上光生:宇梶剛士

-声の出演-
ウヴァ:山田悠介/カザリ:橋本汰斗/ガメル:松本博之/メズール:ゆかな/オースキャナー音声:串田アキラ/ナレーション:中田譲治

-スーツアクター-
仮面ライダーオーズ:高岩成二/アンク(腕)、白ヤミー:永徳/アンク(OPダンス):足立夏海/ウヴァ:横田遼/カザリ、ヤミー:渡辺淳/メズール:藤田慧、橋口未和/ガメル:岡田和也/ヤミー:高田将司

-主題歌-
OP:大黒摩季「Anything Goes!」



 有名になりたいという、筑波の欲望から生まれたアゲハヤミー。
欲望は満たされることなく、ヤミーはさらに人々を襲う。

それに気づいた映司と比奈は止めようとするが……。
一方、「世界を守りたい」思いを強くする後藤は、メダルの力を制御できるシステムに心を奪われている。彼の思いの行方は……。


サゴーゾキタコレ!!


さてさて今回のアバン、後藤さんとウヴァさんのどちらが持っていくかな?
と思いきやまさかまさかのどちらも最初からクライマックスだったでござるw
まずは後藤さんですね・・・とにかくどんな形でもいいから謝れw
映司が下手に出りゃいい気になりおって・・・まさか誤射した挙句やっかまれるとは^^;
でも映司も映司で優しすぎるだろw 誤射されてもかまわず後藤さんの身を案じるとはね
いかんともしがたい気持ちになってしまうのは確かに後藤さんのバズーカでも
あのアゲハヤミーぐらいなら倒せそうだったということですね・・・なんかやるせないw
結果、アゲハヤミーは何処へ 後藤さんは鴻上さんに謹慎を命じられてしまいます
一瞬でも鴻上に許してもらえると思って調子に乗りかけた後藤さんざまぁwです
にしても今更だが、鴻上さんは怒ってんのか興奮してんのかわかりづらいなw


一方なんか落ちるところまで落ちかけているウヴァさん
なんだかんだで上手く退けて己の役目を果たしているアゲハヤミー
それに反してウヴァさんは比奈に見つかるという失態からまずどうなのかというところなのだが
まさか捉えた比奈にすらまかれるとは・・・らしくなく冷静なまま捕らえようとするからこう言うことになるんだよw
さらに「オーズに邪魔された」と嘘を付きメズールたちに報告する始末・・・もう笑いが出るほど可哀想過ぎる(つД`)
結果、オーズからメダルを2枚取り返してきたガメルを用心棒として連れてオーズ撃退に向かいます
メズールを外したのは自分のあまりにも哀れな姿を晒したくないからかな・・・変なところで頭の回る単細胞生物です


そんな壮絶なコントを展開したアバンはさておき物語は決着へ進んでいきます
大事なのは何をしたか
何をしたいか、誰がしたのか、きっとそれらも重要なのだろうけどそんなもの以上に何をしたのかがとても大事
有名になるためでも何でもいい、争いがどれだけ人を傷付けるのかを伝えてくれるのならば
自分の紛争での話を別の者が実体験として騙ってもいい・・・この映司のかっこ良さが物凄かった^^;
この話数で、もうある種の理想足り得る見せ方が出来るって凄いですよね 人間出来過ぎてる
また見せ方として物凄く憎いのが、彼が受け入れた人の、筑波の欲望のしわ寄せが
結局人を傷付けるという形で映司自身に来てしまっているという事実なんですよね・・・


だからこそ考えてしまう映司の本心 まさか彼が自分が傷つけられる姿を見せることによって
筑波を改心させようなどとは思ってないでしょう そこまで策士というか狡猾だとは思えません
となると飛躍し過ぎかもしれませんが、もしかしたら映司は無意識のうちに自分を
人の欲望の連鎖のしわ寄せの捌け口とするため行動してる可能性があるんじゃないかなぁと
なんだか捨て過ぎてるんですよね・・・確固とした欲望の無さにしてもコンボの使い方にしてもそうです
だからこそ比奈のような、映司が人知れず傷ついているという事実を外に発信する人物が
物語としても映司としても重要であるような気がします このままじゃパンクしちゃいそうで見てられない^^;

そんな映司の姿に感化させられた筑波と後藤さん・・・後藤さんデレ期突入ですよw
いくら自分の今までの愚かさに気付かされたからってまさかこんなに素直になるとは・・・
まぁ基本的に素直で純粋な人なんでしょうな 早く第2のライダーとなって表舞台にたって欲しいものです 
あとこれでひとまず鴻上さんへの謀反&真木の小飼化フラグと映司との決別フラグは回避したかな^^;
一方筑波さん、いくらなんでもさすがに世界放浪に行ってなかったってのは酷いなw
本懐である後藤さんに合わせた見せ方なんだろうが行ってなかったっておま・・・w
まぁ総じて、映司の目茶苦茶なかっこ良さと魅力がさらに深まった物語でしたな


てことで本番のサゴーゾタイム!!
そこまでに至る追い詰められ方は確実にオーズ史上最高だったでしょうね・・・
ウヴァとガメルが参戦したことで一人で3人を相手にするという窮地に陥ったオーズ
今までのライダーシリーズでもここまでの数の敵を相手にするのって珍しいんじゃないかな?
ここまでの人数が揃ってたとしても大抵の場合は味方のライダーがいたりしますしね
だからこそロストパラダイスのVS一万人のライダー部隊がいかに悲壮だったかよくわかるわけです^^;
そんな窮地の中アンクからさらに注文、ガメルの重力を操るコアメダルを奪えとか今の状況をよく見ろいw
だがその時、ウヴァとガメルがどっちがオーズを倒すかで一瞬仲違い、隙が生まれます
そこにトラさんのグーパン
キタ━━( ´∀`) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)=゚ω゚)ノヨォ━━!!!!

まさかまさかのトラさん大活躍で管理人歓喜ですよ・・・トラさんに爪なんていらなかったんや!!


てことで運良くサイ、ゴリラ、ゾウのコアメダルを一枚ずつゲット いきなりのコンボです
期待してたスペックの方ですが・・・言われてたとおり今までのコンボの中でも髄一ですな^^;
まずは挨拶がわりに、ゴリラのごとく胸をたたきその衝撃波であたり一面の重力場を崩壊させます
その重力場はグリード二人をもってしても抗えるものではない破壊力のようで・・・
まだ対策が打てそうなラトラータの太陽拳以上のチートっぷりですねw
加えてこの技から鑑みるに見た目の割に一対多数の戦いも得意みたいです
さらに出し惜しみせずアゲハヤミー相手にスキャニングチャージも披露
垂直に飛び上がり落下した衝撃で出来た重力場を巧みに操り相手一帯に集中圧縮
相手を地中に引きずり込みながら目の前に引き寄せ必殺の一撃を加えます
正直、この攻撃に耐えられる光景が思い浮かばんのだが・・・w
兎にも角にも一対一にも一対多数にも完璧に対応した変化球なコンボでございました^^





てことでサゴーゾお披露目の12話でした

どうやら予告見るに次回もサゴーゾコンボを使うそうですね
というより少休止中だったグリードサイドにコンボを誘発させるほどの動きがありそうです
その名前のごとくガメル以外は皆コアメダルを自分だけ手に入れられればいいようですしね
だからこそその中でガメルがどういうアクションを起こすかが非常に楽しみです
メズールにいいように利用されてしまうのかそれとも・・・

ではノシ









HEART∞BREAKERHEART∞BREAKER
(2010/12/15)
DaiKichi~大吉~

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:感想仮面ライダーOOO

コメント 0

トラックバック 24

この記事へのトラックバック
  •  仮面ライダーオーズ/OOO 第12話「ウナギと世...
  • 仮面ライダーオーズ/OOOの第12話を見ました。第12話 ウナギと世界と重力コンボ映司が駆けつけ、アゲハヤミーが飛び去る前に羽を斬ろうとするのだが、後藤がバズーカを撃ち放ってしま...
  • 2010.11.28 (Sun) 13:21 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  仮面ライダーオーズ/000 第12話
  • 仮面ライダーオーズ/000 第12話「ウナギと世界と重力コンボ」。ロギア様のアクションは見られず怪力娘は自ら危機を脱す(笑) 以下読みたい方だけどうぞ。
  • 2010.11.28 (Sun) 13:50 | Kyan's BLOG IV
この記事へのトラックバック
  •  仮面ライダーオーズ/OOO 第12話 ウ...
  • 『ウナギと世界と重力コンボ』内容筑波(阿部進之介)が生みだした空を飛ぶアゲハヤミーに苦戦するオーズ。そのうえ後藤(君嶋麻耶)の攻撃を受けてしまい、ボロボロに。なんとか、...
  • 2010.11.28 (Sun) 14:12 | レベル999のマニアな講義
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  仮面ライダーオーズ 第12話「ウナギと世界と重力コンボ」
  • 後藤クンのバズーカで狙い撃ちされたオーズでしたが、大した怪我もなく(笑) で、鴻上会長から自宅謹慎の処分を!罰という割には謹慎くらいで良かった良かった(笑) そんな後藤クンを観察する真木・・・と、カザリ(驚) 最近見ないと思ったら、カザリさん真木とツル...
  • 2010.11.28 (Sun) 14:53 | むとちゃん的BLOG ~我思う、故に我在り~
この記事へのトラックバック
  •  今日の仮面ライダー000 第12話
  • 「ウナギと世界と重力コンボ」前回バズーカをぶっぱなした後藤さんからという事で。案の定オーズに当たってしまって、大ピンチへ、アンクのおかげで何とかなりましたが、後藤さんは...
  • 2010.11.28 (Sun) 15:07 | 地下室で手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  新しい後藤くん ハッピーバースデイ!! ...
  • ウヴァに襲われた比奈(高田里穂さん)は映司(渡部秀さん)に報告。その状況から筑波(阿部進之介さん)からアゲハヤミーが生まれたのでは、と疑惑を抱く映司。 誤ってオーズをバ...
  • 2010.11.28 (Sun) 15:54 | やっほっほ~
この記事へのトラックバック
  •  特撮感想 仮面ライダーOOO(オーズ)
  • 仮面ライダーOOO(オーズ) 第12話 誤って後藤(君嶋麻耶)に撃たれたオーズは 苦戦するもメダルチェンジでそれを乗り切るが、 アゲハヤミーには逃げられてしまいます。 アンク(三浦涼介)は後藤を責めるのですが…。 メダル独り占めを企むウヴァですが、 ...
  • 2010.11.28 (Sun) 16:15 | アニメ☆フィギュア通販&無料オンラインゲーム
この記事へのトラックバック
  •  仮面ライダーOOO(オーズ) 第12話「ウナギと世界と重力コンボ」
  •  ウヴァに遭遇した比奈は消火器を噴射して、消化剤で視界が利かなくなった隙に死角に逃げ込んで難を逃れました。  後藤に誤射されたオーズはそれでも戦闘は続行。ヤミーを逃がしてしまった後にアンクに胸倉を掴まれても腕だけなのでサクッと払われてしまいました。世...
  • 2010.11.28 (Sun) 17:14 | たらればブログ
この記事へのトラックバック
  •  仮面ライダーオーズ/OOO 第12話「ウナギと世界と重力コンボ」
  • 仮面ライダーオーズ/OOO 第12話「ウナギと世界と重力コンボ」 手負いのオーズではアゲハヤミーを仕留めることは出来なかった。それでも映司は後藤さんを心配して駆け寄るも、後藤さんは冷たい態度。オーズの力があればとぼやく後藤さんに、後藤さんがオーズでも構わない...
  • 2010.11.28 (Sun) 18:37 | ひびレビ
この記事へのトラックバック
  •  オーズ(OOO)第12話感想
  • 仮面ライダーオーズ第12話「ウナギと世界と重力コンボ」やっぱり後藤が撃ったミサイルはオーズに当たってました戦闘後、後藤がオーズでもいいと言った映司にアンクが「封印を解いた...
  • 2010.11.28 (Sun) 19:25 | 絶対無敵?ラリアット日記!(左利き)
この記事へのトラックバック
  •  ♪サティークファクショーーン、ゴリラ!ゴ...
  •  ハイ、言ってみたかっただけです。 (ちなみに元ネタは↓) しかしサゴーゾの変身音、ついに歌でさえなくなったな。つーか、叫んでるだけだし(笑)。多分、最強フォームになっ...
  • 2010.11.28 (Sun) 20:58 | 狂人ブログ ~旅立ち~
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  仮面ライダーオーズ/OOO 第12話
  • テレビ朝日|仮面ライダーオーズ/OOO オーズの邪魔をしてしまった後藤。 鴻上から謹慎を言い渡される。 鴻上の怒りの表情初めてみた。 ますます鴻上の狙いが気になるところ アゲハヤミーが自分の欲望から生れたことを知りショックを受ける筑波。 「大事なのは何をし...
  • 2010.11.28 (Sun) 21:49 | JAOの趣味日誌
この記事へのトラックバック
  •  仮面ライダーオーズ/OOO 第12話「ウナギと...
  • サイゴーゾコンボ、以外とかっこいいですね。脚が細いのがアンバランスですが・・・。それにしても後藤君のライダーまだ?★SALE★【新品】バンダイ/ライダーヒーローシリーズOOO 04...
  • 2010.11.28 (Sun) 21:54 | 裏荻窪楽天支店アフェリエイトブログ(アフ...
この記事へのトラックバック
  •  仮面ライダーオーズ/OOO 第12話「ウナギと世界と重力コンボ」動画
  • 後藤(君嶋麻耶)のバズーカ砲を浴びたオーズは攻勢から一転、大ピンチに。アゲハヤミーの攻撃をまともに浴びてしまう。アンク(三浦涼介)の機転でなんとかピンチを脱したが、後藤は悪びれるどころかオーズが邪魔をしたと映司(渡部秀)を非難する。 「俺に…オーズの力が…
  • 2010.11.28 (Sun) 22:10 | ヒーローフィギュア情報ブログ(仮面ライダー-特撮-ガンダム-フィギュア)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  仮面ライダーオーズ第12話「ウナギと世界と重力コンボ」
  • 今回は第12話「ウナギと世界と重力コンボ」。 ストーリーは仮面ライダーオーズ第12話「ウナギと世界と重力コンボ」で! 今回も色々と新しいものが登場しました! 新しいカンドロイドや新フォーム、さらに後藤慎太郎にも?! まず出て来たのは新しいカンドロイド。
  • 2010.11.29 (Mon) 13:56 | OPUS MAGNUM
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  仮面ライダーオーズ/OOO「ウナギと世界と重力コンボ」
  • 仮面ライダーオーズ前回の3つの出来事 1つ有名になりたい旅人 筑波の欲望からヤミーが誕生 2つドクター真木は後藤こそが世界を守るのに相応しい唆した そして 3つ後藤が誤ってオーズを撃ってしまった 後藤の誤射からオーズの形勢が逆転 ウヴァと対峙する事になっ…
  • 2010.11.30 (Tue) 02:04 | 買い捲リンク