fc2ブログ
アマガミ(特典なし)アマガミ(特典なし)

アマガミ オフィシャルコンプリートガイド eb!コレ エビコレ+ キミキス アマガミ -Various Artists- (マジキューコミックス) アマガミ -Various Artists- 2 (マジキューコミックス) ドラマCD アマガミ vol.3 七咲逢編~来ちゃいました、先輩♪~

by G-Tools

まぁなんとも梨穂子っぽくて
いいんじゃないかなw



-公式サイト・Wikipedia-
TBSアニメーション・アマガミSS公式ホームページ
アマガミ - Wikipedia

-あらすじ-
過去の経験から、クリスマスに苦手意識を持つ橘純一。恋に臆病になってしまった彼は、学園生活を彼女も作らずにスゴしていた。しかし、このまま高校生活を終えることに疑問を持ち、なんとか今年のクリスマスこそは女の子と過ごせるようにと一念発起する。

-放送局-
TBS:7/1(木) 25:25~
CBC:7/8(木) 26:00~
MBS:7/15(木) 25:50~
BS-TBS:7/24(土) 24:30~

-スタッフ-
原作:エンターブレイン(PS2用ソフト「アマガミ」)/監督・シリーズ構成:平池芳正/脚本:木村暢、待田堂子/キャラクターデザイン:合田浩章/スーパーバイザー・構成協力:高山箕犀、坂本俊博/アニメーション制作:AIC

-キャスト-
橘純一:前野智昭/絢辻詞:名塚佳織/桜井梨穂子:新谷良子/棚町薫:佐藤利奈/中多紗江:今野宏美/七咲逢:ゆかな/森島はるか:伊藤静/橘美也:阿澄佳奈/梅原正吉:寺島拓篤

-主題歌-
OP:azusa「i Love」
ED:森島はるか(CV:伊藤静)「キミの瞳に恋してる」 



梨穂子編決着!!


ちょっと忘れてたんですがサブタイが「サヨナラ」だったんですね・・・
まさか幼馴染だというのに初めてのBADEND、もしくは懸念されてた疎遠エンドか・・・!?
・・・とまぁサブタイを見たときはそんなことをつい勘ぐってしまって
序盤から戦々恐々としていたんですがそんな予想とは大きくハズレて
なんとも斜め上エンドでしたねw 茶道部よろしくあんな形で茶を濁されるとはw


兎にも角にも本筋だと思われていた梨穂子との恋愛以上に
卒業による先輩たちとの別れ、そして茶道部の今後に焦点が当てられていましたね
部のこれからを任され頑張る梨穂子、そしてそれを支えるため最後に男を魅せた橘さん・・・
まぁ二人の仲をより縮める形で落ち着くところに落ち着いたってところでしょうかね
でも正直、一応恋愛に本筋を置いている作品なだけにちょっと予想外な焦点の当て方で
個人的に望んでいたものとはちょっと違いましたね・・・4話かけて描くものではないかなと^^;
先輩たちとの繋がりや絆ってのもこの3話まで全くと言っていいほど主題として見てなかったので
この最終章に来ていきなり主題に担ぎ上げられててびっくり・・・ちょっとついていけなかったかな^^;
そして極めつけに本作の肝である紳士イベもこれまでになく少なかった・・・
カミングスウィートや巷などで聞く限りでも梨穂子のイベントはそれはもう美味しい物ばかり
だというのに一切アニメ化されることはなく・・・そういう意味ではBADENDですね^^;
てかテロップの紗江ちゃんが
一番変態だったってのはどうなんだ?w

忘れ去られた前妻だというのにこの健気さ・・・涙物やでほんま
でもどうやら俺ら紳士達にDVDを観てもらうのが特訓の集大成らしい・・・買うっきゃねぇな


てことで最終回らしくなく諸イベントについて書いてみる
大きなところとしてはやはりリア充限定のバレンタインですよね~
もちろん梨穂子のパティシエスキルが発揮されそれとなく二人の仲が垣間見える
本筋チックなイベントでもあったんだがまぁ知っての通りそれがキッカケで進展することはなく^^;
それ以上にここで見るべきはそのバレンタインに対するそれぞれの反応ですよね
まずは橘さん、みゃあと母親と梨穂子に貰えるんなら十分じゃないか・・・
梨穂子だけで十分ってのもあるかもしれませんが3個って個数は非常に大きいですよね
たとえそれが家族であっても去勢を張れるだけとてつもなくこの日が過ごしやすくなります
ちなみにこの手の話が出たときはいつも言ってるかもしれませんが
管理人のお助けアイテムは妹がもらってくる友チョコのおすそ分けです
目茶苦茶もらってくるのでおすそ分けの量も半端じゃないんですよ^^;
・・・まぁそれに甘んじてあわよくば喜ぶってのもそれはそれで悲しくはありますが
一方誰か上げる相手がいると察せられて
頬を染める七咲と紗江ちゃん・・・これはどう言うことだオイ

まさかまさかの分かりやすい反応ですね・・・この時間軸には覗き魔も教官もいませんのことよ!!
友チョコという形で茶を濁していましたがあの反応から見るに実際どうなのかというところ・・・
てか今までになく前妻達のいる光景が不自然に見えたw
特にまだ時間があまり経ってないからなのか七咲との掛け合いは目茶苦茶不思議に感じた^^;
ラブリー先輩は訳の分からない犬使いスキルを発動させて奔放にやってると言うのにね・・・


最後にうまくやってる感じの新茶道部、もとい愛の巣窟について突っ込んでおこう
あそこまで時代を間違えたんじゃないか
と思うほど豪奢にされたら余計に入部しづらいわw

なんだあの初心者歓迎なんて謳い文句を最もかたってはいけない外装は・・・
梨穂子もいつの間にか茶道を極めた物のオーラを発してるし・・・w
てかOGにしてもなににしても内輪感バリバリですよね 入りづらいよ^^;
まぁ最終目的は
橘さんのハーレムということかねw

入部体験者の顔を見る限り入部するとしたら女子ばっかでしょうからねw
そういう意味ではなんとも紳士的HappyEndなのかもしれないです^^;





てことでなんとも梨穂子らしい最終章でございました

次回はついにラスボス黒辻さんの出番ですね・・・
予告だけでもとんでもないオーラを感じたのは気のせいじゃないはずだ・・・
橘さんが妙にテンション上がってるのもなんか嵐の前の静けさ敵で怖いよね^^;
梨穂子編の茶の濁し方はもしかしたら後続の絢辻編のことを思って
わざと軽くしたという一種の配慮なのかもしれません・・・いやガチで^^;
兎にも角にも起伏の激しい物語を期待しときます!!

ではノシ





おまけ

amagami-sa-1.jpg

・・・まぁ個人的には薫のような襲われ方が至高ですね 男冥利に尽きる







TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ5 恋はあせらず(特別盤)TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ5 恋はあせらず(特別盤)
(2010/11/17)
桜井梨穂子(新谷良子)

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想アマガミ前野智昭新谷良子今野宏美

コメント 3

消費期限切れ  2010, 11. 19 (Fri) 18:38

>サブタイを見たときはそんなことをつい勘ぐってしまって
 一瞬ドキッとしました。無駄な心配でしたけど。
>みゃあと母親と梨穂子に貰えるんなら十分じゃないか・・・
 異性にもらえるだけマシだと思う、ホント。ていうか橘さん、まず梅原に謝れ。
>橘さんのハーレムということかねw
 本性を知ったらみんな去っていくでしょう。別次元ではプールサイドで正座させられていた漢ですから。
>次回はついにラスボス黒辻さんの出番ですね・・・
 もう3時過ぎてたからでしょうか。妙に寒気がしましたね…。

編集 | 返信 |  

こくとー  2010, 11. 25 (Thu) 11:36

こくとーより消費期限切れさんへ

コメあざっすです!!

>>異性にもらえるだけマシだと思う、ホント。
是非とも母上様のお顔を拝見したい昨今ですw きっと美人なんだろうな~

>>別次元ではプールサイドで正座させられていた漢ですから。
あぁそういえばそんなご褒美イベントもありましたねw
あの時の紳士性は抜きん出たものがありましたよね・・・懐かしいです^^;

>>もう3時過ぎてたからでしょうか。妙に寒気がしましたね…。
予告の声がまた見ように明るいのがまたなんとも・・・(((( ;゚д゚)))

ではノシ

編集 | 返信 |  

-  2014, 09. 12 (Fri) 20:01

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

編集 | 返信 |  

トラックバック 40

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話「桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ」
  • なんなんだこのふつー展開はwww 梨穂ちゃん編最終話。 告白なし ダイエットは継続中 純一の変態プレイなし …と異色ずくめ。 最大のイベントは前回の「梨穂子が甘噛みする」ところだったか。 キミキスのうどんちゃんみたいな立ち位置の子でしたね。 唐...
  • 2010.11.19 (Fri) 18:20 | のらりんクロッキー
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話 桜井梨穂子編最終章 サヨナラ
  • 第20話のあらすじ 初詣以降、特に進展のない純一と梨穂子。だが今の関係を急に変えなくても、 という思いもあり、特にあせりはなかった。 だがしかし、茶道部のほうは相変わらず新入部員が来ず、廃部寸前...
  • 2010.11.19 (Fri) 18:28 | crystal cage
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「アマガミSS」第20話
  •   桜井梨穂子編最終章サヨナラ初詣以降、純一との仲が進展することなく新学期を向かえた梨穂子。クラスメイトの香苗からアドバイスをもらうも、このままの関係でいいという。一方...
  • 2010.11.19 (Fri) 19:10 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話 桜井梨穂子編 第四章サ...
  • 完全に一致した!(・∀・)『伝説の犬使い』は、普通の犬だけじゃなく橘犬という特殊な人型の犬種まで飼いならせると言う…これテストに出るからメモしておくように!(何ちなみに自分...
  • 2010.11.19 (Fri) 19:12 | インドアさんいらっしゃ~い♪
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話 「桜井 梨穂子編 最終章 サヨナラ」
  • 茶道部の先輩達はご卒業「アマガミSS」の第20話。 アニメの公式HPの他に公式応援サイト「~輝日東高校へようこそ~」も更新中。 次回11/25は27:00~なので注意。さらに遅い。 年も明けて新学期。純...
  • 2010.11.19 (Fri) 19:37 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話「桜井 梨穂子編 最終章 サヨナラ」
  • 「僕の学生生活の残り1年を茶道部に捧げます」 梨穂子編の最終話は春まで続き、(夕月先輩から茶道部部長の引継ぎ&橘さんが茶道部に入部)と言う形で幕を下ろしたんですが……何というか、個人的には余り...
  • 2010.11.19 (Fri) 20:28 | 日記・・・かも
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話 「桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ」
  • 伝説の犬使いって(笑) ラブリー先輩は武勇伝には事欠きませんね(^^;  ワンコの統率力はともかく、卒業しちゃうので茶道部に入れても意味はないですよw  ▼ アマガミSS 第20話 「桜井梨穂子編 ...
  • 2010.11.19 (Fri) 20:39 | SERA@らくblog
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「アマガミSS」20話 桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ
  • 引き継ぎはちゃんとは終わってなかった様子。やっぱり前回のタイトルは看板に偽りありだぁ。 予想通りというかなんていうか純一が入部して茶道部がなくなるかどうかの件は一件落着。梨穂子が一人になること...
  • 2010.11.19 (Fri) 21:11 | 蒼碧白闇
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話「桜井梨穂子編 第四章 サヨナラ」
  • TVアニメ「アマガミSS」エンディングテーマ5 恋はあせらず(特別盤)(2010/11/17)桜井梨穂子(新谷良子)商品詳細を見る  森島ラブリー先輩はたくさんの犬を手なずけていました。純一がいないとペット好きな方向...
  • 2010.11.19 (Fri) 21:14 | 破滅の闇日記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話
  • アマガミSS 第20話 『桜井梨穂子編・最終章“サヨナラ”』 ≪あらすじ≫ 年が明けた。このまま行けば、三月には両先輩が卒業し茶道部は梨穂子一人になってしまう。何とかして卒業するまでに新入部員を獲得...
  • 2010.11.19 (Fri) 21:51 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 20
  • 第20話 「サヨナラ」改めて、OPはいい曲だなあ。思わず聞き入ってしまいました。リホコ編も今回で最後。冒頭で言ってたように、本当に友達のままで終わるのか?四つ葉茶か、最近は変な...
  • 2010.11.19 (Fri) 22:21 | GIGASSA!!
この記事へのトラックバック
  •  アマガミ SS 第20話 感想
  •  アマガミ SS  第20話 『桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ』 感想  次のページへ
  • 2010.11.19 (Fri) 22:41 | 荒野の出来事
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話 感想「桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ」 
  • アマガミSSですが、先輩たちが卒業すると茶道部が桜井梨穂子一人になり廃部の危機です。先輩たちは茶道部を守るために勧誘にいそしみますが、有名な犬つかいである森島はるかに勝負を挑みます。響先輩も深刻に見守るなか激闘が続きますが、橘純一が森島先輩も一緒に卒業す...
  • 2010.11.19 (Fri) 22:42 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ レビュー キャプ
  • 年も明けて新学期… 茶道部には未だに新入部員が入らず、梨穂子と純一の 仲も進展していなかった。そんな梨穂子にしびれを切らした 友人の香苗は、二人の仲をぐぐっと加速させる為に何か イベントを起こそうと言い出すが、梨穂子はそれに難色を示す。 私、このままでいい...
  • 2010.11.19 (Fri) 22:53 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS #20
  • 【サヨナラ】 アマガミ 2―Precious diary (ジェッツコミックス)著者:エンターブレイン白泉社(2010-10-29)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ダイエットが成功しますように・・・ 
  • 2010.11.19 (Fri) 22:56 | 桜詩~SAKURAUTA~
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話 「桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ」
  • 梨穂子はかわいいなあ!!!! 今週も「アマガミSS」始まりました! 今回で梨穂子編も最終章。 他のヒロインたちとは違い恋仲にはなりませんでしたが これからゆっくり二人の中を縮めてい...
  • 2010.11.19 (Fri) 23:15 | *桜日和のお茶会*
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話 「桜井梨穂子編 第四章 サヨナラ」
  • 関係に全然進展がないことで香苗さんがあたしにまかせて!といいなにか手を考えると思案するが、 梨穂子はありがたいけど今はこのままの関係でいたいと断る。 梨穂子…それは別アニメだと負けフラグやで…。 放課後梨穂子と一緒に茶道部に行く橘さん。 ここでも橘...
  • 2010.11.19 (Fri) 23:27 | バカとヲタクと妄想獣
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話
  •  箸休め~食事の途中で気分転換や口の中をさっぱりさせるために供されるものである。(wikipedia)
  • 2010.11.19 (Fri) 23:29 | ブログリブログ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話「桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ」
  • 森島ラブリーはるか先輩は、伝説の犬使い! 毎回OPのラブリーダンスで吹きます( *´艸`) ついに梨穂子編、最終章! 梨穂子のダイエット、茶道部新入部員募集、変態紳士との恋、うまくいくのはどれ!...
  • 2010.11.20 (Sat) 03:00 | 空色きゃんでぃ
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話 桜井梨穂子編 最終章「サヨナラ」
  • アマガミSS 第20話 桜井梨穂子編 最終章「サヨナラ」 最終章だから結ばれるかと思ったらそんなことは無かった(涙。「愛情良し!」とか言ってる梨穂子は可愛いなぁ!・・・と思いつつ、やっぱり結ばれないのは何か納得いかないわけで。他のヒロインに比べて橘さんが凄く...
  • 2010.11.20 (Sat) 06:30 | ひびレビ
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話「桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ」
  • 今週のタイトルがさよならなので梨穂子が転校でもするんじゃなかろうかと勝手に想像していたけど、本当は3年生の先輩が卒業しちゃうからだったとは、それにしても梨穂子編と関係ないようなタイトルのような気...
  • 2010.11.20 (Sat) 08:16 | 萌えアニメで楽天生活
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS 第20話 「桜井梨穂子編 最終章 サヨナラ」 感想
  • 梨穂子は純一と初詣以降、特に進展がないまま新学期初日を迎えた。 香苗からアドバイスをもらうも、二人の関係はこのままでいいと言う梨穂子。 そんな中、純一は卒業を控えた琉璃子と愛歌から茶道部に入...
  • 2010.11.21 (Sun) 01:01 | ひえんきゃく
この記事へのトラックバック
  •  アマガミSS #20 11/19
  •  茶道部は夫婦コンビに受け継がれましたw。  新学期を迎えても、純一くんと梨穂子ちゃんの間は進展なしw。それを気遣う香苗ちゃんですが、結局、梨穂子ちゃんを見守ることになります。  純一くんと昼休みを過ごす梨穂子ちゃんは、とっても幸せそうですね。放課...
  • 2010.11.24 (Wed) 15:39 | Specium Blog MkII