fc2ブログ
それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)それでも町は廻っている 1 (ヤングキングコミックス)
石黒 正数

それでも町は廻っている 2 (ヤングキングコミックス) それでも町は廻っている 3 (ヤングキングコミックス) それでも町は廻っている 4 (ヤングキングコミックス) それでも町は廻っている 5 (ヤングキングコミックス) それでも町は廻っている 6 (ヤングキングコミックス)

by G-Tools

安定の杉田さん


-公式サイト・Wikipedia-
TBSアニメーション・それでも町は廻っている 公式ホームページ
それでも町は廻っている - Wikipedia

-あらすじ-
下町・丸子商店街。この一見フツーの通りに存在するメイド喫茶「シーサイド」。そこで働く女子高生探偵に憧れる天然少女・嵐山歩鳥と、そつなさで人生をこなす辰野俊子に、メイド服が何気に似合うバアサン・磯端ウキが繰り広げる、メイド喫茶じゃない、メイド喫茶コメディー。商店街の皆さんを巻き込んで、本日もまったり営業中!

-放送局-
TBS:10/7(木) 25:55~
サンテレビ:10/14(木) 26:10~
CBC:10/21(木) 26:30~
RKK:10/24(日) 25:50~
BS-TBS:11/6(土) 25:00~

-スタッフ-
原作:石黒正数(少年画報社/月刊「ヤングキングアワーズ」連載)/総監督:新房昭之/シリーズ構成:高山カツヒコ/副監督:龍輪直征/キャラクターデザイン・総作画監督:山村洋貴/アニメーション制作:シャフト

-キャスト-
嵐山歩鳥:小見川千明/辰野俊子:悠木碧/磯端ウキ:櫻井孝宏/真田広章:入野自由/紺双葉:矢澤りえか/針原春江:白石涼子/森秋夏彦:杉田智和/亀井堂静:雪野五月/嵐山猛:田村睦心/嵐山雪子:仙台エリ/嵐山雪美&ジョセフィーヌ:松来未祐/真田勇司:黒田崇矢/菊池貴則:金光宣明/荒井和豊:桜井敏治/磯端善治:中博史/松田旬作:千葉繁

-主題歌-
OP:坂本真綾「DOWN TOWN」
ED:メイズ「メイズ参上!」



お帰りなさいませ、ご主人様。
ええ、うちのメニューはどれも自信作でございますよ。
どうぞ好き嫌いに囚われずお選びくださいな。
いやいや、正解なんぞわたしゃ持ち合わせておりませんよ。
さあ、どれになさいます……


杉田さんのお当番回


毎朝のうらないコーナー、ですか・・・
つい先日みなとStationラジオで浅川さんから
あれってスタッフのオジサンがうらないの結果やらコメントを書いてる
って話を聞いたばかりなのでどうにもなんの感慨も浮かばないなw
まぁ個人的な雑感としてたまに見るときは大体いい結果なんですけどね
もちろん気分が悪くなるわけでもなし、いい結果だけ信じてればいいんですよw
でもできる事なら恋愛運は結果から除いてほしいな・・・全くもって無意味なんでね!!
にしても各テレビ局のコーナーを橋渡しってのは現実的に出来るものなんでしょうかね?
大体50分以降にやってるイメージがあるんだが・・・毎朝のニュース事情に疎くていけないな^^;
高校のときも毎朝の女子アナの話とかにはまるでついて行けなかったからなぁ・・・
生野陽子とかカーボーイでしか聞いたことないよ・・・


まぁそんな与太話はさておき
今回は森秋先生@杉田さん回ということで
いい加減えらく長く歩鳥の禁断の男性教諭ネタ引っ張るな~
と思いきやついにお当番回を任せられるまでになってしまいましたねw
どうやら森秋先生には人生の天敵がいるようで・・・まずは小学校の時の担任の先生ですね
割り算のあまりを柿の種のようなものだと言われ腑に落ちない森秋少年・・・
分らない感覚でもないが当時の管理人は楽でいいなぁと思って感じていたと思うw
実際今理系の大学で困窮してるわけだしもしかしたら根っこの部分から
純非理系タイプなのかも知れませんなw 今になっていっても遅すぎるけどw 
・・・どうでもよすぎるw


そしてもう一人の天敵が嵐山歩鳥 まさに彼女ということですな
まさか嵐山歩鳥という名前の元ネタが縦読みでアホだったとは・・・
ちょっと現実味ありますよねw 原作者に小一時間問い詰めたいw
さらにまさかまさかの数学以外は並という設定・・・これは衝撃を受けた^^;
曲がりなりにも女子高生探偵を目指すだけはあるってことか・・・
だがそんな歩鳥に臆さず森秋先生が導きだしたのが
(男+女)÷モラル=0
・・・とうに二十歳を超えた管理人に悲し現実を突きつけないでほしいものですなほんと・・・
こちとらオジサンになってくるに連れてそろそろいろいろエロエロしいものを見る際に
二十歳以上の三次元女優を妹やら生徒に置き換えなくちゃいけないんだぜ・・・
何時までもリアルで姉萌とか言ってらんないだろ・・・二次元ならいくらでも余裕なんだがな・・・
・・・やっぱ深夜はだめだなほんとw





てことで杉田さん無双だった4話でした

終始いつものやりすぎなテンションの杉田さんということで
案の定ただそれだけでとても楽しかったですなw 椅子のオチまで秀逸だった
にしてもあの新しい先生方はこれからも出てくるんでしょうかね?
二人共なんとも普遍的なキャラだったがそれだけに変に良い味を出していたような^^
あとオジちゃん先生の方はなんかダーカーのホァンを思い出すんですよねw
とにかく今後もちょくちょく顔出してくれれば嬉しいです

ではノシ









DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら(初回限定盤)(DVD付)DOWN TOWN/やさしさにつつまれたなら(初回限定盤)(DVD付)
(2010/10/20)
坂本真綾

商品詳細を見る

スポンサーサイト



Tag:アニメ感想それでも町は廻っている小見川千明杉田智和悠木碧

コメント 1

晶  2010, 10. 29 (Fri) 09:48

はじめまして、crystalcage管理人の晶と申します!

よろしければ、相互リンクさせていただきたくコメントしましたです。
急な話でアレですが、どうかよろしくお願いします!

色よい返事をお待ちしてます^^

編集 | 返信 |  

トラックバック 37

この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  「それでも町は廻っている」第4話
  •    4番地「呪いの方程式」気張って掃除をする歩鳥。運命の人と急接近するという占いを信じていた。「13星座、正解!」歩鳥、補習をする羽目に。森秋と“急接近”~「恋の方程...
  • 2010.10.29 (Fri) 06:05 | 日々“是”精進!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている・第4話
  • 「呪いの方程式」 朝の占いで、「恋愛運」最高、そして、「運命の人と急接近」という言葉を言われた歩鳥。そして、その言葉通りに、数学の...
  • 2010.10.29 (Fri) 08:29 | 新・たこの感想文
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 第4話「呪いの方...
  • 今日の占いは、運命の人との急接近-------!!森秋先生と急接近かとはしゃぐ歩鳥。・・・まだ諦めてなかったんだ(^^;)でも、急接近という予測は当たったけど、どうやら補習らし...
  • 2010.10.29 (Fri) 09:17 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている #4「呪いの方程式」感想
  • 先生とお近づきになりたいところで補習の呼び出し割り算で余りは給食の柿の種。うまいなぁ数学以外は普通に成績いいのに驚いた唯一の丸がゼロ点の丸かよーモラルのくだりは面白かった阪神好きにも共感が得られる今回は顔芸が多かった気がする。歩鳥のキャラいいなぁ屁理屈...
  • 2010.10.29 (Fri) 09:24 | サブカルなんて言わせない!
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 第4話「呪いの方...
  • BDそれでも町は廻っている1(Blu-rayDisc)[TBS・それ町製作委員会]《予約商品12月発売》価格:5,690円(税込、送料別)それでも町は廻っている 4番地「呪いの方程式」 感想です。13星座...
  • 2010.10.29 (Fri) 10:34 | BSDKの『自由闊達』
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 4話
  • もう先生が主人公でいいよ。というわけで、「それでも町は廻っている」4話理系思考で何が悪いの巻。柿の種が割り算の余りって、上手いこと言うもんだね。これには思わず感心してしま...
  • 2010.10.29 (Fri) 11:40 | アニメ徒然草
この記事へのトラックバック
  •  『それでも町は廻っている』第4話 感想
  • 森秋にとって、女子生徒との恋愛には解が無いという事ですね。 そんな訳で、1話通して森秋の話。 前半~。 試験も追試も学年で唯一0...
  • 2010.10.29 (Fri) 12:49 | シュミとニチジョウ
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 第4話「呪いの方程式」
  • 朝の占いで運命の人と急接近と言われご機嫌な歩鳥 6チャンのだと・・・どうやら悪い運勢だろ別のチャンネルに変えるらしい と、森秋先生と急接近~~ 数学の補習と言う名の急接近! 森秋先生の人生で天敵と呼べるものが二人いるらしい 一人は小学生のことの担任
  • 2010.10.29 (Fri) 18:37 | 「ミギーの右手」のアニメと映画
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 第4話
  • それでも町は廻っている 第4話 『呪いの方程式』 ≪あらすじ≫ 森秋先生に事あるごとに呼び出される歩鳥。もちろん、それはあり得ないよ...
  • 2010.10.29 (Fri) 19:39 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 四番地 呪いの方程式 レビュー キャプ
  • 恋の方程式 森秋の人生における天敵は今までに2人。 1人は小学校の時の担任でもう1人は歩鳥w 小学校の担任に算数の割り算で恥をかかされた森秋。 その事は彼の人生に大きな影響を与え、その結果 彼は数学教師になった。 そして、今、彼の目の前には第2の天敵がい
  • 2010.10.29 (Fri) 21:35 | ゴマーズ GOMARZ
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 第4話 感想「呪いの方程式」
  • それでも町は廻っているですが、森秋先生にとって嵐山歩鳥は人生第二の宿敵です。第一は割り算の余りを放置した担任教師ですが、鼻たらしたクラスメイトにバカ呼ばわりされ「バカはおまえだろうが」と思う少年の日々も思い返されます。 歩鳥の答案は森秋の寿命を縮める罠...
  • 2010.10.29 (Fri) 23:03 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  それでも町は廻っている 4
  • 第4話 「呪いの方程式」今回は1話まるまる数学教師がメインでした(笑)こりゃもう完全に彼はレギュラー陣だな。幼い頃から考え方が数学的、論理的に答えを出さないと納得できないタイ...
  • 2010.10.30 (Sat) 02:28 | GIGASSA!!
この記事へのトラックバック
  •  『それでも町は廻っている』 第4話 観ました
  • 朝の星占いコーナーで一番運勢の良かったヤツを信じるって話だけど… それは有りだと思うんだ。私の場合、見たやつで都合が悪かったら信じないだけなんだけどね。 13星座正解! ・・・ 情けなさ杉。 おいらの場合、どうだったけ? どっちで...
  • 2010.10.31 (Sun) 04:04 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック