コメント 2
10.5(テンクゴ) 2010, 10. 16 (Sat) 06:11
7巻部分突入
どうも、こくきり様も順調に原作を、読破されているみたいで何よりでござます。
そんな自分は未だに、18巻の途中で止まっているという堕落っぷりであります(泣)
個人的に7巻は話はもとより全体的な構成が、憎い程好きでしてとりあえずは
天草式の皆様の極悪っぷりに期待したい所であります(のっけからとんでもなく酷いコメントですみません)
>>特に伊能忠敬さんがスルーされたのは残念だった・・・
そういえば上条さんは勉強を怠ってるせいで、小学生で習うはずの伊能忠敬さんを知らなかったという逸話があったような・・・上条さんどんだけ
>>まさかキッチリ3つとも入れてくるとは思わなかったw
何故か原作でも押し絵の部分ですから、自分は逆に入れてくるかとは思ってましたが
こうして見てみると、アニェーゼのぬぎっぷりが何とも言えなかったですね。
ちなみにパパプレイが好みなのは、冗談抜きで今後の複線で実は重要になってくるのですが
流石こくきり様、読みが鋭いです。
>>五和は・・・まぁあまり声きけてないので今後に期待というところかね
こくきり様は既にご存じだとは思いますが、五和って実は7巻では未登場で初登場は
もっと後の話になるのですが、この時点で彼女を出した意味とは・・・
あまり詳しくは書けないのですが、ファンサービスだけの理由では無さそうですが果たして
それにしても声優さんに関してはまさかの新人さんで、自分も吃驚しましたが何といいますか禁書第一期の頃は上条さんやら一方さんの声優の方も、無名だった訳ですし禁書は新人声優の登竜門的な所はあるのかもしれませんね。
それでは~♪
こくとー 2010, 10. 21 (Thu) 00:12
こくとーより10.5(テンクゴ)さんへ
久しぶりにコメあざっす&返信遅れて申し訳ありません!!
今記事だけじゃなくと初回の記事にもコメントくれたのにスルーしたみたいになってしまってホント申し訳ありません・・・分割すると見にくいと思ったのでここでまとめて返させていただきます。ほんとすんません(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
>>あぁ、可哀想なダミーと火野たん(ぇ)
火野神作・・・すんません正直忘れていましたw 調べたところそういえばエンゼルフォールの件で出てきた人でしたね なんとなく思い出してきました^^;
>>そういえば上条さんは勉強を怠ってるせいで、小学生で習うはずの伊能忠敬さんを知らなかったという逸話があったような・・・上条さんどんだけ
さすがにちょっとこれは衝撃でしたよねw さすがは学園都市の人間ということか・・・だからってちと度が過ぎると思いますけどねw
>>禁書は新人声優の登竜門的な所はあるのかもしれませんね。
なるほどそういう側面も見て取れるわけですか・・・なにぶん禁書一期の頃は声優さんは愚か深夜アニメにまだまだ疎かったので阿部さんや岡本さんが無名だったってのは個人的にはちょっと驚きの情報です。今後もどんどんキャラが追加されていくと思うのでどんな声優さんが出るか楽しみですな。
ちなみに今さっき原作8巻を読み終わりました。次巻の9巻は大覇星祭を舞台に科学と魔術がより本格的に交差していくいうことで今から楽しみですな。にしても冒頭のカラーのオリアナさんが扇情的すぎて吹いた・・・小説間違えたのかと思いましたよw そういう意味でも今から楽しみですw
ではではノシです